ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

避暑地の出来事🍺 in 金泉寺

2017年08月11日(金) ~ 2017年08月12日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
11.1km
登り
1,209m
下り
1,208m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
1:23
合計
5:24
11:35
11:55
29
12:24
13:19
40
13:59
13:59
28
14:27
14:35
44
15:19
15:19
0
15:19
宿泊地
2日目
山行
1:30
休憩
0:01
合計
1:31
10:17
73
宿泊地
11:30
11:31
17
11:48
ゴール地点
コースタイムはmsclさんのを使用
寄って 石コロ けり は1〜1.5時間程 ズレています。

帰路は 一緒です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒木登山口 駐車場には立派なお手洗いも完備されていました。
コース状況/
危険箇所等
つげ尾迄は 急峻なガレ場
経ケ岳からの直下コースもここも気を引き締めて。。
み)おはようございます。
久々の小屋泊まり!しかも 1人なので荷物が増える・・
何気に測ると16堋兇┐燭里如々欧討董/材やお酒を入れたり出したり(笑)
結局 これにジュース1本追加の15圓妊好拭璽箸垢襪海箸法
2017年08月11日 07:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/11 7:45
み)おはようございます。
久々の小屋泊まり!しかも 1人なので荷物が増える・・
何気に測ると16堋兇┐燭里如々欧討董/材やお酒を入れたり出したり(笑)
結局 これにジュース1本追加の15圓妊好拭璽箸垢襪海箸法
み)おお 良い天気!
朝の荷物入れ替えで遅くなり 駐車場探しで遅くなり
予定では9時歩き出しだったのに
気付けば こんな時間 
歩き出したのに車のカギ閉めたか気になって 戻ってきたり
久しぶり過ぎて 何もかもモタモタ( ;∀;) 
2017年08月11日 09:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 9:48
み)おお 良い天気!
朝の荷物入れ替えで遅くなり 駐車場探しで遅くなり
予定では9時歩き出しだったのに
気付けば こんな時間 
歩き出したのに車のカギ閉めたか気になって 戻ってきたり
久しぶり過ぎて 何もかもモタモタ( ;∀;) 
コ) おはようございます😃
やっと辿り着きました 黒木
人気のお山ですねー 車で溢れています っとどなたかの車も🚘

み)何とか停めれて良かったですよね〜 
2017年08月11日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/11 10:28
コ) おはようございます😃
やっと辿り着きました 黒木
人気のお山ですねー 車で溢れています っとどなたかの車も🚘

み)何とか停めれて良かったですよね〜 
み)写真撮る気力もなく つげ尾
キツカッたよ〜(ノД`)・゜・。
ちょうど一緒になったおじさまに声をかけられ
しばしお話ししながら休憩
2017年08月11日 11:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/11 11:46
み)写真撮る気力もなく つげ尾
キツカッたよ〜(ノД`)・゜・。
ちょうど一緒になったおじさまに声をかけられ
しばしお話ししながら休憩
コ) 随分と 遅れながら つげ尾方面へ入って行きます
2017年08月11日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8/11 11:54
コ) 随分と 遅れながら つげ尾方面へ入って行きます
け)つげ尾にはまだ遠く、アブや蚊から攻められとうとうネットを取り出して被っていました

み)わぁ やっぱりネットが一番かな?いつも眉毛を刺される私は 今回 ハッカ油を帽子に振りまくってみました。
2017年08月11日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/11 11:56
け)つげ尾にはまだ遠く、アブや蚊から攻められとうとうネットを取り出して被っていました

み)わぁ やっぱりネットが一番かな?いつも眉毛を刺される私は 今回 ハッカ油を帽子に振りまくってみました。
け)後方はなかなか来ないなあー
時々、生きているか確認しながら先に進みます

み)調子悪い人が歩くルートじゃないですからね。
そのまま昇天しなくて 本当良かったです(笑)
2017年08月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/11 12:06
け)後方はなかなか来ないなあー
時々、生きているか確認しながら先に進みます

み)調子悪い人が歩くルートじゃないですからね。
そのまま昇天しなくて 本当良かったです(笑)
コ) こんなガレ場の中を 重い荷物背負って あの人も登って行ったのかなw
2017年08月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/11 12:06
コ) こんなガレ場の中を 重い荷物背負って あの人も登って行ったのかなw
け)つげ尾まではまだだようー、今日は体調悪く、ずーっと後方ばかりです
2017年08月11日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/11 12:11
け)つげ尾まではまだだようー、今日は体調悪く、ずーっと後方ばかりです
み)これ なんだったっけ?
花の名前 まったく覚えきれない・
け)カラスウリの花だよー多分黄色の方かな
2017年08月11日 12:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/11 12:17
み)これ なんだったっけ?
花の名前 まったく覚えきれない・
け)カラスウリの花だよー多分黄色の方かな
み)あ〜 命からがら 経ヶ岳 到着
2017年08月11日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/11 12:34
み)あ〜 命からがら 経ヶ岳 到着
み)パン持ってきたけど 食べる気がせず
ゼリーとプリンでチャージ
この時期は 冷たいものが有難い♪
2017年08月11日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/11 12:38
み)パン持ってきたけど 食べる気がせず
ゼリーとプリンでチャージ
この時期は 冷たいものが有難い♪
み)五家原もどんより雲の中
2017年08月11日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/11 12:49
み)五家原もどんより雲の中
み)今日の相棒
持ち主に似て 小太りなザック(笑)
写真撮って さぁ行くか!と思ったら 休憩中のおじさまに声をかけられ 気づけば30分近くお喋り・・
「屋久島に行きたい!」と熱く語ってらっしゃいました。
早く実現すると良いですね〜♡
2017年08月11日 12:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/11 12:52
み)今日の相棒
持ち主に似て 小太りなザック(笑)
写真撮って さぁ行くか!と思ったら 休憩中のおじさまに声をかけられ 気づけば30分近くお喋り・・
「屋久島に行きたい!」と熱く語ってらっしゃいました。
早く実現すると良いですね〜♡
け)その頃 やっとつげ尾 這々の体で登って来た石ころ💧
2017年08月11日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 12:54
け)その頃 やっとつげ尾 這々の体で登って来た石ころ💧
コ) つげ尾の標識が待ちどうしかったよぉ〜

み)本当 標識が見えると 一安心
2017年08月11日 12:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
8/11 12:56
コ) つげ尾の標識が待ちどうしかったよぉ〜

み)本当 標識が見えると 一安心
コ) ホトトギスにエールを送られて もうひと頑張りです
2017年08月11日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/11 13:44
コ) ホトトギスにエールを送られて もうひと頑張りです
み)もう ぐったり 助けて〜


🍺 🍺 🍺 頑張って!
2017年08月11日 13:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/11 13:59
み)もう ぐったり 助けて〜


🍺 🍺 🍺 頑張って!
け)ミスチルさんから遅れる事約1時間、やっとの思いで経ヶ岳山頂に着きました
2017年08月11日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 14:01
け)ミスチルさんから遅れる事約1時間、やっとの思いで経ヶ岳山頂に着きました
コ) ウーン 本日はイマイチの風景
2017年08月11日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/11 14:02
コ) ウーン 本日はイマイチの風景
コ) 一応 登頂記念 って何度目かなw
2017年08月11日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
8/11 14:05
コ) 一応 登頂記念 って何度目かなw
み)ひたすら 黙々と歩いて やっと 最後の休憩ポイント 笹が岳下に到着。
2017年08月11日 14:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/11 14:31
み)ひたすら 黙々と歩いて やっと 最後の休憩ポイント 笹が岳下に到着。
み)朝 コンビニで買った この凍ったジュース
ここでも まだ凍ってて シャリシャリ美味しい
このジュースで 何とか生き返ってラストスパート
2017年08月11日 14:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/11 14:34
み)朝 コンビニで買った この凍ったジュース
ここでも まだ凍ってて シャリシャリ美味しい
このジュースで 何とか生き返ってラストスパート
み)このヒメシャラが見えたら もう少し
もう ぐったりし過ぎてブレブレ(笑)
2017年08月11日 15:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/11 15:08
み)このヒメシャラが見えたら もう少し
もう ぐったりし過ぎてブレブレ(笑)
み)やったぁ 無事辿り着いたぁ
降りて行くと 池田さんが金泉寺の前に座って待っててくださいました♪
2017年08月11日 15:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 15:19
み)やったぁ 無事辿り着いたぁ
降りて行くと 池田さんが金泉寺の前に座って待っててくださいました♪
み)お〜 今日もヤスさんの提灯が 皆さんをお出迎え
2017年08月11日 15:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/11 15:46
み)お〜 今日もヤスさんの提灯が 皆さんをお出迎え
み)23℃
う〜ん 涼しい〜 
2017年08月11日 15:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/11 15:46
み)23℃
う〜ん 涼しい〜 
み)さぁさぁ 寝床の準備して 乾杯!
2017年08月11日 16:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 16:03
み)さぁさぁ 寝床の準備して 乾杯!
コ) おやおや 余りに遅いんで 1人捜索隊が。。。
2017年08月11日 16:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/11 16:29
コ) おやおや 余りに遅いんで 1人捜索隊が。。。
コ) スマホ1台ぶら下げて 捜しに、、、
ココでカメラ 構えているんですがね〜〜❤
2017年08月11日 16:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/11 16:29
コ) スマホ1台ぶら下げて 捜しに、、、
ココでカメラ 構えているんですがね〜〜❤
コ) おー 発見してもらいましたぁ〜(笑)

み)てっきり 中山キャンプ場から来ると思ってたんで
「えぇぇっ」ってなりましたよ( ゜Д゜)
2017年08月11日 16:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/11 16:29
コ) おー 発見してもらいましたぁ〜(笑)

み)てっきり 中山キャンプ場から来ると思ってたんで
「えぇぇっ」ってなりましたよ( ゜Д゜)
み)遅れて登場の 石ころさんにも 城さんからの差し入れビール!
コ) うわぁ〜〜 ありがとうございます🍺
2017年08月11日 17:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/11 17:09
み)遅れて登場の 石ころさんにも 城さんからの差し入れビール!
コ) うわぁ〜〜 ありがとうございます🍺
み)今夜も頂きます。

コ) ダッチオーブンだぁ〜〜
2017年08月11日 17:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
8/11 17:32
み)今夜も頂きます。

コ) ダッチオーブンだぁ〜〜
み)BBQも
2017年08月11日 18:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/11 18:15
み)BBQも
み)黄昏の五家原岳
2017年08月11日 18:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/11 18:46
み)黄昏の五家原岳
み)この日 テン泊に来ていたお兄さんのお家
ULなお兄さん 物珍しいので 色んなギアを見せて頂きました。
コ) 中々 男前じゃったの〜〜
み)平井堅似の好青年でしたね♡
2017年08月11日 19:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/11 19:04
み)この日 テン泊に来ていたお兄さんのお家
ULなお兄さん 物珍しいので 色んなギアを見せて頂きました。
コ) 中々 男前じゃったの〜〜
み)平井堅似の好青年でしたね♡
み)おまけに お家の中もお邪魔させて頂く。
お〜 意外に広い!
やっぱ 荷物が軽いってのはいいなぁ
2017年08月11日 19:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 19:02
み)おまけに お家の中もお邪魔させて頂く。
お〜 意外に広い!
やっぱ 荷物が軽いってのはいいなぁ
コ) 部屋 に入って 二次会

み)石ころお父さんの 5時から男っぷりは 流石!!
到着した時は 調子悪そうで お酒飲めるのか心配してたのに・・心配したのが勿体なかった(笑)
2017年08月11日 21:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/11 21:12
コ) 部屋 に入って 二次会

み)石ころお父さんの 5時から男っぷりは 流石!!
到着した時は 調子悪そうで お酒飲めるのか心配してたのに・・心配したのが勿体なかった(笑)
コ) もう 何時間飲んだり食ったりしましたでしょうか、、、

今夜は この辺で 💤
2017年08月11日 21:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
8/11 21:13
コ) もう 何時間飲んだり食ったりしましたでしょうか、、、

今夜は この辺で 💤
み)なんだかんだと 世は更け
おはようございます♪
朝は20℃切ってました。夜は シュラフを着ないと寒いくらい。快適〜〜
2017年08月12日 07:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 7:05
み)なんだかんだと 世は更け
おはようございます♪
朝は20℃切ってました。夜は シュラフを着ないと寒いくらい。快適〜〜
コ) 朝から 散歩です
池田さんから 花咲く場所まで ご案内して頂くと言うオプショナルツアー付きです❤
2017年08月12日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/12 8:48
コ) 朝から 散歩です
池田さんから 花咲く場所まで ご案内して頂くと言うオプショナルツアー付きです❤
み)岩にへばりついて〜
2017年08月12日 09:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 9:01
み)岩にへばりついて〜
コ) 可愛いにゃ〜〜
2017年08月12日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/12 9:01
コ) 可愛いにゃ〜〜
み)カワイ子ちゃんを
おじさん達が熱心に狙ってます(笑)
2017年08月12日 09:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/12 9:02
み)カワイ子ちゃんを
おじさん達が熱心に狙ってます(笑)
コ) その付近には いっぱい咲き乱れていました
2017年08月12日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/12 9:04
コ) その付近には いっぱい咲き乱れていました
コ) 急峻な斜面を探して回ります
2017年08月12日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/12 9:09
コ) 急峻な斜面を探して回ります
コ) あっ ここにも
2017年08月12日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/12 9:12
コ) あっ ここにも
コ) 話は滑っても良いけどーー
足は滑らないようにね〜
2017年08月12日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/12 9:19
コ) 話は滑っても良いけどーー
足は滑らないようにね〜
コ) 慈悲深い ご尊顔で見守って下さいました
2017年08月12日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/12 9:22
コ) 慈悲深い ご尊顔で見守って下さいました
コ) コロ、けりの高校の同級生とバッタリ‼
このh君とは 2年前 クロちゃんと坊ガツルにてリハビリキャンプの時も お会いしました♡

み)hさんの健脚ぶりはびっくりでした!
私も上五島縦断してみたいなぁ〜♪
2017年08月12日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
8/12 10:05
コ) コロ、けりの高校の同級生とバッタリ‼
このh君とは 2年前 クロちゃんと坊ガツルにてリハビリキャンプの時も お会いしました♡

み)hさんの健脚ぶりはびっくりでした!
私も上五島縦断してみたいなぁ〜♪
み)実は 皆さん同じ歳
誰が一番若く見えるかって??
それは 心の中だけに留めておいてくださいね(笑)
2017年08月12日 10:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
8/12 10:08
み)実は 皆さん同じ歳
誰が一番若く見えるかって??
それは 心の中だけに留めておいてくださいね(笑)
み)帰りは 西野越から 
2017年08月12日 10:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 10:17
み)帰りは 西野越から 
み)最後のキツネを撮影中
2017年08月12日 10:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 10:21
み)最後のキツネを撮影中
コ) 上手く撮れません 泣
2017年08月12日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/12 10:21
コ) 上手く撮れません 泣
コ) まだまだ観れる 多良岳のキツネさんでした
2017年08月12日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/12 10:23
コ) まだまだ観れる 多良岳のキツネさんでした
み)今日も カッコイイ経ヶ岳!
お世話になった皆さん ありがとうございましたぁ♡
2017年08月12日 11:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/12 11:09
み)今日も カッコイイ経ヶ岳!
お世話になった皆さん ありがとうございましたぁ♡
コ) 下へ降って来たら 暑くなって来ました

2017年08月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/12 11:18
コ) 下へ降って来たら 暑くなって来ました

コ) 帰りは 4人での 楽しい下山でした
みなさん お疲れ〜〜 ありがとうございました
2017年08月12日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/12 11:27
コ) 帰りは 4人での 楽しい下山でした
みなさん お疲れ〜〜 ありがとうございました

感想

気付けば 5月の薪割り以来 山に登ってない( ;∀;)
こんなんじゃ いかん!っと 忙しそうな iwy3を見捨て(笑)一人 金泉寺へ行くことに。
ちょうど 帰省に併せて長崎入りする方もいるみたいなので 現地集合のお約束をして トレーニングがてら 経ヶ岳をまわって行くことにしたのは良いけど
真夏の経ヶ岳は 手ごわかった(ノД`)・゜・。
もう 命カラガラ やっとで金泉寺へたどり着いた時は ホッとしました。
小屋へ着くと 「あんたの来るて聞いたけん泊りに来たよ。」と すっかり酔いちくれた池田さんが お出迎え。
そこからは 急げ急げとせかされ(笑)宴会へ突入!!

現地集合の石ころ・けりさんご夫婦も わざわざ経ヶ岳経由で来たとか・・
私と同じく ヘロヘロで小屋に来られて心配しましたが、「乾杯!!」とアルコールが入ると すっかり元気に(笑)
小屋の夜は ひんやり感じるくらい涼しくて快適でした〜
汗かかずに 小屋まで辿り着けると なお最高なんだけどなぁ(;´∀`)

そんなこんなで 久しぶりの山歩きで 楽しんだ後は
お約束の筋肉痛で「アイタタ・・」言ってます (>_<)
楽しい夜をご一緒した 石ころさん 石けりさん ありがとうございましたぁ♪

あっ 久しぶりのソロ山行で気付いたことが・・
1人で歩くと いつもより おじさん達から話しかけられる!!(笑)

今年のお盆休暇は随分と長い
と言っても 俺等は年がら年中休暇だけど(笑)
人様と合わせて 早く暑い自宅を離れる事に。。。

で 長崎の帰り道 多良岳(金泉寺)にでも寄って帰省しようかな と思っていた所
旦那さんを捨て来る人発見! では一緒にお祝いを‼ 。。嘘ですよ この人"ダンナ命❣" の人ですよ〜〜。

重い荷物を回避する為 中山から登ろうか?
帰りに楽して下山して 速く 次の目的地へ行ける黒木にしようか?
結局は "ダンナ命" の人と 同じルートを 1時間半位遅くスタートする事に相成った。

荷物のせいか 年のせいか 普段の不摂生のせいか 中々つげ尾までのガレ場がキツイ とうとう つげ尾の手前で 荷物を少し減らして貰った(笑)

しかし 調子悪かったカラダも 夕方5時を過ぎると 俄然良くなり 何時もの5時から男に変身した(笑)

小屋番さんの池田さん 城さんのおもてなしに スッカリ甘えて・・・有難い!
そうそう 中々のイケメン青年も加わり
翌日は 偶然にも同級生のh君とも 一緒になり 楽しい 山行でした♪

イワヤさん お留守番 おちかれさんでしたぁ❣

お盆で長崎へ帰省する前の二日間、この暑さどうして過ごそうかと考えていたら、ミスチルさんが金泉寺に行くとの事。
それならば私達も帰省ついでに金泉寺で避暑気分をと思い、登山口も時間も約束なく出掛けました。
登山口は黒木にしようと、着いてみると満車状態です。
その中にミスチル号発見!既に登山中のようです。

この暑さの中で、黒木からの経ヶ岳は地獄のようでした。
こちらは、相方の調子が悪く、予定より随分遅れて金泉寺に到着しました。
金泉寺には私は2度目の小屋泊でしたが、前回同様皆さんと楽しい夕餉に楽しいお喋りをして過ごしました。
ミスチルさんには、準備や後片付けなどいつも小まめに動いて貰って感謝です。有難うございました。
偶然に同級生と一緒になり、帰りは4人で下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

涼しい金泉寺!
猛暑登山、お疲れ様でした!
金泉寺小屋、23度とは涼しいですね。
城さん、池田さんもお元気そうで、
いつものダッチオーブンとBBQ!
しっかりおもてなししていただいたようで、ビールを注いでもらっている石ころさん、嬉しそー(^ ^)
2017/8/14 14:08
Re: 涼しい金泉寺!
つねさん こんにちは😃

お盆は 田舎へ帰られましたか〜

金泉寺は 登って行く時は 死ぬ思いでしたが 夜は天国でした
夏用シュラは 着たり剥いだりで・・

小屋番さんからは マキ割りもしていないのに 格別のもてなしを受けました
これもひとえに ミスチルさんの お陰です❣
金泉寺 最高です
2017/8/14 17:34
Re: 涼しい金泉寺!
ツネさん
山を歩いているときは 汗が滝のように流れて地獄でしたが
小屋に着くと 涼しくて とにかく快適でした〜
小屋では 昼間でも 最高気温27度だったらしく 夏は小屋でゴロゴロするに限りますね
2017/8/15 11:20
Re: 涼しい金泉寺!
ツネさん、こんにちは

久しぶりに重い荷物で黒木からの経ヶ岳、かなりシンドかったです
ミスチルさんは、私よりもかなり重いザックで、久しぶりの歩きとは言え流石ですよね
皆さんが薪割りして下さったお陰で、涼しい部屋でも暖かい炎に癒されました
2017/8/15 14:21
お疲れ様でしたー!!
皆さん、根性が入ってますねー
金泉寺までの登りで十分なような・・・経ヶ岳って必要だったんでしょうか・・
ただでは飲まない!!、流石です!!
2017/8/15 22:31
Re: お疲れ様でしたー!!
ちやんふさん おはようございます☀

暑いですね 今日も朝からギンギラギンですよ

はい ひと山で2度美味しく 頂きましたよ〜〜
てか 死ぬ思いで 登りましたが
小屋番さんが 斧をくれた人は ちゃんふうさん"だったね〜〜と 語っておられましたよ
2017/8/16 7:27
Re: お疲れ様でしたー!!
ちゃんさん
久しぶりなので 張り切ってみましたが 本当 経ヶ岳は必要だったのかな
でも 今回もお風呂入らせてもらって 涼しい小屋で 飲んで
苦労の後は 喜び×2倍です

斧寄贈のちゃんさん 管理人さん達もしっかりお名前覚えてましたよ。
次は きっとご接待が待ってますよ(笑)
2017/8/16 20:04
Re: お疲れ様でしたー!!
chengfuさん、おはようございます(^^♪

お盆過ぎたら、今朝は少し涼しくなったような気がします
それにしても、この夏は蒸し暑かったですねー
このルートは初めてちゃんさんとお会いした時、大勢で登った時以来でした。
もう、数年前ですよね、あの時は小雨の中必死に付いていくばかりで、こんなにキツカッタかと改めて実感しました。
あの時は私達は日帰りで荷物も少なかったですが、今回はバテバテでした

今回ちゃんさんの斧の話題で会話が弾みましたよー
皆さんの薪割りのお蔭で、涼しい中も暖かい炎に癒されました
2017/8/17 6:41
今年の夏は
暑い毎日ですね
今年は特に湿度が高かったり、気温も高かったりで過酷であります(^^;
自分は夏バテぎみです
この暑い中の大払谷はキツかったでしょうねw
金泉寺は標高のわりに、なんであんな涼しいんか不思議です
2017/8/16 12:37
Re: 今年の夏は
あいのうらさん   こんばんはです♪

暑いですね 金泉寺や池之原園地は天国じゃったのに 世俗の世は厳しいですね

大払谷と言うんですか 何回か経ケ岳は登っていますが 殆どが平谷か中山で 今回のルートは2回目でした 今回はキツイアルヨでした  だけを心の支えに

それで夏バテ君ですか  美味しいもの食って 少し体労わって下さいな  
2017/8/16 18:33
Re: 今年の夏は
ainouraさん
本当 今年は暑いですね〜
金泉寺 私もあそこまで涼しいとは思わなかったです
下界では クーラー必須なのに 小屋の夜はシュラフがないと寒い程でした。
でも 下山して 標高が下がるにつれ 汗だく・・
大村の街に下りた時は 車の温度計が 36℃を表示してて 気絶しそうでした(笑)
2017/8/16 20:08
Re: 今年の夏は
ainouraさん、おはようございます(^^♪

お盆も過ぎ、今朝は少し涼しいような気がします
黒木からの登り、ホントに汗だくでキツカッタです。
特に相方がバテで、途中で荷物を減らしてあげました(自慢ww)
もしかしたら、ばったり会わないかなーと期待していたのですが、残念でした
14,5日は長崎は雷が凄く酷くて怖いくらいでしたが、佐世保もそうでしたか?
それともどちらかへ遠征でしかた?
2017/8/17 6:50
Re[2]: 今年の夏は
isikeriさんへ

今年は初盆でして、盆休みは親父にどこも行くなと拘束されてましたw
毎日暇すぎて寝まくってました
寝すぎて、いつの夜だったか記憶がないですが(笑)雷がよく鳴ってましたね⚡
あっ、14日の夜でしたかねぇ(; ̄Д ̄)?
2017/8/18 8:50
山の日は金泉寺
山の日は金泉寺でしたかぁ

もろもろ書きたい事あるけど、書くのはコレだけにしときますww
ULの平井堅似の好青年が気になりましたsign01sign01
チョット濃い感じはするけどcoldsweats01

あっ、ミスチルさん、ソロで行くとナンパされるでしょうww
2017/8/18 11:39
Re: 山の日は金泉寺
chiakiさん、こんばんは♪

お盆過ぎて、朝は少し涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑いですねー
こちらの好青年はホントに平井堅似でしたよ
ミスチルさんはテントを見せて貰ったり、中を覗かせて貰ったり、好奇心いっぱいのようでした
ミスチルさんより一足遅れて経ヶ岳に登り中、山頂から下山中のおじ様と会い、会話の内容から山頂でミスチルさんとお喋りされた方のようで、なにやらニコニコと嬉しそうでした(笑)
2017/8/18 20:32
Re: 山の日は金泉寺
ちあきさん  おはようございます♪
もう 旅の疲れは取れましたか   そうですか

山の日の金泉寺は
途中 蚊やアブにやられて 私はかきまくりましたよぉ〜

青年 なかなかの池麺じゃった
男も惚れるような。。
2017/8/19 6:57
Re: 山の日は金泉寺
ちあきさん
ちあきさんも 北アデビューだったんですね〜 おめでとうございます
そう 平井堅似のお兄さん すごく穏やかな雰囲気で 好青年でした。
1児のパパですけどね
1人で歩くと おじさんに声かけられる率が上がりますね(笑)
今回の経ヶ岳のおじさまは 縦走計画をリタイヤして このまま下りるとか話されてて
お暇だったのか 「もっとゆっくりしていかんね〜」と なかなか話が切れずでした
2017/8/19 8:45
3人さん
ご一緒でしたか~
暑い中、重い荷物で経ヶ岳経由で行っちゃうなんて凄すぎます!
私の遠征より荷物が多い

今が岩タバコの時期なんですねー
私はツメレンゲ咲く10月初めころに行ってみたいなーと思ってます
2017/8/18 12:59
Re: 3人さん
solさん、こんばんは♪

お盆で長崎へ帰省の前にどこか涼しい所へと思っていたら、金泉寺へ行く乙女の情報あり で、現地集合になりました。
黒木のPは既に満車、どれだけ人が多いんだろうと思っていたら殆ど多良岳のキツネさん目当てのようで、経ヶ岳の方は少なかったです。
まあ、経ヶ岳までの登りのキツカッタ事!そして、金泉寺まで遠かった事!
そして、 の美味しかった事!(笑)
思い掛けなくイワタバコ見れてよかったです
ツメレンゲですかー、私もまだ見た事ありません
2017/8/18 20:47
Re: 3人さん
そろさん   おはようございます♪
こちらも 疲れは取れましたか ありゃ〜まだですか

なんで 荷物が多くなるんでしょうね・・

イワタバコ いつもは黙々と下を向いて歩くところだから  ヤハリ教えて頂かないと分からないね
”大村に咲く野の花”と言う本を先般友人より頂きました。
多良岳付近も まだまだ見たことない花が沢山有りますね
楽しみです
2017/8/19 7:08
Re: 3人さん
solさん
シェルパのおじさんが居ないと 荷物が重くて大変でした
ヨロヨロしながら辿り着いたよ(笑)
10月が ツメレンゲなんだね
池田さん曰く みんなが歩かない某所に キツネのカミソリの群生地があるらしく・・
あんな風に 縦横無尽に多良山系を歩けるようになったら 管理人になろと思ってます(笑)
2017/8/19 8:52
すずしい〜♪
金泉寺でも23度!?夜は20度切ってましたか
坊がつると変わりませんね〜
やっぱり夏のお山は涼しくていいですね
けど3人ともビールや御馳走が入った重いザックを背負って経ヶ岳まで行くとは
命からがら金泉寺小屋に辿り着くって表現に戦慄致しました
けどその分、金泉寺の夜は楽しかったんでしょうね
キツネさんもまだこんなに咲いてるとは〜
良い山行だったんですね
2017/8/18 16:54
Re: すずしい〜♪
yukaちゃん、こんばんは♪

初めて夏の金泉寺で夜を過ごしましたが、小屋内でも時々ウィンドブレーカーを着てました。
数年前yukaちゃんと初めて会い、皆んなとワイワイ登った黒木から経ヶ岳の同じルートです
あの時はお天気は悪かったし、山頂からは何も見えなかったし、どうやって登ったか記憶なしです(笑)
金泉寺までも同じルートで、こんなにキツカッタのかと再確認でした。
まあ、蒸し暑い日と言う事もあるんですけどね

相方は瓶ワイン2本担いで、半分死んでいました
そうそう、みんな命からがらでした
2017/8/18 21:07
Re: すずしい〜♪
ゆかちゃん  おはようございます♪

朝晩は 随分と涼しくなりました。。。ネgawk

金泉寺も 天国でしたが
登る時は地獄でした  ワインも瓶ごと着いてくるし

な〜んか 瀬戸の花嫁さんは もう金泉寺の小屋の家族で。。そいでお風呂も頂きました
次の次の管理人さんの座はもう手中に収めたようで
でも あの人は剣山も。。  二股かけている  
2017/8/19 7:23
Re: すずしい〜♪
ゆかりんこちゃん
金泉寺 想像以上に涼しくてびっくり
一日 小屋の前でゴロゴロしときたい感じでした(笑)
でも なぜか今回は無駄に汗をかきたくなって 地獄を見ましたが
「経ヶ岳経由で行きます」って連絡してたら 
「暑かったろうけん」って お風呂沸かして待ってて下さって
お風呂入って  飲んだら すっかり生き返ったけど
皆で薪割り頑張ったお陰で 好待遇でしたよ
2017/8/19 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら