ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

沢入登山口 / 入笠山登山口

アクセス ◎マイカー:中央道 諏訪南ICより約20分
【駐車場】約40台、無料

現在地からのルート
基本情報
標高 1450m
場所 北緯35度54分06秒, 東経138度11分27秒
カシミール3D
登山口
駐車場 約30台・無料
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

「沢入登山口」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
04:389.0km649m2
  38     10 
2024年06月22日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:3516.1km810m3
  21    3 
2024年06月22日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:288.7km473m2
  51    1 
権作, その他1人
2024年06月22日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:1920.6km987m-
  92    18 
2024年06月21日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:1521.4km922m3
  95     34 
2024年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:4113.3km653m3
  56     67 
ゆずパパ, その他1人
2024年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:4112.7km654m2
  15    5 
2024年06月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:089.1km643m2
  80    11 
2024年06月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:0022.8km988m4
  56     221 
2024年06月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:4419.3km1,012m3
  111    9 
2024年06月16日(日帰り)