ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:hide227
基本情報
標高 1574m
場所 北緯35度21分28秒, 東経137度39分15秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 東海
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    木曽山脈の最南端に位置する秀峰。一定の条件下のみに現れる羊の群れを眺めながら歩く晩秋の山歩き。

「横岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:4510.9km947m3
  12    5 
2024年06月16日(日帰り)
甲信越
05:4211.5km943m3
  53     10  2 
2024年06月15日(日帰り)
甲信越
05:4711.3km905m3
  35    20 
2024年06月15日(日帰り)
中央アルプス
04:4112.4km1,015m3
  3    1 
matsuOS, その他2人
2024年06月15日(日帰り)
甲信越
05:0713.3km1,251m3
  16    29 
@kokan3aan, その他2人
2024年06月09日(日帰り)
甲信越
06:5218.5km1,476m4
  26    7 
2024年06月08日(日帰り)
甲信越
02:546.2km303m2
  4    8 
2024年06月03日(日帰り)
甲信越
05:3922.9km3,001m7
  14    3 
kogiso60623, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
甲信越
03:289.0km857m3
  16    22 
2024年05月25日(日帰り)
甲信越
04:4711.6km968m3
  35    10 
makomai, その他1人
2024年05月25日(日帰り)