ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1255107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳 クリヤ谷-幕営-大ノマ岳-弓折岳

2017年09月09日(土) ~ 2017年09月10日(日)
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
33:19
距離
27.3km
登り
2,567m
下り
2,428m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
1:26
合計
9:32
5:13
5:33
182
8:35
8:52
42
9:34
9:39
20
9:59
10:13
168
13:01
13:10
11
13:21
13:42
13
13:55
宿泊地
2日目
山行
7:16
休憩
1:28
合計
8:44
4:55
27
宿泊地
5:22
5:22
47
6:09
6:09
2
6:17
6:30
4
6:34
6:35
64
7:39
7:39
46
8:25
8:31
23
8:54
9:10
19
9:29
9:34
2
9:36
9:36
5
9:41
9:44
26
10:10
10:44
1
10:45
10:47
27
11:14
11:14
14
11:28
11:28
11
11:39
11:39
10
11:49
11:49
31
12:20
12:20
20
12:40
12:41
13
12:54
12:55
9
13:04
13:05
12
13:17
13:17
13
13:38
13:39
0
13:39
ゴール地点
中尾温泉口P地 4:20
4:28 クリヤ谷登山口 4:28
5:14 槍見〜笠ヶ岳コース12 標識 5:14
5:15 渡渉 〃い鮹Δ 5:31
5:40 小川渡渉 5:40
5:55 槍見〜笠ヶ岳コース24 標識 5:55
6:12 渡渉◆\佝瑤OK 6:12
6:19 渡渉 石飛でOK 6:19
6:29 槍見〜笠ヶ岳コース30 標識 6:29
6:32 槍見温泉2.5km 6:32
6:38 槍見〜笠ヶ岳コース33 標識 6:38
6:42 槍見〜笠ヶ岳コース34 標識 6:42
6:57 槍見〜笠ヶ岳コース3? 標識 6:57
7:22 水場 7:40
7:41 槍見〜笠ヶ岳コース46 標識 7:41
7:54 槍見〜笠ヶ岳コース49 標識 7:54
8:34 水場(最終)2086m 休憩 8:43
9:08 槍ヶ岳が見えた(穂高連峰) 9:08
9:35 稜線に出る白山の展望 9:35
9:42 鞍部 〜筝 9:42
9:45 鞍部◆〜筝 9:45
9:50 鞍部 槍見 9:50
10:01 雷鳥岩 10:15
10:29 幕営適地 10:29
10:31 鞍部 10:31
11:09 鞍部 11:09
11:11 展望 11:11
11:38 ランチ 2682m 12:12
12:59 山頂直下 12:59
13:06 笠ヶ岳山頂 13:09
13:21 笠ヶ岳山荘 13:43
13:52 テン場 5:01
5:26 抜戸岩 5:26
5:48 2749P 御来光 5:55
6:09 傘新道分岐 6:09
6:23 抜戸岳 6:30
6:38 鞍部 6:38
6:46 無名のピーク2789m 6:46
6:55 無名のピーク ケルン2790m 6:55
7:04 降下点 7:09
7:19 弓折岳案内 7:19
7:31 水場 7:35
7:42 秩父平 7:42
8:16 2658P 8:16
8:29 大ノマ岳 8:31
8:55 大ノマ乗越 9:10
9:30 弓折岳(分岐) 9:30
9:31 弓折岳 9:33
9:43 弓折乗越 9:43
9:57 弓折中段 9:57
10:10 鏡平山荘 10:43
10:47 鏡池 10:47
10:57 鏡平マデ500m 10:57
10:58 熊のおどり場 10:58
11:14 シシウドヶ原 11:14
11:29 イタドリヶ原 11:29
11:45 小さい沢 11:45
11:50 秩父沢出合 11:50
12:09 小さい沢 12:09
12:20 小池新道入口 12:20
12:36 ワサビ平小屋 12:44
12:55 笠新道登山口 12:55
13:33 林道止め 登山口 13:33
13:39 新穂高バス乗り場 13:46
13:50 中尾温泉口P地

1日目の工程 9:32
2日目の工程 8:38
天候 9日 晴れ後曇り
気温 P地朝14℃ 山頂12℃?
風 殆ど無し
10日 晴れ後曇り
気温 テン場朝5℃ 下山P地19℃
風 早朝に少し
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
飛騨清美ICから約70分
中尾温泉口のバス停広場に駐車 キャパ20台
到着時7,8台 朝起きると満車、下山時満車
2日目の新穂高駅(ロープウェイ)から中尾温泉口はバスに乗車
230円 大体1時間に1本 待ち時間無しのドンピシャでした。
コース状況/
危険箇所等
中尾温泉口−クリヤ谷渡渉点
我々の足で0:55
ルート明瞭 ヘッテンで歩く
危険箇所 一部で岩のトラバース有り
前日に雨が降ったらしく道が濡れています、岩のスリップ注意
渡渉点 /緡未多く靴を脱ぐ 膝ぐらいを4歩
出会った人 2名
出会った獣 無し

クリヤ谷渡渉点 欹能水場2086m
我々の足で3:03
ルート明瞭 
危険箇所 無し 途中の小川、渡渉、やもう一つの水場で休憩をとる 水の休憩2回
最終水場手前から笹漕ぎです、でもルートは明瞭
2つの小川 誰でも跨げます
渡渉↓ どちらも石を伝って歩けました
岩歩きが8割です
出会った人 3名
出会った獣 無し

最終水場2086m−クリヤの頭−雷鳥岩
我々の足で1:18
ルート明瞭 
危険箇所 無し 初めは笹漕ぎやがて展望が開けてきます
クリヤの頭手前で槍穂の展望があります
雷鳥岩に来ると笠ヶ岳がやっと見えてきます
途中のピークが2つありますが、西側を巻きます 白山の展望良
雷鳥岩からは富山湾、能登半島が見えますが今日は雲、それと秘境の滝が眺めれます。
滝の名前は知りません
出会った人 4名
出会った獣 ホシガラス

雷鳥岩−笠ヶ岳
我々の足で2:51(ランチ34分)
ルート明瞭 
危険箇所 無し
日が差して暑いですが、北向きに歩きます。涼しい風が時々
槍穂の絶景を眺めながら歩きます
2682mの平地でランチ
出会った人 5名?
出会った獣 無し

笠ヶ岳山頂
キャパ 20名? 三角点側と祠側、細長い山頂です
3回目の登頂です、今回はガスガス。
山頂直下は岩がゴロゴロ積み重なったルートです、薄い板状の岩が多い
出会った人 4名?
出会った獣 無し

笠ヶ岳-小屋-テン場
我々の足で0:12 0:09
ルート明瞭 
危険箇所 無し
出会った人 20名?
出会った獣 無し
テン場800円
缶ビール500ml 800円

テん場
小屋から少し下りますが、ロケーションは素晴らしいです。
テン場の100名山があるならば、間違いなく3本指に入ります。
槍穂がずらりの眺めれます、西銀座の峰々もずらりと眺めれます、劔、立山見えます
トイレは小屋
水場は枯れています、小屋の蛇口からもらいます
本日は約30張 キャパ50張かな?
ペグ不要 石が豊富です。テーブル、椅子に成り易い平らな石も豊富。

テン場−抜戸岩−途中のピークでご来光-笠新道分岐
我々の足で1:08 途中で御来光タイム7分
ルート明瞭 
危険箇所 無し 気持ち良い稜線歩き
出会った人 20名?
出会った獣 無し

笠新道分岐−抜戸岳
我々の足で0:14
薬師岳ルートは明瞭 抜戸岳へは適当に登る 
危険箇所 無し 少々ザレ場有り ほとんど岩場歩きです
出会った人 4名?
出会った獣 無し

抜戸岳-降下点
我々の足で0:34
ルート明瞭 2箇所無名のピークを越え鞍部から槍を眺めると降下点
危険箇所 基本富山側の巻き道です
出会った人 4名?
出会った獣 無し

降下点−秩父平
我々の足で0:33
ルート明瞭 絶景です秩父平のカールが素晴らしいです
危険箇所 無し
出会った人 4名?
出会った獣 無し

秩父平-大ノマ岳
我々の足で0:47
ルート明瞭 鞍部、登り返し、楽しく歩く
危険箇所 無し
出会った人 4名?
出会った獣 無し

大ノマ岳-大ノマ乗越
我々の足で0:24
ルート明瞭 下ります 咲き残りの花がちらほら
危険箇所 ナギのトラバースあります
出会った人 4名?
出会った獣 無し

大ノマ乗越-弓折岳
我々の足で0:21
ルート明瞭 本日最後の登り、梯子、階段あります
危険箇所 無し
出会った人 6名?
出会った獣 無し

弓折岳-弓折乗越
我々の足で0:10
ルート明瞭 乗越には10名程みえて賑やかです
危険箇所 無し
出会った人 10名?
出会った獣 無し

弓折乗越-鏡平山荘
我々の足で0:27
ルート明瞭 歩き慣れた感じがします
危険箇所 無し 新たに保全された所も在ります
出会った人 15名?
出会った獣 無し

鏡平山荘-わさび平小屋
我々の足で1:53
ルート明瞭 歩き慣れた感じがします
危険箇所 無し 水場は秩父沢とその前後のみ
出会った人 10名?
出会った獣 無し

わさび平小屋-新穂高ロープウエイ(バス停)
我々の足で0:55
ルート明瞭 林道歩きです、疲れているけどがんばって歩く
危険箇所 無し 
出会った人 10名?
出会った獣 無し

新穂高ロープウエイ(バス停)-中尾高原口
13:46発-13:50着 230円
偶然にも待ち時間無しで乗車出来ました
最初の渡渉点 〆2鵑録紊さが多い
靴を脱いで渡ります 水深膝ぐらいで5歩
2017年09月09日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/9 5:21
最初の渡渉点 〆2鵑録紊さが多い
靴を脱いで渡ります 水深膝ぐらいで5歩
次の小さい沢は大丈夫
2017年09月09日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 5:40
次の小さい沢は大丈夫
登山口から2.4km地点
2017年09月09日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 5:55
登山口から2.4km地点
歴史があります
2017年09月09日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 5:55
歴史があります
渡渉◆ヾ笋鯏呂蠅泙
2017年09月09日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 6:12
渡渉◆ヾ笋鯏呂蠅泙
渡渉 ここも岩を渡ってクリア
2017年09月09日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 6:19
渡渉 ここも岩を渡ってクリア
サラシマショウマ?
2017年09月09日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:29
サラシマショウマ?
錫杖岳の岩峰
2017年09月09日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/9 6:37
錫杖岳の岩峰
渡渉ぁ,燭笋垢い任
2017年09月09日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 6:40
渡渉ぁ,燭笋垢い任
3.4km
2017年09月09日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:42
3.4km
カエンダケ?
2017年09月09日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:48
カエンダケ?
ツバメオモト
2017年09月09日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:49
ツバメオモト
ユキザサ
2017年09月09日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:50
ユキザサ
サルノコシカケの撥水
2017年09月09日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 6:57
サルノコシカケの撥水
角度を変えて錫杖岳
2017年09月09日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/9 7:00
角度を変えて錫杖岳
涸沢岳 奥穂 ジャン
2017年09月09日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 7:34
涸沢岳 奥穂 ジャン
4.6km
2017年09月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 7:41
4.6km
秋が始まるよ
2017年09月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 7:53
秋が始まるよ
ソバナ? 
2017年09月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 8:22
ソバナ? 
最終水場 豊富です
2017年09月09日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 8:37
最終水場 豊富です
トリカブト
2017年09月09日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 8:39
トリカブト
ミヤマコゴメグサ
2017年09月09日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 8:54
ミヤマコゴメグサ
槍と御対面(左端)
2017年09月09日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 9:08
槍と御対面(左端)
秋色
2017年09月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:15
秋色
アザミ? このグループも特定が難しい
2017年09月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:15
アザミ? このグループも特定が難しい
オヤマリンドウ
2017年09月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 9:27
オヤマリンドウ
尾根に乗ります
2017年09月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:29
尾根に乗ります
白山
2017年09月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/9 9:35
白山
振り返ると絶景です
中岳〜西穂 新穂高ロープウェイ
2017年09月09日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/9 9:36
振り返ると絶景です
中岳〜西穂 新穂高ロープウェイ
槍〜南岳
2017年09月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 9:42
槍〜南岳
鞍部,ら眺める
2017年09月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 9:43
鞍部,ら眺める
鞍部△ら
2017年09月09日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 9:45
鞍部△ら
ズーム
2017年09月09日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 9:45
ズーム
ゴゼンタチバナ
2017年09月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 9:47
ゴゼンタチバナ
鞍部
2017年09月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:50
鞍部
クリヤの頭
2017年09月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:50
クリヤの頭
ヘビイチゴ?
2017年09月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 9:52
ヘビイチゴ?
雷鳥岩 必ず休憩します
2017年09月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 10:00
雷鳥岩 必ず休憩します
滝 音が伝わってきます
2017年09月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 10:01
滝 音が伝わってきます
笠ヶ岳に御対面
2017年09月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/9 10:12
笠ヶ岳に御対面
岩壁の下を巻きます
ビバーグ敵地を通過
2017年09月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 10:29
岩壁の下を巻きます
ビバーグ敵地を通過
2017年09月09日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 10:34
マユミ
2017年09月09日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 10:38
マユミ
この辺りから上り返し
2017年09月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 10:52
この辺りから上り返し
シラタマ?
2017年09月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 11:08
シラタマ?
鞍部
2017年09月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 11:09
鞍部
少しずれて 
窓から見える景色がお気に入りです
2017年09月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 11:09
少しずれて 
窓から見える景色がお気に入りです
ヤマハハコ
2017年09月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 11:14
ヤマハハコ
2682mの平らな所 毎度ここでランチです
笠、穂高連峰を眺めます
2017年09月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 11:40
2682mの平らな所 毎度ここでランチです
笠、穂高連峰を眺めます
花も沢山 撮影タイム
2017年09月09日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/9 12:07
花も沢山 撮影タイム
ミヤマダイコンソウ
2017年09月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 12:08
ミヤマダイコンソウ
ウサギギク
2017年09月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 12:08
ウサギギク
チングルマの秋
2017年09月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 12:20
チングルマの秋
ミヤマダイコンソウの秋
2017年09月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 12:20
ミヤマダイコンソウの秋
チングルマ
2017年09月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/9 12:25
チングルマ
岩だらけの山頂直下近し
2017年09月09日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/9 12:57
岩だらけの山頂直下近し
座布団みたいな岩がどっさり
2017年09月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 12:59
座布団みたいな岩がどっさり
山頂の祠 ガスガスです
2017年09月09日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 13:09
山頂の祠 ガスガスです
小屋とテン場
2017年09月09日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/9 13:17
小屋とテン場
ホシガラスの食べかす
2017年09月09日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/9 13:45
ホシガラスの食べかす
マイホーム完成
2017年09月09日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/9 14:11
マイホーム完成
つまみとワインで待ったり
2017年09月09日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/9 14:46
つまみとワインで待ったり
槍穂の手前に雲がどっさり
2017年09月09日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/9 15:57
槍穂の手前に雲がどっさり
夜明け前
2017年09月10日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 5:02
夜明け前
抜戸岩
2017年09月10日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 5:26
抜戸岩
2749mピークで御来光
2017年09月10日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/10 5:49
2749mピークで御来光
最奥の山は何? 水晶岳?
2017年09月10日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 5:50
最奥の山は何? 水晶岳?
朝日を浴びる笠ヶ岳
2017年09月10日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/10 5:50
朝日を浴びる笠ヶ岳
抜戸岳 奥に黒部五郎岳
2017年09月10日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 6:24
抜戸岳 奥に黒部五郎岳
抜戸岳から笠ヶ岳を眺める
2017年09月10日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 6:29
抜戸岳から笠ヶ岳を眺める
次のピーク 前方にもケルンはあるけど名前のないピーク
2017年09月10日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 6:38
次のピーク 前方にもケルンはあるけど名前のないピーク
ウラシマツツジ
2017年09月10日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 6:50
ウラシマツツジ
秩父平上のカール
残雪がありますので、下ると水場が在ります
2017年09月10日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 7:23
秩父平上のカール
残雪がありますので、下ると水場が在ります
エゾシオガマ? トモエシオガマ?
2017年09月10日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 7:27
エゾシオガマ? トモエシオガマ?
コバイケイソウの秋色
2017年09月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 7:28
コバイケイソウの秋色
インデアンが居そう
2017年09月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 7:28
インデアンが居そう
カール
2017年09月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 7:28
カール
コバイケイソウ
2017年09月10日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 7:29
コバイケイソウ
美しいです
2017年09月10日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 7:44
美しいです
マツムシソウ
2017年09月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 7:49
マツムシソウ
マツムシソウ
2017年09月10日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/10 8:03
マツムシソウ
鷲羽岳 双六小屋にズーム
2017年09月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 8:15
鷲羽岳 双六小屋にズーム
ミヤマリンドウ?
2017年09月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 8:25
ミヤマリンドウ?
ハクサンイチゲ 咲き残り
2017年09月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 8:26
ハクサンイチゲ 咲き残り
ミヤマダイコンソウ
2017年09月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/10 8:27
ミヤマダイコンソウ
今日も雲がもくもくと演出します
2017年09月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 8:41
今日も雲がもくもくと演出します
ハクサンフウロ
2017年09月10日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 8:42
ハクサンフウロ
双六岳 南峰
2017年09月10日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 8:49
双六岳 南峰
下ると大ノマ乗越 上り返して弓折岳
2017年09月10日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 8:49
下ると大ノマ乗越 上り返して弓折岳
振り返ると大ノマ岳
2017年09月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 9:17
振り返ると大ノマ岳
梯子の階段
2017年09月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 9:20
梯子の階段
ナナカマド
2017年09月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 9:22
ナナカマド
弓折岳 後ろに双六岳
2017年09月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 9:32
弓折岳 後ろに双六岳
鷲羽岳
2017年09月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/10 9:32
鷲羽岳
弓折乗越到着 賑やかです
2017年09月10日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 9:41
弓折乗越到着 賑やかです
眼下に鏡平山荘
2017年09月10日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/10 9:49
眼下に鏡平山荘
秋色を入れて西鎌尾根
2017年09月10日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 9:59
秋色を入れて西鎌尾根
樅沢岳のカール
2017年09月10日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 10:14
樅沢岳のカール
ビールの間から槍を見る
2017年09月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/10 10:19
ビールの間から槍を見る
飲み干したら槍が見てて来ました
タイミングが悪いよ
2017年09月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/10 10:35
飲み干したら槍が見てて来ました
タイミングが悪いよ
鏡池 槍の先っちょだけ逆さなんやけど
2017年09月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/10 10:46
鏡池 槍の先っちょだけ逆さなんやけど
エンレイソウ 
2017年09月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/10 10:59
エンレイソウ 

装備

個人装備
60Lザック テント アンダーシート シュラフ エアーマット レインウエア ダウンジャケット 4食 非常食 行動食 水1.2L ヘッテン デジカメ GPS ラジオ 予備電池 コンロ タオル ザックカバー ザブトン ミニ三脚 グローブ オーバーグローブ 靴下換え アタックザック ハブラシ シュラフカバー バラクバラ ネックウォーマー ストック 草履
共同装備
つまみ

感想

クリヤ谷ルート、大ノマ岳、鏡平ルートを楽しむ。
夜間の通行止めが解除になり、天気も良さげ
天気はまあまあ、時々素晴らしい展望が出てくれました。
アーベントは無し、モルゲンもショボイ、幕営の醍醐味が無いですね。
27km長く歩いたので久しぶりの筋肉痛です。

装備
60Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種  
コンロ 4食 行動食 非常食 水1.2L 水袋
デジカメ GPS ラジオ ヘッテン 携帯電話 予備バッテリー 
バラクバラ ネックウォーマ
ストック ザックカバー アタックザック
テント アンダーシート ペグ エアーマット シュラフ
予備靴下 短パン Tシャツ カウベル
ゴーヤ サンマ 竹の子 黒豆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

花の名前について
随分前に、槍から縦走したことが・・・。
最後のテン場から山荘までが、とても疲れて大変でした。
チチブ平が印象的で、また行きたいと思いながら、行けてません。
そしてクリヤコースも行けてません。行きたいです。

37 ヘビイチゴ?  ヘビイチゴは地面に下から生える。これは、ベニバライチゴ!赤い花が咲きます。おいしい実です。食べましたか?ぼったりとして、落ちる寸前が美味しいです。葉は、バラに似てます。葉に切れ込みが無い形です。切れ込みがあれば、モミジイチゴ。これもおいしい。
あとは、?がついてるけど、合ってると思います。
白い花はエゾシオガマ。トモエは赤い。
2017/9/14 14:34
Re: 花の名前について
ありがとう
感謝が止まらず、涙が出てきます。
もちろん戴きながら歩いています、おっしゃるとおり、熟した物が美味しいですが、種が硬いのが辛い所だね。
そろそろ秋なので、花は期待せず歩きますが、咲き残りを見つけると喜びがはじけます。
山友のレコからコマクサがまだ咲き残っている山があります、ドンピシャのタイミングも良いですが、残り物の福にも癒される物があります。 人も花もがんばっているんよね!
2017/9/14 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら