ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1223504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北アルプスを横断 高瀬ダム〜烏帽子〜野口五郎〜雲の平〜折立

2017年08月11日(金) ~ 2017年08月13日(日)
 - 拍手
GPS
55:07
距離
43.0km
登り
3,299m
下り
3,208m

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
1:46
合計
8:10
10:50
12:00
45
烏帽子小屋
12:45
13:20
18
13:38
13:39
36
2日目
山行
9:12
休憩
2:38
合計
11:50
7:19
7:39
15
7:54
7:57
30
8:27
6
8:33
83
9:56
49
10:45
10:57
29
11:26
11:27
7
11:34
11:40
44
12:24
12:29
18
12:47
12:49
30
13:19
13:20
6
13:26
14:36
20
14:56
15:06
18
15:24
15:38
14
15:52
15:53
22
16:15
16:28
8
3日目
山行
8:07
休憩
1:12
合計
9:19
4:04
4:05
13
4:18
4:20
29
4:49
4:51
97
6:28
6:47
10
6:57
42
7:39
35
8:14
5
8:19
8:21
59
9:20
9:47
26
10:13
10:14
16
10:30
10:40
54
11:34
11:38
9
11:47
11:51
28
13:06
天候 一日目 晴れ
二日目 雨のち曇り
三日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き 毎日アルペン号にて七倉ダムまで。七倉ダムから高瀬ダムへはタクシー。タクシーは5時半からのためタクシー待ちは長蛇の列でしたが、複数のタクシーがピストンしてそんなに長く待った人はいなかったと思います。
帰り 折立から富山駅までバス。予約制のため、予約をしていましたが、予約なしでも乗れていました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは七倉山荘の奥のゲートの横にありました。タクシーに乗る前に、登山届を必ず書いてくださいと山荘にも言われました。大町など下からタクシーで来た人も一旦とまって、登山届を書いていました。
高瀬ダムから烏帽子小屋まではひたすら続く急登です。ただし、歩きにくいところはありません。
烏帽子小屋から烏帽子岳は烏帽子岳の手前のみ鎖場があります。鎖場はやや難易度高めかも。
烏帽子小屋から野口五郎岳を経て水晶小屋までの裏銀座縦走路はとっても気持ち良い稜線歩きです。水晶小屋の手前など何ヵ所か岩場っぽいところもあります。
祖父岳を降りると雲の平のテント場が目の前に見えますが、実際の登山道はかなり遠回りしてテント場にたどり着きます。もうすぐだとぬか喜びしないように(笑)また、テント受付は山荘までいかなければならないので、結構遠いです。
雲の平付近は木道が多いですが、所々腐っていたりするので、足をとられないように注意。岩をつたっていかなければならない所もあり、思ったよりは歩きやすくないです。
雲の平から薬師沢への道はかなりの悪路が続きます。前日の雨せいと思いますが、急坂に入る前の木道のところもぐちゃぐちゃで滑りやすい道です。薬師沢へ降りる急坂は岩が多くてとっても歩きにくく、何度も滑って泥だらけになりました。
薬師沢は細い吊り橋を渡ります。増水時は通れなくなることもあるみたいです。
薬師沢から太郎平までは登りになりますが、最初は木道の緩やかな登りで上の方は普通の整備された登山道でした。太郎平から折立は上の方は緩やかな木道で、下の方は普通の樹林帯の登山道ですが、こちらも雨のせいかぐちゃぐちゃでした。
その他周辺情報 富山駅から1キロ位のところにある剱の湯に入りました。ホテルの大浴場ですが、日帰り温泉としても営業してます。歩くと少しありますが、バスで数分です。
七倉山荘からタクシーに乗りました。
2017年08月11日 04:57撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 4:57
七倉山荘からタクシーに乗りました。
高瀬ダム
2017年08月11日 05:59撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 5:59
高瀬ダム
人いっぱい。
2017年08月11日 05:59撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 5:59
人いっぱい。
トンネル
2017年08月11日 06:07撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 6:07
トンネル
つり橋
2017年08月11日 06:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/11 6:14
つり橋
2017年08月11日 06:23撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 6:23
ここが登山口となります。
2017年08月11日 06:34撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 6:34
ここが登山口となります。
ブナ立て尾根は整備されています。
2017年08月11日 06:37撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/11 6:37
ブナ立て尾根は整備されています。
急な登りが続きます。
2017年08月11日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 8:57
急な登りが続きます。
ガスってあんまり景色は見えません。
2017年08月11日 09:51撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 9:51
ガスってあんまり景色は見えません。
上まで来ると景色が見えました。
2017年08月11日 10:45撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 10:45
上まで来ると景色が見えました。
烏帽子小屋に着きました。景色が良い。
2017年08月11日 10:51撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 10:51
烏帽子小屋に着きました。景色が良い。
2017年08月11日 10:58撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 10:58
小屋の周りは花がいっぱい。
2017年08月11日 11:59撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 11:59
小屋の周りは花がいっぱい。
小屋の周りは花がいっぱい。
2017年08月11日 12:02撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 12:02
小屋の周りは花がいっぱい。
烏帽子岳に向かいます。最初に見えているのはニセ烏帽子
2017年08月11日 12:07撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 12:07
烏帽子岳に向かいます。最初に見えているのはニセ烏帽子
三ッ岳方面
2017年08月11日 12:11撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 12:11
三ッ岳方面
烏帽子岳見えた。かっこいい。
2017年08月11日 12:18撮影 by  NEX-3N, SONY
6
8/11 12:18
烏帽子岳見えた。かっこいい。
コマクサ
2017年08月11日 12:24撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/11 12:24
コマクサ
烏帽子岳。
2017年08月11日 12:27撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/11 12:27
烏帽子岳。
赤牛岳から水晶岳の稜線が綺麗見えます。
2017年08月11日 12:31撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/11 12:31
赤牛岳から水晶岳の稜線が綺麗見えます。
針ノ木岳の見えてきました。
2017年08月11日 12:32撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/11 12:32
針ノ木岳の見えてきました。
烏帽子岳は鎖場があります。
2017年08月11日 12:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/11 12:44
烏帽子岳は鎖場があります。
鎖場
2017年08月11日 12:45撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/11 12:45
鎖場
烏帽子岳から
2017年08月11日 12:49撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 12:49
烏帽子岳から
烏帽子岳から
2017年08月11日 12:49撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 12:49
烏帽子岳から
烏帽子岳山頂部。
2017年08月11日 13:03撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/11 13:03
烏帽子岳山頂部。
烏帽子岳から
2017年08月11日 13:16撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 13:16
烏帽子岳から
烏帽子岳から
2017年08月11日 13:22撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 13:22
烏帽子岳から
戻ります。
2017年08月11日 13:30撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 13:30
戻ります。
2017年08月11日 13:41撮影 by  NEX-3N, SONY
8/11 13:41
二日目。朝はガスってました。
2017年08月12日 04:56撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 4:56
二日目。朝はガスってました。
晴れてきた!
2017年08月12日 05:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 5:24
晴れてきた!
晴れてきた!
2017年08月12日 05:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 5:24
晴れてきた!
朝日がまぶしい。
2017年08月12日 05:30撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/12 5:30
朝日がまぶしい。
表銀座の稜線が見えます。
2017年08月12日 05:33撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/12 5:33
表銀座の稜線が見えます。
槍ヶ岳も。
2017年08月12日 05:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 5:34
槍ヶ岳も。
2017年08月12日 05:48撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 5:48
稜線が綺麗。
2017年08月12日 05:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 5:57
稜線が綺麗。
お花畑コースへ。
2017年08月12日 06:06撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:06
お花畑コースへ。
ハクサンイチゲ
2017年08月12日 06:10撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:10
ハクサンイチゲ
チングルマ
2017年08月12日 06:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 6:13
チングルマ
2017年08月12日 06:14撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:14
アオノツガザクラ
2017年08月12日 06:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 6:14
アオノツガザクラ
2017年08月12日 06:23撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:23
2017年08月12日 06:27撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:27
虹が。
2017年08月12日 06:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 6:44
虹が。
2017年08月12日 06:44撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 6:44
歩いていて気持ちよい稜線です。
2017年08月12日 06:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 6:46
歩いていて気持ちよい稜線です。
雲が上がってきた。
2017年08月12日 07:02撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:02
雲が上がってきた。
2017年08月12日 07:16撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:16
野口五郎小屋。
2017年08月12日 07:22撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:22
野口五郎小屋。
2017年08月12日 07:42撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:42
2017年08月12日 07:42撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 7:42
2017年08月12日 07:53撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:53
野口五郎岳。
2017年08月12日 07:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 7:57
野口五郎岳。
野口五郎岳から。
2017年08月12日 07:59撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 7:59
野口五郎岳から。
綺麗な僚船。
2017年08月12日 08:12撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:12
綺麗な僚船。
2017年08月12日 08:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 8:12
2017年08月12日 08:20撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:20
2017年08月12日 08:40撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:40
ハクサンフウロ
2017年08月12日 08:42撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:42
ハクサンフウロ
2017年08月12日 08:43撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:43
岩もごろごろ。
2017年08月12日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 8:46
岩もごろごろ。
2017年08月12日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 8:46
ミヤマダイコンソウ。
2017年08月12日 09:22撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 9:22
ミヤマダイコンソウ。
水晶小屋に近づくとやや険しい道となります。
2017年08月12日 10:16撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 10:16
水晶小屋に近づくとやや険しい道となります。
2017年08月12日 10:26撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 10:26
2017年08月12日 11:11撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 11:11
祖父岳。
2017年08月12日 12:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 12:26
祖父岳。
雲ノ平見えた。
2017年08月12日 12:35撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 12:35
雲ノ平見えた。
ちょっとだけ雪渓歩き。
2017年08月12日 12:45撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 12:45
ちょっとだけ雪渓歩き。
木道。
2017年08月12日 12:49撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 12:49
木道。
木道を歩いてテント場まで行きます。でも遠回り。
2017年08月12日 12:50撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 12:50
木道を歩いてテント場まで行きます。でも遠回り。
2017年08月12日 13:08撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 13:08
テント場。
2017年08月12日 14:38撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/12 14:38
テント場。
雲ノ平山荘の方に散歩。
2017年08月12日 14:44撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 14:44
雲ノ平山荘の方に散歩。
池塘
2017年08月12日 14:46撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 14:46
池塘
2017年08月12日 14:55撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 14:55
三俣蓮華岳
2017年08月12日 15:04撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 15:04
三俣蓮華岳
雲ノ平は気持ちよい所です。
2017年08月12日 15:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 15:15
雲ノ平は気持ちよい所です。
祖母岳
2017年08月12日 15:27撮影 by  NEX-3N, SONY
8/12 15:27
祖母岳
うっすら水晶岳が見えた。
2017年08月12日 15:37撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 15:37
うっすら水晶岳が見えた。
スイス庭園。
2017年08月12日 16:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 16:21
スイス庭園。
スイス庭園。花いっぱい。
2017年08月12日 16:23撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/12 16:23
スイス庭園。花いっぱい。
翌朝。タイムリミットがあったので、暗いうちに出ました。奥日本庭園です。暗いですが。
2017年08月13日 04:22撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 4:22
翌朝。タイムリミットがあったので、暗いうちに出ました。奥日本庭園です。暗いですが。
水晶岳のシルエット。
2017年08月13日 04:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 4:39
水晶岳のシルエット。
三俣蓮華岳の横に槍ヶ岳。
2017年08月13日 04:39撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/13 4:39
三俣蓮華岳の横に槍ヶ岳。
薬師岳と立山。
2017年08月13日 04:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 4:44
薬師岳と立山。
立山の奥に白馬岳も見えました。
2017年08月13日 04:45撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/13 4:45
立山の奥に白馬岳も見えました。
黒部五郎岳と笠ヶ岳。
2017年08月13日 04:48撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/13 4:48
黒部五郎岳と笠ヶ岳。
三俣蓮華岳と笠ヶ岳
2017年08月13日 04:49撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 4:49
三俣蓮華岳と笠ヶ岳
空が赤い。
2017年08月13日 04:51撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 4:51
空が赤い。
どんどん赤くなってきました。
2017年08月13日 04:52撮影 by  NEX-3N, SONY
5
8/13 4:52
どんどん赤くなってきました。
2017年08月13日 05:08撮影 by  NEX-3N, SONY
8/13 5:08
薬師沢への下りはとっても歩きにくい急坂でした。
2017年08月13日 05:23撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 5:23
薬師沢への下りはとっても歩きにくい急坂でした。
薬師沢
2017年08月13日 06:33撮影 by  NEX-3N, SONY
8/13 6:33
薬師沢
薬師沢
2017年08月13日 06:33撮影 by  NEX-3N, SONY
8/13 6:33
薬師沢
薬師沢の橋。
2017年08月13日 06:36撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 6:36
薬師沢の橋。
薬師沢小屋
2017年08月13日 06:37撮影 by  NEX-3N, SONY
8/13 6:37
薬師沢小屋
ここがカベッケヶ原か。
2017年08月13日 08:11撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 8:11
ここがカベッケヶ原か。
薬師岳が雄大。
2017年08月13日 09:06撮影 by  NEX-3N, SONY
3
8/13 9:06
薬師岳が雄大。
水晶岳見えますね。
2017年08月13日 09:07撮影 by  NEX-3N, SONY
2
8/13 9:07
水晶岳見えますね。
太郎平です。太郎小屋が見えます。
2017年08月13日 09:11撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 9:11
太郎平です。太郎小屋が見えます。
薬師岳。
2017年08月13日 09:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 9:12
薬師岳。
2017年08月13日 09:40撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 9:40
最後の下山です。
2017年08月13日 09:56撮影 by  NEX-3N, SONY
1
8/13 9:56
最後の下山です。
撮影機器:

感想

山の日に去年と同じように北アルプスの奥地に行って来ました。
今回は北アルプスを横断。高瀬ダムから入り裏銀座縦走路を通ってから雲の平へ行き、そのまま富山の折立まで。途中の水晶岳や鷲羽岳、薬師岳はすべて無視です(笑)
メジャーな山の山頂に行かなくても、この辺りはどこを歩いても絶景が続きます。(水晶岳も鷲羽岳も薬師岳も去年登っているから思いきってスルーできるのですが。)
天気は心配でしたが、一日目の夜と二日目の午前中に少し降られただけですんだのでこの雨続きの夏の割にはまあまあ良かったのではないでしょうか。
二日目に通った裏銀座縦走路は、とっても良かったです。今まで行っていた山は何だったんだろうと思えるほどの気持ち良い稜線。右を見ても左を見ても前を見ても後ろを見てもとにかく良い!
ただ山の日でお盆休みのこの日はどこもとっても混んでいて、テントが張れるかを気にしながらの急いだ山行となってしまったので、疲れはててしまいました。帰りのバスのリミットも13時半と早くて、雲の平を暗いうちに出発しなければならなかったので、せっかくの雲の平はあまり楽しめなかったです。
テント泊縦走はもっと体力をつけないとやっぱり厳しいですね。2泊以上はやっぱり山小屋泊がいいかなぁ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら