ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1130497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

GWは残雪でも賑わう大山へ

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
apfelsine その他1人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
982m
下り
975m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:24
合計
4:20
8:30
11
ビジターセンター
8:41
63
9:44
9:49
47
六合目
10:36
10:55
111
12:46
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
6合目より上はまだ残雪あり.皆さんキックステップで通過(アイゼンを付けている人はほとんどいませんでした).トレッキングポールがあった方が安心
階段が急なので下りに注意
いよいよ大山へ挑みます!
2017年05月04日 08:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/4 8:39
いよいよ大山へ挑みます!
夏山登山道入口に咲いていた可憐な花
2017年05月04日 08:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:41
夏山登山道入口に咲いていた可憐な花
階段が続きます.果てしなく...
2017年05月04日 08:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:43
階段が続きます.果てしなく...
これが6合目の残雪か!
2017年05月04日 09:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:44
これが6合目の残雪か!
振り返ってみると大渋滞(笑)と日本海を臨む絶景
2017年05月04日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:09
振り返ってみると大渋滞(笑)と日本海を臨む絶景
再び日本海.良い景色だ〜!
2017年05月04日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:09
再び日本海.良い景色だ〜!
山頂に到着!
2017年05月04日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:36
山頂に到着!
下山はこの絶景を見ながら
2017年05月04日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:09
下山はこの絶景を見ながら
下山ルートは元谷方面へ.残雪の斜面は近くで見ると怖いなぁとひるんでしまう傾斜ですが,遠目にはとっても美しい
2017年05月04日 11:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 11:59
下山ルートは元谷方面へ.残雪の斜面は近くで見ると怖いなぁとひるんでしまう傾斜ですが,遠目にはとっても美しい
タムシバ(木蓮かと思っていましたが,下山後にビジターセンターで学びました)
2017年05月04日 12:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/4 12:08
タムシバ(木蓮かと思っていましたが,下山後にビジターセンターで学びました)
どっちのコースも階段だらけ
2017年05月04日 12:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:08
どっちのコースも階段だらけ
何度見ても美しい
2017年05月04日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:14
何度見ても美しい
沢から全体を拝みます
2017年05月04日 12:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:28
沢から全体を拝みます
大山寺に到着
2017年05月04日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:46
大山寺に到着
石畳の山道がしばらく続きます
2017年05月04日 12:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:49
石畳の山道がしばらく続きます
お疲れ様〜!夕飯@米子で祝杯
2017年05月04日 18:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/4 18:08
お疲れ様〜!夕飯@米子で祝杯
大山牛のタタキ.美味でした :)
2017年05月04日 18:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/4 18:16
大山牛のタタキ.美味でした :)
撮影機器:

感想

久々の旦那さんとの山登りは鳥取の大山へ.前後に鳥取・島根旅行をくっつけてのGW旅行.FBやヤマレコ情報からまだ残雪があることは知っていましたが,雪山は登らない旦那さんでも登れそうな(拒絶されなさそうな)状態だったので予定通り決行(一応軽アイゼンはお守り代わりに持っていきましたが).「お手柔らかに!」とは言いつつも,山好きの私に付き合って一緒に登ってくれる旦那さんに感謝です!

●ビジターセンター〜夏山登山口
米子からるーぷバスに乗って登山口へ.恐れていたほどにはバスは混まず.40分ほど乗車するので,確実に座りたい人は早めにバス停へ.
大山寺付近の駐車場はそれなりに埋まっていました.日本海の絶景をチラ見しつついざ山登り開始.

●夏山登山口〜6合目
ひたすら階段が続きます.よく整備されている証ですが結構つらい.総距離と高低差の比を考えればこうならざるを(急勾配にならざるを)得ないかな.同じ脚を軸にして登っていると結構お尻がパンパンになるので注意.
5合目付近から日陰に雪が現れ,6合目には写真の通りしっかり残雪地帯があります.ここが最難関かも(距離も傾斜も).キックステップで登ればアイゼン不要.ここでトレッキングポールの出番.

●6合目〜山頂
6合目の最難関を突破した後も,短い残雪地帯が数回現れますが,それほど長くありません.麓の階段地獄はもうありません(段差はところどころありますが,階段ではない).この辺りまで登ると日本海がすっきりと見渡せて,気分もだいぶ上がってくるせいか,辛さはあまり感じなくなるはず.
8合目以降は木道がしっかり出ているので歩きやすいです.山頂付近では,もう少しすると高山植物も楽しめるのかな〜?
山頂付近は10℃ほど.登ってくる間はずっと暑かったですが,お昼休憩の間は結構体が冷えたので(強風の影響もあり)防寒具はしっかり持ってきた方が良いです.風がかなり強いので帽子が飛ばされないように!

●山頂〜石室〜分岐
下山は石室をぐるっと回るルートで.帽子が危うく飛ばされかけました(顎ひもがあるのに!).
6合目の残雪地帯を下るときは細心の注意を払って.滑ったところで大したことにはなりませんが,下にいる人を巻き添えにしてしまうので... 私は6合目の下りで滑りました :P 幸い下に誰もいなかったので良かったです(尻セードで滑り降りた感じでむしろ楽しちゃった!?ステップ跡を埋めちゃってごめんなさい).

●分岐〜元谷〜大山寺
下りは元谷ルートへ.当然起点と終点が同じなので,どっちのルートに行っても階段地獄は同じ.でも,元谷ルートの方が階段の傾斜がきつかったように感じました.登るのも下るの大変です...
沢では残雪をまとった大山を一望できて素晴らしいです!一気に気分が上がりますね!
沢を超えると程なく大山寺奥の院に到着.しばらく山道を下ると豪円湯院にゴール.汗を流してお疲れ様〜!良い山でした!

●下山後
米子市内で渋滞していたようで,バスが40分遅れで到着.米子駅に向かう際にさらに20分遅延して,約1時間遅れ.私たちは幸い後に予定がなかったので問題ありませんでしたが,電車や船の時間が差し迫ってヤキモキしている方々も.渋滞は予想できませんからどうしようもないですが,車・公共交通機関の利用に関わらず,余裕をもってお出かけください.山の前後で事故っては元も子もないですからね.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4976人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら