ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

ウコタキヌプリ

2017年09月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
18.0km
登り
885m
下り
872m

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:27
合計
6:01
7:24
77
スタート地点
8:41
8:45
100
登山口
10:25
10:31
21
10:52
10:58
21
11:19
11:25
50
12:15
12:20
65
登山口
13:25
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道241号より足寄稲牛線へ曲がり、上稲牛線に入る。約1kmほどで鹿対策用ゲートがあり。林道車両通行止め地点から登山口まで約5.5kmの林道歩き。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。
沢沿いは渡渉もありますが、幅は狭く歩きやすいところを歩きます。
登山靴で大丈夫でした。
作業道跡は踏み跡は明瞭でした。
ピンクテープや要所要所に案内板がありました。
急斜面でのトラバースする道では滑落注意。鹿道も多かったです。
笹被りも膝下ほどでした。
登山道があるのは三角点が設置されている745ピークまで。
2mほど高い本峰へは腰下笹藪漕ぎで下りて、反射板のあるコルから本峰へも笹藪漕ぎでした。
その他周辺情報 野中温泉 日帰り入浴料金 200円 時間 7:00-19:00
最寄り湯ではありません。
国道241号、足寄稲牛線に曲がりました。
2017年09月20日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 6:49
国道241号、足寄稲牛線に曲がりました。
しばらく走った分岐で、右の上稲牛線、本別沢連絡林道へ曲がります。
2017年09月20日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 6:59
しばらく走った分岐で、右の上稲牛線、本別沢連絡林道へ曲がります。
約1kmほどで鹿対策用ゲートがありました。
2017年09月20日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 7:07
約1kmほどで鹿対策用ゲートがありました。
約1.6kmで、林道崩壊地点から歩き出します。
2017年09月20日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 7:25
約1.6kmで、林道崩壊地点から歩き出します。
支線は三本ありましたが、本線を直進します。
2017年09月20日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 7:30
支線は三本ありましたが、本線を直進します。
稲牛川1号砂防ダム
2017年09月20日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 7:47
稲牛川1号砂防ダム
林道崩壊箇所。以前はここから歩けたようです。
2017年09月20日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 8:09
林道崩壊箇所。以前はここから歩けたようです。
なかなかな崩壊具合でしたが、安全に下りて登れました。
2017年09月20日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 8:10
なかなかな崩壊具合でしたが、安全に下りて登れました。
分岐にウコタキヌプリの案内板。
2017年09月20日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 8:29
分岐にウコタキヌプリの案内板。
登山口への分岐で、左に曲がります。雨後滝林道。
2017年09月20日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 8:30
登山口への分岐で、左に曲がります。雨後滝林道。
ようやく登山口に到着しました。
2017年09月20日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 8:42
ようやく登山口に到着しました。
スタートします。
2017年09月20日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 8:45
スタートします。
小沢に沿って上がります。
2017年09月20日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/20 8:48
小沢に沿って上がります。
歩きやすいところを。
2017年09月20日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/20 8:50
歩きやすいところを。
渡渉を繰り返しながら。
2017年09月20日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/20 8:53
渡渉を繰り返しながら。
ウコタキの案内板で小沢から離れます。
2017年09月20日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 9:06
ウコタキの案内板で小沢から離れます。
しっかりとした登山道がありました。
2017年09月20日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 9:11
しっかりとした登山道がありました。
左に上がりました。
2017年09月20日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 9:12
左に上がりました。
いきなり急登です。
2017年09月20日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:13
いきなり急登です。
倒木を越えて。
2017年09月20日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:19
倒木を越えて。
ウコタキヌプリの立派な案内板。
2017年09月20日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 9:27
ウコタキヌプリの立派な案内板。
右にも踏み跡がありますが、直進で登ります。
2017年09月20日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 9:31
右にも踏み跡がありますが、直進で登ります。
しっかりとした作業道に合流。
2017年09月20日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:34
しっかりとした作業道に合流。
分かりずらいですが急登です。
2017年09月20日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 9:43
分かりずらいですが急登です。
左に石に矢印が書いてあります。
2017年09月20日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:45
左に石に矢印が書いてあります。
ジグを切るように、しっかりと案内板があります。
2017年09月20日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:48
ジグを切るように、しっかりと案内板があります。
急登が続きます。
2017年09月20日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 9:49
急登が続きます。
稜線に上がると、笹藪漕ぎも膝上になりますが、尾根上を行くので迷いません。
2017年09月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 10:18
稜線に上がると、笹藪漕ぎも膝上になりますが、尾根上を行くので迷いません。
ウコタキヌプリ745mピークに到着しました。基準点が設置されています。一等三角点 点名 雨後滝山(うごたきやま)
2017年09月20日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
13
9/20 10:22
ウコタキヌプリ745mピークに到着しました。基準点が設置されています。一等三角点 点名 雨後滝山(うごたきやま)
双耳峰とのこと本峰目指し、腰下の笹薮漕ぎです。
2017年09月20日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 10:31
双耳峰とのこと本峰目指し、腰下の笹薮漕ぎです。
反射板が向かい合わせにあるコルに下りました。鹿がいました。
2017年09月20日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 10:37
反射板が向かい合わせにあるコルに下りました。鹿がいました。
本峰目指し、笹薮漕ぎになります。
2017年09月20日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 10:41
本峰目指し、笹薮漕ぎになります。
ウコタキヌプリ本峰に登頂しました。
2017年09月20日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11
9/20 10:53
ウコタキヌプリ本峰に登頂しました。
阿寒富士に雌阿寒岳が薄っすらと見えました。
2017年09月20日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/20 10:54
阿寒富士に雌阿寒岳が薄っすらと見えました。
これから登り返します。
2017年09月20日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/20 11:05
これから登り返します。
三角点のある745mピークまで戻りました。笹薮漕ぎの登り返しでした。
2017年09月20日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/20 11:20
三角点のある745mピークまで戻りました。笹薮漕ぎの登り返しでした。
少しだけ色付いてきています。ニペソツ山は見えませんでした。
2017年09月20日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 11:25
少しだけ色付いてきています。ニペソツ山は見えませんでした。
小沢沿いに下ります。
2017年09月20日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/20 11:58
小沢沿いに下ります。
登山口に戻りました。
2017年09月20日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/20 12:16
登山口に戻りました。
無事に到着しました。林道路肩の補修が終わっており、車両通行止めのテープが外されていました…(^_^;)
2017年09月20日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/20 13:24
無事に到着しました。林道路肩の補修が終わっており、車両通行止めのテープが外されていました…(^_^;)
撮影機器:

感想

遅い夏休み取得の連休も台風など天候が安定せずで、道東遠征に予定を変更して
ウコタキヌプリへ登頂して来ました。

本別側からでなく足寄側から、登山口まで林道歩きです。
最近は片道10km弱なら、歩いても良いかなぁと思うようになりました。
登山口からは渡渉を繰り返しながら、小沢沿いに上がって行くのが本当に気持ち良かったです。登山靴で大丈夫でした。
ロープで遮られ、ウコタキの案内板に従って登山道へ。
しっかりとした踏み跡のある作業道跡歩きがメインに。
写真では分かりずらいですが、急登でしたね。
作業道跡も細くなり少しだけ笹被りな道もありました。
稜線に上がってからは、膝下ぐらいの笹薮漕ぎです。
まずは基準点が置かれている、745ピークへ到着しました。
登山道があるのはここまでのようでした。
雌阿寒岳に阿寒富士が薄っすらと眺められましたが、ニペソツ山は雲の中かな…
双耳峰とのこと一旦高度を下げて、反射板が向かい合わせにあるコルへ下ります。
腰下笹薮漕ぎも踏み跡は不明瞭ですが、時々ピンクテープがあります。
今日はホイッスルを吹きながら歩いています。
本峰へ登頂も、やはり眺めは三角点が置かれている方が良いですね。
帰りの腰下笹薮漕ぎの登り返しは、ちょっときつかったです。
あまり人も来ない、静か過ぎる山でしたが、良い山でした。

林道路肩の補修が下山後に終わっていたという間の悪さ…(^_^;)
もうちょっと奥まで車入れるかと思います。
morethanさんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2992人

コメント

お疲れ様でした(*^ー^)ノ♪。
こんばんはmikuriさん(^^)/。
砂防ダム手前で林道の崩落で超距離山行となり大変お疲れ様でした(^^;)。
自分もウコタキヌプリ山行は雨の後だったので砂防ダム手前に崩壊が無くて運が良かったのかな‥と思いました(^_^;)。
あとウコタキヌプリの小沢は本当に素敵ですよね!(^^)!。
楓沢に水流があれば、ウコタキの小沢のような感じになるのでは‥と思ったほか、mikuriさんのレコを見て懐かしくなりました(*^_^*)。

今後ともmikuriさんの参考になるようなマイノリティ路線を追求していきますね(^_^)v。
ではっ(^^)/。
2017/9/20 22:05
Re: お疲れ様でした(*^ー^)ノ♪。
こんにちはー、morethanさん。
林道は崩壊箇所の他にも、結構倒木で塞がってしまっている箇所もありましたね。
それにしても林道補修、当面ないのかと思っていたら、補修されているところもあるのですね。

ウコタキヌプリの小沢は、本当に素敵でしたね
楓沢のような、狭い函状の地形でしたものね。
進めなくなったら、簡単に飛び越えられる幅の流れも、ちょうど良かったです。
稜線に上がる前には、moreさんがイチャンコッペをちょっと難しくした感じと言っていたのも、なんとなくわかりました。

レコ、本当に参考になりました。ありがとうございました。
いろいろな山に登ってみたいですし、三角点巡りもしたいしで、どんどん登りたい山が増えていく一方です
今後とも参考にさせていただく事が多いと思いますので、よろしくお願いします。
2017/9/21 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら