ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1211988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 上坊コース 試練つづき

2017年07月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
10.7km
登り
1,372m
下り
1,346m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:32
合計
6:56
距離 10.7km 登り 1,372m 下り 1,352m
7:34
22
スタート地点
9:52
9:53
68
11:01
11:03
43
11:46
11:47
5
11:52
12:20
8
12:28
20
13:19
66
14:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上坊コースへの林道は、八幡平温泉郷よりパノラマラインを進むと右側に標識あり
かなりえぐれた未舗装の道なので車高の低い車と初心者は困難と思われます。
途中、林道が雨による亀裂のため通行止めになっています。
「立ち入り禁止」のテープの手前に7〜10台くらい車が止められます。
※このコースは登山口のアプローチに難があり、あまり人気が無いようです。
 この日は、下山直後に一人すれ違いました。登山口が分からなかったので上坊神社 に車を止めて来られたとのことでした。
コース状況/
危険箇所等
登山口の先に登山ポストがあります。
写真あり
その他周辺情報 この登山口から近い順

焼走りの湯
焼走り温泉(いこいの村岩手内)
八幡平温泉郷(八幡平ハイツは20時まで入れます)
私は、松川温泉の松川荘に入りました。
おはようございます。八幡平ハイツの職員さんが朝5時半にハイドレーション一杯に氷を入れてくださいました。
2017年07月27日 05:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 5:46
おはようございます。八幡平ハイツの職員さんが朝5時半にハイドレーション一杯に氷を入れてくださいました。
5時50分お世話になりました。そして、行ってきま〜す!
2017年07月27日 05:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 5:50
5時50分お世話になりました。そして、行ってきま〜す!
岩手山パノラマラインを気持ちよく走ります。
2017年07月27日 05:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 5:59
岩手山パノラマラインを気持ちよく走ります。
6時20分 抉れた溝になるべく落ちないように、とてもドキドキするような酷い道でした。支度の間、ハッチを開けると沢山のアブがやってきました!!
2017年07月27日 06:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 6:27
6時20分 抉れた溝になるべく落ちないように、とてもドキドキするような酷い道でした。支度の間、ハッチを開けると沢山のアブがやってきました!!
立ち入り禁止テープが道をセーブしているので、一時間半程、道迷いしてしまいました。
2017年07月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 7:46
立ち入り禁止テープが道をセーブしているので、一時間半程、道迷いしてしまいました。
気持ちを取り直してお花たち、おはよう!
2017年07月27日 07:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/27 7:47
気持ちを取り直してお花たち、おはよう!
2017年07月27日 07:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 7:48
2017年07月27日 07:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 7:50
登山ポストに届けをだします。
2017年07月27日 07:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 7:54
登山ポストに届けをだします。
心細くなる登山道
2017年07月27日 08:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 8:41
心細くなる登山道
祠?の中に剣?
2017年07月27日 08:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 8:45
祠?の中に剣?
2017年07月27日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 8:54
暑くてヘトヘト。三合目の案内に気が遠くなりました。
2017年07月27日 09:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 9:03
暑くてヘトヘト。三合目の案内に気が遠くなりました。
山頂まで2.7Km 三合目半?
2017年07月27日 09:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 9:20
山頂まで2.7Km 三合目半?
ツルハシわかれに出ました。だーれもいないうっそうとしたコースから解放され、安心しました。
2017年07月27日 09:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 9:44
ツルハシわかれに出ました。だーれもいないうっそうとしたコースから解放され、安心しました。
山頂まで2.3km
2017年07月27日 09:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 9:46
山頂まで2.3km
こんな岩岩の道やザレザレの道だったり・・・。
2017年07月27日 10:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 10:01
こんな岩岩の道やザレザレの道だったり・・・。
あと1.4km!
2017年07月27日 10:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:20
あと1.4km!
この辺りから幾分涼しくなってきて、ちょっと元気が出てきました。
2017年07月27日 10:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 10:20
この辺りから幾分涼しくなってきて、ちょっと元気が出てきました。
岩のぼり
2017年07月27日 10:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 10:23
岩のぼり
カラマツソウ
2017年07月27日 10:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
7/27 10:24
カラマツソウ
三十六童子
2017年07月27日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:27
三十六童子
涼しい風に助けられます
2017年07月27日 10:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 10:34
涼しい風に助けられます
五合目半くらい?
2017年07月27日 10:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 10:46
五合目半くらい?
樹林帯がハイ松帯に変わります。
2017年07月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:49
樹林帯がハイ松帯に変わります。
2017年07月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 10:49
岩手山の薬師岳です
2017年07月27日 10:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 10:50
岩手山の薬師岳です
大きな岩が見えます
2017年07月27日 10:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:50
大きな岩が見えます
有毒ガス地帯や地熱地帯があるらしい
2017年07月27日 10:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 10:51
有毒ガス地帯や地熱地帯があるらしい
2017年07月27日 10:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:51
平笠不動
2017年07月27日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 10:52
平笠不動
2017年07月27日 10:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 10:54
よつばシオガマ
2017年07月27日 10:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 10:55
よつばシオガマ
六合目五分
2017年07月27日 10:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 10:55
六合目五分
2017年07月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 10:56
平笠不動避難小屋
2017年07月27日 10:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 10:56
平笠不動避難小屋
おお!これを登れば山頂です!
2017年07月27日 10:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
7/27 10:57
おお!これを登れば山頂です!
標高をあげて振り返ります
2017年07月27日 11:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 11:00
標高をあげて振り返ります
2017年07月27日 11:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 11:01
2017年07月27日 11:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 11:04
2017年07月27日 11:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/27 11:06
松川コース方面
2017年07月27日 11:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/27 11:17
松川コース方面
足元に沢山のお花たち
2017年07月27日 11:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 11:36
足元に沢山のお花たち
2017年07月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 11:37
鬼ヶ城のスリルあるコースです。
2017年07月27日 11:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
7/27 11:40
鬼ヶ城のスリルあるコースです。
2017年07月27日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 11:42
ようやく8号目
2017年07月27日 11:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 11:43
ようやく8号目
お鉢に出ます
2017年07月27日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 11:44
お鉢に出ます
山頂まで一息です
2017年07月27日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 11:44
山頂まで一息です
お鉢の中に隆起した山があります。
2017年07月27日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 11:44
お鉢の中に隆起した山があります。
おお、カミキリムシかな?
2017年07月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 11:45
おお、カミキリムシかな?
ヤッター!山頂です!
2017年07月27日 11:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
7/27 11:50
ヤッター!山頂です!
ありがとうございました(合掌)
2017年07月27日 11:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
7/27 11:52
ありがとうございました(合掌)
百名山73座目
2017年07月27日 11:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
7/27 11:57
百名山73座目
珈琲タイム
2017年07月27日 12:09撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/27 12:09
珈琲タイム
岩手の誉 ホテルで頂いたお菓子です
2017年07月27日 12:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 12:03
岩手の誉 ホテルで頂いたお菓子です
オールドファッションレモン塩味
2017年07月27日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/27 12:05
オールドファッションレモン塩味
コマクサです
2017年07月27日 12:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 12:19
コマクサです
一面コマクサです
2017年07月27日 12:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 12:20
一面コマクサです
2017年07月27日 12:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 12:20
2017年07月27日 12:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 12:21
お鉢
2017年07月27日 12:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 12:23
お鉢
2017年07月27日 12:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/27 12:39
2017年07月27日 12:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 12:46
結構急な岩のぼりです。
2017年07月27日 12:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 12:59
結構急な岩のぼりです。
Vの字のダケカンバ
2017年07月27日 13:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 13:00
Vの字のダケカンバ
2017年07月27日 13:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 13:01
ツルハシ ここから単独
2017年07月27日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/27 13:18
ツルハシ ここから単独
上坊コースへ直後1m弱の段差を滑落してしまいました。
2017年07月27日 13:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 13:19
上坊コースへ直後1m弱の段差を滑落してしまいました。
長かった三合目
2017年07月27日 13:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 13:34
長かった三合目
往きには気づかなかった二合目五分
2017年07月27日 13:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 13:53
往きには気づかなかった二合目五分
サイの角のようです
2017年07月27日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 13:57
サイの角のようです
眼鏡の落とし物が登山口付近につる下げられていました。
2017年07月27日 14:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 14:23
眼鏡の落とし物が登山口付近につる下げられていました。
14時28分 無事、到着。
2017年07月27日 14:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 14:28
14時28分 無事、到着。
立ち入り禁止のテープ!!
2017年07月27日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/27 14:36
立ち入り禁止のテープ!!
今朝の逆。パノラマラインを松川温泉に向かいます。
2017年07月27日 15:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/27 15:00
今朝の逆。パノラマラインを松川温泉に向かいます。
松川荘の入り口にあるパワーツリー 松川荘でゆっくりとお湯に浸かります
2017年07月27日 15:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/27 15:14
松川荘の入り口にあるパワーツリー 松川荘でゆっくりとお湯に浸かります
高速より岩手山 大きいです。
2017年07月27日 17:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 17:18
高速より岩手山 大きいです。
帰路 菅生SAで野菜たっぷりにゅうめんを頂きます
2017年07月27日 19:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 19:49
帰路 菅生SAで野菜たっぷりにゅうめんを頂きます
そして、ずんだのソフトで〆ました。みちのく一人旅登山にお付き合いいただきありがとうございました。
2017年07月27日 20:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/27 20:15
そして、ずんだのソフトで〆ました。みちのく一人旅登山にお付き合いいただきありがとうございました。
撮影機器:

感想

みちのく一人旅 第4弾 【岩手山】

山と高原の地図を見ると、どのコースも4時間はかかりそうです。
アプローチの良さと時間の効率を考えて、上坊コースを選びます。
ただ、気になる登山口までのアプローチが未舗装の道であるので、
前泊の八幡平ハイツ職員に登山口の場所と安全を確認しました。
登山口までは20分位であることと普通車で十分に入れる道であることですので、
宿を5時45分出発します。


<上坊コース登山口道迷い編> 教訓 ※必要のない方は飛ばしてください

岩手山パノラマラインはその名の通り岩手山を目の前にしながら走ります。
くっきりと山容を表した岩手山を見て、今日の展望の良さを確信します。
上坊コースの入り口はすぐわかりましたが、
入り口がドロドロのタイヤ痕です。
林道に入ると雨でえぐれた道で、タイヤが溝に落ちないよう、
ハンドルを切りまわしながらの走行です。
時折、道に大きな亀裂が空いていてとても不安になりました。
地図通り進むと道に「立ち入り禁止」と書かれたテープで道がふさがっています。
そこに丁度、車が10台程おけるスペースがあり、
登山ではなさそうな軽トラックが一台道の傍に泊まっていました。
駐車スペースには一台も止まっていませんでしたが、
早朝のせいかと思いました。

「通行止め」でなくて「立ち入り禁止」だから、
入ってはいけないということですよね…?
しかも、立ち入り禁止になっている道の右に広い道があります。
ここが登山口?と思いながら車を止め支度をします。
車のドアをあけるととたんに沢山のアブがやってきます。
後で気づいたのですが、靴を履いている時に
左耳をアブに4か所刺されて腫れてしまいました。

心もとなく登山口らしき道に進むとピンク色のマーキングテープがあり、
確信をもって進んでいきます。
広い道でピンクテープが要所にあり、進むこと30分・・・。
登山道がUターンをはじめます。
進んでみてもテープがみあたりません。
どこかで間違えたかとおもい、引き返してみると少し奥の方に
ピンクテープが2ヵ所見えます。
しばらく戻り他の分岐を探してみますが、テープのあるコースにたどりつけません。
仕方なく藪漕ぎをしてテープに近づくと、テープの下には道はありません。
冬コースかも?(泣)
一時間程、時間と体力をロスしてしまいましたが幸いまだ時間が早いので、
近くの「焼走りコース」から再スタートを考えながら車まで戻ります。

念のため、ホテルで頂いた登山口の案内を再度広げてみてみますと、
登山口は上坊神社からと書いてあり、
地図で確認すると「立ち入り禁止」の先に神社があります。

再度、車を降りて「立ち入り禁止」をくぐってみることにしました。500m位あるくと
すると、神社まで行かないうちに上坊コース登山口の看板が出て来ました。
看板には⇒があるのですが、
右を差しているのか直進を差しているのかわかりません。
右に折れ入り口に入ってみますが、怪しげなる作業場の様になっていて、
マーキングテープが見当たりません。
神社まで行った方がいいのではないかとさらに先に林道を進みます。
500m程いったところで再び、作業場に行きついてしまいました。
神社へ進む道は草が沢山生えています。
・・・・・。

もう一度、登山口の看板まで戻り、作業場をさらに進んでみますと、
登山ポストの設置された道がありました!

かれこれ1時間半さまよい、ようやくたどりついた登山口でした。

<上坊コース 登山編>
登山道に入ると、登山道らしき歴史を感じる風情のある道になり
ほっと胸をなでおろします。
しかし、それもつかの間。
樹林帯が暑いのと思った以上に疲労してしまったようで、
すぐにヘトヘトになります。
3合目の石碑が出てきたときは目を疑いたくなるような思いです。
少し歩くと足が上がらなくなります。
だ〜れもいない道を歩きながら、
このコースの人気の無さを確信するような悪路を登り続けて行きます。
焼走りコースとの分岐「ツルハシ」に出るとすぐに人にお目にかかり、
ほっとします。
次第に標高が上がってきて、涼しくなって来ると歩きやすくなって来ました。
三十六童子でハイツでいただいた朝食のおにぎりを食べると、
益々元気になって来ました。
この辺りからすでに下山してくる人が数人いますし、
どんどん涼しくなってきて、気力が増してきました。
平笠不動避難小屋に出ると最後の薬師岳へ取りつきます。
足元に咲く桔梗やコマクサに元気を頂きながら、
お鉢の淵にたどり着き、5分程で山頂です。
お鉢の真ん中には隆起した周囲からは見えない秘密のお山がありました。
360度素晴らしいパノラマが広がります。
山頂でゆっくり極上の珈琲タイムを愉しみます。
数名の方とお話しをし、写真を撮り、
やや気の重たいコースへ下山します。

登りと打って変わってツルハシまではあっけなく降りて来ました。
そして、
上坊コースへ入ると、ザレて湿った道で滑りやすく2度程転び、
分岐より1Kも行かないうちに、
1m弱の岩を降りる所で転倒?プチ滑落?してしまいました。
腕で止めようと思っても傾斜で止められず
半回転したところの岩に腰を強打しました。
幸いザックが頭と背中を守ってくれたので助かりました。
腰に痛みを感じたものの歩くことは出来ましたので、
携帯の電波が届いたので、友人にラインで状況を伝え、
ゆっくりと下山しました。
ここからの下山道が長く長く感じられましたが、
ステッキを持っていたことでとても助かりました。

転倒より1時間程で、無事登山口まで辿り着け何よりです。

岩手山では、大変学びが多かったです。
今後、初めてのコースを単独で歩くときは、
メジャーなコースが安全ですね。
コースの下調べをしっかりしておくことと
虫刺され対策は、車中でしておくことや殺虫剤も必要でした。
車中に入ってしまったアブを追い出すのに苦労しました。

右腕を裂傷、右膝下、右腰打撲をしていましたが、
松川温泉に向かい温泉に浸かり、一日の振り返りと反省をして帰路につきます。
17時に高速に乗り、帰宅は翌日の0時半。

4日間にわたるみちのく一人旅。
どの山も本当に素敵な山ばかりでした。
東北の魅力が満喫できました。
今回は、盛りだくさんで1ヶ所をゆっくりとくつろげませんでしたが、
10年後くらいにはゆっくりのんびりの旅を愉しみたいと思います。

自宅に帰って歯を磨いたら、水がまずい!
水の味など一度も気になったことがありませんでしたが、
それだけ東北のお水が美味しかったのだとびっくりでした。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
それでは、また。

第一弾 【岩木山】 7月25日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1207010.html
第二弾 【八甲田山】7月26日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1208260.html
第三弾 【八幡平】 7月26日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1211177.html
第四弾 【岩手山】 7月27日


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2524人

コメント

初めまして
菅生SAで野菜たっぷりにゅうめんを、28日の朝に食べました。
焼走り登山口から登るつもりでしたが、コマクサが終わりのようなので、馬返し登山口からに変更しました。こちらのコースは人が多かったです。
打った腰は大丈夫ですか?お大事に。
2017/8/1 15:39
Re: 初めまして
usakosettoさま、コメントありがとうございます。
馬返し登山口は楽しそうなコースですよね。
次回は是非とも登ってみたいコースです。

打った腰は全治2週間程度の打撲ですみました。
もう大分良くなってきました。

にゅうめんはお酢と胡椒を入れて食べたら美味しかったです♥

秋田駒ヶ岳も素敵な山ですね。
機会を作って行ってみたいと思います。
2017/8/2 23:10
凄いなあ〜
こんにちは!

ついに完結編??ですか?
コメント書くタイミングを見計らっていたのですが
つづくの連続

とにかく そのエネルギッシュと言うか
想い、憧れへ素敵な行動
脱帽です
いろいろあったようですが
nadesikoさんらしい気迫?の
素敵な山旅ありがとうございます
そして お疲れ様!!

片道900kmの一人の運転 想像できません
安く 雇えるんだったら
やといたいなあ
(明日から プチ、、東北へ行く予定です)
on-boroP
2017/8/1 16:47
Re: 凄いなあ〜
boroPさん、こんばんは🌙😃❗
プチ東北?磐梯山辺りかなぁ?
満喫されてますか?

そうなんですよ!
岩手山で完結してしまいました。
もう一日、と思っていたのですが、
天気が下り坂でしたので帰宅しました。

腰も痛いし、耳は腫れてるし、
丁度良かったかもしれません。

山だけの攻略を考えれば、
初日に八甲田山から回れば
岩木山と二つ登れたかなぁと思いました。
そうすれば、早池峰山ももう一つ登れたかもしれません。

温泉な私は酸ヶ湯温泉もとても楽しみにしていたので、
今回はこのコースで大満足でした。
お天気に恵まれたかなぁ!

四日間で1,500キロ位走りましたが、
boroPさんの月走行には及ばないですよ☺
2017/8/2 23:26
そんなことになっていたとは・・・
いらっしゃいませ

上坊への林道、通行止めになっていたんですね。
6月下旬に登った時は、快適に登山口まで行くことができました。
このところの集中豪雨によるのでしょうね。
子どもの夏休み明けに登ろうと思っていたので、ちょっと考えないと
いけないかもですね。
情報ありがとうございました。
2017/8/1 17:36
Re: そんなことになっていたとは・・・
mitugasiwaさま、はじめまして。
コメントありがとうございます😆💕✨

東北、良いですね!
岩手山上坊コースは、登山口を知っていらっしゃる方は
問題なく行けると思います。
私の下調べが甘かったととても反省しております。
あまり人気のないコースなのでしょうか?
とても心細いコースでした。

姫神山、秋田駒、いい山ですね。

素敵なお山が近くにあって、
うらやましいかぎりです❗
2017/8/2 23:49
4日間のみちのく一人旅お疲れ様でした!
おはようございます、nadesikoさん!

岩手山は大きくて迫力が有るんですね!お鉢に秘密のお山が有るのも初めて知りました!山頂からの景色も格別だったのではないでしょうか?コマクサも沢山咲いていて綺麗ですね!

登山口へのアプローチが大変でしたね、本当にこう言った場面では自分は心細くなってしまい、諦めてしまいそう・・・

怪我も軽傷でご無事で何よりです!東北のお山の貴重な情報をありがとうございました。まさに、みちのく一人旅、素敵旅、ですよ〜!本当にお疲れ様でした!
2017/8/2 6:45
Re: 4日間のみちのく一人旅お疲れ様でした!
上毛さん、激励ありがとうございます😆💕✨
ドジなレコですけど、知らない山域や登山口では、
作業道は警戒だと学びました。
渓流釣り、キノコ採りの足跡も危険ですね。
心もとない踏み跡もあったので、
同じエラーをされたかたもいたのではないかと思います。

この旅で新しい情報も得られたので、
また、東北の魅力ある山を登りたいと思います。

コメントありがとうございました✨
2017/8/3 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら