ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
531m
下り
611m
天候 晴れうす曇
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2017年05月03日 10:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5/3 10:30
2017年05月03日 10:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
5/3 10:32
2017年05月03日 17:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5/3 17:08
2017年05月03日 17:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5/3 17:08
2017年05月03日 17:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5/3 17:44
撮影機器:

感想


昨年に引き続き、伊勢原市大山に移動を予定していたが、先月30日の仏果山移動で足を痛めてしまったため、大事をとって高尾山系の小仏城山に変更した。

小仏峠から高尾山口縦走のハイキングコースを取る。
これは2015年秋に小仏峠移動した時のルートと同じ。
GW後半スタートの憲法記念日は晴れの予想。実際は若干薄雲が掛かって日差しも弱かったが縦走するには幸いだったかもしれない。
JR高尾駅には午前8時21分到着。
小仏行きのバスはすでに長蛇の列。隣の陣馬山下行きも同様に混雑している。渋滞に嵌ってバスが遅れているとアナウンスしていた。
山登りは午前8時代では遅すぎるのだろう。
8時31分発の小仏行きはバス2台。当然ながらハイカーで満員。
小仏バス停には8時55分に到着。

バス停トイレにも列。
しばらく車道を行く。体が慣れないうちの車道歩きは意外としんどい。

BGMはNHK−FM。
高校コーラスコンクールの特番?アイドルグループが高校生コーラスの思い出を語っていた。

景信山への分岐点をやり過ごして、山道へ。山道手前の路肩には車が何台か停車している。自家用車でアプローチするハイカーはここに駐車していくのだろう。
バス停から小仏峠間では、大凡2.2Km程。

小仏峠には9時58分に到着。
ほぼガイドに示された所要時間と変わらなかった。

先日の仏果山移動と比べてみる。
バス停標高
小仏      307m
仏果山登山口 304m

山頂標高
小仏峠      548m
仏果山山頂   747m

バス停からの距離
小仏峠      2.2Km
仏果山      2.7Km

バス停からの標高差
小仏峠      241m
仏果山      442m   
 
バス停の標高はどちらも変わらず、距離も仏果山のほうが0.5Kmほど長いだけだが、標高は小仏峠と比べ200m以上高い。
今回は登山用ストックを持参したので単純比較は出来ないが、圧倒的に今回のほうが楽だった。
峠はGW中とあってハイカーの姿が目立つ。
小仏峠付近で「登山詳細地図」を売っている人がいた。スタンプも設置してある。

峠通過記念に持参したQSLカードに何枚か捺してみた。同じデザインのバッチも売っていたのでひとつ購入。一個200円。
すぐに小仏城山へと向かう。

植林地帯で辺りは暗いが城山への道は尾根沿いなので標高差は小さく楽。とにかく先日の仏果山がハード過ぎた。
山頂手前で若干上るが、すぐにピークに。
10時28分、小仏峠から30分ほどで小仏城山山頂到着。

茶屋付近はすでにハイカーでいっぱい。
「高尾・陣馬スタンプハイク」のリーフレットが置かれていたので、今回も参加。
山頂東側の都心を望むスペースには、すでに大きなアンテナを上げている「先客」さんがいらっしゃった。
そこで茶屋の反対側の芝地に向かう。
こちら側に来たのは初めてか。行政区的には尾根を挟んで相模原市緑区側。
正面に富士山が望める。

薄日模様にも拘わらず、視程はよいようだ。
山頂南側では山菜取りをしているハイカーもいた。天ぷらにでもするのだろうか。
都心側の眺望はやや靄っていたがスカイツリーも僅かに確認できる。
正面に高尾山。尾根沿いの縦走コースも覗える。

15時前、小仏城山山頂から撤収。高尾山方面への縦走に移る。
小仏城山-高尾山山頂間は木道で整備されており、歩きやすい。
2年前にも縦走したので新鮮味は薄いが、最も快適な新緑シーズンは初。爽快感が大きい。
家族連れ、カップル、高齢者、若者グループのハイカーと次々すれ違う。
16時5分、高尾山山頂到着。この時間帯でもまだ富士山が見える。このシーズンは黄砂などで午後になると視界が悪くなるのだが意外。

乾燥した晴天が続く予兆か。
さて、高尾山山頂から下山途中、消防かマスコミのヘリだろうか、ずっと上空を低空飛行していた。
1号路を薬王院下まで降りてきたところでパトカーや救急車の隊列と遭遇。
何やら大事のよう。

後からニュースで調べてみると、この近くで20代の女性が5mほど滑落したとのこと。
この辺りに滑落の危険箇所があるとは思えないので、何らかのアクシデントに見舞われたのだろうか?
途中、権現茶屋で休憩。

ケーブルカー山頂駅は混雑していたので、高尾山口まで1号路を徒歩で降りていく。
沢沿いの深々とした巨木杉道を行くと、神々しさすら感じる新緑の高尾。
18時、麓に到着。
結局、前回と同じく小仏バス停から高尾山口駅まで約10Km近くを徒歩で通した。
それでも先日の仏果山往復5.4Kmよりずっと楽であった。
今回も駅前の温泉に寄り、汗を流す。




今回のアクセス費用
阿佐ヶ谷ー高尾(JR) 550円
高尾駅ー小仏(バス) 227円
高尾山口ー新宿(京王線)ー阿佐ヶ谷(JR) 546円


所要時間
小仏バス停ー小仏城山 1時間33分
小仏城山ー高尾山口駅 3時間15分(途中休憩含む) 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら