ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

南木曽岳(恵那山黒沢井コースNGにより)

2011年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
737m
下り
738m

コースタイム

8:10駐車場→8:24登山口→8:40登り下りの分岐→8:45金時の洞窟→8:55喉の滝→10:20頂上10:30→10:35見晴台→10:45分岐→10:55展望の開けた場所11:40→11:55摩利支天→13:00登り下りの分岐→13:40登山口→14:00駐車場
TOTAL=6時間(休憩約1時間含む)
天候 晴れのち曇り 
午後に一時雨(遠くで雷が鳴っていた)
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道中津川インター→国道19号→県道7号→国道256号
南木曽温泉を過ぎたら、南木曽山麓キャンプ場の看板を目印に左折(角にエネオス)、細い道路を上がって行く
キャンプ場を過ぎて少し走ると駐車場がある
☆国道256号〜駐車場までの道
 小さな集落の細い道をくねくね登っていく。本当に狭いので要注意
☆駐車場
 避難小屋がある所が一番上段で3段に分かれてあった。砂利敷き。区画印があった。
 避難小屋近くにトイレ有り
 水なし 
コース状況/
危険箇所等
☆登山道
 沢沿いの道なので、とても涼しい山行が出来る。
 でも、それだけにジメジメしていて、また早朝に雨が降ったらしく、
 岩や自然木で作るられたハシゴは良く滑った
 印・踏み跡明瞭なので迷う箇所なし
☆頂上からの展望
 ほぼなし
 避難小屋を過ぎ分岐〜摩利支天間に展望良し・ベンチ有りの場所があった
 ただし、そのかわり日陰はなし
☆水
 登りで所々で飲める箇所有り
☆温泉
 「あららぎ温泉湯元館」http://www.araragi-onsen.com/
  源泉掛け流し・アルカリ性単純泉・大人550円
  そんなに広くないが木の浴槽が良かった。露天あるとなお良かったかな。
  国道はさんで反対側の南木曽温泉の「南木曽リゾート」「木曽路館」は大衆浴場みたいな感じで好みでなかったので、静かに入れそうなこちらをチョイス

☆必要だなとおもったもの
手袋・グローブ: 両手つきながら歩く所があるので
長袖     : 季節にもよるが、頂上付近で背の高さ程もある笹の間を歩くので
 スパッツ   : 所々ぬかるみ有り
避難小屋前にあった地図
2011年08月07日 08:06撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:06
避難小屋前にあった地図
ここから始まり
地図では登山口まで林道歩き
となっていたが(正面)
登山口までの近道があった(写真左)
2011年08月07日 08:09撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:09
ここから始まり
地図では登山口まで林道歩き
となっていたが(正面)
登山口までの近道があった(写真左)
近道を歩いてみました
2011年08月07日 08:09撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:09
近道を歩いてみました
近道歩いて数分後、林道に出る
そして数分後
この登山口発見!
2011年08月08日 21:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:18
近道歩いて数分後、林道に出る
そして数分後
この登山口発見!
こんな橋渡りから始まる
ツルヌルしていて
ちょっとスリル有り
2011年08月08日 21:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:18
こんな橋渡りから始まる
ツルヌルしていて
ちょっとスリル有り
ここから左周りで登ります
2011年08月07日 08:38撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:38
ここから左周りで登ります
写真右上に穴
2011年08月07日 08:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:41
写真右上に穴
こんな所も歩きました
2011年08月08日 21:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:18
こんな所も歩きました
登ってきている所
急なはしご
2011年08月08日 21:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:18
登ってきている所
急なはしご
滝は見えませんでした
2011年08月07日 08:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 8:52
滝は見えませんでした
これ・・・
とても歩きにくい
こんなはしごがたくさん
有りました
2011年08月08日 21:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:18
これ・・・
とても歩きにくい
こんなはしごがたくさん
有りました
笹原の中の急登
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:19
笹原の中の急登
これも
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:19
これも
左を行くか、右を行くか
右ルートは最近作られた様で頑丈で立派
上で合流していました
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/8 21:19
左を行くか、右を行くか
右ルートは最近作られた様で頑丈で立派
上で合流していました
かぶと岩かな?
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:19
かぶと岩かな?
唯一のお花
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:19
唯一のお花
涼しい木陰の中の頂上
2011年08月08日 21:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:19
涼しい木陰の中の頂上
御嶽山の方から
モクモク入道雲
2011年08月07日 10:32撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 10:32
御嶽山の方から
モクモク入道雲
このハシゴあがると
一枚岩の見晴台がありました
御嶽山・中央アルプスの展望
2011年08月07日 10:35撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 10:35
このハシゴあがると
一枚岩の見晴台がありました
御嶽山・中央アルプスの展望
笹原の中の避難小屋
中はちゃんと綺麗に
整備されていました
2011年08月07日 10:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 10:44
笹原の中の避難小屋
中はちゃんと綺麗に
整備されていました
摩利支天
これだけでした
2011年08月07日 11:54撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/7 11:54
摩利支天
これだけでした
笹原を歩く下山道
背の高さまでボウボウ
足元は所々ぬかるみ有り
2011年08月08日 21:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:17
笹原を歩く下山道
背の高さまでボウボウ
足元は所々ぬかるみ有り
下りてる所
とても急なハシゴでした
2011年08月08日 21:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/8 21:17
下りてる所
とても急なハシゴでした

感想

本当は恵那山黒沢井ルートからの山行を予定して出発したのに・・・
恵那山神社から先が通行止め(*_*)
 通行止め情報→http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/news/006610.php
え〜(汗)リサーチ不足でした

恵那山神社からのルートもあるけど、ハードな道
どうしよ・・・
反対側の神坂峠から登る?!
でも、そこは歩いた所あるし…
と持ってきた地図を見ていると見つけた近くの山「南木曽岳」
周遊コースあるし、同じ所歩くより良いか!とこの山に行く事になりました。

そんなんで、前情報もなく来てみたけれども中々手強いお山
今日は早朝に雨が降った様で、ほんのり湿っている道
沢沿いって事もあって、8時過ぎの遅いスタートにも関わらず
涼しく歩けた。その代り岩や木の根っこ・木のはしごが良く滑った。
私のへたれ始めた靴はツルツルしてしまう(もう替え時かなぁ)

初め林道歩き
そしてなだらかな沢沿いの道
登り下りの分かれ道から、いっきに標高をあげてく
まぁかなりの急登りで…クサリ場もあり…登りごたえありあり

また所々、岩場とか歩きにくい所に木のハシゴがかかっているんだけれど、なんか頼りない
バランス感覚が鍛えられた(^_^;
避難小屋付近の開けた所で大休憩
中央アルプスと御嶽山のてっぺんは大きな夏らしい雲がドカッとかかっていた
その雲はどんどん成長していて、そのうち雷が鳴り出す。

さぁ降りだす前に下りよう

下りはこれまたどんどん標高を落とす
ハシゴにクサリに、全身使って一歩一歩
途中から雨が落ちてきて、なお慎重に下りた

久しぶりに山に入ったkatsuoさんの膝は最後笑っていた(^0_0^)

一時はどうなるかと思ったけれど、充分鍛えられて楽しい山行をする事ができたな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら