ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1023305
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

KTC 初冬の棒の嶺

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
aaib1360 その他1人
GPS
05:05
距離
9.0km
登り
804m
下り
803m

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:31
合計
5:05
9:21
9:21
88
10:49
10:49
25
11:14
11:16
17
11:33
12:00
30
12:30
12:32
88
14:00
さわらびの湯
天候 晴 風冷たし
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武池袋線飯能駅発8時 名郷行きバスは満席立ち席の人もいます。
増発バスはなし。さわらびの湯BSまで40分です。
コース状況/
危険箇所等
*登山口〜林道
白谷沢は危険個所なし。ゴルジュを思いっきり楽しんで下さい。
*林道〜岩茸石
林道東屋からの登り、トラバース道は落石、滑落に注意をして下さい。
まき道の崩落はいつ起こっても不思議ではありません。
*岩茸石〜ゴンジリ峠
急登です。道も荒れていますので、左側をゆっくりと登りましょう。
*ゴンジリ峠〜棒の嶺
緩やかな道から上り坂になりますが、あとひと踏ん張りで大展望の山頂に到着です。
*岩茸石〜さわらびの湯
久しぶりに滝ノ平尾根を下りましたが、長くて疲れました。林道を3回横切ります。
あまり利用者がいなく、静かな道ですが木の根に苦戦しました。
その他周辺情報 さわらびの湯は、今から24年前に出来たそうです。
もうそんなになるかなあ…
なかなか良い温泉です。年末、年始も営業だそうです。
さわらびの湯BSに着きました。バスの乗客の大半が下車しました。空は青空です。
2016年12月10日 08:54撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:54
さわらびの湯BSに着きました。バスの乗客の大半が下車しました。空は青空です。
車道を歩いて堰堤の傍まで登って来ました。夏だとおお汗をかく登りです。
2016年12月10日 09:04撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:04
車道を歩いて堰堤の傍まで登って来ました。夏だとおお汗をかく登りです。
有間ダムまで来ました。昭和60年に出来たようです。
2016年12月10日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 9:08
有間ダムまで来ました。昭和60年に出来たようです。
蕨山から有間山、日向沢ノ峰の稜線が良く見えます。
2016年12月10日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:08
蕨山から有間山、日向沢ノ峰の稜線が良く見えます。
未踏の稜線です。その内歩いて長沢背稜に繋げたいですね。
2016年12月10日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:08
未踏の稜線です。その内歩いて長沢背稜に繋げたいですね。
堰堤には登山者、ツーリングの人達が来ております。棒ノ嶺も見えます。
2016年12月10日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:08
堰堤には登山者、ツーリングの人達が来ております。棒ノ嶺も見えます。
名栗湖は満水のようです。
2016年12月10日 09:09撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:09
名栗湖は満水のようです。
ここが登山口です。以前はここで湧き水を汲んで居ました。今は枯れて一滴も出ていません。
2016年12月10日 09:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:21
ここが登山口です。以前はここで湧き水を汲んで居ました。今は枯れて一滴も出ていません。
名残の黄葉です。
2016年12月10日 09:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 9:32
名残の黄葉です。
藤掛の滝が見えて来ました。2段になっています。
2016年12月10日 20:39撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 20:39
藤掛の滝が見えて来ました。2段になっています。
藤掛けの滝の上部に来ました。ここから岩場を登ります。
2016年12月10日 09:49撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:49
藤掛けの滝の上部に来ました。ここから岩場を登ります。
最初のゴルジュに来ました。大好きな風景です。
2016年12月10日 20:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/10 20:40
最初のゴルジュに来ました。大好きな風景です。
この時期は水量が少ないです。
2016年12月10日 20:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 20:40
この時期は水量が少ないです。
良い風景です。
2016年12月10日 20:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/10 20:40
良い風景です。
白孔雀の滝です。
2016年12月10日 20:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 20:40
白孔雀の滝です。
滝の上部に出ました。
2016年12月10日 20:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 20:41
滝の上部に出ました。
林道に出ました。ここには東屋がありましたが、大雪で倒壊しました。水場も無くなりました。棒ノ嶺まであと1.5劼任后
2016年12月10日 10:29撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:29
林道に出ました。ここには東屋がありましたが、大雪で倒壊しました。水場も無くなりました。棒ノ嶺まであと1.5劼任后
ここの急坂も大分荒れて居ります。
2016年12月10日 10:42撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 10:42
ここの急坂も大分荒れて居ります。
岩茸石まで登って来ました。
2016年12月10日 20:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 20:41
岩茸石まで登って来ました。
ここから左側を登ります。かなりの急坂です。
2016年12月10日 12:09撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:09
ここから左側を登ります。かなりの急坂です。
登りの中ですが、冷たい風が吹き抜けます。
2016年12月10日 11:01撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 11:01
登りの中ですが、冷たい風が吹き抜けます。
棒ノ嶺(969m)山頂からの景色です。
2016年12月10日 11:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/10 11:57
棒ノ嶺(969m)山頂からの景色です。
山頂からの展望です。
2016年12月10日 11:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 11:16
山頂からの展望です。
2016年12月10日 11:55撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 11:55
肉眼ではスカイツリーが見えるのですが…
2016年12月10日 11:56撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 11:56
肉眼ではスカイツリーが見えるのですが…
大持山、武川岳方面です。
2016年12月10日 11:56撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:56
大持山、武川岳方面です。
岩茸石まで下って来ました。岩の上に若者が登っております。
2016年12月10日 20:43撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 20:43
岩茸石まで下って来ました。岩の上に若者が登っております。
河又へは、まだ2.9kmもあります。
2016年12月10日 12:45撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:45
河又へは、まだ2.9kmもあります。
展望台近くまで来ました。以前ここからハングライダーをしていた跡のようです。
2016年12月10日 12:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 12:52
展望台近くまで来ました。以前ここからハングライダーをしていた跡のようです。
なかなかの展望です。
2016年12月10日 12:54撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 12:54
なかなかの展望です。
真ん中から武甲山が見えて来ました。
2016年12月10日 12:54撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 12:54
真ん中から武甲山が見えて来ました。
林道を越えここを登ります。
2016年12月10日 20:43撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 20:43
林道を越えここを登ります。
ここを下って来ました。
2016年12月10日 20:43撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 20:43
ここを下って来ました。
やっとさわらびの湯の近くまで下りて来ました。寒桜が沢山咲いて居ります。
2016年12月10日 13:56撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 13:56
やっとさわらびの湯の近くまで下りて来ました。寒桜が沢山咲いて居ります。
2016年12月10日 13:56撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 13:56
2016年12月10日 13:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/10 13:57
古木の両サイドに南天が…これから温泉に入ります。
2016年12月10日 13:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/10 13:59
古木の両サイドに南天が…これから温泉に入ります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 軽アイゼン
備考 甘く観て防寒具をだいぶ家に置いて行き、帰りの寒さには参りました。
毛糸の帽子、ネックウオーマー、薄手のダウンは必携ですね。

感想

古くからの山友であるY君が、身体の調子も良くなり久しぶりに山歩きをしようと
声が掛り、懐かしの棒ノ嶺に登ることにしました。
彼とは剱岳、後立山縦走、大キレット等々を歩いた旧友です。
春夏秋冬、この山には2名でよく登った山ですが、さわらびの湯が出来た頃からなので何度登ったか分かりませんが…
登山道はだいぶ痛んでいますが、修復作業も行われて居り良くなると思います。
白岩沢のゴルジュ滞は、何時歩いても飽きない所です。
又雪の時か新緑の時期に登りたい山の一つです。
古くからの山友は良いものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら