ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

合戦小屋(かっせんごや)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 2350m
場所 北緯36度23分37秒, 東経137度43分36秒
カシミール3D
・1964年に荷揚げ用のケーブルを設置。

【連絡先】 090-1420-0008(燕山荘)
【HP】https://www.enzanso.co.jp/kassengoya
【電話】docomo:△、au:×、SoftBank:×、公衆電話なし
テント場 5張、700円/人・泊
山小屋 4月下旬〜11月下旬、宿泊不可、売店・休憩所
トイレ
食事 夏の名物は、松本市波田産のスイカ・うどん
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

燕岳(つばくろだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)にある標高2,763 mの山。山体すべてが長野県に属する。日本二百名山及び新日本百名山に選定されている。
常念山脈に属し、北アルプス三大急登の一つである合戦尾根を登り切った稜線上にある。1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園に指定され、山頂付近は特別保護区域、その周辺は特別地区に指定されている。中房温泉が登山口であり、大天井岳を経て槍ヶ岳へ向かう表銀座コースの始点でもある。花崗岩でできた独特の山体を持ち、高山植物の女王と言われるコマクサの群生がある。周辺のハイマツ帯には、ライチョウが生息している。
山名は、春の雪形がツバメに似ているためつけられた。1915年(大正4年)の長谷川如是閑の『日本アルプス縦走記』で燕岳が記され、この10年前からの期間内で命名されたとする説がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本の登山史上でも数々の栄光と悲劇の舞台となった槍ヶ岳北鎌尾根。 今でもその荒々しく連なる尾根は多くの岳人の心を惹きつけ続けています。しっかりとした経験とそれに裏付けされた技術、そして体力と気力の全てを兼ね備えた登山者におすすめしたいルートです。
  • ☃ 雪山 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    12月下旬より年明けまで営業される燕山荘を利用して登る年越しの燕岳。 北アルプスの稜線から望む初日の出は神々しく、素晴らしい1年の幕開けとなることでしょう。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスを代表する人気ルートとなる表銀座から東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ! 更に難所となる大キレットから北穂・奥穂・前穂と縦走して上高地へ至る充実の夏山縦走ルートです。
  • ☃ 雪山 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    12月下旬より年明けまで営業される燕山荘を利用して登る年越しの北アルプス。
  • 中級 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    槍・穂高連峰の展望台!北アルプスを代表する表銀座コースから一変、歩く人も稀な大滝山〜鍋冠山から下山する変化に富んだ山行です。

「合戦小屋」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
07:3914.2km1,634m4
  37    25 
2024年06月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:4212.1km1,509m4
  13    9 
2024年06月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:1111.8km1,463m4
  60    15  1 
暗黒かものはし, その他1人
2024年06月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:4612.5km1,554m4
  47    23 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:2425.9km2,534m7
  30    19 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:5810.1km1,411m4
  47    18 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
13:5324.0km2,379m6
  13    15 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4913.8km1,744m4
  70    7 
2024年06月15日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
09:1410.6km1,418m4
  46    16 
2024年06月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
25:039.9km1,313m3
  10    8 
ロバ, その他2人
2024年06月15日(2日間)