ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034271
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

白草山 三国山 御厩野登山口ルート

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
12.1km
登り
912m
下り
912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
1:37
合計
5:43
6:30
99
スタート地点
8:09
9:04
37
9:41
9:49
27
10:16
10:46
17
11:03
11:07
66
12:13
ゴール地点
登山口 P地 6:31
6:31 白草山御3.1km 6:31
6:41 白草山御2.8km 6:41
6:45 白草山御2.7km 6:45
6:50 植林エリアが一瞬途切れる 6:50
6:50 白草山御2.6km 6:50
6:57 服、ヘッテン収納 7:00
7:04 白草山御2.2km 7:04
7:07 大きな岩 通過 7:07
7:13 白草山御1.8km 7:13
7:17 白草山御1.7km 7:17
7:28 白草山御1.4km 7:28
7:32 三角点 1450m ピークでもないけど? 7:32
7:35 天狗岩 7:38
7:40 白草山御1.0km 7:40
7:43 水 100m先 7:43
7:45 水場 道から20m 湧水です豊富 7:45
7:45 白草山御0.9km 7:45
7:48 白草山御0.7km 7:48
7:51 一瞬笹原 7:51
7:55 T字路 小屋 トイレ 7:57
8:02 県界の杭 8:02
8:10 白草山 9:04
9:10 T字路 鞍掛峠へ 9:10
9:15 御嶽山を眺める 9:15
9:23 御嶽山を眺める 9:23
9:29 御嶽山を眺める 9:29
9:41 鞍掛峠 東屋 9:45
9:46 鞍掛峠 御嶽山を眺める 9:49
10:16 三国山 10:46
11:03 鞍掛峠 御嶽山を眺める 11:07
11:39 広場で休憩 11:44
11:44 くらかけはし 11:44
11:57 通行止めゲート 11:57
11:59 みまやのはし 11:59
12:12 P地到着

工程 5:41
登山口P地-白草山 1:39
白草山-鞍掛峠 0:42
鞍掛峠-三国山 0:27
三国山-鞍掛峠 0:17
鞍掛峠-登山口P地 1:05
天候 スタートは小雪、ガスガス
白草山山頂到着時はガスガス 風少し
晴待ちしました、願いが叶い絶景を堪能
鞍掛峠に向かう尾根歩きは青空が沢山
三国山では高曇り
下山時は曇り
気温 登山口朝1℃ 白草山山頂-3℃ 三国山山頂3℃ 下山P地5℃
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R257 舞台峠から林道を走りました(御厩野集落からは通行止めみたいです)
カーナビに助けられました。(舞台峠ドームの前を通ります)
御厩野集落からの合流点までは舗装道路良好です。
問題はその先のP地までの1.2kmがダート、悪路です
橋を渡る手前がアイスバーンでした。
キャパ 2台(カーブの路肩)
登山ポスト トイレ 無し
登山口の標識は有ります
コース状況/
危険箇所等
P地-T字路合流地-白草山
コースの4/5は植林地帯で暗いです、でも時々切れ間が有り展望が楽しめます。
途中のイベントは、天狗岩、水場、古い小屋、トイレ。
水場は湧水です、小屋は築30年?滞在不可、トイレも使えないです
私の足で99分
積雪は2cm 薄っすら雪です、時々雪の下には水溜り氷が有り、バキバキ言います。深い水溜りは無いと思う。
ルート明瞭 間違えようが無い 道幅が広いです、すれ違い容易。
案内標識が沢山有ります
危険箇所 少し急登 岩、落ち葉、根っこ、氷のスリップ
出会った人 0
出会った生き物 兎のアニマルトラッキング ずーっと有りました

白草山
晴待ちの甲斐あって、霧氷の絶景が眺めれました
御嶽山 乗鞍岳 笠ヶ岳 黒部五郎岳 薬師岳 白山 別山 小秀山
山頂のキャバ10名位
笹原の中に獣道なのか幅広の迷路が何本も有、此処のスペースを入れると
100名でも休憩出来ます

白草山-鞍掛峠
ルート明瞭 道幅広い
樹林の中の尾根歩きです
時々御嶽山が眺めれるポイントが有ります
アップダウンも少なく、お勧めします。
危険箇所 無し
このルートも積雪2cmだね
私の足で42分
出会った人 0
出会った生き物 兎のアニマルトラッキング ずーっと有りました行動範囲が広いです

三国山ピストン
鞍掛峠-三国山 27分
三国山-鞍掛峠 17分
ルート明瞭 幅広一本道です。
危険箇所 急登 大きな一歩
出会った人 0
出会った生き物 無し

三国山
キャパ4人
樹林が遮り展望はショボいです 小秀方面と拝殿山方面のみ
途中の斜面が眺め良です。白草山、箱岩山の笹原が絶景です
御嶽山が見えないのが残念ですね
山頂近くは岩がゴロゴロ有ります

鞍掛峠-林道-P地
私の足で65分
ルート明瞭 距離はけっこうあります4.5km 展望良
終始下りなのが助かります。
危険箇所 落石が道にゴロゴロ多いです、車走行困難です。
日陰はアイスバーンです(路肩を歩く)。積雪は有る所で3cm
氷の造形が有って楽しめました。
出会った人 0名
出会った生き物 キジが道を横断、スリップしました。
兎 鹿 タヌキ?のアニマルトラッキング
P地 登山口 3.1kmです
曇ってて明るくなるのが遅い ヘッテンスタート
2016年12月29日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 6:31
P地 登山口 3.1kmです
曇ってて明るくなるのが遅い ヘッテンスタート
親切です 沢山有ります
2016年12月29日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 6:41
親切です 沢山有ります
山頂の展望が期待出来んので、標識の撮影をしっかりこなす
2016年12月29日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 6:45
山頂の展望が期待出来んので、標識の撮影をしっかりこなす
曲がり角には必ず
2016年12月29日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 6:50
曲がり角には必ず
積雪はこんなんです
2016年12月29日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:04
積雪はこんなんです
南方の朝焼け ショボいです
2016年12月29日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:09
南方の朝焼け ショボいです
道幅が広いでしょ
2016年12月29日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:13
道幅が広いでしょ
ピンクテープも時々
2016年12月29日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:17
ピンクテープも時々
笹が増えて来ました
2016年12月29日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 7:28
笹が増えて来ました
天狗岩 巨岩です
2016年12月29日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:34
天狗岩 巨岩です
裏側から撮影 何とか登れそうです
天辺には白旗が有りました
展望は? 今日はガスガス
2016年12月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 7:38
裏側から撮影 何とか登れそうです
天辺には白旗が有りました
展望は? 今日はガスガス
残り1kmまで登って来ました
2016年12月29日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 7:40
残り1kmまで登って来ました
水場 登山道から見える距離です
2016年12月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 7:45
水場 登山道から見える距離です
手書き0.9
2016年12月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 7:45
手書き0.9
0.7
2016年12月29日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:48
0.7
庭!
2016年12月29日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 7:51
庭!
小屋
2016年12月29日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 7:55
小屋
立派な標識です
「みまやの」と読む
2016年12月29日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 7:55
立派な標識です
「みまやの」と読む
小屋の中のノート
歴史を感じます
2016年12月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 7:57
小屋の中のノート
歴史を感じます
もう直ぐかな?
2016年12月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 8:06
もう直ぐかな?
山頂到着
2016年12月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 8:10
山頂到着
ガスガス ハズレくじだ
2016年12月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/29 8:10
ガスガス ハズレくじだ
待ってると 日差しが
2016年12月29日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 8:27
待ってると 日差しが
箱岩山と霧氷が綺麗じゃん
2016年12月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 8:32
箱岩山と霧氷が綺麗じゃん
ズーム
2016年12月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/29 8:32
ズーム
一寸引いて
2016年12月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 8:34
一寸引いて
もう一度ズーム
タテガミに合わせる
2016年12月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/29 8:34
もう一度ズーム
タテガミに合わせる
青空も出て来ました
2016年12月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 8:36
青空も出て来ました
御嶽が顔を出し始めました
2016年12月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/29 8:37
御嶽が顔を出し始めました
こちらは薬師岳 黒部五郎岳 笠ヶ岳
2016年12月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 8:46
こちらは薬師岳 黒部五郎岳 笠ヶ岳
御嶽山
2016年12月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 8:47
御嶽山
笠と乗鞍岳
2016年12月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 8:47
笠と乗鞍岳
もう一度 薬師、黒部五郎、笠
2016年12月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 8:50
もう一度 薬師、黒部五郎、笠
御嶽が全部顔を出す
2016年12月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/29 8:50
御嶽が全部顔を出す
先っちょだけ 水蒸気がまだ出ています
2
先っちょだけ 水蒸気がまだ出ています
黒部五郎岳が見れて幸せです
2016年12月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 8:55
黒部五郎岳が見れて幸せです
別山 白山
手前の峰は? 左端にはゲレンデが見えます 白尾?
2016年12月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 8:56
別山 白山
手前の峰は? 左端にはゲレンデが見えます 白尾?
笠ヶ岳と抜戸
2016年12月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 8:56
笠ヶ岳と抜戸
なぜだか乗鞍岳はぼんやり霞む
2016年12月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 8:56
なぜだか乗鞍岳はぼんやり霞む
小秀山(奥の尖がり)
三国山(手前)
2016年12月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 9:03
小秀山(奥の尖がり)
三国山(手前)
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 9:07
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 9:15
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 9:16
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 9:17
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 9:29
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
2016年12月29日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 9:29
鞍掛峠に向かう途中からの御嶽山
アニマルトラッキング
2016年12月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 9:31
アニマルトラッキング
三国山の稜線
2016年12月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 9:36
三国山の稜線
鞍掛峠 東屋
樹林で展望無し
2016年12月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 9:41
鞍掛峠 東屋
樹林で展望無し
鞍掛峠の登山口
広く10台は止められますが、ゲートが有って来れません。
2016年12月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 9:46
鞍掛峠の登山口
広く10台は止められますが、ゲートが有って来れません。
三国山
展望がショボいです
2016年12月29日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 10:16
三国山
展望がショボいです
小秀山を眺める
右の尖がり
2016年12月29日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 10:16
小秀山を眺める
右の尖がり
拝殿山を眺める たぶん奥
2016年12月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 10:48
拝殿山を眺める たぶん奥
白草山と箱岩山 広大な笹原
2016年12月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 10:50
白草山と箱岩山 広大な笹原
笹原が綺麗です
2016年12月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 11:01
笹原が綺麗です
鞍掛峠 マイトレース
2016年12月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 11:03
鞍掛峠 マイトレース
峠からズーム
此れにて御嶽山とお別れ
2016年12月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 11:05
峠からズーム
此れにて御嶽山とお別れ
林道を歩いて 氷の造形
2016年12月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/29 11:15
林道を歩いて 氷の造形
氷の造形
2016年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 11:18
氷の造形
氷の造形 逆立ち氷柱
2016年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 11:18
氷の造形 逆立ち氷柱
ジグザグな林道 4.5kmはちょっと長いね
2016年12月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 11:19
ジグザグな林道 4.5kmはちょっと長いね
岩の下を道が何往復もします
2016年12月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 11:35
岩の下を道が何往復もします
くらかけはし
アニマルトラッキング
2016年12月29日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 11:45
くらかけはし
アニマルトラッキング
ツルツル アイスバーン
2016年12月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 11:48
ツルツル アイスバーン
グニャグニャ ガードレール
2016年12月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 12:05
グニャグニャ ガードレール
P地に戻る
沢山楽しめました
2016年12月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/29 12:12
P地に戻る
沢山楽しめました

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(3) ゴム手 ザックカバー ザブトン 12アイゼン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ ツェルト 椅子

感想

今回は御厩野登山口ルートをチョイス、ついでに鞍掛峠、三国山にもお邪魔しました。
天気が怪しく、ハズレくじを引いたかも?
せっかく来たので、ピークハントはしておくか。そんな感じでスタートを切る
意外や意外、絶景に出会えました。でも指先は凍えました。
積雪の心配もありましたので、アイゼン、ピッケル、スノーシューを準備していましたが
保険にアイゼンのみ携帯しました(錘)。全て壺足で歩きました。
早朝の到着が早かったので、ヘッテンでスタートしました。
最後の林道歩きで、GPSトラブル、一部でトラックが飛んでいます。
計算中の表示が何度も鳴って、勝手に電源が落ちていた。

装備
30Lザック ストック 
レインウエア フリースジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子 
コンロ 2食 非常食 水1L マグカップ
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
携帯椅子 ザブトン ツェルト バラクバラ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人

コメント

さすがです!
okinawa123さん、こんばんは。
私たちも秋に同じルートを歩きました。
三国山まで行かれたのはさすがです。
その時には白草山から鞍掛峠までが激藪漕ぎで
三国山へは行く気持ちになれませんでした。
今はその藪もなく歩きやすかったのでしょうか。
もっと雪が積もったらまた行ってみようかなと思ってます。
2016/12/29 19:40
Re: さすがです!
こんばんは
藪漕ぎは一度も無かったです、綺麗に刈り取られています。
道幅2mの幅広でした、三国山も同様でした。
雪が積もった場合の登山道は想定出来ますが、たぶんノートレースでしょう。ラッセル必須。
問題は林道ですよ、除雪は無いと思います、長い距離を歩く事に成ると思います。
2016/12/29 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら