ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1113371
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

般若山・釜ノ沢五峰(会社メンバーとアスレチックハイク)

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
11.8km
登り
844m
下り
854m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:57
合計
6:30
11:43
11:49
56
12:45
12:47
17
13:04
13:05
25
13:30
13:31
4
13:35
13:47
3
13:50
13:51
7
13:58
13:58
4
14:02
14:04
34
14:38
14:45
31
15:16
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時飯能駅と東飯能駅でメンバーピックアップ
8時15分法性寺駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
全体的に細かなアップダウンが有り鎖場や切り立った岩場も有り十分な注意が必要。
◎駐車場
法性寺駐車場(無料)
◎般若山は法性寺の中を通り抜けるが整備協力金300円。
◎トイレ
法性寺門前近く。文殊峠。
今日は会社メンバーの引率。札所32番法性寺。楼門の「般若山」の文字がいいですね。
2017年04月23日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
4/23 8:32
今日は会社メンバーの引率。札所32番法性寺。楼門の「般若山」の文字がいいですね。
お寺の庭や観音堂を見学しながら。
2017年04月23日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 8:41
お寺の庭や観音堂を見学しながら。
新緑の中を登ります。
2017年04月23日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 8:57
新緑の中を登ります。
奥の院。思わずニッコリ「あと一歩」
2017年04月23日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 8:57
奥の院。思わずニッコリ「あと一歩」
お船観音様、青空にキリリ。
2017年04月23日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/23 9:03
お船観音様、青空にキリリ。
振り返るとすっぱり切れ落ちたお舟岩。足元注意!
2017年04月23日 09:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
4/23 9:05
振り返るとすっぱり切れ落ちたお舟岩。足元注意!
大日如来様、また会いに来ましたよ。
2017年04月23日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
4/23 9:16
大日如来様、また会いに来ましたよ。
如来様目線で眺望。昨日の雨のお陰かスッキリ遠くまで見えました。
2017年04月23日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 9:17
如来様目線で眺望。昨日の雨のお陰かスッキリ遠くまで見えました。
如来様からの下りは手すりが信用出来ず登りより怖い〜。
2017年04月23日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 9:21
如来様からの下りは手すりが信用出来ず登りより怖い〜。
釜の沢に向かいます。
2017年04月23日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 9:59
釜の沢に向かいます。
ガメラ?亀ヶ岳だそうな。
2017年04月23日 10:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/23 10:13
ガメラ?亀ヶ岳だそうな。
どんどん岩場が出て来ます。みんな楽しんでくれてる?
2017年04月23日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
4/23 10:15
どんどん岩場が出て来ます。みんな楽しんでくれてる?
純白のツツジ。心洗われます。
2017年04月23日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
4/23 10:31
純白のツツジ。心洗われます。
毎回「スーコ…」と読んでしまう。アラビア語みたいに右から読みましょう。
2017年04月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/23 10:33
毎回「スーコ…」と読んでしまう。アラビア語みたいに右から読みましょう。
ここでyuzupapaガイド、とうせんぼの木?と深読みして道間違えました。道標通り木をまたいで進みましょう。
2017年04月23日 10:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/23 10:44
ここでyuzupapaガイド、とうせんぼの木?と深読みして道間違えました。道標通り木をまたいで進みましょう。
尾根まで上がると展望広がります。
2017年04月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 11:01
尾根まで上がると展望広がります。
まずは一ノ峰。ポツンと石柱。山じゃないでしょ?と言うツッコミは無しです。
2017年04月23日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 11:02
まずは一ノ峰。ポツンと石柱。山じゃないでしょ?と言うツッコミは無しです。
続いて二ノ峰ですが石柱は何回見ても「三の峰」。どっしり見えているのは熊倉山ですね。
2017年04月23日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 11:14
続いて二ノ峰ですが石柱は何回見ても「三の峰」。どっしり見えているのは熊倉山ですね。
二ノ峰からの下りも鎖場。楽しいでしょ?
2017年04月23日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 11:18
二ノ峰からの下りも鎖場。楽しいでしょ?
そして正真正銘の三ノ峰。ここも眺めがバツグン。
2017年04月23日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 11:28
そして正真正銘の三ノ峰。ここも眺めがバツグン。
濃い緑に新緑の淡い緑。そして桜のピンク。春の山のパッチワーク。
2017年04月23日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 11:29
濃い緑に新緑の淡い緑。そして桜のピンク。春の山のパッチワーク。
四ノ峰は眺望少ないけど桜や新緑に囲まれてまんざらでも無い様子。秋は黄葉できれいな場所。
2017年04月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 11:40
四ノ峰は眺望少ないけど桜や新緑に囲まれてまんざらでも無い様子。秋は黄葉できれいな場所。
奥武蔵にもフデリンドウ(筆竜胆)が咲くんですね。感激。
2017年04月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
4/23 11:47
奥武蔵にもフデリンドウ(筆竜胆)が咲くんですね。感激。
五ノ峰で釜ノ沢五峰コンプリート!ここでお昼にします。Kさんの美味ゆで卵とTさんのコーヒー頂きました。
2017年04月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 12:41
五ノ峰で釜ノ沢五峰コンプリート!ここでお昼にします。Kさんの美味ゆで卵とTさんのコーヒー頂きました。
この辺りの桜は随分高い所で咲いていて花びらもゆったり風に舞っていました。
2017年04月23日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 12:52
この辺りの桜は随分高い所で咲いていて花びらもゆったり風に舞っていました。
鉄塔工事で伐採された場所から武甲山、大持山。
2017年04月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
4/23 12:53
鉄塔工事で伐採された場所から武甲山、大持山。
振り返ると桜越しに城峯山。
2017年04月23日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/23 12:54
振り返ると桜越しに城峯山。
Nさんの両足が痛み出したのでエスケープも考えましたがストック使いながらゆっくり前進する事に。
2017年04月23日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/23 13:17
Nさんの両足が痛み出したのでエスケープも考えましたがストック使いながらゆっくり前進する事に。
金精神社までやってきました。源平咲きの枝垂れ桃、綺麗です。
2017年04月23日 13:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
4/23 13:31
金精神社までやってきました。源平咲きの枝垂れ桃、綺麗です。
文殊峠の天文台からは両神山と小鹿野二子山。
2017年04月23日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/23 13:37
文殊峠の天文台からは両神山と小鹿野二子山。
威風堂々、両神山。男前ですね〜。
2017年04月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
4/23 13:38
威風堂々、両神山。男前ですね〜。
奇想天外、小鹿野二子山。そう言えば初めてここに来た時にtomonkeyさんの「行ってみたい」のひと言で登ったんだった。
2017年04月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
4/23 13:38
奇想天外、小鹿野二子山。そう言えば初めてここに来た時にtomonkeyさんの「行ってみたい」のひと言で登ったんだった。
初めての人はどこを歩くの?と思いますよね。そのまま直登です。
2017年04月23日 14:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 14:07
初めての人はどこを歩くの?と思いますよね。そのまま直登です。
桜越しに布沢集落。こんなに奥まで人の営み。
2017年04月23日 14:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/23 14:09
桜越しに布沢集落。こんなに奥まで人の営み。
兎岩。前回転倒して危うく滑落しかけました。最後まで足元注意!
2017年04月23日 14:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
4/23 14:33
兎岩。前回転倒して危うく滑落しかけました。最後まで足元注意!
文殊峠登山口まで下りて来ました。後は駐車場まで車道歩き。Nさんも頑張って歩いて頂き予定通りのコースを歩け、無事下山感謝です。皆さん、おつかれやまでした。
2017年04月23日 14:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/23 14:49
文殊峠登山口まで下りて来ました。後は駐車場まで車道歩き。Nさんも頑張って歩いて頂き予定通りのコースを歩け、無事下山感謝です。皆さん、おつかれやまでした。
撮影機器:

感想

会社のメンバーと般若山・釜ノ沢五峰に出かけて来ました。

「どこか面白い山は無い?」と聞かれると過去2回コラボで行っていずれも気にいって頂いたので調子に乗ってまた般若山・釜ノ沢五峰へ(同じ奥武蔵でも七峰縦走大会エリア周辺は当然避けました)。
般若山・釜ノ沢五峰は低山ながらもアップダウンあり、岩場や鎖場あり、不思議な巨岩あり、眺めもバツグン、そして交通の便が悪いのが幸いして人が少なく静かに歩ける、とてもお気に入りの場所なので誰か連れて行く時のとっておきの場所です。
この日は途中からNさんの足の調子が悪くなり、エスケープも考えましたが頑張って歩いて頂けたので何とか予定通りのコースを全員で歩く事が出来ました。フォローしてくれたTさん、Kさんにも感謝です。

何とか下山しましたが秩父市内で500m進むのに1時間と言う羊山の芝桜渋滞に嵌りました。やっと渋滞を抜け出し道の駅あしがくぼで味噌ポテトを食べようと計画していましたが売り切れで残念!皆なにはまた来てもらって是非食べてもらいたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

yuzupapaさん、おはようございます!
あぁ~、そう言えば、釜ノ沢五峰にパーティで行くと言っていましたね!
芝桜渋滞との情報が入って来ましたので、芝桜を見に行ったのかぁと思っていました(笑)

お天気は朝から青空快晴でホンと良かったですよね!
山の中でも純白のツツジがあるとは珍しい感じがします。
あと、フデリンドウも...。

味噌ポテトが食べられず、残念でした。
お疲れさまでした!
2017/4/25 5:34
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

七峰縦走、完歩、おめでとうございます。
数日前に羊山の芝桜の事を思い出し、あわててメンバーさん達に「大渋滞するけど別の所にしますか?」と聞いてみましたがそれでも行こうという事になりました。でもやっぱり大渋滞でした
純白のツツジ、山ではあまり見ないですよね。フデリンドウ、まさか奥武蔵で見られるとは思いませんでした。
味噌ポテト、メンバーさん達に食べていただけず残念でした。また今度ですね。
2017/4/25 12:12
フデリン*
ゆずパパさん、おはようございます!

般若山・釜ノ沢五峰
まだお邪魔したことがありませんが、まるで妙義山のような感じに見えます
眺めもよく、フデリンドウまで咲いているなんて良いお山ですね〜
新緑も素晴らしいです
きっと会社の方達も楽しかったでしょうね

芝桜渋滞
あれだけテレビや雑誌、ポスターでお知らせしているのでGWも混みますね
味噌ぽてと売切れ、とても残念ですね
2017/4/25 5:39
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

般若山・釜ノ沢五峰、我々は岩にへばりつきながらですが桜雪さんならピョンピョン飛び跳ねてクリアしてしまいそう。岩や鎖でアスレチックな楽しいお山です。
フデリンドウには本当にびっくり 最初はタチツボスミレかな〜?と思っていたのですがじっくり見てみると何とリンドウでした。思わぬプレゼントを頂いた気分です。
会社のメンバーさん達も「筋肉痛だ〜」と言いながら楽しかったそうで良かったです。

あ〜味噌ぽてと〜
2017/4/25 12:19
とっておきのお山
yuzupapaさん おはようございます😃
般若山・釜ノ沢五峰 観音様や如来様にお参りでき、岩山をアスレチック気分で巡れる 本当に面白いコースですね^ ^
山行日は絶好のお天気で 両神山もくっきり きっと ママさんやタラヲちゃんの応援のお陰かなぁ^o^
可憐なフデリンドウがメンバーの方々をお出迎えしてくれましたね♪

味噌ポテトは次回にお預けでしたが楽しいグループ登山お疲れ山でした♪( ´θ`)ノ

*chiho1212&お守リーズ*
2017/4/25 7:57
chihoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

法性寺では御朱印が頂けるのですが「奥の院」の御朱印は大日如来様を拝まないと頂けないそうです。隊員は以前登った事があるので「もらってきてあげようか?」と聞くと「自分でもらわなきゃ意味が無い。また登るからいい」と言われてしまいました。なので応援はしてくれていません。むしろあの渋滞は隊員とタロヲの「こんないい天気に置いていくな〜」の怨念だったかも
でも普段お世話になっている会社のメンバーさん達が喜んでくれて良かったです。
2017/4/25 12:26
芝桜渋滞^^;
yuzupapaさん おはようございます!

今度は会社の方々と行って来たのですね!
アスレチックの様に大変変化のあるコース気に入ってもらえたのでしょうか?

この日は天気も良くて良いハイキング日和でしたね!

しかし芝桜渋滞はこの時期気を付け無いと・・ですね^^;
僕も以前捕まった時があるので^^;
味噌ポテト残念でした・・

まんゆ〜十六茶
2017/4/25 9:55
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

11月のアヤモエさん、オリーブさん達のコラボに続きまた行ってしまいました。でも何度行っても面白いコースですね。メンバーさん達からは「低山だからもっと楽勝だと思ってた〜。でも楽しかった」と言ってもらえました。
前日は凄い雨で日曜は本当に晴れるのかな?と思うくらいでしたが、逆に雨のおかげですっきり遠くまで眺望が利きました。岩が濡れて滑らないか心配でしたが乾いていてこちらも大丈夫でした。
芝桜渋滞、恐るべしですね。心構えはしていましたがピタリと止まったまま動きませんでした
2017/4/25 12:34
岩岩ですね^^
yuzupapaさん こんばんは♪

前回滑落しかけたスリリングな岩のあるお山ですね。
写真で見ても切れ落ちた岩道を進むのは冷や汗が出そうです
ん〜 やっぱり私達にむりですね

芝桜・・もう渋滞してるんですね
そういえば、気付けば週末はGW
どこに行っても渋滞しそう
私は、毛呂山のベルクのみそポテトを買いに行きます。
お疲れさまでした☆
2017/4/25 21:46
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

前回転倒して滑落しかけたのは岩が濡れていた為で、前日の凄い雨が夜明け近くまで降っていたのでとても心配していました。でもすっかり乾いていたのと、自分の怖かったポイントを伝えてメンバーさん達をビビらせていたので注意深く無事に通過出来ました。楽しいけど危険も伴う所に人を連れて行くのは緊張します。

えっ、味噌ポテト、毛呂山のベルクに売ってるんですか 我が家の前の道路から毛呂山町なんですけど。今度食べ比べしてみます。
2017/4/25 22:08
面白いお山*
yuzupapaさん こんばんは♪
アスレチックなこちらに行かれたのですね〜
会社のメンバーと楽しそうですね*
フデリンドウ、今年まだ見ていないので
羨ましいです。可愛いですね。
芝桜渋滞・・500mで1時間 ですか
あの辺りは回り道もなさそうですし
この時期要注意ですね。うっかりして
私も通ってしまいそうです。
あしがくぼの味噌ポテトは美味しいですよね〜
こちらのは私も大好物です♪
ha-na
2017/4/26 0:25
ha-naさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

何度も行きたい面白いお山です。危険な所もあるのでハラハラドキドキもありますがメンバーさん達も楽しんでくれました。

フデリンドウにはびっくり。見かけたのはこの一株だけでした。ha-naさんに撮ってもらったらこのリンドウさんももっと喜んでくれたと思います^^;

メンバーさん、東京の人達なので是非みそポテトを食べて欲しかったのですがまたのお楽しみにしてもらいました。

芝桜渋滞、予想以上でした。GW、隊員の実家のある広島に行く予定ですがこちらも渋滞覚悟で突っ込みます(>_<)
2017/4/26 6:46
今頃ですみません
わぁ!私の大好きな山!
以前連れて行って頂いてから、釜ノ沢の虜です(笑)
岩もあり、仏様あり、アップダウンあり、あーまた行きたい!
御朱印もいただきたいですし。本当、アスレチックの言葉がピッタリですね。
2017/5/2 21:32
オリーブさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

バカの一つ覚えでまた釜ノ沢に行ってしまいました。でも会社メンバーさんも「面白い」と喜んでくれて良かったです。前日の雨で岩が滑らないか心配でしたが滑ったのは私のギャグだけで岩は乾いていて大丈夫でした。

法性寺の住職さん、今回もさりげなく登場されましたよ 。色んなかわいい仏様グッズも販売していてなかなか商売上手です
2017/5/4 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら