ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1050965
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

物見山:半袖隊長、比企丘陵をぶらぶら歩き

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:10
距離
24.3km
登り
187m
下り
209m

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:32
合計
5:30
10:37
27
11:04
26
11:30
55
12:25
71
13:36
44
14:20
14:52
75
16:07
坂戸駅
★EK度数:21.16=18.67+(153÷100)+(192÷100÷2)
 →→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」
 
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  (標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
 Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

合計距離: 24.26km /最高点の標高: 129m /最低点の標高: 21m
累積標高(上り): 153m /累積標高(下り): 192m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅08:35新宿駅新宿三丁目駅森林公園駅10:51武蔵嵐山駅
【復路】坂戸駅16:1617:02池袋駅17:0817:16新宿駅17:21地元駅
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
【全般shoefoot
  ●全行程を通じて危険箇所なし。
  ●但し地球観測センター分岐点で、気が趣くままに池沿いの道を行くとゴルフ場の端っこに出てしまい、道路に出るまで10分近く枯葉積もる斜面を彷徨い、当初計画とは異なるルートを辿る結果となった。
  ●その分岐点では地球観測センター前(横)を歩くようにしましょう。

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:全くなし
★泥濘状況shoe:なし
★蜘蛛の巣[[wt−cloud]]:なし

☆半袖 タイム:なし(そよふく風が冷たかった)
★半袖 出会い指数:なし
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run
 鎌形神社にてハイカーらしき中年男性一人のみ
(川沿いの散歩住民とは多数)
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:菅谷館跡、物見山
★駐車場parking:物見山
★携帯 :基本的に圏内
★酒類調達処:ローソン坂戸駅北口店
★温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:餃子の満州(高坂駅前店)
★前泊施設hotel:自宅日帰り
先週の終着点・武蔵嵐山駅から。
冷たい北風を避け丘陵地帯の放浪へ。
2
先週の終着点・武蔵嵐山駅から。
冷たい北風を避け丘陵地帯の放浪へ。
その前に・・・実証実験。
なんだrun3分で到着するのか。
乗車まで10分あれば[[beer]]買って往復できるな[[scissors]]
5
その前に・・・実証実験。
なんだrun3分で到着するのか。
乗車まで10分あれば[[beer]]買って往復できるな[[scissors]]
さて本編に入ろう。
まず菅谷館跡に立寄る。
鎌倉時代の有力御家人・畠山氏の住居跡。
1
さて本編に入ろう。
まず菅谷館跡に立寄る。
鎌倉時代の有力御家人・畠山氏の住居跡。
堀割?跡もある広い敷地。
地域住民の散歩コースのようだ。
3
堀割?跡もある広い敷地。
地域住民の散歩コースのようだ。
二瀬橋の上から都幾川(左)と槻川(右)。
槻川の奥は大平山(右)物見山(中)白石山(左)。
5
二瀬橋の上から都幾川(左)と槻川(右)。
槻川の奥は大平山(右)物見山(中)白石山(左)。
続いて鎌形八幡へ。
木曾義仲はこの地で生誕したと伝えられる。
この後、道が分からなくて放浪気味となる。
4
続いて鎌形八幡へ。
木曾義仲はこの地で生誕したと伝えられる。
この後、道が分からなくて放浪気味となる。
亀の原窯跡群。
約1200年前の平安時代前半に瓦などを焼いていた窯跡群。
でも、どこがそうなのか分からなかった。
2
亀の原窯跡群。
約1200年前の平安時代前半に瓦などを焼いていた窯跡群。
でも、どこがそうなのか分からなかった。
迷いつつ迷いつつやって来て…
ここで大きくVターン。
なぜかって・・・?
迷いつつ迷いつつやって来て…
ここで大きくVターン。
なぜかって・・・?
こんな気になる道が伸びていたからです。
・・・で行ってみた。
4
こんな気になる道が伸びていたからです。
・・・で行ってみた。
途中で出会ったバードウォッチャー?に聞いてみたら、どうやら方向は正しいようで安心。
5
途中で出会ったバードウォッチャー?に聞いてみたら、どうやら方向は正しいようで安心。
無事に笛吹峠に出合う。
これでYK地図コースに戻って来た。
2
無事に笛吹峠に出合う。
これでYK地図コースに戻って来た。
途中で大型倉庫?を右手に見ながら進む。
1
途中で大型倉庫?を右手に見ながら進む。
道路に出合った地点が迷うポイント。
1
道路に出合った地点が迷うポイント。
YK地図のコースはここなのだが・・・?
産廃事業者敷地に入り込むようで躊躇してしまう。
2
YK地図のコースはここなのだが・・・?
産廃事業者敷地に入り込むようで躊躇してしまう。
でも確信を持ってズズっと進んで下さい。
私有地のように思えるが・・・
3
でも確信を持ってズズっと進んで下さい。
私有地のように思えるが・・・
その先も道は続いており…
3
その先も道は続いており…
そのうちに産廃事業所から道は遠のきます。
2
そのうちに産廃事業所から道は遠のきます。
そして右から来る簡易舗装路と合流する。
(hambugさんは右の舗装路を歩いて来た筈。)
1
そして右から来る簡易舗装路と合流する。
(hambugさんは右の舗装路を歩いて来た筈。)
そしてここで拙者は間違えた!
右に続く落ち葉の道を行ったのだが…
左の道を辿れば…
3
そしてここで拙者は間違えた!
右に続く落ち葉の道を行ったのだが…
左の道を辿れば…
地球観測センターへと続く。
これが正しいハイキングコースだった。
3
地球観測センターへと続く。
これが正しいハイキングコースだった。
間違えた拙者は本日最大の急坂を下ると…
1
間違えた拙者は本日最大の急坂を下ると…
あれ?溜池の畔に。
2
あれ?溜池の畔に。
おかしいなぁ…と思いつつ進むと軽く藪漕ぎ。
1
おかしいなぁ…と思いつつ進むと軽く藪漕ぎ。
無理に突破すると・・・鳩山CCへ。
やばい!道を間違えている…
3
無理に突破すると・・・鳩山CCへ。
やばい!道を間違えている…
仕方ないので、ゴルフ場の縁を歩いて脱出を摸索。
1
仕方ないので、ゴルフ場の縁を歩いて脱出を摸索。
5分ほどの格闘で道路に脱出!
助かった!!
2
5分ほどの格闘で道路に脱出!
助かった!!
ほっとして歩いてたら右手に奥武蔵の山並み。
笠山(右)堂平山(中)。
手前は蓑山か。
6
ほっとして歩いてたら右手に奥武蔵の山並み。
笠山(右)堂平山(中)。
手前は蓑山か。
そして、また気になる踏み跡を見掛ける。
進むべき方向なので辿ってみることに。
4
そして、また気になる踏み跡を見掛ける。
進むべき方向なので辿ってみることに。
すると鳩山町の給水施設が現れ…
2
すると鳩山町の給水施設が現れ…
無事、住宅街の一角に脱出!
3
無事、住宅街の一角に脱出!
でもYK地図だけでは分かりづらい!
あっち(山村学園短大)の方向のはず・・と進んでみたら
1
でもYK地図だけでは分かりづらい!
あっち(山村学園短大)の方向のはず・・と進んでみたら
ピンポ〜ン!!
物見山にトウチャコ(*^^)v
8
ピンポ〜ン!!
物見山にトウチャコ(*^^)v
薄っすらながら筑波山。
2
薄っすらながら筑波山。
なんだ、この立派な建物は!!と思ったら大東文化大学校舎。
へぇ、ここにあったんだ…と思いながらダラダラ坂を下る。
2
なんだ、この立派な建物は!!と思ったら大東文化大学校舎。
へぇ、ここにあったんだ…と思いながらダラダラ坂を下る。
「武蔵野うどん、食べ放題」
気になったが、まずは高坂駅へ。
4
「武蔵野うどん、食べ放題」
気になったが、まずは高坂駅へ。
関越道を横断。
多くの彫刻が設置された道を行くと・・・
多くの彫刻が設置された道を行くと・・・
高坂駅へトウチャコ。
物見山から遠かったなぁ。
1
高坂駅へトウチャコ。
物見山から遠かったなぁ。
電車の中から目を付けていたここへ。
5
電車の中から目を付けていたここへ。
ささっと済ませて…
15
ささっと済ませて…
本日の第二部へ。
高坂駅から七清水せせらぎ歩道を経て…
本日の第二部へ。
高坂駅から七清水せせらぎ歩道を経て…
国道407号線へ。
坂戸まで6kmか・・・
国道407号線へ。
坂戸まで6kmか・・・
越辺川(おっぺがわ)を渡る。
肉眼では奥武蔵・秩父の山並みが見えている。
1
越辺川(おっぺがわ)を渡る。
肉眼では奥武蔵・秩父の山並みが見えている。
そして坂戸駅にトウチャコ。
川越まで更に9kmだったのでここで打ち止め。
2
そして坂戸駅にトウチャコ。
川越まで更に9kmだったのでここで打ち止め。
5駅15分勝負。
お疲れさんどしたm(__)m
10
5駅15分勝負。
お疲れさんどしたm(__)m

感想

今日も冷たい日となる予報に、高峰を避け低山・丘陵歩きへ。
山と高原地図には、先週歩いた「小川町駅⇒武蔵嵐山駅」に続いて、笛吹峠・物見山を経て高坂駅へと続く道が載っている。
最近歩いたhamburg渋描き隊長が、産廃業者施設付近で正規ルート選択に戸惑ったとのレコを見たばかりでもあり、拙者も似たようなコースを歩いてみようと突撃した。
ついでに、坂戸駅経由で川越まで歩けば、中途半端に川越市内にポツンとある赤線が回収できる。
もっともそうすると30km以上になるので、時間帯によっては坂戸駅で打ち切ることにした。

しかし、前日、困った事態となった。
自分のミスのためスマホ液晶画面を故障させてしまい、画面真っ暗で使い物にならなくなったのである。
いつもは山旅ロガーゴールド/地図ロイドを利用し、途中でコース確認・存在場所確認をしているのだが、今日はそれが出来ない。
古いスマホ機種を取り出し、山旅ロガーゴールドを立ち上げたら、ネットに接続していないので地図表示はされないが、歩行軌跡は表示される。
何もないよりはいいかと考え持参した。

実際に、半分街歩きのような今回のコースは、山と高原地図だけではルート確認するのが難しかった。
特に、一旦、コースアウト(山と高原地図コースから外れる)してしまうと、自分がどこにいるのだかすぐに分からなくなる。
実際に
ヽ形神社から笛吹峠
地球観測センターから物見山
では、旧スマホの赤線軌跡(地図はないけど役には立つ)や太陽の位置などから算段して(見当を付けて)歩き、地元の方に道を尋ねながら進んだ。
結果として大きな間違いはなかったものの、小さな間違いをしつつ、なんとか歩き切ったとの印象だ。
昔はGPSなどなかったのになぁと思いながら、便利になった反面、判断能力が落ちているのではないか・・・などと考えながらのハイキングであった。

出発時刻が遅かったため、坂戸駅に着いたら既に16時過ぎ。
坂戸から川越までは9kmほどなので、急ぎ足で歩いても少なくとも1時間半はかかる。
日が暮れてしまうし、夕方になればなるほど寒くなりそうだ。
・・・で川越行きは断念して坂戸駅でゴールとした。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人

コメント

検証ありがとうございました!
隊長
早速のYK地図の検証ありがとうございました。
やはり、産廃業者のゲートのさきでしたか!
これでスッキリです
でもここ入るの躊躇されたでしょ
14のゲートの中(私有地?)に入っていいのか?わるいのか?答えは
産廃業者からの流れで19を右に行ってしまったのですね。

hamburg
2017/1/24 7:22
なんと川越まで
行く予定だったんですかー
武蔵嵐山駅での検証 ありがとうございます!
こういう情報 が一番役に立つんですよね
隊長のレコで時々出てくるスマホ画面 山旅ロガーだったんですねー
僕はあんまりスマホでは地図見てないのですが、
やっぱり一番人気ソフトなんですかね?
それにしても、土日土日と連日のご精勤
爪の垢でも煎じていただきたいです
2017/1/24 10:04
cyberdocさん
武蔵嵐山駅周辺には顕著なピークがないので、発着駅として利用する機会は少ないとは思いますが・・・現場百回ですから、検証して来ました。
前回の例では、ギリギリ 購入して 載れたかも・・・でした。

屋またぼロガーゴールドは、確か500円程度でアプリをダウンロードできますし、その後のランニングコストは不要ですから、お手軽ですよ。
その性能については、スマホのGPS機能をつかさどる部品性能にもよるので、一概には判定できませんが、費用対効果を踏まえれば、十分かと。

週末の天気が悪いと諦めも付くのですが・・・

  隊長
2017/1/25 8:59
検証散策
yamabeeryuさん、こん○×は(^o^)/

まずは駅前の7-11までのclock検証。続いてはHBさんの躊躇した産廃業者へのルートの検証。ご健勝のことで

それよりも9・28などは「こっちへおいで」と誘ってますよね  見るからにしっかりした路なので、どこに出るのかだけが心配(でもそれが一番大事)ですが、やはり吸い寄せられてしまう…性なんですね

mamepapa dogleo
2017/1/24 13:13
文明の利器。
半袖隊長。こんばんは〜♪
最近、スマホを替えたばかりのkazu5000です。
さて、確かに昔はGPSなど無かったわけで。。。
マイカーに乗っていてもGPSに頼るものだから道を覚えません (T_T)
とは言え、文明の利器。便利なものは使うに限ります。

川越の赤線を回収される折には、是非お声をお掛けください。美味しいお店をご紹介します!
2017/1/24 19:08
産廃
yamabeeryuさん、こんばんは。

以前に歩いたので懐かしく読ませていただきました。
ぎょうざの満州も立ち寄ったし。

しかしあの産廃所のところは躊躇しますよね。
本当に歩いていいのかと。
おこられたらやだなと思いながら歩きました。

物流センターもできて風情がなくなっていますが、
石坂の森のあたりは、いい感じだったようにおもいます
2017/1/24 23:43
hamberg渋描き隊長
お約束通り 行って来ました。
実はsumihiyoさんとのコメントのやりとりの中で、あの産廃施設をずず〜っと進むのだと分かり、ある程度自信を持って突き進みました。
しかし、知らないと入るのに躊躇するし、暫く産廃施設の縁を歩くので、「????」と思いながら歩くことになりますね。

19を右に行ってしまった結果、石坂の森を歩けなかったのは残念でした

  隊長
2017/1/25 8:52
mamepapaさん
ちょっと気になるあの小径
今回は 9&28がそうでしたが、いずれもそこを歩いて正解でした
入口部分は立派(明確)な踏み跡があるけど、途中で藪になるパターンも多々ありますが、今回は最後まで立派な小径でした。

里(丘陵)地帯は気になる枝道が多くて困ります

  隊長
2017/1/25 12:36
kazu5000さん
拙者にも新しいスマホが昨日届きました。
秩父の大淵寺の凍結箇所でスッテンコロリンして液晶を割ってしまったスマホの代替品です。
補償保険を適用すれば、液晶修理するより機材変更する方が安いそうで・・・。
法人契約分ですが、今回は拙者の個人的なチョンボなので、自費負担となります

中級山岳以上のレベルだと、山道の本数も少ないので、あまり迷う心配はないのですが、低山や街歩きだと、山と高原地図ではラフ過ぎて、あまり役に立ちません。
今回も前半部分は冷や冷やもので、笛吹峠に着いてホッとしたと思ったら、その後の地球観測センターでまた迷い込んでしまい、太陽の位置で東西南北を判断するなど、初歩の初歩の術で俗世に復帰しました。

  隊長
2017/1/25 12:45
sat4さん
石坂の森を歩けなかったのは残念でした。
今回予定していたコースの中では、もっとも山(丘陵)気分を味わえた一帯ではなかったかと思います。

賛否業者入口に、簡単な道標でもあれば、自信を持って入れるんですけどね。
入口から暫く、施設に沿って作業用道路のように続くので、途中で引き返されるハイカーも多いかもしれませんね。

餃子の満州、坂戸駅構内にもありました

  隊長
2017/1/25 12:49
冒険心
産廃事業者敷地など、まるで冒険してるようで楽しそうですね。
市街地でGPSは必須ですね。私も下山後駅までとか、あるいは山以外でも都心部の目的地に行く時はGoogleマップなどで現在地を確認しながら歩いてます。なので、今は人に道を聞くことがなくなりました。
それにしても、GPSなしでよく歩けましたね。

お疲れ様でした。
2017/1/26 6:39
mtkenさん
そうです、そうです・・・
高尾山を歩くのにGPSはいりませんが、街歩きでは必須です。
チラチラ見ていないと、どこであっちの方向にいってしまうか分かりません。
従ってスマホバッテリーが減るのは街歩きの方が早いです。

産廃事業者入口?には、是非とも道標が欲しいです。
あそこで遠慮して遠回りするハイカーが多いと思いますよ。

  隊長
2017/1/27 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら