ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103604
全員に公開
雪山ハイキング
中国

比婆山

2011年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
NyamiNyami その他3人
GPS
00:31
距離
10.2km
登り
689m
下り
679m

コースタイム

8:40 県民の森 出発
9:40 998ピーク
11:30 立烏帽子下避難小屋
13:15 御陵
14:00 出雲烏帽子
13:40 出雲峠
15:30 県民の森
天候 曇り後暴風雨&霧
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
19日の夜行バス(JR呉ドリーム号)にて大阪を出発し、5:50西条駅前着。
広島の山仲間にピックアップしてもらい、県民の森から入山
コース状況/
危険箇所等
立烏帽子の北東の尾根は南側に雪庇ができていたが、特に危険はないと思う。
御陵から出雲烏帽子にかけては、ノントレースで視界が悪いとルートファインディングが難しい。コンパスはマスト。
ロストしそうになってしばらくさまよった。

大膳ヶ原への下りも、視界&トレースがないとピンポイントでコルに下るのは難しいと思う。
歩き始めてすぐ、スキー組はスキーを装着
2011年03月20日 09:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 9:03
歩き始めてすぐ、スキー組はスキーを装着
スノーシュー組は、そんなに積雪深がない&締まって歩きやすいと判断して置いて行ったら、意外と悪い雪で苦戦
2011年03月20日 09:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 9:11
スノーシュー組は、そんなに積雪深がない&締まって歩きやすいと判断して置いて行ったら、意外と悪い雪で苦戦
シールを装着している間に先行したけど、すぐ抜かされた。
2011年03月20日 09:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 9:11
シールを装着している間に先行したけど、すぐ抜かされた。
最初の展望スポット、998mのピークへ
2011年03月20日 09:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 9:38
最初の展望スポット、998mのピークへ
ツボ足組はときどきはまりながら・・・
2011年03月20日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 9:48
ツボ足組はときどきはまりながら・・・
今回、「シェルパ」のハードシェルを着用。
かなり風が強く、あらゆるものが水浸しになったが、ジャケット部分だけは浸水なしで快適。
ブレスサーモの手袋もずぶ濡れでも快適。
2011年03月20日 11:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 11:28
今回、「シェルパ」のハードシェルを着用。
かなり風が強く、あらゆるものが水浸しになったが、ジャケット部分だけは浸水なしで快適。
ブレスサーモの手袋もずぶ濡れでも快適。
横殴りの暴風雨で、しばしばよろめくほどであった。樹林帯では少し歩きやすかったが、久々に冬の本チャン気分が味わえた
2011年03月20日 11:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 11:28
横殴りの暴風雨で、しばしばよろめくほどであった。樹林帯では少し歩きやすかったが、久々に冬の本チャン気分が味わえた
御陵の「門栂」も霧の中
2011年03月20日 13:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 13:12
御陵の「門栂」も霧の中
メンバー中、最高齢は広島県産岳連名の副会長さん。華麗なスタイルで滑って、カッコよかった
2011年03月20日 13:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 13:34
メンバー中、最高齢は広島県産岳連名の副会長さん。華麗なスタイルで滑って、カッコよかった
出雲烏帽子山頂も視界ゼロ。
避難小屋泊の予定を変更して下山することに
2011年03月20日 14:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/20 14:06
出雲烏帽子山頂も視界ゼロ。
避難小屋泊の予定を変更して下山することに

感想

昨年五月に行った比婆山があまりに美しくて感動したので、雪の時期に歩いて見たいと思って計画。
当初2月に新雪を歩くつもりが、メンバーの負傷や仕事の都合などもあって延期となり、ようやく決行できたのが3月の連休。
「雪なんかもうないかも・・・」と思っていたのが、意外な寒波続きでたっぷりの雪を満喫できた。
しかし、土曜日が仕事の都合で埋まっていたので、日月で計画したのが裏目に出て、入山直後は薄日が差すような天候だったのが、昼頃には雨が降り出し、池ノ段の斜面では耐風姿勢を強いられるほどの強風&横殴りの雨となった。

着衣や装備が濡れていたことと、風の割に霧が深かったこともあり、大膳ヶ原の避難小屋泊の予定を変更して下山することにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

お疲れ様でした〜。
僕たちが、福井へ行ってる間に、広島だったんですね!

西条は僕の実家があるところ。
にゃみねえさんには、たまんない酒所

雪、けっこうあるんですね!
今度、広島帰ったら行ってみよかな!
あ、雪のない時に。。。

今回はヒバゴンに遭遇できませんでしたか?
2011/3/25 14:49
ありゃー。
西条がご実家でしたか。

秋の酒祭には一度行きたいんですよね。
西条には、広島の“山兄”がいるので、
アチラ方面の山へ行くときは拠点なんです。

でも、通過するだけで街を歩いたことはなくて。
一度ゆっくり行ってみたいところです。

今回、まさにヒバゴンが出そうなすごい荒れた天気だったのですが、あいにく山中に泊まれなかったので、残念ながら遭遇できず・・・

新緑も黄葉もきれいだと聞いているので、
ぜひリベンジしたいと思ってます。

あ、ランドネの写真、
めっちゃかわいかったですよー。
発行をお楽しみに・・・
2011/3/25 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら