ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 夜明けの岩場コーヒー 〜三ッ岳-北横岳-大岳〜

2017年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
17.2km
登り
1,270m
下り
1,264m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
2:29
合計
9:55
4:35
4:36
5
4:41
4:42
7
4:49
4:50
50
5:40
6:47
15
7:02
7:03
3
7:06
7:07
6
7:13
7:13
9
7:22
7:22
2
7:24
7:46
44
8:30
8:32
4
8:36
8:49
4
8:53
8:54
21
9:15
9:18
23
9:41
9:46
0
9:46
10:08
59
11:07
11:12
4
11:16
11:17
9
11:26
11:27
19
11:46
11:46
7
11:53
11:53
15
13:11
ゴール地点
天候 曇り(ガス)時々晴れ、ところにより一時 雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイの麓駅に車を停める。朝とてもとても早かったので、当然駐車場はガラガラ。諏訪ICから192号線(ビーナスライン)は、朝(というか夜?)早い時間帯だと、道路わき(または真ん中)を鹿がウロウロしてるので要注意。
コース状況/
危険箇所等
麓駅から山頂駅までの道は朝露でズボンのすそがビショビショになります。前日の天候にもよりますが、最初からゲイターまたは雨具のズボンを着用することをお奨めします。三ッ岳と大岳に至る道は、ガランゴロンの岩場&急登になりますので、それなりにイケル!と思う人だけ行きましょう。それと縞枯山荘から山頂駅の区間は、昼間は明らかに登山じゃない人たちがウロウロしていますので、優しく気を使ってあげましょう。
その他周辺情報 ロープウェイはこの時期大変混雑。帰りはあまりに人でごった返しており、自分が乗ると迷惑と思い、歩きで麓駅に戻りました。帰りの諏訪ICに戻る道はこの時期県外ナンバーが多く、どこもかしこも人が多く、どこにも寄らずに早々に帰宅しました。
ぶれっブレでスミマセン。。。3:20行動開始。
2017年08月12日 03:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 3:16
ぶれっブレでスミマセン。。。3:20行動開始。
もちろん真っ暗ですよ!
2017年08月12日 03:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 3:35
もちろん真っ暗ですよ!
4:20山頂駅到着。まだ真っ暗ですよ!上に見えてるのはお月様です。
2017年08月12日 04:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:22
4:20山頂駅到着。まだ真っ暗ですよ!上に見えてるのはお月様です。
縞枯山荘への木道歩き。空がちょっと明るくなってきました。
2017年08月12日 04:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:31
縞枯山荘への木道歩き。空がちょっと明るくなってきました。
朝霧にたたずむ縞枯山荘が見えてきました。結構明るくなってきました。
2017年08月12日 04:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 4:34
朝霧にたたずむ縞枯山荘が見えてきました。結構明るくなってきました。
縞枯山荘・・・えー、スミマセン!ぶれっブレですよね。
2017年08月12日 04:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:35
縞枯山荘・・・えー、スミマセン!ぶれっブレですよね。
縞枯山荘を過ぎ、雨池峠に向かいます。大分明るくなってきました。
2017年08月12日 04:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:39
縞枯山荘を過ぎ、雨池峠に向かいます。大分明るくなってきました。
4:40雨池峠に到着。ブレとるなぁ・・・orz
2017年08月12日 04:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:40
4:40雨池峠に到着。ブレとるなぁ・・・orz
いきなりドエライ岩場の急登の写真を撮り忘れましたが、雨池山到着4:50。眺望はありませーん。
2017年08月12日 04:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:50
いきなりドエライ岩場の急登の写真を撮り忘れましたが、雨池山到着4:50。眺望はありませーん。
下り道降りて、三ッ岳を目指します。この時点で森の中はまだ薄暗く、ヘッドランプは必要。写真は基本オートで撮っていますが、一生懸命露光してる(ぶれてる言い訳です(−−;))
2017年08月12日 04:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:55
下り道降りて、三ッ岳を目指します。この時点で森の中はまだ薄暗く、ヘッドランプは必要。写真は基本オートで撮っていますが、一生懸命露光してる(ぶれてる言い訳です(−−;))
鞍部到着。ここから怒涛の岩登りです。
2017年08月12日 04:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 4:59
鞍部到着。ここから怒涛の岩登りです。
見上げるような・・・こんな感じ。
2017年08月12日 05:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 5:03
見上げるような・・・こんな感じ。
途中で急に明るくなった!と思ったら、雲海から朝陽が顔を出しました。ラッキー!!
2017年08月12日 05:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 5:05
途中で急に明るくなった!と思ったら、雲海から朝陽が顔を出しました。ラッキー!!
と、思っていそいそ登ったら、5:10三ッ岳I峰はガスの中でした・・・
2017年08月12日 05:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:09
と、思っていそいそ登ったら、5:10三ッ岳I峰はガスの中でした・・・
よっしゃ、とっととII峰向かおう!
2017年08月12日 05:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:14
よっしゃ、とっととII峰向かおう!
II峰到着5:20.やっぱりガスの中でした。
(ーー;)
2017年08月12日 05:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:21
II峰到着5:20.やっぱりガスの中でした。
(ーー;)
お日様が出・・・
2017年08月12日 05:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:24
お日様が出・・・
ては、また隠れちゃう・・・
(´・ω・')
えーい!III峰を目指します!
2017年08月12日 05:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:25
ては、また隠れちゃう・・・
(´・ω・')
えーい!III峰を目指します!
あ、太陽出てきた!
2017年08月12日 05:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:29
あ、太陽出てきた!
西の空には、月も!よし晴れてきたぞ!
III峰へLet's Go!
2017年08月12日 05:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:29
西の空には、月も!よし晴れてきたぞ!
III峰へLet's Go!
途中の鎖場。いちおう使わなくても登れます。
2017年08月12日 05:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:33
途中の鎖場。いちおう使わなくても登れます。
5:40 III峰到着!と思ったらまたガスの中でした(´・ω・|||)
2017年08月12日 05:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:36
5:40 III峰到着!と思ったらまたガスの中でした(´・ω・|||)
まあ、いいや。。。夜明けのコーヒー淹れます。
朝、家で豆を挽いといて、1杯用のドリップバッグにセットし、ユニパックにいれて持ってきました。お湯を注ぐだけです。
2017年08月12日 05:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:51
まあ、いいや。。。夜明けのコーヒー淹れます。
朝、家で豆を挽いといて、1杯用のドリップバッグにセットし、ユニパックにいれて持ってきました。お湯を注ぐだけです。
はー、コーヒーうまー、と思ってたら・・・え?え?! ガスはれてきた!!
2017年08月12日 05:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 5:56
はー、コーヒーうまー、と思ってたら・・・え?え?! ガスはれてきた!!
この後、目指す大岳。こっちも岩ヤバいな!
2017年08月12日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:06
この後、目指す大岳。こっちも岩ヤバいな!
南八ヶ岳方面。天狗、硫黄、阿弥陀-中-赤 全部見える!
2017年08月12日 06:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/12 6:18
南八ヶ岳方面。天狗、硫黄、阿弥陀-中-赤 全部見える!
北横岳とお月様。
2017年08月12日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:26
北横岳とお月様。
ロープウェイ山頂駅も、クッキリ。
2017年08月12日 06:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:18
ロープウェイ山頂駅も、クッキリ。
蓼科山も顔(頭)出してきた。
2017年08月12日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 6:19
蓼科山も顔(頭)出してきた。
東の空。低層の雲海と、その上の高層の雲と、青空のミルフィーユ。
2017年08月12日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 6:27
東の空。低層の雲海と、その上の高層の雲と、青空のミルフィーユ。
南八と一緒♪ 汗かいてた上に、風がピューピュー吹いてて結構寒かったです。
2017年08月12日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:25
南八と一緒♪ 汗かいてた上に、風がピューピュー吹いてて結構寒かったです。
ちなみに写真撮ってるところの足元。
がけー(゜ш゜)
2017年08月12日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:20
ちなみに写真撮ってるところの足元。
がけー(゜ш゜)
周りはこんな感じ。はー、夜明けのコーヒー作戦大成功。そろそろ行動再開!6:40
2017年08月12日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:22
周りはこんな感じ。はー、夜明けのコーヒー作戦大成功。そろそろ行動再開!6:40
いきなり横バイな感じの鎖場・・・
2017年08月12日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 6:43
いきなり横バイな感じの鎖場・・・
鎖場無事降りました。
2017年08月12日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:45
鎖場無事降りました。
北横岳へ向かいます。
2017年08月12日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 6:51
北横岳へ向かいます。
分岐到着。
三ッ岳方面は軽装の人は入らないでって・・・オレもけっこう軽装だけど。。。ここで言うとこの重装ってなんだろう?
2017年08月12日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:02
分岐到着。
三ッ岳方面は軽装の人は入らないでって・・・オレもけっこう軽装だけど。。。ここで言うとこの重装ってなんだろう?
ぐっと歩きやすくなりました。
2017年08月12日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:03
ぐっと歩きやすくなりました。
7:10 北横ヒュッテ到着。予約でいっぱいだそうです。
そうだ。七つ池行ってみよ。
2017年08月12日 07:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:06
7:10 北横ヒュッテ到着。予約でいっぱいだそうです。
そうだ。七つ池行ってみよ。
ひとーつ。。。
2017年08月12日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:09
ひとーつ。。。
ふたーつ。。。
今、七つ池は二つまでしか行けないそうです。
2017年08月12日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:12
ふたーつ。。。
今、七つ池は二つまでしか行けないそうです。
七つ池へ行く途中。デコレーションケーキか王冠みたい。
2017年08月12日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:10
七つ池へ行く途中。デコレーションケーキか王冠みたい。
はいよ。いきなり北横岳南峰到着!またガスだねー。
2017年08月12日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:22
はいよ。いきなり北横岳南峰到着!またガスだねー。
7:30 北峰到着。やっぱガスかー・・・
2017年08月12日 07:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:25
7:30 北峰到着。やっぱガスかー・・・
とりあえずお賽銭あげて・・・お祈りをすると・・・
2017年08月12日 07:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:25
とりあえずお賽銭あげて・・・お祈りをすると・・・
えーーーー!?!?晴れて来たよー!
(ll゜д゜(ll゜д゜ll)゜д゜ll)!
2017年08月12日 07:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:28
えーーーー!?!?晴れて来たよー!
(ll゜д゜(ll゜д゜ll)゜д゜ll)!
山の神様、仏様。ありがとう!!
2017年08月12日 07:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:29
山の神様、仏様。ありがとう!!
蓼科山ー。
2017年08月12日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:33
蓼科山ー。
ぺかー☆
2017年08月12日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 7:46
ぺかー☆
南八ヶ岳方面・・・どろどろどろどろ・・・
2017年08月12日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:37
南八ヶ岳方面・・・どろどろどろどろ・・・
ごごごごごご・・・・・
2017年08月12日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 7:45
ごごごごごご・・・・・
じゃじゃーん!赤岳まで雲が晴れました!
なんてミラクル!(´;ω;`)
ようし!大岳行ってみよー♪ 8:00
2017年08月12日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 8:04
じゃじゃーん!赤岳まで雲が晴れました!
なんてミラクル!(´;ω;`)
ようし!大岳行ってみよー♪ 8:00
大岳向かう途中。七つ池と南八。
2017年08月12日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:07
大岳向かう途中。七つ池と南八。
まあまあ険しいけど、そんなに険しくはない。。。
2017年08月12日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:10
まあまあ険しいけど、そんなに険しくはない。。。
分岐到着。大岳までピストン。荷物は・・・持っていこう。最近盗難増えてるらしいし。。。こっから険しいです。
2017年08月12日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:30
分岐到着。大岳までピストン。荷物は・・・持っていこう。最近盗難増えてるらしいし。。。こっから険しいです。
8:40 頂上見えました。山頂にて三度ガス・・・
2017年08月12日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:36
8:40 頂上見えました。山頂にて三度ガス・・・
三ッ岳方面。奇跡は三度は起こらず。
2017年08月12日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:43
三ッ岳方面。奇跡は三度は起こらず。
かろうじてIII峰。ズームイン。
2017年08月12日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:43
かろうじてIII峰。ズームイン。
と思ったら、一瞬ガスが切れました。神様ありがとう!もうわがまま贅沢いいませんm(_ _;)m さて、双子池降りよう。
2017年08月12日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:46
と思ったら、一瞬ガスが切れました。神様ありがとう!もうわがまま贅沢いいませんm(_ _;)m さて、双子池降りよう。
これは・・・難しい道ですね。
2017年08月12日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:55
これは・・・難しい道ですね。
振り返る道。双子池からだとココ登るんか・・・
2017年08月12日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:56
振り返る道。双子池からだとココ登るんか・・・
んん〜〜〜岩だね!
2017年08月12日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:56
んん〜〜〜岩だね!
めっちゃ急。しかも樹林帯で岩に苔生えてる。南八の岩稜より、かえってテクニカルなのでは・・・(・・;)
2017年08月12日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 8:57
めっちゃ急。しかも樹林帯で岩に苔生えてる。南八の岩稜より、かえってテクニカルなのでは・・・(・・;)
道どこー?
2017年08月12日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:22
道どこー?
一応あってるらしい・・・
2017年08月12日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:24
一応あってるらしい・・・
とても滑りやすい。
2017年08月12日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:30
とても滑りやすい。
どれが道ー?
2017年08月12日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:40
どれが道ー?
9:50 なんとか無事に双子池ヒュッテに着きました。
2017年08月12日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:49
9:50 なんとか無事に双子池ヒュッテに着きました。
ここまで無事です。ありがとう。しばし休憩。小屋のおじさんといろいろお話してました。
2017年08月12日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:50
ここまで無事です。ありがとう。しばし休憩。小屋のおじさんといろいろお話してました。
ん〜と、天気がちょっと怪しくなってきた・・・
2017年08月12日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:15
ん〜と、天気がちょっと怪しくなってきた・・・
とっとと雨池に向かいます。10:20
2017年08月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:23
とっとと雨池に向かいます。10:20
近道。ほんのちょっと林道をショートカットできます。
2017年08月12日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:25
近道。ほんのちょっと林道をショートカットできます。
こんな感じ。まあまあ歩きやすい。
2017年08月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:27
こんな感じ。まあまあ歩きやすい。
一回林道に出て、再び登山道へ。
2017年08月12日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:37
一回林道に出て、再び登山道へ。
結構ガシガシ登ります。
2017年08月12日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:53
結構ガシガシ登ります。
11:10雨池ついたー。雨がポツポツ・・・
2017年08月12日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:08
11:10雨池ついたー。雨がポツポツ・・・
ザーッと降ってきました。いそいそ雨池峠(再び)を目指します。
2017年08月12日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:21
ザーッと降ってきました。いそいそ雨池峠(再び)を目指します。
雨はすぐ止みました。ふぅヤレヤレ・・・
2017年08月12日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:35
雨はすぐ止みました。ふぅヤレヤレ・・・
この道もまあまあハードですね。
2017年08月12日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:37
この道もまあまあハードですね。
ザブザブもしてるし。
2017年08月12日 11:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:52
ザブザブもしてるし。
12:00 ほっ。雨池峠にかえってきました。今日の山行そろそろ終わりに近づいてきました。でも気を抜いちゃダメ。
2017年08月12日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:58
12:00 ほっ。雨池峠にかえってきました。今日の山行そろそろ終わりに近づいてきました。でも気を抜いちゃダメ。
雨後の木道すべりやすい。縞枯山荘(ふたたび)が見えてきました。帰ってきたー。
2017年08月12日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:59
雨後の木道すべりやすい。縞枯山荘(ふたたび)が見えてきました。帰ってきたー。
山頂駅を通り過ぎ、もさもさ歩いて降りていきます。
2017年08月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 12:33
山頂駅を通り過ぎ、もさもさ歩いて降りていきます。
すれ違うロープウェイ。赤&緑。
2017年08月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 12:33
すれ違うロープウェイ。赤&緑。
この後、最後の最後で再び雨が・・・どろどろどろ・・・・
2017年08月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 12:33
この後、最後の最後で再び雨が・・・どろどろどろ・・・・
でもこのレインハットを試してみたかったので、No-プロブレムです! フードかぶるより、周りの音がさえぎられないので、ストレスがないのと、顔/頭まわりの蒸れが少ない感じ。フードを上手くたたまないと、水が襟元に入ってきちゃう。
2017年08月12日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 13:04
でもこのレインハットを試してみたかったので、No-プロブレムです! フードかぶるより、周りの音がさえぎられないので、ストレスがないのと、顔/頭まわりの蒸れが少ない感じ。フードを上手くたたまないと、水が襟元に入ってきちゃう。
13:10駐車場まであと少し。びっしょびしょですね。
2017年08月12日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 13:06
13:10駐車場まであと少し。びっしょびしょですね。
帰りの下界はめっさ暑い!コーヒーカキ氷でクールダウン。
(アイスコーヒーを凍らせて、カキ氷機でガリゴリと。仕上げに練乳かけます。(^w^))
お疲れ様でした!
2017年08月12日 15:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 15:24
帰りの下界はめっさ暑い!コーヒーカキ氷でクールダウン。
(アイスコーヒーを凍らせて、カキ氷機でガリゴリと。仕上げに練乳かけます。(^w^))
お疲れ様でした!
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのI
2017年08月12日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 9:45
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのI
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのII
2017年08月12日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:29
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのII
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのIII
2017年08月12日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 10:55
おまけ:北八ヶ岳の気が早いキノコたちそのIII
撮影機器:

装備

個人装備
ベースレイヤー(Millet Drynamic Mesh No-sleeve) 長袖シャツ(Berghaus Wool Zip) ズボン(phenix) 靴下(smart wool) グローブ(Black Diamond) 防寒着(NF LightHeatVest) 雨具(Finetrack上下+AXESQUIN手袋+OR帽子) 帽子(patagonia) 着替え(mont-bell wool 長袖&タイツ) 靴(NF Velt S-3K II) ザック(OMM Classic32) 行動食 非常食 飲料 地図(山と高原地図+mont-bell map case) コンパス(SUUNTO) ヘッドランプ(GENTOS) GPS(EPSON SF-510) 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ(Nikon AW-130) ポール 炊事道具(EVERNEW Tiアルスト) コーヒーセット
備考 夜明けのコーヒー!最高でした!
あとORのレインハットが今回初導入。風が強くなければやはり非常に快適。

感想

今回のテーマは
(1)北八ヶ岳でまだ歩いてないとこを歩く
(2)山頂で夜明けを迎える
(3)夜明けのコーヒーを楽しんでみる
の3点。

(1)と(3)はOKでしたが、結局(2)は登ってる途中で朝陽に出会いました。
夏は日が昇るの早いですね。

本当は先に北横岳に向かいそこで夜明けのコーヒーを・・・と思いましたが、時は夏休み、時は山の日の直後。北横あたりには同じような考えの北横岳ヒュッテ&縞枯れ山荘&双子池ヒュッテあたりに泊まってる人がいっぱいいるかも?と山麓駅からの登り途中で考え、先に三ッ岳に向かうことにしました。

結局、スタート時間が予定より少々遅くなったのもありましたが、山頂で待ち構えてだんだん夜が明ける・・・とはならず、朝陽と登り(昇り)競争みたいな感じで夜があけちゃいました。

それにしても。。。三ッ岳III峰と北横岳北峰ではかなりのミラクルに出逢い(写真コメント参照ください)、どうだろな?もしかして今のとこ人生で一番いい山行だったかも。

岩場歩きもすごく楽しくて快適でした。今回は足の置き方・運び方になるべく注意して、疲れない&足痛くならない足さばきを心がけたら、かなり想定どおりピタリとはまりました。前回の天狗・硫黄周遊の時とは段違い。特に三ッ岳のコースは個人的にすごく楽しいツボでした。一方、北横〜大岳〜双子池の区間は、ちょっと厳しいなー、という印象。特に大岳〜双子池間はかなりのドSコースだと思いました。

それと、今回途中で行動食をほとんど口にせず、液体補給だけで全行程終えましたが、これも結構良かったかな。なんとなく胃(おなか)が重くない感じ。
コーヒーはやっぱレギュラーが美味いなー。山で豆を挽かなくても、個人的には今回のパターンで十分満足。夜明けの一杯は格別でした♪

最後に。やはり今日は少し特別な思いを持って、山に登らせていただきました。少し長めにお参りも。いただいて、生かされてる命に感謝しながら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら