ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

花の谷川連峰主脈縦走!強行リハビリ歩きでバッタリ三昧!

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:52
距離
21.8km
登り
2,361m
下り
2,675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
1:35
合計
11:46
5:45
2
スタート地点
5:47
5:48
74
松手山登山口
7:02
7:03
35
7:38
7:39
18
7:57
7:59
13
8:12
24
8:36
8:38
18
8:56
8:57
20
9:17
9:20
42
10:02
13
10:15
10:16
35
10:51
10:52
45
11:37
11:40
13
11:53
11:54
13
12:07
12:08
32
12:40
12:46
50
13:36
13:38
4
13:42
13:43
10
13:53
13:56
4
14:00
14:39
9
奥ノ院
15:01
5
15:06
15:19
29
氷河の跡
15:48
4
17:01
17:04
1
17:05
17:12
3
谷川岳指導センター
17:31
0
17:31
ゴール地点
天候 晴れ!ガス!晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越高速道路月夜野IC下車、国道17号下って行く!
苗場スキー場を過ぎて右側に平標山登山口の大駐車場!
(トイレは協力金100円)
平標登駐車場利用!5時30分現在第一駐車場は満車状態でした。
早朝登山開始&17時過ぎに戻ったので、駐車場料金箱に600円投入!

下山後の車回収へ!土合駅発の電車は13:49分発と18:45分発があります。
電車:土合駅発(17:58)⇒湯沢駅着(18:22)
バス:湯沢駅発(18:45)⇒平標登山口着(19:19)

★土合駅→越後湯沢駅 上越線 越後湯沢・長岡方面 (下り) 410円
 http://www.jreast-timetable.jp/1706/timetable/tt1035/1035011.html
★越後湯沢駅→平標登山口 南越後観光バス (越後湯沢 東口乗り場) 600円
 http://www.minamiechigo.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
登山口駐車場に登山届ポストがあります。
肩ノ小屋〜西黒尾根の少し区間残雪が少しありまますが、
ノーマル歩行で大丈夫です。
後はすべて夏コースで問題なし!
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉
苗場スキー場にある『雪ささのゆ湯』
源泉かけ流しの濃い茶色の温泉でとても良かった!
(Web200円引きクーポーン有で700円)
http://www.kin611.com/yukisasa.html
平標山登山口駐車場に5時30分に到着!早くも石塚さんと嬉しのバッタリ!
2017年06月17日 05:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/17 5:31
平標山登山口駐車場に5時30分に到着!早くも石塚さんと嬉しのバッタリ!
腰サポーターを締めなおしてスタートと思いきや、最近バッタリ率が頗る良い!kazuさん登場!のちに石塚さんとお会い出来たようです!
2017年06月17日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 5:44
腰サポーターを締めなおしてスタートと思いきや、最近バッタリ率が頗る良い!kazuさん登場!のちに石塚さんとお会い出来たようです!
登山口にはタニウツギ!
2017年06月17日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 5:47
登山口にはタニウツギ!
松手山コースよりスタート! 何気に愛想の良い方と話をしながら登って行くと上毛新聞社事業出版部専属カメラマンで、グラフぐんまで山紹介も手掛ける加藤さんだったので驚き!
2017年06月17日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 5:47
松手山コースよりスタート! 何気に愛想の良い方と話をしながら登って行くと上毛新聞社事業出版部専属カメラマンで、グラフぐんまで山紹介も手掛ける加藤さんだったので驚き!
「群馬県境稜線トレイル(仮)」のプロジェクトでの訪問だそうです。グラフぐんまの最新号の山紹介は、規制が緩和になった本白根だそうです。嬉しい事に私のHPを見てくれて頂いてnanacoの事も良く知っていました。
2017年06月17日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 5:54
「群馬県境稜線トレイル(仮)」のプロジェクトでの訪問だそうです。グラフぐんまの最新号の山紹介は、規制が緩和になった本白根だそうです。嬉しい事に私のHPを見てくれて頂いてnanacoの事も良く知っていました。
アカモノ!途中で石塚さんと平行スライド!しばし健脚のはなはなさんと一緒に歩きます!
2017年06月17日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 6:04
アカモノ!途中で石塚さんと平行スライド!しばし健脚のはなはなさんと一緒に歩きます!
眼下に苗場プリンスホテル!
2017年06月17日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 6:30
眼下に苗場プリンスホテル!
腰の様子を見ながらの控えめ歩きで、シンボルの鉄塔を通過!Jimnyさんより連絡が入り、平標登山口Pで私の車を見たそうです。Jimnyさんはエビス大黒の頭までの花見行程となったようです。西黒尾根下山時電話を入れると、石塚さんとバッタリ出来たそうです。
2017年06月17日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 6:38
腰の様子を見ながらの控えめ歩きで、シンボルの鉄塔を通過!Jimnyさんより連絡が入り、平標登山口Pで私の車を見たそうです。Jimnyさんはエビス大黒の頭までの花見行程となったようです。西黒尾根下山時電話を入れると、石塚さんとバッタリ出来たそうです。
イワナシ!
2017年06月17日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 6:49
イワナシ!
平標山が射程距離に入りました。
2017年06月17日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 7:01
平標山が射程距離に入りました。
ムラサキヤシオ!
2017年06月17日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 7:08
ムラサキヤシオ!
南八ヶ岳と浅間山!
2017年06月17日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 7:10
南八ヶ岳と浅間山!
シロバナイワカガミ!
2017年06月17日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 7:13
シロバナイワカガミ!
ゴゼンタチバナ!
2017年06月17日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 7:14
ゴゼンタチバナ!
イワカガミ!
2017年06月17日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/17 7:21
イワカガミ!
しずくに濡れて瑞々しい!
2017年06月17日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 7:26
しずくに濡れて瑞々しい!
最後は緩やかな稜線歩きに変わります。
2017年06月17日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 7:36
最後は緩やかな稜線歩きに変わります。
シラネアオイ!
2017年06月17日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 7:37
シラネアオイ!
上越国境の山々が見えて来た!
2017年06月17日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 7:39
上越国境の山々が見えて来た!
終盤のアズマシャクナゲ!
2017年06月17日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 7:48
終盤のアズマシャクナゲ!
振り返って、苗場山と稜線上の松手山!
2017年06月17日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 7:55
振り返って、苗場山と稜線上の松手山!
平標山でひと息!
2017年06月17日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 7:56
平標山でひと息!
眼下に平標山ノ家!
2017年06月17日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 7:56
眼下に平標山ノ家!
富士山!
2017年06月17日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 7:56
富士山!
南アルプスと南八ヶ岳!
2017年06月17日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 7:56
南アルプスと南八ヶ岳!
茂倉岳と一ノ倉岳の後方は燧ヶ岳-至仏山!
2017年06月17日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 7:57
茂倉岳と一ノ倉岳の後方は燧ヶ岳-至仏山!
お花畑で寄り道をしながら仙ノ倉山へ向かいます。
2017年06月17日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 7:58
お花畑で寄り道をしながら仙ノ倉山へ向かいます。
ハクサンコザクラとハクサンイチゲ!
2017年06月17日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
6/17 8:03
ハクサンコザクラとハクサンイチゲ!
ミヤマキンバイ!
2017年06月17日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 8:05
ミヤマキンバイ!
ハクサンコザクラ!
2017年06月17日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 8:06
ハクサンコザクラ!
見頃のハクサンイチゲ!
2017年06月17日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
6/17 8:08
見頃のハクサンイチゲ!
上越方面よりガスが流れて来てヤナ予感!
2017年06月17日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 8:08
上越方面よりガスが流れて来てヤナ予感!
振り返って、平標山!
2017年06月17日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 8:15
振り返って、平標山!
向かうエビス大黒〜万太郎山〜谷川岳!
2017年06月17日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 8:27
向かうエビス大黒〜万太郎山〜谷川岳!
大峰山〜吾妻耶山の後方は赤城山!
2017年06月17日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 8:28
大峰山〜吾妻耶山の後方は赤城山!
仙ノ倉山より振り返って平標山!
2017年06月17日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 8:34
仙ノ倉山より振り返って平標山!
仙ノ倉山はまだ静かな領域でした。自分的には仙ノ倉山が主脈縦走のスタート感覚です!
2017年06月17日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 8:35
仙ノ倉山はまだ静かな領域でした。自分的には仙ノ倉山が主脈縦走のスタート感覚です!
谷川岳のアップ!後方は景鶴山-燧ヶ岳-至仏山-笠ヶ岳!
2017年06月17日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/17 8:38
谷川岳のアップ!後方は景鶴山-燧ヶ岳-至仏山-笠ヶ岳!
ミツバオウレン!
2017年06月17日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 8:39
ミツバオウレン!
少しガスが出て来た谷川岳へ続く主脈稜線!
2017年06月17日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 8:41
少しガスが出て来た谷川岳へ続く主脈稜線!
ショウジョウバカマ!
2017年06月17日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 8:44
ショウジョウバカマ!
やがてガスに巻かれて視界不良!
2017年06月17日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 8:49
やがてガスに巻かれて視界不良!
エビス大黒避難小屋!エビス大黒の頭は全く見えません!
2017年06月17日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 8:55
エビス大黒避難小屋!エビス大黒の頭は全く見えません!
シラネアオイ!
2017年06月17日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 8:57
シラネアオイ!
シロバナイワカガミ!
2017年06月17日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 9:03
シロバナイワカガミ!
振り返って、ハクサンイチゲと仙ノ倉山!
2017年06月17日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/17 9:05
振り返って、ハクサンイチゲと仙ノ倉山!
一瞬だけ青空が!
2017年06月17日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 9:06
一瞬だけ青空が!
視界不良のエビス大黒の頭でゼリーとおにぎりを頂いてひと息です!腰ベルトを締めなおしてスタート!
2017年06月17日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 9:17
視界不良のエビス大黒の頭でゼリーとおにぎりを頂いてひと息です!腰ベルトを締めなおしてスタート!
ショウジョウバカマとガス稜線!
2017年06月17日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 9:24
ショウジョウバカマとガス稜線!
ナエバキスミレ!
2017年06月17日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 9:48
ナエバキスミレ!
何時も寝そべっている「毛渡乗越」の標識!降りると赤谷林道へ行けるようです!
2017年06月17日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:00
何時も寝そべっている「毛渡乗越」の標識!降りると赤谷林道へ行けるようです!
チゴユリ!
2017年06月17日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 10:13
チゴユリ!
越路避難小屋!
2017年06月17日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:18
越路避難小屋!
ここにもシラネアオイ!
2017年06月17日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 10:27
ここにもシラネアオイ!
ハクサンイチゲ畑!
2017年06月17日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/17 10:37
ハクサンイチゲ畑!
ミネザクラ!
2017年06月17日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:38
ミネザクラ!
ガスガス稜線は続く!
2017年06月17日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:41
ガスガス稜線は続く!
賑やかな万太郎山でひと息!
2017年06月17日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 10:51
賑やかな万太郎山でひと息!
なんと!平標山⇒谷川岳⇒平標山ピストンの健脚lで爽やかなlatencyさんと3度目のバッタリ!今までは馬蹄形で連続バッタリでした!
2017年06月17日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/17 10:56
なんと!平標山⇒谷川岳⇒平標山ピストンの健脚lで爽やかなlatencyさんと3度目のバッタリ!今までは馬蹄形で連続バッタリでした!
やがて青空に変わって行き!幻想な雲海が!
2017年06月17日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:00
やがて青空に変わって行き!幻想な雲海が!
姿を現したエビス大黒の頭-仙ノ倉山!
2017年06月17日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 11:01
姿を現したエビス大黒の頭-仙ノ倉山!
吾策新道分岐の展望場所では、見覚えのあるポーズをとっている方が?もしやと思いお声がけをするとazukimickさんだったので嬉しい大当たり!ようやくお会い出来る事が出来ました。コースは違いますが同じ主脈ですので、帰路の電車とバスでも一緒になりました。
2017年06月17日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
44
6/17 11:08
吾策新道分岐の展望場所では、見覚えのあるポーズをとっている方が?もしやと思いお声がけをするとazukimickさんだったので嬉しい大当たり!ようやくお会い出来る事が出来ました。コースは違いますが同じ主脈ですので、帰路の電車とバスでも一緒になりました。
ガスがどんどん抜けて行く主脈稜線路!
2017年06月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 11:10
ガスがどんどん抜けて行く主脈稜線路!
振り返ってハクサンイチゲと万太郎山!
2017年06月17日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:21
振り返ってハクサンイチゲと万太郎山!
向かう大障子の頭と(マナイタグラ)
2017年06月17日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:23
向かう大障子の頭と(マナイタグラ)
ミツバオウレンは随所に!
2017年06月17日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 11:28
ミツバオウレンは随所に!
大障子の頭より振り返って万太郎山!
2017年06月17日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:36
大障子の頭より振り返って万太郎山!
向かう谷川方面には大障子ノ頭の先に、ひと際大きく見えるオジカ沢の頭!
2017年06月17日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/17 11:42
向かう谷川方面には大障子ノ頭の先に、ひと際大きく見えるオジカ沢の頭!
背の高いショウジョウバカマ!
2017年06月17日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 11:46
背の高いショウジョウバカマ!
開花準備中のバイケイソウ!
2017年06月17日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:49
開花準備中のバイケイソウ!
稜線上には主脈縦走で一番利用頻度の高い大障子避難小屋!
2017年06月17日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 11:50
稜線上には主脈縦走で一番利用頻度の高い大障子避難小屋!
振り返って!
2017年06月17日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 11:55
振り返って!
チングルマ!
2017年06月17日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 12:02
チングルマ!
ユキワリソウ!
2017年06月17日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 12:03
ユキワリソウ!
花の稜線歩きはとっても素晴らし!
2017年06月17日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
6/17 12:03
花の稜線歩きはとっても素晴らし!
とっても可愛いアカモノ!
2017年06月17日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 12:06
とっても可愛いアカモノ!
小障子の頭より、でっかく憚るオジカ沢の頭!
2017年06月17日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:07
小障子の頭より、でっかく憚るオジカ沢の頭!
時々、タテヤマリンドウ!
2017年06月17日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:08
時々、タテヤマリンドウ!
濃い色のアワカガミ!
2017年06月17日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:14
濃い色のアワカガミ!
歩いて来た稜線!
2017年06月17日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 12:33
歩いて来た稜線!
オジカ沢の頭に到着!
2017年06月17日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:40
オジカ沢の頭に到着!
谷川岳まで2.2km!
2017年06月17日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:44
谷川岳まで2.2km!
トマの耳〜肩ノ小屋!
2017年06月17日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:49
トマの耳〜肩ノ小屋!
ハクサンイチゲと一ノ倉岳!
2017年06月17日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 12:53
ハクサンイチゲと一ノ倉岳!
ツマトリソウ!
2017年06月17日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 13:02
ツマトリソウ!
時々、ナエバキスミレ!
2017年06月17日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 13:03
時々、ナエバキスミレ!
谷川岳が射程距離に入りました!
2017年06月17日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 13:05
谷川岳が射程距離に入りました!
中ゴー尾根との分岐より振り返って、オジカ沢ノ頭から俎堯
2017年06月17日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 13:14
中ゴー尾根との分岐より振り返って、オジカ沢ノ頭から俎堯
ユキワリソウ!
2017年06月17日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 13:18
ユキワリソウ!
天神平方面!
2017年06月17日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 13:20
天神平方面!
トマの耳方面!
2017年06月17日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 13:23
トマの耳方面!
2017年06月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 13:24
もうすぐ肩ノ小屋!
2017年06月17日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:31
もうすぐ肩ノ小屋!
肩ノ小屋より歩いて来た、谷川連峰主脈縦走路!肩ノ小屋先では水沢山常連の針すなお似の方とバッタリ!烏帽子岳と坂戸山でもあった方です。
2017年06月17日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 13:33
肩ノ小屋より歩いて来た、谷川連峰主脈縦走路!肩ノ小屋先では水沢山常連の針すなお似の方とバッタリ!烏帽子岳と坂戸山でもあった方です。
トマの耳ではカップルに写真を撮ってあげたら撮ってくれたので!
2017年06月17日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
44
6/17 13:43
トマの耳ではカップルに写真を撮ってあげたら撮ってくれたので!
茂倉岳〜一ノ倉岳〜オキの耳!
2017年06月17日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 13:43
茂倉岳〜一ノ倉岳〜オキの耳!
中岳〜越後駒ケ岳!
2017年06月17日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 13:43
中岳〜越後駒ケ岳!
オキ手前より振り返ってトマの耳!
2017年06月17日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 13:52
オキ手前より振り返ってトマの耳!
賑やかなオキノ耳でひと息!
2017年06月17日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 13:54
賑やかなオキノ耳でひと息!
ユキワリソウ!
2017年06月17日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 13:59
ユキワリソウ!
比較的静かな、奥ノ院のピークへ向かいます。
2017年06月17日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:59
比較的静かな、奥ノ院のピークへ向かいます。
奥ノ院のピークに咲くチングルマ!
2017年06月17日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 14:00
奥ノ院のピークに咲くチングルマ!
電車の時間は17:58分なのでドライで美味しく乾〜杯!
馬蹄形縦走中の2名がやって来てしばしの会話!下山後の谷川岳指導センターでもお会いしました。
2017年06月17日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 14:05
電車の時間は17:58分なのでドライで美味しく乾〜杯!
馬蹄形縦走中の2名がやって来てしばしの会話!下山後の谷川岳指導センターでもお会いしました。
ドライを飲みながら頂くカレーヌードルは格別!
2017年06月17日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 14:15
ドライを飲みながら頂くカレーヌードルは格別!
オキの耳&トマの耳!
2017年06月17日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:20
オキの耳&トマの耳!
茂倉岳〜一ノ倉岳と山ガール!
2017年06月17日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 14:28
茂倉岳〜一ノ倉岳と山ガール!
蓬峠〜笠ヶ岳の馬蹄形縦走路!
2017年06月17日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 14:33
蓬峠〜笠ヶ岳の馬蹄形縦走路!
ゆっくり休んだので戻る事にしましょう!
2017年06月17日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 14:33
ゆっくり休んだので戻る事にしましょう!
シンボルタワー!
2017年06月17日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:49
シンボルタワー!
肩ノ小屋より西黒尾根へ!ノーマルで普通に歩ける残雪通過!
2017年06月17日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:50
肩ノ小屋より西黒尾根へ!ノーマルで普通に歩ける残雪通過!
振り返ってトマ&オキの耳!
2017年06月17日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:54
振り返ってトマ&オキの耳!
あちら側にも調子が良くなったら行きたいなぁ〜!
2017年06月17日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:55
あちら側にも調子が良くなったら行きたいなぁ〜!
西黒尾根のショウジョウバカマ!
2017年06月17日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:56
西黒尾根のショウジョウバカマ!
西黒尾根の下山では前屈みになってしまうので、腰が少し痛み出してしまいました。鎮痛剤を飲んで、氷河の跡一枚岩に仰向けになってしばらく腰を伸ばします。
2017年06月17日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 15:13
西黒尾根の下山では前屈みになってしまうので、腰が少し痛み出してしまいました。鎮痛剤を飲んで、氷河の跡一枚岩に仰向けになってしばらく腰を伸ばします。
ホソバヒナウスユキソウゾーンへ!
2017年06月17日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/17 15:38
ホソバヒナウスユキソウゾーンへ!
谷川岳のエーデルワイス!
2017年06月17日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/17 15:38
谷川岳のエーデルワイス!
厳剛新道との合流地点の西黒尾根ガレ沢の頭!
2017年06月17日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:47
厳剛新道との合流地点の西黒尾根ガレ沢の頭!
振り返って、ベニサラドーダンと谷川岳!
2017年06月17日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 16:02
振り返って、ベニサラドーダンと谷川岳!
最後の鎖場を通過!
2017年06月17日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 16:02
最後の鎖場を通過!
天神平を眺めてから樹林帯へ入ります。
2017年06月17日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 16:07
天神平を眺めてから樹林帯へ入ります。
ニョイスミレ!
2017年06月17日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 16:40
ニョイスミレ!
シンボルスチールタワー!
2017年06月17日 16:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 16:51
シンボルスチールタワー!
西黒尾根登山口に着地!
2017年06月17日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 17:01
西黒尾根登山口に着地!
電車の時間まで、谷川岳指導センターでしばらく休憩!
2017年06月17日 17:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 17:06
電車の時間まで、谷川岳指導センターでしばらく休憩!
土合橋より清流を覗き込みます!
2017年06月17日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 17:25
土合橋より清流を覗き込みます!
土合駅に到着!田尻尾根経由だったazukimickさん達と合流!
2017年06月17日 17:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 17:31
土合駅に到着!田尻尾根経由だったazukimickさん達と合流!
もぐらトンネルへと下がります。
2017年06月17日 17:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 17:44
もぐらトンネルへと下がります。
新しい車両はガラガラ!
2017年06月17日 17:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 17:57
新しい車両はガラガラ!
途中でお会いして電車で一緒だったmacha76さんとkitainotoriさん!
2017年06月17日 18:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/17 18:24
途中でお会いして電車で一緒だったmacha76さんとkitainotoriさん!
湯沢駅より望む山並み!
2017年06月17日 18:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 18:26
湯沢駅より望む山並み!
バスに揺られて平標登山口に帰着!
2017年06月17日 19:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 19:19
バスに揺られて平標登山口に帰着!
評判の苗場「雪ささの湯」にゆっくり浸かり、露天風呂で疲れた体を癒します。茶色の鉄分を含む良い源泉です。
2017年06月17日 19:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 19:29
評判の苗場「雪ささの湯」にゆっくり浸かり、露天風呂で疲れた体を癒します。茶色の鉄分を含む良い源泉です。
撮影機器:

感想

腰の具合はイマイチですが、例年の如く綺麗な花観賞をすべく、
7回目となる谷川連峰主脈縦走へ、思い切って出かける事にしました。
腰ベルトと鎮痛剤をお守りとしました。
スタート地点を西黒尾根か松手山コースか迷いましたが、
帰路の電車&バスに余裕がある平標山からのスタートとしました。

5時半に平標山登山口駐車場に到着すると、既に満車状態なので驚き!
運よく車を止めて前を見ると石塚さんと嬉しのバッタリ!
スタートしようと思いきや、kazuさんの登場でまたまたビックリ!

登山口で一緒だった方と話をしながら歩いていると、
上毛新聞社事業出版部専属カメラマンで、
グラフぐんまで山紹介も手掛ける加藤さんだったので驚き!
「ゆうやけ」ですと話したらnanacoちゃんだ!
と言ってくれて、私のHPやレコも知っていました。
石塚さん&Tomoさん&赤城さんのHPを見て下さっているそうです。
本日は「群馬県境稜線トレイル(仮)」のプロジェクトでの訪問だそうです。
グラフぐんまの最新号の山紹介は、規制が緩和された本白根山だそうです。

お花観賞をしながら順調に仙ノ倉山まで来ると次第にガスが出て来ました。
エビス大黒の頭手前より、万太郎山まで視界不良の稜線歩きとなりました。
谷川岳よりやって来る主脈縦走の方と沢山スライドするのでビックリ!

万太郎山では馬蹄形縦走で2回お会いしている
爽やかなlatencyさんと3度目のバッタリ!
今年も驚きの平標山⇒谷川岳⇒平標山のピストンだそうです。

吾策新道分岐の展望場所ではポーズをとっていたazukimickさんにピンと来て、
お声がけをすると大当たり!ようやくお会い出来る事が出来ました。
帰路の電車でも一緒になり、ワンコの親同士なので話が弾みました。

次第にガスは抜けて神秘的な主脈の景色と、
綺麗な花々を眺めながら谷川岳へと向かいます。
帰路の電車の時間まで大分時間があります。
毎度のポジションの奥ノ院ピークで絶景を眺めながら、
スーパードライと頂くカレーヌードルは格別でした。

西黒尾根の下山では前屈みになってしまうので、
悲しい事に腰が少し痛み出してしまいました。
鎮痛剤を飲んで氷河の跡の一枚岩に仰向けになって、
しばらく腰を伸ばして再起動です。
帰路の電車&バスでは田尻尾根経由だったazukimickさんと、
macha76さんとkitainotoriさんと一緒になり簡単な反省会です。

梅雨期ですが土曜は天候が良さそうなので、
体調的に少し無理をした感じがありましたが、
思い切って慣れた領域の主脈縦走を歩いて本当に良かったと思います。

会った方!
石塚さん!kazu5511さん!加藤さん!latencyさん!azukimickさん!
途中と帰路の電車&バスで、macha76さんとkitainotoriさん!
ニアミスで、Jimny-Hikerさん!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4079人

コメント

いい日でしたね。
私も土曜日に休みだったら絶対縦走していました。
一日遅れで平標-仙ノ倉-大源太ですが、青空も無くガスばかりおまけにメモリーカードも落としてしまいました。
2017/6/18 19:47
Re: いい日でしたね。
Tomoさん、こんばんは!
腰の具合はイマイチですが、
天気が良さそうなのでこの時期ならでは主脈に咲く
花観賞をするために思い切って訪問しました。

JimnyさんがPに到着時は第3Pまで満車の大盛況ぶりだったようです。
今回のバッタリメンバーにTomoさんがいたら最強でしたね
2017/6/18 20:24
ゲスト
完全なニアミス
ゆうやけさん
完全なニアミスでしたね
前日の仕事が早く上がれてたらもしかしら主脈縦走かと思ってましたが、
体力の回復までもう少し必要でした。
快晴と素晴らしいお花畑、石塚さんとバッタリと変化に富んだ楽しい1日でした。
雪ささの湯も2時間ニアミス(笑)
腰は大丈夫ですか?お疲れ様でした(^^)/
2017/6/18 21:51
Re: 完全なニアミス
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

予報を見ると土曜は晴れマーク!調子はイマイチですが、
この日のを逃すと花も終盤になり、本当の梅雨になりそうなので決行しました。

平標山へ向けて歩いているとJimnyさんより連絡が入り、
私の車を見て主脈ですか?と言うメッセージだったので驚きです!
天候が回復したエビス大黒の頭では絶景が広がった事と思います。
私の訪問時は看板しか見えませんでした

石塚さんにもお会いして、変化に富んだ楽しい日になったようですね
ゆきささの湯でも2時間ニアミスでしたか(笑)
2017/6/19 20:07
流石です!
ゆうやけさん、こんばんは!

早速主脈にお出かけしましたね!
奥の院まで行き休憩するあたり、流石に谷川岳を極めてますね〜(^_^)
お花もたくさん、途中ガスはわいたものの見事に盛り返した晴天で、気持ちのよい梅雨晴れでしたね!

腰のほう、だいぶ辛そうですが大丈夫でしょうか…(>_<)
僕も膝の調子が良くないので、今週末は自宅で上半身のトレーニングだけして過ごしてました〜

ゆっくりと休まれてください!
お疲れさまでした(^^ゞ
2017/6/18 21:52
Re: 流石です!
bicycleさん、こんばんは!

腰の具合はイマイチでしたが、
先週のbicycleさんとkedamaさんの主脈レコに感化され、
とってもウズウズして来ました。
天候も良さそうなので行きたい度が頂点へ達して決行です(^ ^)

今回は帰路のアプローチに時間的に余裕がある、
平標山より花観賞をしながら向かいました。
万太郎山へ登り返す長い稜線でがガスガスでしたが、
涼しく歩けたので良しとしました。
bicycleさんは膝の調子が良くないのですね、
私は腰の方は大丈夫でしたが、弱点の左膝が痛くなってしまいました。

どこかでまたバッタリ出来る事を楽しみにしています
2017/6/19 20:26
太陽に向かって歩く
Sunsetさん
こんにちは。
谷川で二回目のすれ違いだったのですね。
天気は目まぐるしく変わる縦走路でしたが、咲き乱れるお花もあって素敵な一日でした 🎵
平標→谷川岳は、太陽を顔に浴びながらの歩きとなり、大変だろうなぁと思いました・・・
私も山を初めて腰痛気味になり、遊びで行ったボルタリングで落下して完全な持病となりました。
だましだましの山歩きです 💦
Sunsetさんもお大事にして下さい。
またお会いできる日を楽しみにしています 😀
2017/6/18 23:42
Re: 太陽に向かって歩く!
maple19さん、こんばんは!

今年早くも谷川岳で2回お会いしていますね。
ガスガスで視界不良となった万太郎へ登り返す稜線では、
谷川方面から続々と主脈の方達が来るので驚きました。

そしてドライアイスで演出されたようなガスの中から登場した、
maple19さんが笑顔で現れたのでお声がけさせて頂きました(^^)/
万太郎山へ到着するとガスが一斉に抜け出して
幻想的な谷川連峰主脈稜線の景色を拝む事が出来ました。
万太郎山より太陽を浴びながらとっても爽快でしたよ

ボルタリングで落下なさって腰を痛めてしまったのですね。
お互い腰痛持ちはつらいですよね!
maple19さんの顔をバッチリ覚えたので、
今度スライドした時は真っ先にお声がけしますからね
2017/6/19 20:41
お疲れさまでした(^ー^*)
ゆうやけさん、こんばんは⭐

腰の具合は如何でしょうか?
心配していました
そんな中、主脈行かれたのですね!
お天気に恵まれ、素晴らしい景色とお花たち🎵
最高の一日ですね(・∀・)
わたしも主脈縦走にチャレンジする準備が整ってきました!
わたしには、日帰りよりも
肩の小屋に泊まって、余裕のある行程にしようかとおもっています
来年、行けるかな〜(*^ー^)

お花たちが次々と咲き出していて
どこのお山に行こうかと
本当に悩みます
みなさんとバッタリは、パワー頂けますよねっ!
腰、お大事にしてください
お疲れさまでした(^-^*)
2017/6/19 0:30
Re: お疲れさまでした(^ー^*)
クリスカさん、こんばんは!

高山植物開花時に何度か主脈を歩いたのが病みつきになっています。
季節限定なので腰の具合より、主脈を優先しました。
精神的に主脈を楽しむ感が強かったので、腰の方も理解してくれたようです!

そうそう、松手山コースから振り返って苗場山を眺めていると、
少しだけ一緒に歩いた石塚さんちのはなはなさんが、
クリスカさん達は先週訪問したんですよね!と行きたそうに笑顔で言っていましたよ!

主脈は肩ノ小屋泊でしたら、谷川岳より素晴らしいご来光を拝めますね。
お花開花時は見どころ満載の稜線ですので、
ゆっくり楽しむのは本当に贅沢ですよね。(^^)

コマクサが咲く頃になったら恒例の如く殺生河原より、
本白根、plus湯釜へnanacoとハイク予定をしています。
そろそろ5回目のバッタリが何処かでありそうですね
2017/6/19 20:52
自分の12時間30分の山行より短くて何よりです。
Sunset33さん、おひさしぶりです。
平標登山口より土合駅まで12時間を切れるとはビックリポン!です。

以前は自分でも

天神平-天神尾根経由-谷川岳トマノ耳-コルまで滑走-オジカ沢ノ頭-赤谷川源頭滑走-万太郎山-エビス大黒ノ頭-仙ノ倉山-平標山-ヤカイ沢滑走-平標登山口

というコースも考えましたが、エビス大黒ノ頭の雪庇が危険で通過困難だということを知り断念しました。初夏なら行けるという事を知り、一度くらい挑戦してもいいかと思いました。ただ、自分だったら平標登山口出発を2:00にして余裕を持って歩いてみたいですね(笑)

お疲れ様でした。

hareharawaiより
2017/6/19 19:29
Re: 自分の12時間30分の山行より短くて何よりです。
hareharawaiさん、こんばんは!

平標発の主脈縦走ですが、帰路の電車が17:58分だったので、
大分時間が余ったので要所で休憩をしながらでした。
素晴らしい稜線歩きと疲労感は止みつきになっています(^^)/

数年前は意外と静かな主脈歩きでしたが、
最近は倍以上登山者が増えたように感じます。

エビス大黒ノ頭もバックカントリーの候補だったとは驚き!
そういえばhareharawaiさんとは
谷川以外のバッタリが無い事を改めてわかりました
2017/6/20 19:57
7回目の谷川連峰主脈縦走完遂おめでとうございます。
サンセットさん
7回目となる谷川連峰主脈縦走完遂おめでとうございます。
それも腰の痛みをかかえて、さらに奥の院まで行く余裕での。
さすがサンセットさんです。
私には雲の上の人に見えます。
先日、黒斑山で石塚さんの奥さんにお会いしてお話する事が出来ました。
よく、サンセットさんのヤマレコにも登場するワンちゃんを次回は紹介しますと仰ってました。
それにしてもサンセットさんのお顔の広さに脱帽です。
さすが有名人ですね。
またお会いできるの楽しみにしております。
2017/6/19 20:50
Re: 7回目の谷川連峰主脈縦走完遂おめでとうございます。
iiyuさん、こんばんは!

朝日岳は1日晴天のようでしたね。
主脈路は途中でガスが掛かって視界不良になってしまいましたが、
回復したのでテンションが上がりました。
腰の調子はイマイチでしたが7回目となると
やはり慣れた感が強かったので主脈を決行しました。
トマ&オキが激込だったので、静かな奥ノ院で憩いの時を過ごす事が出来ました。

黒斑山で健脚の「はなはなさん」とバッタリされたのですね。
今度はさくらちゃんともバッタリが待っていますよ(^^)/
西黒尾根、中の岳、朝日岳を立て続けに登られているiiyuさんには脱帽です!
私が今のiiyuさんと同じぐらいの年になったら、
nanacoも去って、持病の腰痛と左膝を抱えて
赤城山へも登れなくなっているかもしれません?

iiyuさん、どうぞ今後とも元気でご活躍下さい
2017/6/20 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら