ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102886
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

【西吾妻山】 with スプリットボード【59/100】

2017年04月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
10.4km
登り
815m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:23
合計
4:27
10:29
10:31
44
11:15
11:16
13
11:29
11:43
14
11:57
34
12:31
12:37
29
13:16
ゴール地点
天候 晴れ(上空は薄雲が張っていた)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコスノーリゾート駐車場利用(平日無料)
コース状況/
危険箇所等
駐車場までは積雪なし
登山道は全面積雪あり。西大巓までの南側斜面は日差しがあれば緩みやすいが、西大巓から西吾妻までは、比較的緩みにくい。アイゼンなど滑り止め必須。
西大巓から西吾妻までの夏道(雪で見えませんが。。)はカールになっているので通行不可(雪庇、雪崩跡あり)北側の樹林帯を移動する
前泊でお世話になったペンションBOOMBOOM
オーナーさんとは古くからお世話になりっぱなしです。。
猪苗代に来た時には利用させていただいてます。
2017年04月10日 06:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 6:51
前泊でお世話になったペンションBOOMBOOM
オーナーさんとは古くからお世話になりっぱなしです。。
猪苗代に来た時には利用させていただいてます。
グランデコスノーリゾートからゴンドラ乗り場付近から見た西吾妻山。
薄雲が張っていますが、日差しもあり快適!
2017年04月10日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 8:05
グランデコスノーリゾートからゴンドラ乗り場付近から見た西吾妻山。
薄雲が張っていますが、日差しもあり快適!
ゴンドラ乗車。。多分一番乗り。
2017年04月10日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 8:27
ゴンドラ乗車。。多分一番乗り。
ゴンドラ降り場で登山準備。今回はスプリットボードで。
ボードはサロモンプレミア。4分割スプリットボードでスキーの時の幅が細いので、操作性がだいぶ良いです。
不要部分が出てしまうので、ザックに背負うことになりますが。。
2017年04月10日 08:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 8:44
ゴンドラ降り場で登山準備。今回はスプリットボードで。
ボードはサロモンプレミア。4分割スプリットボードでスキーの時の幅が細いので、操作性がだいぶ良いです。
不要部分が出てしまうので、ザックに背負うことになりますが。。
ゴンドラ降り場前にあった看板
2017年04月10日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 8:50
ゴンドラ降り場前にあった看板
最初はゲレンデ一本分登りますが、結構勾配があり中間あたりでクランポン装着。
2017年04月10日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:01
最初はゲレンデ一本分登りますが、結構勾配があり中間あたりでクランポン装着。
クランポンつけたらだいぶ登りが快適になりました。
2017年04月10日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:08
クランポンつけたらだいぶ登りが快適になりました。
第4リフト(だったかな?)降り場。
とりあえずここまでシール&クランポンで登ってきました。
2017年04月10日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:19
第4リフト(だったかな?)降り場。
とりあえずここまでシール&クランポンで登ってきました。
ここからはオオシラビソの樹林帯を上がっていきます
トレースもあるので、そんなに心配はないと思います。
2017年04月10日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:25
ここからはオオシラビソの樹林帯を上がっていきます
トレースもあるので、そんなに心配はないと思います。
これくらい間隔があれば滑り降りるには問題なさげ
2017年04月10日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:38
これくらい間隔があれば滑り降りるには問題なさげ
たまに密になっているところもあります
2017年04月10日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:51
たまに密になっているところもあります
登りはじめは、木々が多くあまり眺望ありませんが、たまに振り返ると、磐梯山
2017年04月10日 09:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:53
登りはじめは、木々が多くあまり眺望ありませんが、たまに振り返ると、磐梯山
上部は比較的木々が少ない。っていうか積雪が多すぎて木の上端だけが見えている感じだと思われます。
2017年04月10日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 9:57
上部は比較的木々が少ない。っていうか積雪が多すぎて木の上端だけが見えている感じだと思われます。
西大巓山頂近くになると、眺望も良くなります
2017年04月10日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 10:04
西大巓山頂近くになると、眺望も良くなります
西大巓までもう少し。
2017年04月10日 10:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 10:10
西大巓までもう少し。
だいぶ近づいてきた。
山頂近くは結構勾配があり登りにくい感じ。
風も強く気温も0℃くらいなので日は当たっていますが、雪はまだ固め。
2017年04月10日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 10:12
だいぶ近づいてきた。
山頂近くは結構勾配があり登りにくい感じ。
風も強く気温も0℃くらいなので日は当たっていますが、雪はまだ固め。
西吾妻方向。夏道はまっすぐな道があるみたいです。
2017年04月10日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 10:26
西吾妻方向。夏道はまっすぐな道があるみたいです。
西大巓山頂。
先端の何かが見えていますが。。。
この先下りますので、クランポンは外します。シールは付けたまま。
2017年04月10日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 10:28
西大巓山頂。
先端の何かが見えていますが。。。
この先下りますので、クランポンは外します。シールは付けたまま。
大日岳かな
2017年04月10日 10:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 10:29
大日岳かな
西大巓から西吾妻までは少し下り、その後に登ります。
この辺りは木も少なくて進みやすい。
2017年04月10日 11:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 11:14
西大巓から西吾妻までは少し下り、その後に登ります。
この辺りは木も少なくて進みやすい。
山頂辺りですが、判別不能。
とりあえずGPS表示では、この辺りで間違いないと思われます。
目印に山頂標識描きました。
2017年04月10日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/10 11:35
山頂辺りですが、判別不能。
とりあえずGPS表示では、この辺りで間違いないと思われます。
目印に山頂標識描きました。
左:朝日連峰、右鳥海山
鳥海山の左が月山みたい
2017年04月10日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 11:38
左:朝日連峰、右鳥海山
鳥海山の左が月山みたい
大日岳ドーン!
西吾妻の山頂は通常眺望なしということみたいですが、山頂からの撮影。ってことは木の高さくらいまで積雪があるという。。
2017年04月10日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 11:40
大日岳ドーン!
西吾妻の山頂は通常眺望なしということみたいですが、山頂からの撮影。ってことは木の高さくらいまで積雪があるという。。
西吾妻から西大巓に戻ります。
また登りが待っているので、シールを付けたまま直滑降に近い形で降りていきます。
2017年04月10日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 11:55
西吾妻から西大巓に戻ります。
また登りが待っているので、シールを付けたまま直滑降に近い形で降りていきます。
誰一人いません。。
2017年04月10日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 11:55
誰一人いません。。
西大巓への登り返し。
2017年04月10日 12:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 12:01
西大巓への登り返し。
登山開始後の第1生物発見!
2017年04月10日 12:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 12:33
登山開始後の第1生物発見!
猪苗代湖。
手前は秋元湖。まだ氷結してますね
2017年04月10日 12:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 12:34
猪苗代湖。
手前は秋元湖。まだ氷結してますね
西大巓からはスノーボードで降ります。こっちが専門!
2017年04月10日 12:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/10 12:46
西大巓からはスノーボードで降ります。こっちが専門!
オープンバーン独り占め。。
2017年04月10日 12:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 12:47
オープンバーン独り占め。。
振り返ると自分の滑走ラインのみ。。
2017年04月10日 12:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/10 12:48
振り返ると自分の滑走ラインのみ。。
しばらくオープンバーンが続きます
2017年04月10日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 12:49
しばらくオープンバーンが続きます
ゲレンデに戻りました。途中の緩斜面ですが、磐梯山に向かうコース。。綺麗ですね。
2017年04月10日 13:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/10 13:07
ゲレンデに戻りました。途中の緩斜面ですが、磐梯山に向かうコース。。綺麗ですね。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

毎年この時期の土日にグランデコスノーリゾートに来る機会があり、いつもなら日曜日にそのまま帰ってしまいますが、月曜日の天気が良さげ、一応装備も車に積んである。って事で、もう一日伸ばして西吾妻登山&BCを決行!
手に入れたスプリットボード初登板です。(ゲレンデでは試乗済み)
ゲレンデからの登りはじめの樹林帯は木々が多くあちこち引っかかることもありますが、トレースがついているので道迷いは心配ないでしょう。
昨晩1-2僂らい降雪があったみたいで冷えたこともあり、バーンはやや固め。アイゼン等の滑り止めは必須です。
西大巓山頂近くに、小ピークがありトレースに従って登ってしまいましたが、左側に巻いて登れるので、なんとなく左に移動しながら西大巓に登ると良いかもしれませんね。
西大巓から先はシールを付けたままのスキーで移動しましたが、雪の緩みが遅くまだ固めなので、なんとなく滑りにくい。スキー技術をもう少し上げておきたいなと感じます。
西大巓からの下りは、スノーボードなので多少樹々が密でもなんとでもなりますが、一回雪根開きに落ちました。。笑
ゲレンデ外では、下山途中に一人だけ(スキーヤー)すれ違いました。多分時間的に西大巓までだと思うので、西吾妻登頂は一人かも。。
初めての本格的な雪山登山BCでした。しかも単独。。
不安も無かったわけではありませんが、安全に快適に戻ってくることができました。
今年は雪が多いので、もう少し百名山BCにチャレンジしたいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら