ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・喧騒と無縁の旭岳

2011年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:01
距離
15.7km
登り
2,075m
下り
2,074m

コースタイム

猿倉1:23―2:29大雪渓ケルン―大雪渓終わり3:50―6:12稜線―6:59旭岳7:18―8:20白馬岳―8:47頂上宿舎―9:45大雪渓―10:35白馬尻―11:19猿倉
天候 晴れ〜ガス〜雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉の駐車場は2か所、上の駐車場は1:30でも残りは数台程度でした
コース状況/
危険箇所等
雪渓上では常に落石に注意が必要
旭岳はトレースがありますが、薄いです。訪れる人が少ないようなので、「手つかず」の自然を楽しめました。
葱平に取りついてようやく明るく
2011年08月06日 04:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/6 4:33
葱平に取りついてようやく明るく
朝焼けは悪天候の前兆か?
2011年08月06日 04:34撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/6 4:34
朝焼けは悪天候の前兆か?
2011年08月06日 04:42撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
8/6 4:42
大分明るく
2011年08月06日 04:49撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/6 4:49
大分明るく
2011年08月06日 04:56撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 4:56
2011年08月06日 04:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 4:58
ようやく日の出
2011年08月06日 04:59撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 4:59
ようやく日の出
小雪渓トラバースはなくなりました
2011年08月06日 05:04撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:04
小雪渓トラバースはなくなりました
大雪渓を見下ろす
2011年08月06日 05:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
8/6 5:07
大雪渓を見下ろす
お花も増えてきました
2011年08月06日 05:10撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:10
お花も増えてきました
2011年08月06日 05:16撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:16
2011年08月06日 05:20撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:20
2011年08月06日 05:29撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:29
2011年08月06日 05:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:33
2011年08月06日 05:34撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:34
2011年08月06日 05:35撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:35
2011年08月06日 05:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:37
2011年08月06日 05:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:37
2011年08月06日 05:40撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:40
2011年08月06日 05:40撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:40
2011年08月06日 05:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 5:46
白馬鑓も見えてきた
2011年08月06日 06:02撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:02
白馬鑓も見えてきた
2011年08月06日 06:09撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:09
稜線に出るとこの時だけ剣が見えました
2011年08月06日 06:13撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:13
稜線に出るとこの時だけ剣が見えました
これから向かう旭岳
2011年08月06日 06:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:14
これから向かう旭岳
お花畑が広がっています
2011年08月06日 06:15撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:15
お花畑が広がっています
2011年08月06日 06:18撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:18
ハクサンコザクラの群生
2011年08月06日 06:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:21
ハクサンコザクラの群生
旭岳
2011年08月06日 06:28撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:28
旭岳
雪渓の横から薄いトレースがありましたが、巻いて裏側から攻めます
2011年08月06日 06:31撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:31
雪渓の横から薄いトレースがありましたが、巻いて裏側から攻めます
杓子と白馬鑓
2011年08月06日 06:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:33
杓子と白馬鑓
2011年08月06日 06:40撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:40
踏み跡が薄く付いていました
2011年08月06日 06:48撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:48
踏み跡が薄く付いていました
ここの這松の葉はとても短く可憐でした
2011年08月06日 06:49撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:49
ここの這松の葉はとても短く可憐でした
白馬岳
2011年08月06日 06:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:52
白馬岳
山頂近し
2011年08月06日 06:53撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:53
山頂近し
2011年08月06日 06:54撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:54
2011年08月06日 06:55撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 6:55
南峰から北峰を見る
2011年08月06日 06:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/6 6:58
南峰から北峰を見る
もう一度白馬岳
2011年08月06日 06:59撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
8/6 6:59
もう一度白馬岳
2011年08月06日 07:01撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:01
北峰から白馬鑓方面
2011年08月06日 07:03撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 7:03
北峰から白馬鑓方面
杓子
2011年08月06日 07:04撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:04
杓子
杓子の上には八ッと富士山が
2011年08月06日 07:06撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:06
杓子の上には八ッと富士山が
白馬の稜線には人影が一杯
2011年08月06日 07:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:07
白馬の稜線には人影が一杯
雪倉方面
2011年08月06日 07:09撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 7:09
雪倉方面
ガスに包まれる杓子と丸山
2011年08月06日 07:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:14
ガスに包まれる杓子と丸山
2011年08月06日 07:18撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:18
コマクサを2株発見
2011年08月06日 07:20撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:20
コマクサを2株発見
短いながら角兵衛沢を思わせるガレ場
2011年08月06日 07:27撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:27
短いながら角兵衛沢を思わせるガレ場
2011年08月06日 07:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:32
2011年08月06日 07:39撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:39
2011年08月06日 07:39撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:39
2011年08月06日 07:40撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:40
2011年08月06日 07:51撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:51
2011年08月06日 07:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:52
この花は??
2011年08月06日 07:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 7:58
この花は??
白馬山頂 時間的に3人しかいませんでした
2011年08月06日 08:20撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 8:20
白馬山頂 時間的に3人しかいませんでした
2011年08月06日 08:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 8:32
久しぶりに見た雷鳥のお母さん
2011年08月06日 08:36撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 8:36
久しぶりに見た雷鳥のお母さん
2011年08月06日 08:39撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 8:39
2011年08月06日 08:41撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 8:41
2011年08月06日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 8:46
2011年08月06日 08:48撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 8:48
さすがシーズン
2011年08月06日 09:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:37
さすがシーズン
2011年08月06日 09:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 9:37
朝は中央奥の右の雪渓を登ってしまった
2011年08月06日 10:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 10:21
朝は中央奥の右の雪渓を登ってしまった
白馬尻も賑わっていました
2011年08月06日 10:35撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 10:35
白馬尻も賑わっていました
猿倉壮登山口
2011年08月06日 11:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8/6 11:19
猿倉壮登山口
撮影機器:

感想

 2週間ぶりの休日で、暑い下界を避けてどうしようか。あまり遠いのは疲れるし、高い山でないと涼しくない。と言う訳で丁度1年前、ガスが濃く果たせなかった旭岳にしよう。条件が良ければ久しく行ってない白馬鑓も回ろうなどと欲張った予定を立てました。
 白馬尻に向かう林道からは、正面に夏の大三角形と天の川もくっきり。幸先良しと足も軽い。しかし、しかしなんと大雪渓を外れて隣の雪渓に取りついてしまう大チョンボ。暗いのであまり杓子の裾に近づかないよう右に寄りすぎていたのです。
一旦下って、葱平の尾根の取りつきを探すが、暗くてよくわかりません。夜明けを待って、雪渓を登りつめるとロープが、な〜んだ、ということで一度は撤退も考えましたが無事尾根に取りつけました。ところが濡れている石で滑ってすってんころり。こんな時はおとなしくしたほうがいいので、あっさり方針変更。大雪渓のピストンに切り替えました。
 旭岳方面の斜面は、コバイケイやハクサンコザクラなど思いもしないお花畑が広がっていて、今まで何と惜しいことをしていたのかと思いました。旭岳もほとんど踏み荒らしもなく、またいつもと違う方角から白馬三山を眺められ、とても新鮮でした。
 白馬岳は完全にガスでおまけに雨も降りだしたので、とっとと帰りました。5年ぶりにライチョウも見ることができ、天気は今一でしたが収穫の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人

コメント

無事帰還
naochanさん、おはようございます。

暗い中、大雪渓を登るのはガスと同様思いがけないことになりますね。
無事で何よりです。
そして、めげずに旭岳・白馬岳までとは流石です

旭岳は本当に人が少なく静寂の時を過ごせますね。
2011/8/9 7:47
re.無事生還
 kusmmkさん こんにちは いつもありがとうございます。
 何方かが、暗いうちの山歩きはやめなさいと言っていましたが、本当にしみじみ思いました。
 どうも勾配がきついし左右の山肌が近すぎるような気がしておかしいなとは思っていたのですが、勢いで上の方まで詰めてしまいました。落石もゴロゴロしていて、気が気ではありませんでした。
 反省の一つとして、もっと光量のあるヘッドランプも欲しいなどと思っています。(反省になってないか)
 それにしてもチョッと白馬のコースを外れたところに、あんな良いところがあったとは驚きでした。
2011/8/9 15:11
近くにいたんですね
naochanさんこんにちは。

6日は朝はよい天気でしたがだんだん天気が悪くなり、
私の登った唐松岳は午後は雨になりました。

naochanさんの行動力にはいつも驚かせれていますが、夜の大雪渓は、夜の尾根道と違い、やはり危険が隣合わせしていますね。

旭岳、40年以前の夏に私も大雪渓を登り、反対側の祖母谷に下った事がありますが、旭岳を通過したかは覚えていません。
なにしろ清水岳からの道のりが長く、水もなくバテバテになった悪い記憶しかありませんので。

これからも山行記録楽しみにしています。
2011/8/9 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら