ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1004941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

能郷白山 能郷谷ルートをピストン

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
16.6km
登り
1,461m
下り
1,459m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:38
合計
7:22
7:02
7:02
36
7:38
7:38
57
8:35
8:35
54
9:29
11:04
46
11:50
11:50
32
12:22
12:23
22
12:45
12:47
45
13:32
13:32
1
13:33
ゴール地点
道の駅 うすずみ桜の里 ねお 5:35
5:58 能郷谷P地 6:11
6:22 渡渉 水深3cm 6:22
6:29 渡渉 跨げます 6:29
6:33 渡渉 跨げます 6:33
6:38 渡渉 水深3cm 6:38
7:03 ‥仍各仔口 7:03
7:04 渡渉 水深20cm? 7:04
7:22 休憩 920m 7:28
7:29 1/6山頂まで4315m 7:29
7:38 ガードレール 登山口 7:39
7:42 お地蔵さん 7:42
7:53 2/6山頂まで3605m 7:53
8:19 3/6山頂まで2715m 8:19
8:37 休憩 1495m 8:46
8:50 4/6山頂まで1941m 8:50
9:14 5/6山頂まで538m 9:14
9:29 分岐 9:29
9:31 祠 10:50
10:51 分岐 10:51
10:54 山頂 11:01
11:03 分岐 11:03
11:14 5/6登山口まで4237m 11:14
11:37 4/6登山口まで2834m 11:37
11:40 休憩 1495m 11:47
11:59 3/6登山口まで2060m 11:59
12:14 2/6登山口まで1170m 12:14
12:24 ガードレール 登山口 12:24
12:30 1/6登山口まで480m 12:30
12:44 渡渉 水深20cm? 12:44
12:45 ‥仍各仔口 12:45
13:05 休憩 13:09
13:33 能郷谷P地

工程 7:22
登り 3:20
下り 2:32
天候 スタートは快晴 途中から雲、風が出てくる
山頂で滞在中に風が治まり、雲が無くなる
御嶽山、乗鞍岳、白山、恵那山、伊吹山が顔を出す
前山、能郷白山の鞍部では風が冷たった、帰りはぬくぬくです
気温 P地朝7℃ 山頂8℃ 下山P地16℃
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 うすずみ桜の里 ねお からおよそ20分
根尾能郷の集落を通って能郷谷へ進みます
林道ゲート前の広場に約10台可能
我々が2台目でした 下山時は3台
トイレ無し 道の駅で済ませる
ポスト無し ネットで提出済み
コンビニはかなり手前でしたよ
コース状況/
危険箇所等
ゲートから林道歩き-‥仍蓋
約3.5km 我々の足で52分
途中4ヶ所で沢の水が道を横断しています。
浅い所を探して、ぴちゃぴちゃ歩く。登山靴でOK
紅葉が綺麗でした。
ルート明瞭
危険個所 落石が落ちています、耳を澄まして歩きます
出会った人 0
出会った生き物 鹿の鳴き声
皆さん林道歩きを嫌いますが、私的にはこの距離は我慢の範囲内です。

‥仍蓋-登山口
我々の足で35分 どっと汗が出て途中で休憩を入れる
先ずは渡渉 岩の上を歩いてクリアします
ロープが渡してあります
急登が始まります。全工程で一番急かな?
斜度が緩むと1/6が現れます。
道は土、岩、落ち葉のミックスです
ルート明瞭 紅葉が綺麗でした
危険箇所 スリップと落石
出会った人 0
出会った生き物 無

登山口-前山
我々の足で56分
2/6 3/6を通過
時々展望が利きます
急登り、平たん部、ちょい下りが有ります
朝露で湿っぽい所もあります
ルート明瞭 よく整備されています 草刈りがされて有ります、有難う
危険箇所 無し
前山のピークを巻くルートになっています。残雪季でないとピークハントは無理です
出会った人 0
出会った生き物 無 一度藪の中がガサガサッっと何かが居ましたね
展望が良い所が数か所有ります

前山-能郷白山祠
我々の足で45分
ダラダラ鞍部へ下って、本峰の急登
鞍部辺りは風が冷たく、ウインドウジャケット、バラクバラ装着
ルート明瞭 よく整備されています
危険箇所 ダートの泥濘で滑ります 時々一歩の落差が大きい所在ります
出会った人 1名
出会った生き物 無


マッタリします、およそ80分
滞在中に風が段々穏やかに成り、遠方の雲が取れて来ました。
展望が利くようになりました、霞もソコソコ取れる
水平地は少ないですが、南側斜面で休憩出来ます。キャパ10名?
出会った人 20名? 大半の方は温見峠からです 能郷谷からは6名かな?
出会った生き物 無

山頂
4分ほどズレると能郷白山山頂です
こちらも広場になっています。キャパ20名
ルート明瞭 
危険箇所 ダートです朝露で滑ります
一等三角点です 200名山 岐阜100座 福井?座
笹で風が凌げます、立ち上げれば展望良
出会った人 2名
出会った生き物 無

山頂-駐車地P地
我々の足で2時間32分
出会った人 3名
下山を始めるとさらに雲が取れて、穂高連峰も見えたかも?
ルート明瞭(来た道なので当たり前です)
危険箇所 無し 時々一歩の落差が大きい所在ります 根っこ有
1/6の標識より下は紅葉が素晴らしく、しばし歩みが止まります
出会った生き物 林道で猿10匹ぐらい
渡渉1
水深3cm
路肩に落ちる縁を通過しました。
2016年11月12日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 6:22
渡渉1
水深3cm
路肩に落ちる縁を通過しました。
渡渉2
跨ぎます
2016年11月12日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 6:29
渡渉2
跨ぎます
渡渉3
石の上をチョイ
水深3cm
2016年11月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 6:33
渡渉3
石の上をチョイ
水深3cm
前山?に朝日が!
舗装道路を外れて右の道へ入ります
林道の先は橋が落ちて通行不可
2016年11月12日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 6:46
前山?に朝日が!
舗装道路を外れて右の道へ入ります
林道の先は橋が落ちて通行不可
カエデの紅葉
麓は紅葉が美しそうです
2016年11月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 6:50
カエデの紅葉
麓は紅葉が美しそうです
好きな色合いです
2016年11月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/12 6:50
好きな色合いです
遅咲きの?
2016年11月12日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 7:02
遅咲きの?
最初の登山口です 
新登山口に成ります
2016年11月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 7:03
最初の登山口です 
新登山口に成ります
最大のイベントです。渡渉5
岩を伝ってクリアしました。
昔 H氏がドボン
水量次第で難易度が違いますね
2016年11月12日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/12 7:04
最大のイベントです。渡渉5
岩を伝ってクリアしました。
昔 H氏がドボン
水量次第で難易度が違いますね
モミジがばっちり
2016年11月12日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 7:08
モミジがばっちり
赤と橙が半々
2016年11月12日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/12 7:08
赤と橙が半々
陽が差し込む
空気の色が違うって感じです
2016年11月12日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/12 7:16
陽が差し込む
空気の色が違うって感じです
1/6 案内
古い案内,魘瓩に有ります
2016年11月12日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 7:29
1/6 案内
古い案内,魘瓩に有ります
2回目の登山口
昔はここまで車で入れたような?旧登山口
2016年11月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 7:38
2回目の登山口
昔はここまで車で入れたような?旧登山口
お地蔵さん
2016年11月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 7:42
お地蔵さん
前山が見えた!
紅葉は終わっています、葉が全て落ちています。
その代わり展望が利きます
2016年11月12日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 7:52
前山が見えた!
紅葉は終わっています、葉が全て落ちています。
その代わり展望が利きます
2/6 
2016年11月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/12 7:53
2/6 
草刈りされて歩きやすいです
スパッツ不要
青空もばっちりです
2016年11月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 8:18
草刈りされて歩きやすいです
スパッツ不要
青空もばっちりです
3/6
15m先に
2016年11月12日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 8:19
3/6
15m先に
振り返って
霞んでいます、おまけに逆光。
2016年11月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 8:21
振り返って
霞んでいます、おまけに逆光。
能郷白山が登場
2016年11月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 8:39
能郷白山が登場
磯倉かな?
残雪季に皆さん歩かれますね、この時期でも踏み後は薄く有りました。
2016年11月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/12 8:54
磯倉かな?
残雪季に皆さん歩かれますね、この時期でも踏み後は薄く有りました。
この辺りは寒かった
風の通り道です
2016年11月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 8:59
この辺りは寒かった
風の通り道です
祠が確認できます
雲が段々増えて来ます
2016年11月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 9:07
祠が確認できます
雲が段々増えて来ます
5/6 もう一息ですね
(4/6は見逃しました)
2016年11月12日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 9:14
5/6 もう一息ですね
(4/6は見逃しました)
最後の登り
青空が待ってます
2016年11月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 9:15
最後の登り
青空が待ってます
祠に到着
先客が一名
風下側の南斜面でマッタリします、相方が背負って来たビールが旨い
2016年11月12日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 9:32
祠に到着
先客が一名
風下側の南斜面でマッタリします、相方が背負って来たビールが旨い
なんやかんや、のんびりしていたら
御嶽山が見えてきた
2016年11月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 10:29
なんやかんや、のんびりしていたら
御嶽山が見えてきた
磯倉 冠山 金草岳方面
2016年11月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/12 10:35
磯倉 冠山 金草岳方面
中央一番奥に伊吹山がふんわり浮かんでいました。
それ程遠く無いと思うが、本日の見通しです。
2016年11月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 10:36
中央一番奥に伊吹山がふんわり浮かんでいました。
それ程遠く無いと思うが、本日の見通しです。
こちらは山頂
一等
バックに白山を眺め
200名山
白山は鮮明に眺められました
2016年11月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 10:55
こちらは山頂
一等
バックに白山を眺め
200名山
白山は鮮明に眺められました
雪化粧の白山、別山にズーム
左手前のもっこりは荒島岳
2016年11月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/12 10:56
雪化粧の白山、別山にズーム
左手前のもっこりは荒島岳
下山途中でキノコ
美味しそうだけど
2016年11月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/12 11:14
下山途中でキノコ
美味しそうだけど
乗鞍岳
峰に隠れて槍穂笠が見えてるはず
2016年11月12日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/12 11:53
乗鞍岳
峰に隠れて槍穂笠が見えてるはず
紅葉エリアの急下り
1/6より下です
2016年11月12日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/12 12:34
紅葉エリアの急下り
1/6より下です
たまらない世界感
2016年11月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/12 12:36
たまらない世界感
赤に変わる手前ですね
2016年11月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 12:40
赤に変わる手前ですね
こちらはだいぶ赤いです
2016年11月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/12 12:41
こちらはだいぶ赤いです
周りのショボ山
2016年11月12日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 12:48
周りのショボ山
麓の辺りは紅葉のタイミング良
2016年11月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/12 12:51
麓の辺りは紅葉のタイミング良
ムラサキシキブだっけ?
2016年11月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 12:51
ムラサキシキブだっけ?
林道も退屈しません
2016年11月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/12 13:03
林道も退屈しません
何枚撮ったやら
2016年11月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 13:03
何枚撮ったやら
低い山ですと上から下まで
すっぽり紅葉
2016年11月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/12 13:06
低い山ですと上から下まで
すっぽり紅葉
歩みが止まります
能郷白山!楽しめました、有難う。
2016年11月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/12 13:13
歩みが止まります
能郷白山!楽しめました、有難う。

装備

個人装備
30Lザック レインウエア ダウンジャケト ヘッテン コンロ 2食 非常食 行動食 水1.1L ストック デジカメ GPS 予備電池 グローブ ザブトン タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ ツェルト 携帯TEL 椅子 ウインドウジャケット

感想

行程が長そうなので、中々訪問出来なかった山でしたが、このたび実現
これで冬季、残雪季に突入できます。
林道と登山口近くは、紅葉が楽しめました。
確認出来た展望
白山 別山 奥穂? 乗鞍岳 屏風山 平家岳 御嶽山 中ア 恵那山 
磯倉 鎗ヶ先 伊吹山 金草山 冠山 蕎麦粒山 部子山 銀杏峯 姥ヶ岳 荒島岳
沢山楽しめた山でした。

装備
30Lザック ストック 
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子 
コンロ 2食 非常食 水1.1L 
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
椅子 座布団 熊鈴
シェルト バラクバラ ネックウォーマー
ワイン ウインナー 袋ラーメン パン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

能郷谷
okinawaさん、こんばんは。
これだけ克明に時間記録された能郷白山も珍しい。私はいつもaboutです。ぜひ、積雪期にも能郷谷から訪れてください。本当の加賀、能郷の両白山に出合えると思います。
2016/11/12 20:47
Re: 能郷谷
おはようございます コメント有難う
ヤマレコの情報を基に、沢山の山を歩きました。
私も情報を届ける為にこんなレコになっちゃった。
積雪期の山で一番心配なのが駐車地です。
銀杏峯みたいにキャンプ場まで除雪が入れば嬉しいけど。
2016/11/13 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら