ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

御堂山〜雨宮山〜物語山(じじとばば、メンべ岩の造形美にうなる)

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:42
距離
20.1km
登り
1,578m
下り
1,480m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:35
合計
5:43
距離 20.1km 登り 1,597m 下り 1,480m
8:44
48
藤井入り口バス停
9:32
9:35
23
9:58
10:02
109
12:45
12:54
5
12:59
13:16
5
13:21
13:22
40
14:27
荒船の湯
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:下仁田駅 〜 バス 藤井入り口 (\200)
復路:荒船の湯前 〜 バス 下仁田駅 (\200)
※しもにたバスは料金一律制でした。
コース状況/
危険箇所等
※御堂山 藤井入り口から頂上までは、分岐にもほぼ道標あり、踏跡も明瞭でした。

※ジジ岩、ババ岩見晴らしへの道は、はじめやせ尾根でその後岩を向かって右から巻いてゆきます。巻道はところどころ足がかりが小さかったり、心許ない部分もあるので慎重に通過しました。また、岩を巻いたあとは上部に上がって行くのですが、私は往路上がらずに前に進んでしまいました。すぐに気が付き事なきを得ました。上部方向にリボンがあるのでわかるかと思います。

※御堂山〜高石峠
 山と高原の地図の「ピークからの下降注意」の部分が少し解り難かったです。

※高石峠〜雨宮山
 一本調子の登りでした。踏跡薄いですが、とにかく登って行けば頂上につきました。

※高石峠〜根古屋
 林道に出てから道ロストしました。途中で気が付き、林道からもう一段下の林道に強引にトラバース気味に降りてなんとか復帰できましたが、どこで間違えたかは不明です。

※御堂山と雨宮山のルートは、simagawaraさんの記録(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-821460.html)を参考にさせていただきました。ありがとうございました。


※物語山
 登山口からコル(西峰と北峰の分岐)まではジグザグあるもののほぼ一辺倒の登りです。勾配も急なところが何か所かありました。そのような場所にはお助けロープが設置されておりました。
 また、上部は板上の石が堆積しており、登り難く、落石にも注意が必要でした。

今日はここからスタート
2016年11月12日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 8:47
今日はここからスタート
バス停の横にありました
2016年11月12日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:47
バス停の横にありました
西牧関所跡の横の道を入って行きます
2016年11月12日 08:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:49
西牧関所跡の横の道を入って行きます
登山口に着きました
2016年11月12日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:50
登山口に着きました
2016年11月12日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:50
獣よけの電線が張られていました
2016年11月12日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:50
獣よけの電線が張られていました
2016年11月12日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:51
2016年11月12日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 8:53
御堂山までは道標ありました
2016年11月12日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:04
御堂山までは道標ありました
この辺涸れ沢を行きます
2016年11月12日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:09
この辺涸れ沢を行きます
こんなところも通りました
2016年11月12日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:15
こんなところも通りました
右に見えるロープの箇所を上がって行きます
2016年11月12日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:17
右に見えるロープの箇所を上がって行きます
谷にも日が差し込んできました
2016年11月12日 09:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:19
谷にも日が差し込んできました
2016年11月12日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:23
じじ岩ばば岩分岐俯瞰
2016年11月12日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:24
じじ岩ばば岩分岐俯瞰
まずはじじ岩ばば岩を見に行きます
2016年11月12日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:25
まずはじじ岩ばば岩を見に行きます
2016年11月12日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:27
はじめは痩せ尾根を行きます
2016年11月12日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:27
はじめは痩せ尾根を行きます
この辺紅葉きれいでした
2016年11月12日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:28
この辺紅葉きれいでした
前に大きな岩が見えました
この岩の向かって右基部を巻いて行きます
2016年11月12日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 9:29
前に大きな岩が見えました
この岩の向かって右基部を巻いて行きます
巻いている途中で上を見上げるとこんな感じ
2016年11月12日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:30
巻いている途中で上を見上げるとこんな感じ
巻いた後上部に上がって行くと
いきなり正面にど〜んとじじ岩ばば岩
圧巻でした
2016年11月12日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/12 9:35
巻いた後上部に上がって行くと
いきなり正面にど〜んとじじ岩ばば岩
圧巻でした
向かって左のこちらがじじ岩でしょうか
若干背が高く見えました
2016年11月12日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/12 9:35
向かって左のこちらがじじ岩でしょうか
若干背が高く見えました
こちらがばば岩?
岩の上部左の松が髪飾りのように見えなくもない
2016年11月12日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 9:35
こちらがばば岩?
岩の上部左の松が髪飾りのように見えなくもない
本日御堂山、雨宮山の後に向かう予定の物語山と市ノ萱川沿いの集落
2016年11月12日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:35
本日御堂山、雨宮山の後に向かう予定の物語山と市ノ萱川沿いの集落
物語山アップ
メンべ岩が目印
2016年11月12日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/12 9:36
物語山アップ
メンべ岩が目印
南方面
2016年11月12日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 9:36
南方面
もう一度
2016年11月12日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/12 9:37
もう一度
振り返って巻いた岩
2016年11月12日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:37
振り返って巻いた岩
分岐へもどる途中の巻道
2016年11月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:40
分岐へもどる途中の巻道
分岐まで戻って来ました
次は御堂山へ向かいます
2016年11月12日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:45
分岐まで戻って来ました
次は御堂山へ向かいます
2016年11月12日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:47
2016年11月12日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:49
これが帝釈岩かな?
2016年11月12日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:49
これが帝釈岩かな?
2016年11月12日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:51
高石峠分岐俯瞰
2016年11月12日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:53
高石峠分岐俯瞰
まずは御堂山目指します
2016年11月12日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:54
まずは御堂山目指します
分岐からはいきなり急登でした
2016年11月12日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 9:56
分岐からはいきなり急登でした
御堂山頂俯瞰
2016年11月12日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 10:00
御堂山頂俯瞰
2016年11月12日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 10:00
2016年11月12日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:00
展望はほとんどありませんでした
樹間から妙義方面
2016年11月12日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 10:01
展望はほとんどありませんでした
樹間から妙義方面
もう少し先に進んだところのピーク
2016年11月12日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:02
もう少し先に進んだところのピーク
御堂山頂に戻って一服
2016年11月12日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:04
御堂山頂に戻って一服
高石峠分岐まで戻って来ました
2016年11月12日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:10
高石峠分岐まで戻って来ました
次は高石峠目指します
2016年11月12日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:10
次は高石峠目指します
道の入り口にありましたが判読不能でした
2016年11月12日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:10
道の入り口にありましたが判読不能でした
こんな道を行きました
基本尾根を外した道でした
2016年11月12日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:10
こんな道を行きました
基本尾根を外した道でした
かすかに読めました
どうやら本宿へ下るルートもあるようです
2016年11月12日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:16
かすかに読めました
どうやら本宿へ下るルートもあるようです
樹間から
2016年11月12日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:16
樹間から
次に向かう雨宮山
ピラミダルな容姿
2016年11月12日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:22
次に向かう雨宮山
ピラミダルな容姿
2016年11月12日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:24
わかり易い道になりました
2016年11月12日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:31
わかり易い道になりました
高石峠俯瞰
2016年11月12日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:32
高石峠俯瞰
雨宮山に寄ります
2016年11月12日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:32
雨宮山に寄ります
一辺倒の登り
2016年11月12日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:35
一辺倒の登り
雨宮山頂俯瞰
2016年11月12日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 10:38
雨宮山頂俯瞰
石祠あり
2016年11月12日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:39
石祠あり
山頂からさらに尾根続きを西へ少し行くと展望が開けました
2016年11月12日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:40
山頂からさらに尾根続きを西へ少し行くと展望が開けました
浅間山頂が雲に覆われておりました
朝の上信電鉄の車窓からは山頂もきれいに見えていたので残念です
2016年11月12日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:40
浅間山頂が雲に覆われておりました
朝の上信電鉄の車窓からは山頂もきれいに見えていたので残念です
さらに道に踏跡は続いているように見えましたが定かではありません
2016年11月12日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:40
さらに道に踏跡は続いているように見えましたが定かではありません
烏帽子岩と赤岩でしょうか
2016年11月12日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:41
烏帽子岩と赤岩でしょうか
雨宮山頂に戻ると山名標を発見しました
2016年11月12日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:42
雨宮山頂に戻ると山名標を発見しました
しばし山頂で休息
2016年11月12日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:43
しばし山頂で休息
高石峠に戻って来ました
2016年11月12日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:48
高石峠に戻って来ました
根古屋方面に下ります
2016年11月12日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:48
根古屋方面に下ります
林道に出ました
ここからルートを外したようです
2016年11月12日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 10:55
林道に出ました
ここからルートを外したようです
なんとか一段下の林道に降りました
進行方向
2016年11月12日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:09
なんとか一段下の林道に降りました
進行方向
反対側は道型不明
2016年11月12日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:09
反対側は道型不明
少し行くと林道から少し外れた左手にテープ発見
2016年11月12日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:13
少し行くと林道から少し外れた左手にテープ発見
しばらく沢沿いを行きました
2016年11月12日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:16
しばらく沢沿いを行きました
道のように見えました
2016年11月12日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:16
道のように見えました
2016年11月12日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:18
岩の上に石像が安置されておりました
2016年11月12日 11:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:20
岩の上に石像が安置されておりました
配水場かな
2016年11月12日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:21
配水場かな
根古屋集落まで降りてこられました
左奥の山が次に訪れる物語山だと思います
2016年11月12日 11:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 11:24
根古屋集落まで降りてこられました
左奥の山が次に訪れる物語山だと思います
2016年11月12日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:25
車道の入り口
2016年11月12日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:25
車道の入り口
角に昔の道標石柱がありました
「妙義町」と彫られているように見えるので高石峠は昔北へ越える道だったのかもしれません
2016年11月12日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:26
角に昔の道標石柱がありました
「妙義町」と彫られているように見えるので高石峠は昔北へ越える道だったのかもしれません
物語山北峰と西峰(右)
2016年11月12日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 11:30
物語山北峰と西峰(右)
2016年11月12日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:32
道路からじじ、ばば岩
2016年11月12日 11:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/12 11:34
道路からじじ、ばば岩
御堂山(左)とじじ、ばば岩
2016年11月12日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 11:44
御堂山(左)とじじ、ばば岩
サンスポーツランドまで車道を歩いて来ました
2016年11月12日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:53
サンスポーツランドまで車道を歩いて来ました
下から物語山とメンべ岩を見上げる
中央が西峰、右がメンべ岩
2016年11月12日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:54
下から物語山とメンべ岩を見上げる
中央が西峰、右がメンべ岩
2016年11月12日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:54
振り返って見えた山肌の紅葉がきれいでした
2016年11月12日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:55
振り返って見えた山肌の紅葉がきれいでした
2016年11月12日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:56
ここの岩の上にも石像
2016年11月12日 11:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 11:57
ここの岩の上にも石像
昔林道で車が通れたとは思えません
2016年11月12日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:03
昔林道で車が通れたとは思えません
2016年11月12日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:05
地道に距離を稼いでゆきます
2016年11月12日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:14
地道に距離を稼いでゆきます
樹間からメンべ岩
2016年11月12日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:15
樹間からメンべ岩
アップ
北側から見ると平板(メンべ)状に見えますが、西からみると鋭鋒に見えました
※「メンべ」とはこの地方でうどんを打つときに使うまな板のことだそうです
2016年11月12日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 12:15
アップ
北側から見ると平板(メンべ)状に見えますが、西からみると鋭鋒に見えました
※「メンべ」とはこの地方でうどんを打つときに使うまな板のことだそうです
2016年11月12日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:23
林道終点、登山口まで来ました
2016年11月12日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:23
林道終点、登山口まで来ました
2016年11月12日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:24
2016年11月12日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:24
はじめは植林帯の急登を行きました
2016年11月12日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:26
はじめは植林帯の急登を行きました
横は自然林
写真から急傾斜であることがわかるかと思います
2016年11月12日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:26
横は自然林
写真から急傾斜であることがわかるかと思います
途中何か所かある道標はことごとく破壊されておりました
2016年11月12日 12:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:30
途中何か所かある道標はことごとく破壊されておりました
いつの間にか自然林に変わっておりました
2016年11月12日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:33
いつの間にか自然林に変わっておりました
この平板の岩が道上にあり歩き難く、また落石しないよう注意しました
2016年11月12日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:35
この平板の岩が道上にあり歩き難く、また落石しないよう注意しました
2016年11月12日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:44
西峰と北峰のコルに出たようです
2016年11月12日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:45
西峰と北峰のコルに出たようです
まずは西峰行きます
2016年11月12日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:45
まずは西峰行きます
西峰から
先ほど訪れた御堂山かな
2016年11月12日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:46
西峰から
先ほど訪れた御堂山かな
妙義は雲による陰影がなかなか素晴らしかったです
2016年11月12日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:48
妙義は雲による陰影がなかなか素晴らしかったです
西峰
2016年11月12日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:48
西峰
西峰俯瞰
2016年11月12日 12:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:49
西峰俯瞰
裏妙義の烏帽子岩と赤岩
こちらの造形美もすごい
2016年11月12日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/12 12:50
裏妙義の烏帽子岩と赤岩
こちらの造形美もすごい
2016年11月12日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:50
西方面
2016年11月12日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:51
西方面
北東方面
2016年11月12日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:51
北東方面
北面
2016年11月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 12:52
北面
北峰
2016年11月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:52
北峰
コルに戻りました
2016年11月12日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 12:54
コルに戻りました
北峰目指します
2016年11月12日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:01
北峰目指します
2016年11月12日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:01
北峰俯瞰
2016年11月12日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:02
北峰俯瞰
2016年11月12日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:02
2016年11月12日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:02
中央が谷急山でしょうか
2016年11月12日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 13:02
中央が谷急山でしょうか
南峰も尋ねました
2016年11月12日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:04
南峰も尋ねました
2016年11月12日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:04
南峰で昼食にしました
今日もテルモス
2016年11月12日 13:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:08
南峰で昼食にしました
今日もテルモス
とても気持ちの良い場所でした
2016年11月12日 13:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:14
とても気持ちの良い場所でした
北峰からコルへ降りる途中で浅間山頂ゲット
2016年11月12日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:22
北峰からコルへ降りる途中で浅間山頂ゲット
コルに戻って来ました
2016年11月12日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:24
コルに戻って来ました
下山します
2016年11月12日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:24
下山します
2016年11月12日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:34
登山口まで来ました
2016年11月12日 13:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:39
登山口まで来ました
2016年11月12日 13:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:41
2016年11月12日 13:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:43
往路気がつきませんでしたが、ここからのメンべ岩も紅葉と合わせて素晴らしかったです
2016年11月12日 13:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 13:45
往路気がつきませんでしたが、ここからのメンべ岩も紅葉と合わせて素晴らしかったです
アップ
2016年11月12日 13:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/12 13:45
アップ
2016年11月12日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:49
ここは橋があったのか完全に崩落して迂回の道が付けられてました
2016年11月12日 13:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 13:56
ここは橋があったのか完全に崩落して迂回の道が付けられてました
入口まで戻っていました
2016年11月12日 14:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:03
入口まで戻っていました
はい
わかりました!
2016年11月12日 14:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:04
はい
わかりました!
振り返ってメンべ岩
2016年11月12日 14:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 14:05
振り返ってメンべ岩
アップ
2016年11月12日 14:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:05
アップ
荒船の湯目指してバス道を行きます
沿道にて
2016年11月12日 14:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:09
荒船の湯目指してバス道を行きます
沿道にて
2016年11月12日 14:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:13
こちらにも
2016年11月12日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:19
こちらにも
艫岩残照
2016年11月12日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:19
艫岩残照
ここで2年半前に荒船訪ねた時の赤線とつながりました
2016年11月12日 14:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 14:20
ここで2年半前に荒船訪ねた時の赤線とつながりました
2016年11月12日 14:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:24
荒船神社に参拝しました
2016年11月12日 14:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:24
荒船神社に参拝しました
ここにも庚申塚
2016年11月12日 14:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:27
ここにも庚申塚
2016年11月12日 14:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/12 14:28
今日のゴール&本日の温泉
2016年11月12日 14:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/12 14:28
今日のゴール&本日の温泉
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:Coleman 靴:ブーティエル

感想

 個人的に西上州の山々は、何か心惹かれる山名やユニークな山名の宝庫だと思っております。本日訪れた物語山もその代表格の一つで以前からとても気になっており、訪れる機会を狙っておりました。ルートをいろいろ模索していたのですが、結局今日のルートに落ち着きました。はじめは先に物語山と考えていたのですが、バスの時間を照合してみると初鳥屋行が電車の到着から一番待ち時間が少ないので、先に御堂山を訪れることにしました。結果的には、ゴールを荒船の湯にすることが出来たので良い選択だったと思います。

 西上州エリアは奇岩の宝庫でもありますが、今日のじじとばば岩もメンべ岩もなかなかのもので、とくにじじとばば岩は、いきなり目の前に現れるという演出効果もあり本当に強烈な印象でした。何か畏怖すら感じました。

 今日も高石峠からの下りで道ロストしてしまいましたが、最後に前から訪れたかった荒船の湯にも寄れ、天気も最高で、帰りは何かひとりにんまりしてしまうような素晴らしい山行でした。

 すべてに感謝です!

本日の温泉:荒船の湯

本日出合った人:
御堂山、雨宮山:ゼロ
物語山
 入口〜登山口:すれ違った人3人(家族連れ)
 コル〜北峰:すれ違った人2人
※今日も本当に静かな山行を堪能いたしました。

GPS記録から
※時刻  経過時間 5:42:51 / 移動時間 4:58:11 / 停止時間 0:44:40
※スピード 平均 3.49km/h / 移動平均 4.0km/h
※標高 上り 1793m / 下り 1699m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら