ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247140
全員に公開
ハイキング
北陸

白木峰 岐阜から往復15km〜北陸遠征

2017年09月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
15.3km
登り
885m
下り
887m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:28
合計
5:46
8:11
53
スタート地点
9:04
9:06
78
10:24
10:35
19
10:54
10:59
31
11:30
11:33
27
12:00
12:05
68
13:13
13:15
42
13:57
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道472号線から駐車スペースまでは、約2kmのダート。
ところどころ、悶絶級の段差あり。底擦り覚悟のうえ。四駆が望ましい。
丁字路にある駐車スペースに車を止める。小さい看板あり。
林道はすぐ先で通行止めになっている。

▼万波高原登山口駐車スペース
 頑張っても3台程度。未舗装、無料、出入り自由、ポストなし、トイレなし
 ここに、オロロ(富山方言・虻のこと)が大量にいます。
コース状況/
危険箇所等
駐車スペースからは、一般車通行止めな林道歩き。
万波高原の登山口までのアクセスが困難なので、荒れ果てた登山道を、
想像していたけども、非常によく整備されたハイキングコースでした。
小白木峰からは、3つくらいの無名のコブを越えていきます。
白木峰周辺は木道が敷かれてますけども、朽ちてる箇所もあるので要注意。

▼白木峰トレッキングマップ
 http://www.city.toyama.toyama.jp/norinsuisanbu/norinjimusho/nochirinmuka/shirakimine_guide.html
その他周辺情報 ▼温泉
 ○白木峰山麓交流施設 大長谷温泉(源泉掛け流し)
  ¥460 10.00-20.00(季節により変動)木休 Pあり広大
  富山県富山市八尾町杉平12 076-458-1008
  https://www.city.toyama.toyama.jp/other/shisetsuannai/onagatanionsen.html

▼食事
 ○西町大喜 二口店(富山ブラックラーメン)
  11.00-21.00 無休 Pあり
  富山県富山市根塚町3-9-10 076-420-2644
  http://www.nisicho-taiki.com/
 ○ますのすし本舗 源 富山インター店
  9.00-20.00
  富山県富山市上袋606-1-2 アピタ富山店前 076-422-2148
  http://www.minamoto.co.jp/

▼白木峰バッジ
 調べた限りは、なし
白木峰の最短登山口である、8合目からの周辺地図。そっからは、行きません。21世紀の森からは、林道大谷線を30分ほど登ったところが8合目駐車場
2017年09月01日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 6:39
白木峰の最短登山口である、8合目からの周辺地図。そっからは、行きません。21世紀の森からは、林道大谷線を30分ほど登ったところが8合目駐車場
白木峰8合目駐車場へと続く林道大谷線。通行可能期間は、6月第2土曜日から11月上旬まで。8合目にあるトイレの利用可能期間も同じ
2017年09月01日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 6:40
白木峰8合目駐車場へと続く林道大谷線。通行可能期間は、6月第2土曜日から11月上旬まで。8合目にあるトイレの利用可能期間も同じ
21世紀の森にあるトイレを利用しました。水洗、水道あり、電灯あり、TPあり
2017年09月01日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 6:41
21世紀の森にあるトイレを利用しました。水洗、水道あり、電灯あり、TPあり
これも21世紀の森にあるトイレ。こっちは非水洗。中は凄いことになってました。見ないほうがいい。何か出てきそう
2017年09月01日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 6:55
これも21世紀の森にあるトイレ。こっちは非水洗。中は凄いことになってました。見ないほうがいい。何か出てきそう
道すがらあったマップ。ほぅー金剛堂山にも行けるわけね
2017年09月01日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 6:59
道すがらあったマップ。ほぅー金剛堂山にも行けるわけね
右へ行くと県営大長谷第四発電所への分岐。300mくらいで発電所。ちょいと金剛堂山の登山口へと寄り道の調査
2017年09月01日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 7:07
右へ行くと県営大長谷第四発電所への分岐。300mくらいで発電所。ちょいと金剛堂山の登山口へと寄り道の調査
発電所の先にある駐車可能そうなスペース
2017年09月01日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:21
発電所の先にある駐車可能そうなスペース
登山口のようなところ。頑張っても2台止めるのがやっと。止まってるのは、渓流釣りの車。河原でテント張って、そういうのも悪くないね
2017年09月01日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:22
登山口のようなところ。頑張っても2台止めるのがやっと。止まってるのは、渓流釣りの車。河原でテント張って、そういうのも悪くないね
これが国道471号。昨日の夜に、真っ暗闇の中、ここを走ってきた。なかなかの酷道だね。転げ落ちたら危ねえじゃん
2017年09月01日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 7:28
これが国道471号。昨日の夜に、真っ暗闇の中、ここを走ってきた。なかなかの酷道だね。転げ落ちたら危ねえじゃん
富山市のトレッキングマップにある関西電力の取水施設登山口というのは、ここのことか。「登山道→」という看板はあったけど、登山道らしきモノは見つからなかった。ここから登る人は少ないと思う
2017年09月01日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:31
富山市のトレッキングマップにある関西電力の取水施設登山口というのは、ここのことか。「登山道→」という看板はあったけど、登山道らしきモノは見つからなかった。ここから登る人は少ないと思う
岐阜県との県境まで戻ってきた。ここから林道に入ります。ダートです。比較的フラットかと思って油断していると、すっげー段差で、ガリガリ☆ドッカンです
2017年09月01日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:36
岐阜県との県境まで戻ってきた。ここから林道に入ります。ダートです。比較的フラットかと思って油断していると、すっげー段差で、ガリガリ☆ドッカンです
万波高原の白木峰登山口にある駐車スペース。2〜3台が限界。ここに、吸血オロロがたっくさんいました。ぶんぶん飛び回って、いや、まいったね
2017年09月01日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 7:47
万波高原の白木峰登山口にある駐車スペース。2〜3台が限界。ここに、吸血オロロがたっくさんいました。ぶんぶん飛び回って、いや、まいったね
駐車スペースから先も林道は続いてますけども、直ぐにこうなりますので、駐車スペースに車を置きましょう
2017年09月01日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 8:23
駐車スペースから先も林道は続いてますけども、直ぐにこうなりますので、駐車スペースに車を置きましょう
作業林道の途中に白木峰登山口がぽっかりと口を開けていた
2017年09月01日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 8:34
作業林道の途中に白木峰登山口がぽっかりと口を開けていた
自然の造形。なにかこう、きのこです。ええ、キノコにしか見えません
2017年09月01日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/1 8:37
自然の造形。なにかこう、きのこです。ええ、キノコにしか見えません
あの駐車スペースでは、そんなに人も来ないかと思っていたので、荒れ果てた藪道を想像してましたけども、なかなかどうして。グンバツに整備されてました
2017年09月01日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 8:45
あの駐車スペースでは、そんなに人も来ないかと思っていたので、荒れ果てた藪道を想像してましたけども、なかなかどうして。グンバツに整備されてました
取水施設からの登山道と合流した。わりかし、しっかりしてたんですなあ
2017年09月01日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 9:03
取水施設からの登山道と合流した。わりかし、しっかりしてたんですなあ
小白木峰まではすぐだったりします。ここには、三等三角点設置。白木峰には三角点がないのにね
2017年09月01日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 9:06
小白木峰まではすぐだったりします。ここには、三等三角点設置。白木峰には三角点がないのにね
あれは!! わからん!!
2017年09月01日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 9:15
あれは!! わからん!!
草穂の池塘てとこ。ヤモリだかが生息していた
2017年09月01日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/1 9:20
草穂の池塘てとこ。ヤモリだかが生息していた
足元はモウセンゴケ・パラダイス
2017年09月01日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/1 9:20
足元はモウセンゴケ・パラダイス
小コブを3つくらい越えます
2017年09月01日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 9:29
小コブを3つくらい越えます
山頂が見えてきたばい。見えているのは、太子堂があるトコ
2017年09月01日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:43
山頂が見えてきたばい。見えているのは、太子堂があるトコ
ふと東の方へ目を向けると
2017年09月01日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:03
ふと東の方へ目を向けると
何かこう、晴れてるじゃん。予報では、悪天候が続くってんで、ザックパッキングまでして準備していた縦走を諦めたのによう
2017年09月01日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:03
何かこう、晴れてるじゃん。予報では、悪天候が続くってんで、ザックパッキングまでして準備していた縦走を諦めたのによう
ひょっとして、あの尖がってるのは、槍ヶ岳?
2017年09月01日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/1 10:04
ひょっとして、あの尖がってるのは、槍ヶ岳?
てことは、あれは穂高岳?
なんでー北アルプス方面、晴れてんじゃんけ。しかも、青空とは!!
2017年09月01日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/1 10:04
てことは、あれは穂高岳?
なんでー北アルプス方面、晴れてんじゃんけ。しかも、青空とは!!
おおー歩いてきた小白木峰からの山々
2017年09月01日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:04
おおー歩いてきた小白木峰からの山々
金剛堂山かな。次はアンタの番だよ。でも、明日は登らないよ
2017年09月01日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:05
金剛堂山かな。次はアンタの番だよ。でも、明日は登らないよ
どりん
2017年09月01日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/1 10:17
どりん
太子堂に着いたら、うひあ、モクが覆いかぶさってきたばい。ま、これはこれで見もの
2017年09月01日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:21
太子堂に着いたら、うひあ、モクが覆いかぶさってきたばい。ま、これはこれで見もの
白木峰山頂まではすぐそこ。もう少しだけ晴れていてほしいね
2017年09月01日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:23
白木峰山頂まではすぐそこ。もう少しだけ晴れていてほしいね
ざみ
2017年09月01日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:25
ざみ
南のほう
2017年09月01日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:27
南のほう
浮島と二等三角点のあるピークのほう
2017年09月01日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:28
浮島と二等三角点のあるピークのほう
白木峰トレッキングマップ。これと同じのが、ネットでダウンロードできます
2017年09月01日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:28
白木峰トレッキングマップ。これと同じのが、ネットでダウンロードできます
白木峰山頂に到着
2017年09月01日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:35
白木峰山頂に到着
北のほう。眼下に青い屋根の白木山荘
2017年09月01日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:28
北のほう。眼下に青い屋根の白木山荘
なは
2017年09月01日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:41
なは
木道を行き止まりまで
2017年09月01日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:42
木道を行き止まりまで
一の池?
2017年09月01日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:43
一の池?
三段の池?
2017年09月01日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:44
三段の池?
消滅の池?
案内がないので分かりませんす
2017年09月01日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:46
消滅の池?
案内がないので分かりませんす
二等三角点のあるピーク
2017年09月01日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 10:46
二等三角点のあるピーク
突然ある二等三角点
2017年09月01日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:52
突然ある二等三角点
朽ちた木道を整備してます
2017年09月01日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:53
朽ちた木道を整備してます
富山市が見えた
2017年09月01日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 10:57
富山市が見えた
浮島の池
2017年09月01日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 11:05
浮島の池
ウキ・シーマ様
あまり浮いてるように見えないけど
2017年09月01日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/1 10:58
ウキ・シーマ様
あまり浮いてるように見えないけど
二等三角点ピークから白木峰山頂方向。ええートコロじゃて
2017年09月01日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 11:11
二等三角点ピークから白木峰山頂方向。ええートコロじゃて
白木山荘を経由してから、戻るかな
2017年09月01日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 11:24
白木山荘を経由してから、戻るかな
白木山荘。無人
2017年09月01日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 11:32
白木山荘。無人
内部。1階
2017年09月01日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 11:32
内部。1階
トイレ有。扉は地獄への入口。開ける場合は、覚悟したほうがいいかも。私は地獄を見た
2017年09月01日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 11:32
トイレ有。扉は地獄への入口。開ける場合は、覚悟したほうがいいかも。私は地獄を見た
2階。ここに泊まる人っているのかな
2017年09月01日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 11:32
2階。ここに泊まる人っているのかな
白木山荘から少し登ってみたところ
2017年09月01日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 11:34
白木山荘から少し登ってみたところ
白木山荘から、ほんのわずかで車道に出て、ちょいとばかり歩くと、白木峰山頂への道
2017年09月01日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 11:39
白木山荘から、ほんのわずかで車道に出て、ちょいとばかり歩くと、白木峰山頂への道
もこわれ
2017年09月01日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 11:44
もこわれ
なっは
2017年09月01日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 11:44
なっは
再び、山頂を経由してから太子堂へ。頭上はモク
2017年09月01日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 12:09
再び、山頂を経由してから太子堂へ。頭上はモク
途中経過をすっ飛ばして小白木峰展望所からの眺め。ま、あんまりねえ
2017年09月01日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 13:10
途中経過をすっ飛ばして小白木峰展望所からの眺め。ま、あんまりねえ
林道まで降りてきた
2017年09月01日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 13:46
林道まで降りてきた
下山後。温泉を目指して、再び、国道471号線を走ります。渓谷に転げ落ちないように気を付けて。ほんとに、ここ、国道かね。これじゃあ、よく通行止めになるわけだ
2017年09月01日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 14:40
下山後。温泉を目指して、再び、国道471号線を走ります。渓谷に転げ落ちないように気を付けて。ほんとに、ここ、国道かね。これじゃあ、よく通行止めになるわけだ
温泉はここ。21世紀の森の近く。大長谷温泉です。日帰り施設ですけど、源泉掛け流しのすんばらしい湯でした。広大な駐車場のわりには、お客が自分しかいなくて終始、貸切状態でした
2017年09月01日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 14:53
温泉はここ。21世紀の森の近く。大長谷温泉です。日帰り施設ですけど、源泉掛け流しのすんばらしい湯でした。広大な駐車場のわりには、お客が自分しかいなくて終始、貸切状態でした
大長谷温泉のカウンターで売っていた地元の名物、朴葉寿司。酢飯に刻んだミョウガが混ぜてあってシャキシャキしててアクセント。ネタは鱒かな。お値段¥500はちと破格な気がしたけど。せっかくだから
2017年09月01日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 15:58
大長谷温泉のカウンターで売っていた地元の名物、朴葉寿司。酢飯に刻んだミョウガが混ぜてあってシャキシャキしててアクセント。ネタは鱒かな。お値段¥500はちと破格な気がしたけど。せっかくだから
富山市内までやってきた。せっかくの富山なもんで、ますのすし本舗 源で鱒寿司を買う。もう1重¥1400と2重¥2700しか無くて、仕方なく1重を買う。果たして、明日の朝に食べきれるだろうか
2017年09月01日 17:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 17:59
富山市内までやってきた。せっかくの富山なもんで、ますのすし本舗 源で鱒寿司を買う。もう1重¥1400と2重¥2700しか無くて、仕方なく1重を買う。果たして、明日の朝に食べきれるだろうか
夕飯は、富山ブラックラーメンを。元祖の店。西町大喜・二口店。創業者から屋号とレシピを買い取った業者が経営してます。オリジナルに最も近いんだそうです。近くにある大喜・根塚店は、創業者の元で修行した人が暖簾分けしてもらって開店した直系の店。次回はそっちかな
2017年09月01日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 18:09
夕飯は、富山ブラックラーメンを。元祖の店。西町大喜・二口店。創業者から屋号とレシピを買い取った業者が経営してます。オリジナルに最も近いんだそうです。近くにある大喜・根塚店は、創業者の元で修行した人が暖簾分けしてもらって開店した直系の店。次回はそっちかな
これ。富山ブラックラーメン。特大(二玉)。¥1500。これにライス並¥160をつけた。ライスがないと食べられません。驚異的にショッパイので。最後は塩の味しかしなくなります。特大つーても、ビックリサイズではなかったとです。普通に食べきれます。二玉やし
2017年09月01日 18:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/1 18:15
これ。富山ブラックラーメン。特大(二玉)。¥1500。これにライス並¥160をつけた。ライスがないと食べられません。驚異的にショッパイので。最後は塩の味しかしなくなります。特大つーても、ビックリサイズではなかったとです。普通に食べきれます。二玉やし
スーパーバローで土産と食料の買い出し
2017年09月01日 18:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 18:56
スーパーバローで土産と食料の買い出し
能登特産いしる。イカを熟成発酵させて造ってる能登半島の醤油。かなり濃厚なイカの風味を楽しめるらしい。¥500くらいだった。アマゾンでも買えるけどね。高いけど。ご当地醤油大好き!! 各地で買い過ぎて賞味期限切れ多発中
2017年09月01日 21:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 21:29
能登特産いしる。イカを熟成発酵させて造ってる能登半島の醤油。かなり濃厚なイカの風味を楽しめるらしい。¥500くらいだった。アマゾンでも買えるけどね。高いけど。ご当地醤油大好き!! 各地で買い過ぎて賞味期限切れ多発中
遠征中のここまでの走行距離。631km。途中で、おわら風の盆だったかな。祭をやってて、迂回、迂回、迂回で、何がなんだか分からなくなったのが思い出
2017年09月01日 21:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/1 21:04
遠征中のここまでの走行距離。631km。途中で、おわら風の盆だったかな。祭をやってて、迂回、迂回、迂回で、何がなんだか分からなくなったのが思い出
撮影機器:

感想

北陸遠征3日目は、白木峰。元々は、大門山に登る予定だったのですけども、ブナオ峠へと続く林道が土砂流出で通行止めになってしまっていたので、急遽、現地にて近くの山を調査した結果。金剛堂山は周回コースをとるとアクセス林道が通行止め。人形山もアクセス林道が通行止め。医王山は標高が低いので、春先でもいいかなということで、検討した結果、白木峰が手ごろではないかということで、白木峰でした。

しかしながら、もっとも多くの遠征の方々が登っている8合目から登ってしまっては、後で後悔して、また登りに行くことになりそうなので、岐阜県飛騨市の万波高原登山口から登ることにしました。累積標高差は、約820mとたいしたことないのですけども、移動距離と小白木峰からの細かいアップダウンがあって時間がかかりました。登山道自体は、抜群に整備された快適ハイキングコースでした。駐車スペースまでの道のりは困難でしたけど。

途中からガスが出てきましたけども、まるで何も見えなくなるわけでも無くて。東方には、はるかに北アルプスが望めました。本来は、花の時期に来る山なのかもしれませんけども、ま、私は満足でした。

下山後は。また国道471号線を通って、大長谷温泉へ。富山市内に向けて愛軽を走らせていると、ちょうど、八尾でおわら風の盆とかいうのをやっていて、国道から、迂回、迂回、迂回、迂回で、厄介至極でしたけども、なんとか、予定していた鱒の寿司と富山ブラックラーメンにありつき、スーパーで買い物して、翌日に登る山に向けて移動して、車中泊した。

○大笠山〜北陸遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247132.html
○三方岩岳・野谷荘司山〜北陸遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247137.html
○白木峰〜北陸遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247140.html
○鍬崎山〜北陸遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1247142.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら