初秋の2日間の冒険 〜初ソロ山小屋泊@北八ヶ岳〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,188m
- 下り
- 2,199m
コースタイム
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:51
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縞枯山北斜面が急で滑りやすい 蓼科山の天祥寺原〜将軍平は浮石多 その他は特になし |
その他周辺情報 | すずらんの湯:700円(クーポン利用で600円) |
写真
感想
2回目の山小屋泊,初めての単独山小屋泊.行く前は不安もあって緊張していたけど,予想以上に楽しめて,あっという間の2日間でした.お天気も素晴らしく,大満喫の2日間の冒険でした.
●ミドリ池〜白駒池
あまり人が入らないコースの上,平日だったため,ミドリ池から入山したのは私1人.駐車場の脇にあるポストに登山届を出していざ出発.
徐々に高度を上げながら森を歩いていくと,突如15mぐらい先の茂みで大きな動物が動く(逃げていく)影が.黒く大きな背中...「やばい!熊だったらどうしよう?こんな序盤で... 今日この先進めるのか?」と思いつつ,恐る恐る動物が逃げて行った方を見てみると,少し先からカモシカがこっちをじっと見ていました.かなりドキドキした瞬間でした(以前,ヤマケイオンラインに,八ヶ岳では「カモシカを熊と見間違える人が多い」という情報が載っていたのを思い出しました).
もふもふの苔の森を堪能しつつ歩き進めると,あっと言う間に白駒池.台風の後遺症か,泥濘が一部ありました.
白駒池は平日にもかかわらず,結構多くの人が歩いていました(登山者より一般の観光客が多).吉永小百合効果か?写真の通り,紅葉はまだあと2週間ぐらいかかりそう.
●白駒池〜麦草峠〜茶臼山〜縞枯山
白駒池の駐車場を過ぎると,観光客がいなくなり,数人の登山者のみ.足元の草が少し紅葉していました.
茶臼山の前ピーク(中小場)あたりから風が強くなりました.結構汗冷えします.
再び樹林帯に入って,そのまま茶臼山へ到着.山頂は眺望無し... (展望台有)
一旦少し標高を下げて縞枯山へ.1日目の最高峰.こちらも山頂は眺望無し(展望台有)
●縞枯山〜坪庭〜北横岳ヒュッテ
縞枯山からの下山では2回転びました.疲れていて,もう足の踏ん張りがきいてなかったんでしょうね.幸い怪我無し.
坪庭も風が強かったです.再び一般観光客がちらほら.
そして最後の登り.かなり足が張っていたので,この登りが辛かった.そして15時頃,無事北横岳ヒュッテに到着.私を含めて4名宿泊(男性1名,女性3名;みんな単独).同世代の女性と仲良くなって,楽しい時間を過ごしました.夕飯を食べながら&小屋にあった写真集(オーナーがご自身で撮影されたもの)を見ながら,その女性とオーナーと3人で色んな話で盛り上がり,気が付けば消灯時間の21時.
風がかなり強く寒い.厚い雲が出ていたので,星空や日の入りは見られず,諦めて就寝.
●北横岳〜七ツ池
5時前に起きて外を見てみると,雲がなさそう.これなら日の出が見られそう!(もっと早く起きていれば星空も見られたかも?)ということで,カメラ+@のみの軽装で北横岳へ.日の出そのものは生憎な感じでしたが,徐々に色付く世界と山々を包み込むように流れる雲を見下ろすのは圧巻.素敵な1日の始まりでした.
七ツ池も紅葉まであと1週間というところ.早朝の静寂の中で見る水辺の景色は最高です.
●北横岳ヒュッテ〜北横岳〜亀甲池
ヒュッテに戻って荷造り&朝ご飯を済ませて出発.
北横岳から見下ろす景色は,先ほどとは随分色彩が違っていて,それもまた素敵でした.
亀甲池までは「悲しいほどの下り」(by ヒュッテのオーナー).水は結構少なかった様子.
●亀甲池〜天祥寺原〜蓼科山山頂
天祥寺原辺りの草陰に隠れていた岩(木?)に膝下を強打し,大きなこぶができました(その後,岩場で同じ場所をぶつけました...).
上にも書きましたが,岩場は浮石が多くてちょっと怖かったです.動かないことをちゃんと確認してから体重移動すべきですね.
前日ほどではなかったですが,山頂はやっぱり風が強かった.汗冷えに注意.お天気は最高!槍や穂高もバッチリ☆心躍りますね〜!ちょうど蓼科山山頂の山小屋の方が話しているのを漏れ聞いたのですが,もっと早い時間は筑波山まで見えたそう.でも富士山は雲で見えませんでした.
●蓼科山山頂〜女ノ神茶屋〜南白樺湖
山頂付近は大きな岩で,高度を下げるにつれて徐々に岩が小ぶりになります.前日からの疲れもあるので,転ばないように少し慎重に下りました.
女ノ神茶屋から先は八子ヶ峰経由で南白樺湖に行こうと思っていましたが,もうアップダウンは無理!と思い,車道(ビーナスライン)をひたすら歩いて南白樺湖のすずらんの湯へ.2日ぶりのお風呂でスッキリ!(ここでメールチェックしたら,仕事関係のメールが凄まじく... 一気に現実に引き戻されました.平日だから仕方ないか)
●南白樺湖〜車山高原
お風呂の後にプラス1時間ほどのんびり歩いて車山高原へ.最後のこの山行は,八ヶ岳と車山高原の赤線つなぎのためだけ :P 八ヶ岳にはなかったすすき野原が心地よく,癒されました.
●最後に
期待以上の素晴らしい2日間でした.山歩きを始めて3.5年にしてようやく単独山小屋泊.今後の山行計画の幅の広がりを感じています! :)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人