ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 =霧で絶景拝めず...= {'11サークル山行}

2011年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
ANIKI その他11人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
659m
下り
645m

コースタイム

4:00起床
5:27磐梯山八方台登山口(八方台駐車場) 発 〜 5:48中の湯跡 〜 5:51中の湯分岐 〜 6:00八方台ルート展望台 〜 6:49お花畑分岐 〜 6:56弘法清水小屋 着 -(休憩)- 7:12 発 〜 7:34磐梯山山頂 着 -(休憩)- 8:05 発 〜 8:23弘法清水小屋 着 -(休憩)- 8:44 発 〜 8:47お花畑分岐 〜 9:23八方台ルート展望台 〜 9:41中の湯分岐 〜 9:44中の湯跡 〜 10:03八方台登山口 着

今回のペース:普通
天候 霧・曇
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方台登山口
・バスなどはなく、自家用車かタクシーでのアクセスのみ
・駐車場  50台程度駐車可
 ※八方台駐車場から南に約200mの所にも30台程度駐車可能な駐車場有
 ※有料の磐梯ゴールドライン内にあるため、料金所で730円(普通車)払う必要がある
  (被災証明書・罹災証明書などを提示すれば無料)
コース状況/
危険箇所等
・登山口に登山ポスト、使用済み携帯トイレ回収箱あり
 駐車場にトイレ、休憩所あり
・中の湯周辺は有毒ガス発生しているのであまり立ち止まらないようにする  廃屋なんかがあって興味をそそられるがロープ内は立入禁止
・登山道は全体的に整備されている
・ところどころ爆裂火口でできた崖沿いを通るが、ロープが張られているので気をつければ問題なし
・弘法清水小屋は朝早くは無人だった(山頂から下りてくると人がいた)  携帯トイレブースあり
 小屋前に弘法清水という湧水がある(飲用可)
朝、駐車場は霧の中
2011年07月03日 04:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 4:25
朝、駐車場は霧の中
磐梯山八方台登山口
2011年07月03日 05:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:27
磐梯山八方台登山口
登山ポスト
2011年07月03日 05:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:27
登山ポスト
はじめは笹に覆われたブナ林  なだらか
2011年07月03日 23:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:17
はじめは笹に覆われたブナ林  なだらか
道がややぐちゅぐちゅしてるとこも
2011年07月03日 05:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:45
道がややぐちゅぐちゅしてるとこも
中の湯跡近く
ガスがぷくぷく出てました
2011年07月03日 05:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:46
中の湯跡近く
ガスがぷくぷく出てました
急に開けます
2011年07月03日 05:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:46
急に開けます
2011年07月03日 05:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:47
廃屋が見える...けど立入禁止
2011年07月03日 05:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:47
廃屋が見える...けど立入禁止
中の湯跡
2011年07月03日 05:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:48
中の湯跡
ここにも廃屋
2011年07月03日 05:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:49
ここにも廃屋
木道を通って
2011年07月03日 05:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:50
木道を通って
分岐を曲がって
2011年07月03日 05:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:51
分岐を曲がって
再びブナ林の中に
2011年07月03日 05:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 5:54
再びブナ林の中に
切り立った崖
2011年07月03日 06:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:00
切り立った崖
下界は雲海が広がる
2011年07月03日 06:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:00
下界は雲海が広がる
危ないところはちゃんと柵してあります
2011年07月03日 06:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:04
危ないところはちゃんと柵してあります
展望台から
雲海MAX
2011年07月03日 06:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:08
展望台から
雲海MAX
いったん尾根から外れる
2011年07月03日 06:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:14
いったん尾根から外れる
斜面ですが道は広いので特に危険はなし
2011年07月03日 06:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:32
斜面ですが道は広いので特に危険はなし
お花畑分岐までやや急な登り
2011年07月03日 23:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:19
お花畑分岐までやや急な登り
もうガスの中です
2011年07月03日 06:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:42
もうガスの中です
なだらかになると
2011年07月03日 23:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:19
なだらかになると
お花畑分岐
2011年07月03日 06:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:49
お花畑分岐
を過ぎるとすぐに弘法清水小屋に到着
2011年07月03日 06:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:56
を過ぎるとすぐに弘法清水小屋に到着
弘法清水
冷たくてむっちゃ気持ちいい
2011年07月03日 23:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:19
弘法清水
冷たくてむっちゃ気持ちいい
山頂方向を望む  山頂まではガスって見えないけど、まだそんだけ登んのねってかんじ
2011年07月03日 06:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:57
山頂方向を望む  山頂まではガスって見えないけど、まだそんだけ登んのねってかんじ
小屋周辺けっこう広い
2011年07月03日 06:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 6:59
小屋周辺けっこう広い
これが弘法清水小屋
この時はまだ人おらんかった
2011年07月03日 07:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:12
これが弘法清水小屋
この時はまだ人おらんかった
今回の山行で一番の急登
2011年07月03日 07:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:21
今回の山行で一番の急登
弘法清水小屋を過ぎるとちらほら高山植物が
ハクサンチドリ
2011年07月03日 23:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:19
弘法清水小屋を過ぎるとちらほら高山植物が
ハクサンチドリ
爆裂火口の際を登る
2011年07月03日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:24
爆裂火口の際を登る
山頂までもうすぐ
2011年07月03日 07:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:25
山頂までもうすぐ
ミネウスユキソウ
2011年07月03日 07:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:33
ミネウスユキソウ
山頂到着!!
2011年07月03日 07:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:34
山頂到着!!
ミヤマキンバイ
2011年07月03日 07:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:34
ミヤマキンバイ
やや下に小屋と山頂の標識
2011年07月03日 07:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:35
やや下に小屋と山頂の標識
山頂の岩の間にひっそり咲いてました!
磐梯山特産種・バンダイクワガタ
2011年07月03日 23:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:20
山頂の岩の間にひっそり咲いてました!
磐梯山特産種・バンダイクワガタ
磐梯山山頂の三角点
2011年07月03日 07:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:36
磐梯山山頂の三角点
下界は全く見えず...
2011年07月03日 07:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:37
下界は全く見えず...
2011年07月03日 23:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 23:20
山頂の標識
2011年07月03日 07:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:42
山頂の標識
山頂の標識がある場所  人影が見えるのが山頂部分
2011年07月03日 07:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 7:43
山頂の標識がある場所  人影が見えるのが山頂部分
青空も若干のぞいたものの...
2011年07月03日 08:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:02
青空も若干のぞいたものの...
下山
2011年07月03日 08:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:07
下山
一直線な斜面
2011年07月03日 08:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:08
一直線な斜面
2011年07月03日 08:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:12
火口も見たかったけど...
2011年07月03日 08:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:12
火口も見たかったけど...
晴れてたら眺めよさそう
2011年07月03日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:15
晴れてたら眺めよさそう
タニウツギ
2011年07月03日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 8:15
タニウツギ
展望台
2011年07月03日 09:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:23
展望台
ホイホイ下れそうな道
2011年07月03日 09:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:27
ホイホイ下れそうな道
中の湯跡分岐
2011年07月03日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:41
中の湯跡分岐
この辺昔温泉あったんやろな
2011年07月03日 09:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:43
この辺昔温泉あったんやろな
再び中の湯跡
2011年07月03日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:44
再び中の湯跡
八方台近くのブナ林まで来ると道がかなり広がる
2011年07月03日 09:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 9:59
八方台近くのブナ林まで来ると道がかなり広がる
登山口近く  登山者数のカウント中
2011年07月03日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 10:02
登山口近く  登山者数のカウント中
駐車場はこの日も車でいっぱいに
2011年07月03日 10:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 10:08
駐車場はこの日も車でいっぱいに
今回利用した温泉・スパアルツおおるり
磐梯山ゴールドラインの表磐梯側の料金所過ぎてすぐ
2011年07月03日 11:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 11:18
今回利用した温泉・スパアルツおおるり
磐梯山ゴールドラインの表磐梯側の料金所過ぎてすぐ
猫魔ヶ岳と磐梯山
2011年07月03日 11:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 11:19
猫魔ヶ岳と磐梯山
道の駅ばんだいにて昼食
2011年07月03日 12:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 12:37
道の駅ばんだいにて昼食
会津若松名物・ソースかつ丼と喜多方ラーメンのセット
2011年07月03日 12:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/3 12:56
会津若松名物・ソースかつ丼と喜多方ラーメンのセット
撮影機器:

感想

この日の2時過ぎに震度4の地震があった  テント内で寝ていたので揺れが全身に直接伝わって、普段よりも怖かった

2日目、今回のメイン・磐梯山へ
昨日の件で一方のチームのSLが今日は登らないので、チームを統合して出発
天気もイマイチやし、道も比較的なだらかで見所も中の湯跡くらい  淡々と弘法清水小屋に到着  弘法清水でのどを潤す  山頂方向を見上げるとまだありそうだったが、ガスっていたので山頂までは見えなかった

山頂に到着したものの厚い雲のせいで青空も下の景色も全く見えなかった  ただ山頂には磐梯山固有種のバンダイクワガタが岩の間で小さな花を咲かせていた  案が小さくてびっくりした  バンダイクワガタが咲いていたのはここだけだった

下りに弘法清水小屋でトイレストップして行こうとしたら、さっきはいなかった小屋の管理人らしき人につかまった  楽天のユニフォームを着ていたのは覚えてるけど、特に興味もなかったので何を話してたのかは覚えてない
特にトラブルもなく10時には八方台に戻った
2日間ともこの時期のサークルの山行としてはかなり楽なコースだった

スパアルツおおるりでさっぱりしたあと、道の駅で昼食  贅沢にも会津若松名物のソースかつ丼と喜多方ラーメンのセットを食べた  案外安かった上に腹いっぱいになったし、おいしかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら