ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

北面白山・中面白山{'11サークル山行}

2011年06月11日(土) ~ 2011年06月12日(日)
 - 拍手
ANIKI その他17人
GPS
21:58
距離
14.7km
登り
1,029m
下り
1,037m

コースタイム

11日
【12:57東北福祉大前駅 発 〜(仙山線快速山形行)〜 13:35面白山高原駅 着】

(後発隊タイム)14:10 発 〜 14:15天童高原登山道分岐 〜(林道面白山線)〜 15:16天童高原キャンプ場 着

12日
3:00起床
(次発隊タイム)5:00 天童高原キャンプ場 発 〜 5:30長命水 着 -(休憩)- 5:40 発 〜 6:07三沢山山頂 着 -(休憩)- 6:20 発 〜 7:01(北)面白山山頂 着
-(休憩)-
7:19 発 〜 7:24面白山下分岐 〜 7:58中面白山山頂 着 -(休憩)- 8:07 発 〜 8:46長左衛門平分岐 着 -(休憩)- 8:57 発 〜 8:59紅葉川コース分岐 〜 10:08かもしかコース分岐 着 -(休憩)- 10:21 発 〜(10:55〜11:05 休憩)〜 11:51かもしかコース登山口 〜 11:53面白山高原駅 着

【12:06面白山高原駅 発 〜(仙山線普通仙台行)〜 12:45東北福祉大前駅 着】
天候 11日:晴
12日:霧のち晴
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆面白山高原駅◆
・JR仙山線
  仙台方面 13本/日  山形方面 11本/日
  仙台−面白山高原  740円  約50〜60分
  山形−面白山高原  400円  約30分
 ※2012年3月のダイヤ改正により、面白山高原に停車する快速列車が減少したため、昼間は列車の間隔が最大2〜3時間開くようになった

・車
 山形の山寺もしくは天童高原方面からのみ到達可能
 ただし、駅周辺に駐車場はなし  天童高原に駐車場有

コース状況/
危険箇所等
◆登山道の状況◆
・面白山高原駅から長右衛門分岐にかけてのかもしかコースは急坂
・水場:長命水
・トイレ:面白山高原駅・天童高原
面白山高原駅に到着
2011年06月11日 13:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 13:35
面白山高原駅に到着
駅前...スキー場跡と民宿が数軒あるのみ
写ってる建物は公衆トイレ
2011年06月11日 13:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 13:36
駅前...スキー場跡と民宿が数軒あるのみ
写ってる建物は公衆トイレ
北面白山方面へは橋を渡る
2011年06月11日 13:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 13:45
北面白山方面へは橋を渡る
案内図
2011年06月11日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 14:07
案内図
右へ行けば最短コースの登山道
降雨後なので林道をそのまま進む
2011年06月11日 14:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 14:15
右へ行けば最短コースの登山道
降雨後なので林道をそのまま進む
緑は気持ちいいけど...暑い!
2011年06月11日 14:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 14:29
緑は気持ちいいけど...暑い!
林道の上に北面白山がのぞく
2011年06月11日 14:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 14:39
林道の上に北面白山がのぞく
南面白山と大東岳(中央奥)
2011年06月11日 15:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 15:05
南面白山と大東岳(中央奥)
天童高原到着
2011年06月11日 15:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 15:10
天童高原到着
広〜い
2011年06月11日 15:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 15:10
広〜い
キャンプ場は大木の脇を通って奥へ
2011年06月11日 15:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 15:14
キャンプ場は大木の脇を通って奥へ
一応、小屋みたいなところ
2011年06月11日 15:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/11 15:16
一応、小屋みたいなところ
夕日!!
2011年06月11日 18:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/11 18:34
夕日!!
朝4時...
霧に包まれる
2011年06月12日 03:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 3:42
朝4時...
霧に包まれる
出発!
2011年06月12日 22:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:18
出発!
左は廃道
2011年06月12日 05:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 5:15
左は廃道
長命水
手前左にのびる道に進む
2011年06月12日 05:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 5:30
長命水
手前左にのびる道に進む
長命水!おいしかった!!
2011年06月12日 22:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:19
長命水!おいしかった!!
分岐直後は急坂
2011年06月12日 22:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:20
分岐直後は急坂
木々に覆われてやや暗い
2011年06月12日 05:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 5:44
木々に覆われてやや暗い
珍しく自分が写ってる(手前)
後ろのCLさんが撮ってくれた
2011年06月12日 22:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:20
珍しく自分が写ってる(手前)
後ろのCLさんが撮ってくれた
振り向くとちらちらと雲海が見え始める
2011年06月12日 22:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:22
振り向くとちらちらと雲海が見え始める
2011年06月12日 06:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 6:03
三沢山山頂(1042m)
奥に見えるのが(北)面白山
2011年06月12日 06:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:08
三沢山山頂(1042m)
奥に見えるのが(北)面白山
雲海から頭を出した月山(1984m,左)と葉山(1461.7m)
2011年06月12日 06:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:07
雲海から頭を出した月山(1984m,左)と葉山(1461.7m)
大東岳(左)と南面白山(中央)
2011年06月12日 06:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:09
大東岳(左)と南面白山(中央)
いったん下る
2011年06月12日 22:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:26
いったん下る
2011年06月12日 22:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:27
再び急坂
2011年06月12日 22:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:27
再び急坂
がんばって!! の標識
2011年06月12日 06:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:37
がんばって!! の標識
稜線上に出た!
遠くに朝日連峰が望める
2011年06月12日 06:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:56
稜線上に出た!
遠くに朝日連峰が望める
稜線上は最高の道!!
2011年06月12日 06:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:59
稜線上は最高の道!!
手前が北面白山山頂
奥は中面白山
2011年06月12日 06:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:59
手前が北面白山山頂
奥は中面白山
大東岳(左)と南面白山
2011年06月12日 06:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:59
大東岳(左)と南面白山
東の方を見る
一番奥に太白山の山頂が少しだけ見える
2011年06月12日 06:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 6:59
東の方を見る
一番奥に太白山の山頂が少しだけ見える
面白山山頂到着
三角点の標石出すぎじゃね?
2011年06月12日 07:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:01
面白山山頂到着
三角点の標石出すぎじゃね?
山頂から
雲海の奥に朝日連峰を望む
2011年06月12日 07:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:01
山頂から
雲海の奥に朝日連峰を望む
山頂から北を望む
2011年06月12日 07:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:01
山頂から北を望む
下に天童高原の草原が見える
2011年06月12日 07:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:03
下に天童高原の草原が見える
後発隊がやってきた
空に浮かんでいるようなかんじ
2011年06月12日 07:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:08
後発隊がやってきた
空に浮かんでいるようなかんじ
山頂をあとにする
大東岳、南面白山さらに遠くの蔵王連峰まで見ながら下る
2011年06月12日 07:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:22
山頂をあとにする
大東岳、南面白山さらに遠くの蔵王連峰まで見ながら下る
中面白山(右側のピーク)を目指す
2011年06月12日 07:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:35
中面白山(右側のピーク)を目指す
北面白山を振り返る
2011年06月12日 07:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:52
北面白山を振り返る
ゴゼンタチバナ
2011年06月12日 07:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:53
ゴゼンタチバナ
谷に雪が残ってる!
2011年06月12日 07:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:54
谷に雪が残ってる!
低木林の中を進む
2011年06月12日 07:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 7:55
低木林の中を進む
気持ちがいい!
2011年06月12日 08:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:07
気持ちがいい!
めっちゃ気持ちがいい!!
2011年06月12日 08:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:10
めっちゃ気持ちがいい!!
2011年06月12日 08:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 8:13
2011年06月12日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 8:15
中面白山(右)と面白山
2011年06月12日 08:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:18
中面白山(右)と面白山
いつまで見てても飽きひんこの景色
2011年06月12日 08:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:34
いつまで見てても飽きひんこの景色
2011年06月12日 08:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:36
手前に見える鞍部が長左衛門平
2011年06月12日 08:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:38
手前に見える鞍部が長左衛門平
2011年06月12日 08:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 8:39
2011年06月12日 22:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/12 22:54
長左衛門平直後の分岐は右へ
2011年06月12日 08:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 8:59
長左衛門平直後の分岐は右へ
木がいっぱい倒れててめんどくさい道
2011年06月12日 09:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 9:01
木がいっぱい倒れててめんどくさい道
でもブナ林はきれい
2011年06月12日 09:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 9:04
でもブナ林はきれい
2011年06月12日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 9:09
沢を渡る
2011年06月12日 22:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:56
沢を渡る
再び沢を渡る
2011年06月12日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 9:53
再び沢を渡る
面白山に直登するルートと合流
2011年06月12日 10:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 10:08
面白山に直登するルートと合流
かもしかコースを下る
2011年06月12日 22:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 22:58
かもしかコースを下る
急坂が続く道
2011年06月12日 11:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 11:19
急坂が続く道
半分崩れかけの道を下りて...
2011年06月12日 11:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 11:47
半分崩れかけの道を下りて...
谷に下りたら...
2011年06月12日 11:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 11:49
谷に下りたら...
はい、到着!
2011年06月12日 11:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/12 11:52
はい、到着!
撮影機器:

感想

大学が1ヶ月遅れで始まったので、1年生初めての泊まり登山も1ヶ月遅れ...  でもその分、新緑が生い茂るなかでの登山になたー
意外にも、自分にとっても初めての山(正確には2回目...)だったのでとても楽しみにしていた

昼に仙山線の東北福祉大前駅に集合  ザックを背負ってチャリで行ったけど、ここが今回の山行で一番しんどかったんじゃね?(笑  と思うほど汗だくに...(この時ばかりは原チャリが羨ましかった...)  2年連続で出ていた遅刻者も今年はいなかった!(すごい)
面白山高原駅に着くと、昼過ぎまで降っていた雨も止み快晴となっていた  暑い暑い言いながら天童高原キャンプ場目指して林道を登る  最短コースの登山道は道が悪そうという判断でやめる
天童高原キャンプ場に到着  登山道を登ったという先発隊は、文字通り“泥沼”にはまったらしい  幕営して4時テン(天気図を書くこと)をとってる間に、一部のメンバーは牧場に向かった...が、やってなかったらしくすぐに戻ってきた  夕食後には、例外的にある土曜授業の被害を被ったメンバーが到着  食事もおいしくほぼノートラブルで過ぎた1日目......奇跡やと思った

翌12日、3時に起きると濃い霧が立ち込めていた  昨年大事件が起きた朝食...新入生以外のメンバーにとって面白山での2年越しのうどんをおいしく頂く(自分は去年行ってないので遭遇してないのですが...)
4時過ぎに日の出を迎えるので、出発時にはもうかなり明るい  これも1ヶ月遅れたからこそやね(依然、霧でしたけど...)  三沢山まで順調に到着!  ここまで登ると雲の上に出て、眼下に広がっていたのは山形盆地を覆う雲海!!  雲海から顔を出した月山がめちゃめちゃきれいでした〜  北面白山までは近く見えたけど、いったん下って急坂を登り直し

しかししかし!

(北)面白山の山頂からの景色は、「それはそれは良い眺めで...」(笑
登山を開始した天童高原や雲海広がる山形盆地、近くの南面白山や大東岳はもちろん、船形連峰・蔵王連峰・朝日連峰・月山・葉山まで山形県下の名峰を一気に眺めることができて感動でした!!
後発隊に記念写真を撮ってもらって中面白山へ  景色のよい稜線部はとても気持ち良かった  中面白山は特に標識も広場もない無味な山頂...  長左衛門平までは眼前に南面白山と大東岳を見ながら下る気持ちのいい道(?)(アザミの葉のトゲがかなり痛かったのがね...)  長左衛門平で三度(正確には4回目)、後発隊に追い付かれる  時間を調整してもらうため、UNOをやらせて、自分たちは出発(結局、かもしかコース途中で再び追いつかれる)  水平道ながらも折れた木の枝が下に上に道を塞いでいたので「なえ〜」な気分になった  かもしかコースもまた「なえ〜」な道  地図で見るより道が急でしんどい  最後は後発隊に吸収合併されてしまったけど正午前に面白山高原駅に無事帰還!  電車の中で反省会を行って山行終了...

面白山はアクセスがいいのでこれまで登るのを後回しにしていたけど、今回初めて登ってみるとすごくいい山でこれまで登ってこなかったことを後悔した  季節を変えてまた来たいと思った数少ない山のひとつになった!

来週は船形山、再来週は大東岳と授業期間の変更で毎週末山に登る予定が...(ああ、レポートをする時間が...)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら