ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067334
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳から子の権現

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
Chilica Liparis その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
12.6km
登り
1,068m
下り
1,125m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:02
合計
7:28
距離 12.6km 登り 1,078m 下り 1,125m
8:14
26
8:40
8:42
43
9:25
23
9:48
10:01
17
10:18
10:27
26
10:53
10:57
66
12:28
12:31
57
13:28
13:42
43
14:25
14:27
18
14:45
14:58
10
15:08
15:09
33
15:42
0
15:42
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:正丸駅前駐車場(1日500円)
帰り:西武秩父線「西吾野駅」から正丸駅」
コース状況/
危険箇所等
正丸駅から伊豆ヶ岳
駅からしばらく車道を歩き馬頭尊の祠から伊豆ヶ岳へ向かう道に入ります。
最初は沢沿いを進み、その後ザレた道で尾根に上がります。
岩の多い尾根をしばらく登ると伊豆ヶ岳手前に出ます。
伊豆ヶ岳へは男坂、女坂があります。
今回は男坂を登りましたが、男坂は長い鎖場、女坂は崩落のため推奨ルートはその間の道になっています。

伊豆ヶ岳から子の権現
伊豆ヶ岳からはザレた道で一旦鞍部に下り少し登り返すと古御岳へ着きます。
古御岳からもザレた下りになります。
その後は少しなだらかなアップダウンを繰り返し天目指峠で車道を渡り、愛宕山まで登り返しになります。
愛宕山から下ると子の権現です。

子の権現から西吾野駅
子の権現からは吾野駅に下る人が多いですが、吾野駅への道の先にある西吾野駅への道で下りました。
途中の天寺十二丁目石のある分岐で丁目石の裏へ続く道でイモリ山方面へ向かいました。
ここからはバリルートのため正式な道標はありません。
イモリ山の山頂から先は急な岩場のため山頂手前の巻道を進みます。
手製の案内板のある森坂峠からは本陣山方面、西吾野駅方面、下久通方面へ行けますが今回はそのまま西吾野駅に下りました。
その他周辺情報 正丸駅:トイレ、食堂
子の権現:トイレ、売店
西吾野駅:トイレ
友達の車で正丸駅前の駐車場まで来ました。
1日500円
2017年02月18日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/18 8:11
友達の車で正丸駅前の駐車場まで来ました。
1日500円
噂の斜め階段
2017年02月18日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 8:14
噂の斜め階段
途中の箱罠にタヌキがかかっていました。
助けたいけど…
2017年02月18日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 8:22
途中の箱罠にタヌキがかかっていました。
助けたいけど…
綺麗な沢沿いを歩きます。
2017年02月18日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/18 8:26
綺麗な沢沿いを歩きます。
大きな岩のある馬頭尊の横から登山道に入ります。
2017年02月18日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 8:40
大きな岩のある馬頭尊の横から登山道に入ります。
植林の中を歩きます。
2017年02月18日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 8:47
植林の中を歩きます。
胸突き八丁
休んでけ岩
2017年02月18日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:01
胸突き八丁
休んでけ岩
ザレた登りで尾根に上がります。
2017年02月18日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 9:06
ザレた登りで尾根に上がります。
岩場の尾根に出ました。
2017年02月18日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 9:16
岩場の尾根に出ました。
伊豆ヶ岳手前の核心部です。
2017年02月18日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/18 9:26
伊豆ヶ岳手前の核心部です。
男坂を登ります。
2017年02月18日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 9:29
男坂を登ります。
結構長いので慎重に行きます。
2017年02月18日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/18 9:31
結構長いので慎重に行きます。
ここへ出てきました。
2017年02月18日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:37
ここへ出てきました。
さらに岩場を越えて行きます。
2017年02月18日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 9:37
さらに岩場を越えて行きます。
ホールドがしっかりしているので登りやすいです。
2017年02月18日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 9:40
ホールドがしっかりしているので登りやすいです。
伊豆ヶ岳山頂
2017年02月18日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/18 9:47
伊豆ヶ岳山頂
名郷の採石場が見えます。
2017年02月18日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 10:04
名郷の採石場が見えます。
古御岳へは急な下りです。
2017年02月18日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:04
古御岳へは急な下りです。
古御岳
山頂標識が壊れています。
2017年02月18日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 10:19
古御岳
山頂標識が壊れています。
振り返ると伊豆ヶ岳
2017年02月18日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 10:19
振り返ると伊豆ヶ岳
さらに下ります。
2017年02月18日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:26
さらに下ります。
登山道脇にも岩が多いです。
2017年02月18日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 10:46
登山道脇にも岩が多いです。
高畑山
2017年02月18日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 10:52
高畑山
ナローノ高畑山
この辺の地名、楢生(なろう)の高畑山と言うことだそうです。
2017年02月18日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 10:56
ナローノ高畑山
この辺の地名、楢生(なろう)の高畑山と言うことだそうです。
送電線が外された鉄塔がありました。
2017年02月18日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 11:01
送電線が外された鉄塔がありました。
関八州見晴台と高山不動尊が見えます。
2017年02月18日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 11:02
関八州見晴台と高山不動尊が見えます。
反対側には鳥居観音
2017年02月18日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/18 11:02
反対側には鳥居観音
なだらかな道を歩いて行きます。
2017年02月18日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 12:02
なだらかな道を歩いて行きます。
中ノ沢頭
(イモグナの頭)
2017年02月18日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 12:02
中ノ沢頭
(イモグナの頭)
天目指峠(あまめざすとうげ)
2017年02月18日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 12:29
天目指峠(あまめざすとうげ)
天目指峠からは登り返しになります。
2017年02月18日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 12:36
天目指峠からは登り返しになります。
伊豆ヶ岳と古御岳
2017年02月18日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 12:43
伊豆ヶ岳と古御岳
愛宕山へ向かいます。
2017年02月18日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 12:58
愛宕山へ向かいます。
愛宕山の愛宕神社
2017年02月18日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:11
愛宕山の愛宕神社
子の権現の巨大な手
2017年02月18日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/18 13:24
子の権現の巨大な手
子の権現に着きました。
2017年02月18日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 13:25
子の権現に着きました。
子の権現の福寿草
2017年02月18日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/18 13:26
子の権現の福寿草
紅梅
2017年02月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 13:29
紅梅
蝋梅
2017年02月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 13:29
蝋梅
いい香りがします。
2017年02月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 13:29
いい香りがします。
巨大なわらじとゲタ
2017年02月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 13:29
巨大なわらじとゲタ
健脚祈願と安全登山をお願いします。
2017年02月18日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 13:39
健脚祈願と安全登山をお願いします。
子の権現奥の院
2017年02月18日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 13:33
子の権現奥の院
奥の院の展望台
2017年02月18日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:33
奥の院の展望台
鐘楼
2017年02月18日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:35
鐘楼
仁王像
2017年02月18日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:45
仁王像
ちょっとユーモラスです。
2017年02月18日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:45
ちょっとユーモラスです。
売店でおまんじゅうを食べました。
2017年02月18日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/18 13:50
売店でおまんじゅうを食べました。
子の権現二本杉
2017年02月18日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 13:59
子の権現二本杉
カミナリが落ちたようです。
2017年02月18日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 13:59
カミナリが落ちたようです。
浅見茶屋へは行かず…
2017年02月18日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 14:04
浅見茶屋へは行かず…
こちらから西吾野駅へ下ります。
2017年02月18日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 14:07
こちらから西吾野駅へ下ります。
歩きやすい登山道です。
2017年02月18日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 14:24
歩きやすい登山道です。
天寺十二丁目石
2017年02月18日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/18 14:25
天寺十二丁目石
丁目石の裏へ進みます。
2017年02月18日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 14:27
丁目石の裏へ進みます。
また、送電線が外された鉄塔がありました。
2017年02月18日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 14:30
また、送電線が外された鉄塔がありました。
伊豆ヶ岳と古御岳がよく見えました。
2017年02月18日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/18 14:33
伊豆ヶ岳と古御岳がよく見えました。
アセビが咲いています。
2017年02月18日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/18 14:44
アセビが咲いています。
イモリ山
2017年02月18日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 14:45
イモリ山
山頂手前の祠
2017年02月18日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/18 14:53
山頂手前の祠
祠のあるまき道を進みます。
2017年02月18日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 14:56
祠のあるまき道を進みます。
森坂峠
手製の道標に従い西吾野駅へ下ります。
2017年02月18日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 15:08
森坂峠
手製の道標に従い西吾野駅へ下ります。
大きなチャノキが生えていて回りに小さな木がたくさんありました。
2017年02月18日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 15:13
大きなチャノキが生えていて回りに小さな木がたくさんありました。
広い湿地帯?に出ました。
2017年02月18日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/18 15:23
広い湿地帯?に出ました。
このゲートを越えると国道299号線です。
2017年02月18日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/18 15:33
このゲートを越えると国道299号線です。
西吾野駅から正丸駅へ移動しました。
2017年02月18日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/18 15:47
西吾野駅から正丸駅へ移動しました。
撮影機器:

感想

今日もLiparisさん達と一緒に伊豆ヶ岳から子の権現に行ってきました。

正丸駅の駅前駐車場まで車で来てそこから歩き始めました。
今回は正丸峠へは行かず手前の馬頭尊の祠から伊豆ヶ岳へ直接向かいました。
伊豆ヶ岳の山頂直下には長い鎖場のある男坂とまき道の女坂がありますが、女坂が通行止めのため新たなまき道が作られていますが、今回は男坂の鎖場を登りました。
鎖場の手前にガレ場があるので注意が必要ですが鎖場は登りやすいです。
ただ、飯能市はまき道を推奨しています。
伊豆ヶ岳の山頂は広く、休憩をしている人たちがたくさんいました。
伊豆ヶ岳からは基本的に下りになりますがザレた場所も多く慎重に行きます。
古御岳、高畑山を越えると開けた場所に出ました。
ここには鉄塔がありますが送電線が外されていました。
ここで休憩をした後は中ノ沢ノ頭を越え天目指峠へ下りました。
天目指峠からは愛宕山へ登り返すと子の権現に着きました。
子の権現は足腰を守ってくれるので健脚祈願や安全登山をお願いして下山をしました。
子の権現からはおうどんで有名な浅見茶屋を目指さず、バリエーションルートであるイモリ山を越えて西吾野駅へ向かいました。
西吾野駅からは西武線で正丸駅へ戻りました。

伊豆ヶ岳の鎖場も楽しく、子の権現でお参りもできたのでとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

おはようございますo(_ _*)o
御無沙汰しております。
すっかりヤマレコも見ていなかったので・・・

しかし、箱罠にかかってたタヌキさん ほんと、かわいそうです・・・
その後、その子はどうされるのでしょう・・・考えると・・・ bearingです。

ところで、伊豆ヶ岳手前の男坂の岩場はすごいですねぇ〜
とても楽しそうですし・・・わくわくしました!
そして、春の花々  ここまで香りが届いてきそうです。

ようやくこちらも雪がだいぶ解け 春らしくなっています

いつも素敵な記録ありがとうございます。
2017/3/3 8:37
こんばんは(^-^)/
aoiさんお久しぶりです。
こちらも花が咲き始め、少しずつ春めいて来ました。
伊豆ヶ岳の男坂は距離はありますが登りやすく楽しかったです。
aoiさんの方も早く花の季節になるといいですね。
記録楽しみにしています。
2017/3/3 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら