ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

(沼津駅)→沼津アルプス→玄岳→(来宮駅)

2017年02月12日(日) ~ 2017年02月13日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:17
距離
37.5km
登り
2,210m
下り
2,154m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
1:23
合計
8:46
9:22
38
10:00
10:00
4
10:12
10:15
22
10:37
10:38
30
11:08
11:16
20
11:36
11:41
14
11:55
11:55
30
12:25
12:50
36
13:26
13:26
10
13:36
13:36
4
13:40
13:40
12
13:52
13:52
22
14:14
14:14
11
14:25
14:48
35
15:23
15:23
15
15:38
15:42
42
16:24
16:27
9
16:36
16:36
34
17:10
17:18
13
17:31
17:31
37
18:08
宿泊地
2日目
山行
6:47
休憩
0:32
合計
7:19
6:03
299
宿泊地
11:02
11:26
64
13:19
13:22
0
13:22
ゴール地点
2月12日(日)
出発9:10…9:30すき家(朝食)9:40…黒瀬BS10:00…香貫山193m10:40…八重坂峠11:15…横山11:40…横山峠11:55…12:25徳倉山256m12:50…志下坂峠13:25…13:25鷲頭山392m14:50…太平山356m15:40…山口峠16:25…大嵐山17:20…日の出橋(狩野川)17:40…18:10伊豆仁田駅

2月13日(月)
出発6:05…地神様6:25…新畑毛大橋6:50…丹那断層公園8:40…辻牧場休憩所(富士山展望)8:45…玄岳登山口9:00…11:00玄岳790m11:25…玄岳ハイクコース口12:35…13:20来宮駅

================================
出発時刻/高度: 09:10 / 14m
到着時刻/高度: 13:22 / 73m
合計時間: 28時間12分
行動時間=8時間58分+7時間19分=16時間17分
合計距離: 37.52km
行動距離=17.4Km+20.1Km
最高点の標高: 792m
最低点の標高: 5m
累積標高(上り): 2145m
累積標高(下り): 2088m
================================
天候 2月12日(日)晴れ 一時曇
2月13日(月)晴れ 一時曇
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
2月12日(日)
取手駅⇒5:53<JR>9:06⇒沼津駅
    <沼津駅〜沼津アルプス〜伊豆仁田駅>
伊豆仁田駅⇒18:17<伊豆箱根鉄道>18:30⇒三島駅〜ビジネス旅館森田

2月13日(月)
三島駅⇒5:40<伊豆箱根鉄道>5:59⇒伊豆仁田駅
    <伊豆仁田駅〜玄岳〜来宮駅>
来宮駅⇒14:06<JR>16:50⇒取手駅
その他周辺情報 沼津アルプス
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/hiking_walking/alps/
沼津アルプスは 5峰7峠からなると言われています。

中将岩(中将さん)
    <中将さんの由来を案内板から書き写しました。>
 本三位中将、平重衡(清盛五男)は一ノ谷の合戦に敗れ(1184年)須磨方面に逃走中、馬に矢があたり馬と共に倒れた所を源氏に生け捕られ、京都市中を引き廻しの上、土肥実平に預けられていたが、源頼朝の命により、梶原景時に付き添われて鎌倉に送られて尋問を受けたが、平家ただ一人の生き残りの重要武将なるによって、一時優遇され狩野宗茂に預けられ、後伊豆狩野の里に軟禁されていた。
しかし重衡が治承四年(1180年)南都攻撃に平家の大将軍として出陣し、東大寺、興福寺や奈良市内を焼いた罪は僧侶はもとより一般民衆の怒れる所となり、重衡を処断する為引渡しをする事になった。
この事を逸早く知った重衡は狩野の里を出て、海岸沿いに逃げてきたが、道が無く馬を捨て山に這入り、鷲頭山中腹の洞窟に隠れ住んでいた。其の後追手によって遂に発見されて包囲され、大岩上まで逃れたが重衡の運命これまでと切腹自害し果てた。
此処を「中将切腹の場」と言う。又、重衡が隠れ住んでいた洞窟を「中将さん」と言って浜の人々が、その霊を慰めるため祭ってきたが、この中将岩は大平分なので文明十四年(1480年)より大平の村人が祭ることになり延宝七年(1679年)阿弥陀如来の石像を造り、此処の岩窟に納め、毎年4月3日に祭を行ってきた。
尚境内に大正天皇東宮当時のお手植の松の大木があった。
平成十九年三月 中将奉賛会 大平郷土史研究会

ビジネス旅館森田
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bed-JCqw_rY/

丹那断層公園
http://www.izunet.jp/asobu/spot/kn-tanna_dansou.htm
沼津駅を出発してから香貫山登山口に向かいました。
その途中で ご存じの「すき家」を見つけて朝食をとりました。
2017年02月12日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 10:03
沼津駅を出発してから香貫山登山口に向かいました。
その途中で ご存じの「すき家」を見つけて朝食をとりました。
香貫山の五重塔と富士山(左奥)。
2017年02月12日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:13
香貫山の五重塔と富士山(左奥)。
ここから 富士山がよく見えました。
2017年02月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:26
ここから 富士山がよく見えました。
香貫山山頂。
2017年02月12日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:38
香貫山山頂。
沼津アルプスの山並み。
2017年02月12日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 10:39
沼津アルプスの山並み。
横山山頂。
2017年02月12日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:40
横山山頂。
横山峠。
2017年02月12日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 11:59
横山峠。
徳倉山山頂手前に石祠2基。
石祠に しめ縄は 初めて見ました。
2017年02月12日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 12:30
徳倉山山頂手前に石祠2基。
石祠に しめ縄は 初めて見ました。
徳倉山山頂。
2017年02月12日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/12 12:32
徳倉山山頂。
志下坂峠。
2017年02月12日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 13:27
志下坂峠。
志下坂峠から少し登ったところから。
2017年02月12日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 13:32
志下坂峠から少し登ったところから。
志下山山頂。
2017年02月12日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 13:36
志下山山頂。
中将岩。
2017年02月12日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 13:59
中将岩。
小鷲津山。
「中将切腹の場」は この近くにあり、看板もあります。
2017年02月12日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 14:15
小鷲津山。
「中将切腹の場」は この近くにあり、看板もあります。
鷲津山山頂。
2017年02月12日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 14:26
鷲津山山頂。
この山頂にある石祠。
2017年02月12日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 14:25
この山頂にある石祠。
痩せ尾根を歩きます。
2017年02月12日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 15:00
痩せ尾根を歩きます。
太平山山頂。
2017年02月12日 15:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 15:38
太平山山頂。
大岩にかかるハシゴ。
2017年02月12日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 15:58
大岩にかかるハシゴ。
2017年02月12日 16:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:00
北から黒い雲が攻めてきます。
2017年02月12日 16:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 16:04
北から黒い雲が攻めてきます。
ここにもハシゴ。
2017年02月12日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 16:15
ここにもハシゴ。
大嵐山(日守山)へ向かいます。
2017年02月12日 16:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 16:27
大嵐山(日守山)へ向かいます。
水仙が満開でした。
2017年02月12日 17:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 17:19
水仙が満開でした。
大嵐山(日守山)の登山口。
太陽が完全に沈んで辺りは暗くなった来ました。
2017年02月12日 17:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 17:32
大嵐山(日守山)の登山口。
太陽が完全に沈んで辺りは暗くなった来ました。
狩野川にかかる「日の出橋」。
2017年02月12日 17:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/12 17:41
狩野川にかかる「日の出橋」。
伊豆仁田駅に到着。
これから三島駅に戻って予約している宿へ向かいます。
翌日は また この駅に戻ってここから出発します。
2017年02月12日 18:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/12 18:08
伊豆仁田駅に到着。
これから三島駅に戻って予約している宿へ向かいます。
翌日は また この駅に戻ってここから出発します。
前日に続いて 伊豆仁田駅を出発しました。
2017年02月13日 06:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 6:13
前日に続いて 伊豆仁田駅を出発しました。
沼津アルプスの山並みと満月。
2017年02月13日 06:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 6:21
沼津アルプスの山並みと満月。
地神様。
2017年02月13日 06:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 6:24
地神様。
この地神様からの富士山。
2017年02月13日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/13 6:23
この地神様からの富士山。
朝陽で輝く富士山。
2017年02月13日 06:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 6:38
朝陽で輝く富士山。
丹那断層公園。
回り道になりましたが、ここを訪れたかったのです。
2017年02月13日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 8:34
丹那断層公園。
回り道になりましたが、ここを訪れたかったのです。
丹那断層の「断層地下観察室内部」。
2017年02月13日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 8:39
丹那断層の「断層地下観察室内部」。
県道11号線から玄岳登山道入口。
2017年02月13日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 8:58
県道11号線から玄岳登山道入口。
この入口から見える富士。
2017年02月13日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 8:58
この入口から見える富士。
辻牧場の休憩所。
2017年02月13日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 9:02
辻牧場の休憩所。
ここからの富士山。
2017年02月13日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 9:03
ここからの富士山。
玄岳登山口。
2017年02月13日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 9:20
玄岳登山口。
雪が残っていました。
2017年02月13日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 10:06
雪が残っていました。
笹原からの富士。
2017年02月13日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 10:16
笹原からの富士。
展望が良くなったきました。
2017年02月13日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/13 10:32
展望が良くなったきました。
南アルプスの山並み。
2017年02月13日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 10:32
南アルプスの山並み。
伊豆スカイラインを横断します。
2017年02月13日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 10:36
伊豆スカイラインを横断します。
横断後の玄岳登山口。
2017年02月13日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 10:36
横断後の玄岳登山口。
雪が凍って滑りやすいです。
2017年02月13日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 10:46
雪が凍って滑りやすいです。
玄岳山頂。
2017年02月13日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
2/13 11:00
玄岳山頂。
絶景富士。
2017年02月13日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
2/13 11:00
絶景富士。
富士の左側には愛鷹山と南アルプスの山並み。
2017年02月13日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 11:00
富士の左側には愛鷹山と南アルプスの山並み。
三角点。
2017年02月13日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 11:00
三角点。
下りの道も凍って滑りやすいです。
2017年02月13日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 11:26
下りの道も凍って滑りやすいです。
熱海の町並み。
2017年02月13日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/13 11:36
熱海の町並み。
2017年02月13日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 12:30
来宮駅に到着。
2017年02月13日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/13 13:22
来宮駅に到着。
撮影機器:

感想

数日前 箱根町から箱根峠を越えて箱根旧街道を辿って三島まで歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1061704.html
その翌日 沼津アルプスを歩く予定でしたが、雨のため延期しました。
今回は その時のリベンジとして 沼津アルプスを歩きました。
ついでに 予てからの構想として「沼津アルプス〜玄岳〜来宮駅」を実施することにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら