ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160579
全員に公開
ハイキング
奥秩父

天狗山・男山(とてもいい稜線でした!)

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
7.7km
登り
581m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:59
合計
3:56
11:58
36
12:34
12:55
35
13:30
13:30
54
14:24
15:00
14
15:14
15:15
38
15:53
15:54
0
15:54
ゴール地点
天候 ■天狗山 12:34 晴れ 15℃ 風速2〜3m(体感)
■男山 14:24 晴れ 15℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2台の自家用車を使用。終点の男山登山口近くの路肩に一台をデポし、もう一台で馬越峠に向かいました。男山登山口近くの路肩は一台、馬越峠は6〜7台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。岩場がありますがすべてロープが設置してあります。標識、リボンも多数。
その他周辺情報 滝見の湯 大人450円
御座山を下山後、移動中に撮影した南牧村からの男山。いい山容しています。
2017年06月04日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 11:09
御座山を下山後、移動中に撮影した南牧村からの男山。いい山容しています。
これも移動中に撮影した天狗山。川上村で存在感あります。ずっと登ってみたいと思っていました。
2017年06月04日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 11:36
これも移動中に撮影した天狗山。川上村で存在感あります。ずっと登ってみたいと思っていました。
馬越峠(まごいとうげ)から出発です。駐車スペースは6〜7台分あります。昭文社の「金峰山・甲武信」では、山頂まで1:20ですが、この標識の方が正解です。全体的に、この縦走の昭文社コースタイムは甘いです。
2017年06月04日 11:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:57
馬越峠(まごいとうげ)から出発です。駐車スペースは6〜7台分あります。昭文社の「金峰山・甲武信」では、山頂まで1:20ですが、この標識の方が正解です。全体的に、この縦走の昭文社コースタイムは甘いです。
馬越峠からはいきなりの急登。
2017年06月04日 12:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:02
馬越峠からはいきなりの急登。
ミツバツツジも鮮やかです。
2017年06月04日 12:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:11
ミツバツツジも鮮やかです。
シャクナゲも見ごろです。
2017年06月04日 12:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:34
シャクナゲも見ごろです。
天狗山が見えてきました。こちらからだと、岩山ではありませんね。
2017年06月04日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 12:17
天狗山が見えてきました。こちらからだと、岩山ではありませんね。
天狗山〜男山の縦走路のいたるところに、丁寧すぎるほどロープ設置されています。使わなくても登れます。
2017年06月04日 12:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 12:26
天狗山〜男山の縦走路のいたるところに、丁寧すぎるほどロープ設置されています。使わなくても登れます。
峠から40分で天狗山山頂。
2017年06月04日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 12:35
峠から40分で天狗山山頂。
八ヶ岳は雲に隠れてしまいましたね。手前は、これから行く男山。
2017年06月04日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:36
八ヶ岳は雲に隠れてしまいましたね。手前は、これから行く男山。
しばらく待っていると、赤岳(右)が見えてきました。
2017年06月04日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 12:52
しばらく待っていると、赤岳(右)が見えてきました。
南アルプス。レタス畑の白いビニールが残雪のよう。
2017年06月04日 12:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:39
南アルプス。レタス畑の白いビニールが残雪のよう。
北岳(右)と間ノ岳(左)。
2017年06月04日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 12:44
北岳(右)と間ノ岳(左)。
アサヨ峰(左)、甲斐駒ヶ岳(中)、鋸岳(右)。
2017年06月04日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 12:44
アサヨ峰(左)、甲斐駒ヶ岳(中)、鋸岳(右)。
天狗山を南に50mほどいくと、奥秩父もよく見えます。
2017年06月04日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 12:36
天狗山を南に50mほどいくと、奥秩父もよく見えます。
さきほどまでいた御座山(おぐらさん)(右)。
2017年06月04日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:37
さきほどまでいた御座山(おぐらさん)(右)。
天狗山から男山への稜線。天狗山からの下りは岩場の急坂ですが、整備されています。
2017年06月04日 12:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:56
天狗山から男山への稜線。天狗山からの下りは岩場の急坂ですが、整備されています。
標識やリボンも多数。
2017年06月04日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:06
標識やリボンも多数。
立原高原キャンプ場のハイキングコースになっているんですね。小学生への警告にしては、難しい漢字が多いかな(笑)。
2017年06月04日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:15
立原高原キャンプ場のハイキングコースになっているんですね。小学生への警告にしては、難しい漢字が多いかな(笑)。
垣越山。展望なし。注意しないと、通り過ぎてしまうような感じです。
2017年06月04日 13:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:30
垣越山。展望なし。注意しないと、通り過ぎてしまうような感じです。
垣越山を過ぎると、岩場へ。右奥に双耳峰にみえる男山。
2017年06月04日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 13:41
垣越山を過ぎると、岩場へ。右奥に双耳峰にみえる男山。
岩場からの天狗岳。いい場所です。この稜線のハイライト!!
2017年06月04日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 13:45
岩場からの天狗岳。いい場所です。この稜線のハイライト!!
反り返った奇石。ここは右に巻けます。
2017年06月04日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 14:02
反り返った奇石。ここは右に巻けます。
川上村の御所平へと降りる下降点。ここから、男山へは5分のピストンです。
2017年06月04日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 14:22
川上村の御所平へと降りる下降点。ここから、男山へは5分のピストンです。
あと少しで男山。ここを登ると・・・
2017年06月04日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 14:23
あと少しで男山。ここを登ると・・・
でた〜〜男山山頂! 加えていい男(笑)。
2017年06月04日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 14:26
でた〜〜男山山頂! 加えていい男(笑)。
男山からの天狗山(左)と奥秩父。和名倉山(中)と小川山(右端)も見えますね。
2017年06月04日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 14:25
男山からの天狗山(左)と奥秩父。和名倉山(中)と小川山(右端)も見えますね。
茅ヶ岳(右)、曲岳(中やや右の尖がり)、黒富士(左端)。奥に霞んでいるのは毛無山。
2017年06月04日 14:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 14:40
茅ヶ岳(右)、曲岳(中やや右の尖がり)、黒富士(左端)。奥に霞んでいるのは毛無山。
佐久方面。右奥に浅間山が見えます。
2017年06月04日 14:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 14:59
佐久方面。右奥に浅間山が見えます。
御座山。
2017年06月04日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 14:26
御座山。
下山直前に、逆光の南八ヶ岳が顔を出しました。
2017年06月04日 14:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 14:45
下山直前に、逆光の南八ヶ岳が顔を出しました。
男山から少し引き返して、再び下降点へ。ここから御所平に降ります。
2017年06月04日 15:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 15:02
男山から少し引き返して、再び下降点へ。ここから御所平に降ります。
最初は急坂ですが、あとの8割は快適な林道歩きです。
2017年06月04日 15:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 15:24
最初は急坂ですが、あとの8割は快適な林道歩きです。
分かりにくい男山登山口。柵があります。
2017年06月04日 15:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 15:53
分かりにくい男山登山口。柵があります。
柵の横には、草に隠れたこの標識。無事降りてこれました。天狗山と男山、楽しめました!
2017年06月04日 15:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 15:53
柵の横には、草に隠れたこの標識。無事降りてこれました。天狗山と男山、楽しめました!

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■とてもいい稜線でした!
 南牧村や川上村を車で走っていると、ドライバーの視線をくぎづけにする男山と天狗山。通過するたびに、いつか行かねばと思っていました。今回、regさんの車もつかって、2台で朝の御座山とセットで縦走を決行しました。

<御座山(絶景の日本200名山!)2017年06月04日(日) [日帰り]>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1160574.html

 天狗山も男山も無役のお山ですが(とおもっていたら、天狗山は信州100名山でしたね)、パノラマ眺望の山。しかも、それを繋ぐ標線は、本当にすばらしいです。岩場あり、途中の絶景あり、穏やかな道ありで、飽きません。加えて、コースタイムが厳しいことでしられる昭文社「金峰山・甲武信」の中で、一番の甘いCT設定! 
 逆コースで、馬越峠に自転車を置いて、男山登山口から登れば一人でも縦走できますね。是非、お試しください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2245人

コメント

目を引く山容
yama-ariさん、regさん、こんばんは

2日間で4箇所、梅雨入り前の絶好の晴天をフル活用でしたね。
2日とも湿度が低く、こんな快適な登山とはしばらくお別れかも。

yama-ariさんも視線がくぎ付けになりましたか!
通っていた小学校の校庭からよく見えた男山と天狗山ですが、
子ども心にも格好いいなあと思っていました。

レタス畑のビニールはこの付近独特ですね。
懐かしさがこみあげてくるレコでした。
短いながら楽しめたようで良かったです。
2017/6/6 21:16
Re: 目を引く山容
hirokさん。おはようございます。
おっしゃるとおり、梅雨入り前の駆け込み詰め込み
山行4連発でした(笑)。

天狗山と男山はそれはもう釘づけですよ!! 
あの稜線をみて、「いってみたい」と思わない方が、
人としてどうかしてる!
hirokさんの山への憧憬は、この稜線から始まっているんですね。
regさんとhirokさんの(勝手な想像の)幼少期の話をしながら、
歩いていました。

ちなみに、移動中にレタス畑ばかり見てたので、山降りたら、
無性にレタス食べたくなりました(笑)。
2017/6/7 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら