ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1268666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大キレット初挑戦!!雲上の稜線3000M峰一気7座縦走(あこがれの北穂小屋泊)

2017年09月21日(木) ~ 2017年09月24日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
4.8km
登り
760m
下り
751m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
8:00
280
12:40
宿泊地
2日目
山行
7:20
休憩
1:10
合計
8:30
6:00
240
宿泊地
10:00
11:00
0
10:30
10:40
20
11:00
11:00
180
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 雨のち晴れ、また雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
名鉄バス
コース状況/
危険箇所等
コース明瞭
その他周辺情報 平湯温泉
朝まで強風、ガスで外は真っ白!
だったのですが・・・
太陽がかすかに
2017年09月21日 05:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 5:33
朝まで強風、ガスで外は真っ白!
だったのですが・・・
太陽がかすかに
幻想的、周りがダイダイに染まります
2017年09月21日 05:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 5:39
幻想的、周りがダイダイに染まります
右も左もダイダイです
2017年09月21日 05:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 5:39
右も左もダイダイです
お〜
ガスが切れてきたー
2017年09月21日 05:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 5:42
お〜
ガスが切れてきたー
ブロッケン出た〜
さらに、2重の虹(見えるかな?)
2017年09月21日 05:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/21 5:48
ブロッケン出た〜
さらに、2重の虹(見えるかな?)
槍さまもお姿が〜
2017年09月21日 05:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 5:48
槍さまもお姿が〜
ただし、昨晩の雨&爆風で草木は凍っています。
2017年09月21日 05:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 5:51
ただし、昨晩の雨&爆風で草木は凍っています。
岩も凍ってます。
つるつる
良く滑る。気をつけて
2017年09月21日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 6:13
岩も凍ってます。
つるつる
良く滑る。気をつけて
朝日に染まる南岳小屋
2017年09月21日 06:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 6:16
朝日に染まる南岳小屋
葉っぱも凍ってます
2017年09月21日 06:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 6:30
葉っぱも凍ってます
すっきり快晴!
風も穏やか!
大キレット日和とは、まさに今日この時!!
2017年09月21日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/21 6:34
すっきり快晴!
風も穏やか!
大キレット日和とは、まさに今日この時!!
朝方のつるつるに気をつけて行きます。
2017年09月21日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 6:40
朝方のつるつるに気をつけて行きます。
南岳を下った所
振り返って
2017年09月21日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 8:57
南岳を下った所
振り返って
北穂方面
キレット底の縦走路
いくぜ!北穂。長谷P、飛騨泣き。
2017年09月21日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 9:17
北穂方面
キレット底の縦走路
いくぜ!北穂。長谷P、飛騨泣き。
北穂直下。
ここから一気、300メートル絶壁登り
2017年09月21日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 10:32
北穂直下。
ここから一気、300メートル絶壁登り
マークに沿ってひたすら岩登り
2017年09月21日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 11:03
マークに沿ってひたすら岩登り
「あと200M」の表示!
ここからまだ微妙にあります。
2017年09月21日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 12:20
「あと200M」の表示!
ここからまだ微妙にあります。
振り返って
自分でも凄い所登ってきたな〜
2017年09月21日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/21 12:40
振り返って
自分でも凄い所登ってきたな〜
無事大キレット制覇!!
やったぞー 
本当は大声で叫びたい(本音は生きてて良かった〜)
2017年09月21日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 12:53
無事大キレット制覇!!
やったぞー 
本当は大声で叫びたい(本音は生きてて良かった〜)
北穂頂上!!
今日はなんとここまで。
行程4時間で終了。
2017年09月21日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 12:58
北穂頂上!!
今日はなんとここまで。
行程4時間で終了。
小屋テラスから見下ろす涸沢
2017年09月21日 14:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 14:02
小屋テラスから見下ろす涸沢
テラスはまったり〜。気持ちがいい〜
2017年09月21日 14:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/21 14:02
テラスはまったり〜。気持ちがいい〜
おいしい淹れたてコーヒーはいかが?
ただし注意!お昼のご飯物は13時ラストオーダー
カレー食べたかったー(涙)
2017年09月21日 14:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 14:14
おいしい淹れたてコーヒーはいかが?
ただし注意!お昼のご飯物は13時ラストオーダー
カレー食べたかったー(涙)
今日は、念願で憧れの北穂小屋に宿泊(予約済み)
2017年09月21日 15:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 15:48
今日は、念願で憧れの北穂小屋に宿泊(予約済み)
午後はひたすら、山頂でのんびり
高気圧に覆われ風も穏やか
まるで天国!(行った事ないけど・・・)
2017年09月21日 15:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/21 15:59
午後はひたすら、山頂でのんびり
高気圧に覆われ風も穏やか
まるで天国!(行った事ないけど・・・)
ブロッケンも出た〜
朝に次いで本日2度目。
2017年09月21日 16:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/21 16:47
ブロッケンも出た〜
朝に次いで本日2度目。
今度は、ずーっと出てます。
チョット横から見てみます。
2017年09月21日 16:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 16:48
今度は、ずーっと出てます。
チョット横から見てみます。
槍の頭が雲海からちょろり
2017年09月21日 17:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 17:08
槍の頭が雲海からちょろり
自分の陰も空に写っています。
2017年09月21日 17:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 17:24
自分の陰も空に写っています。
槍までの稜線!
一直線にしてみました☆
2017年09月21日 17:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/21 17:28
槍までの稜線!
一直線にしてみました☆
夕日に映える大キレット
ここを通ってきたのか〜(感慨)
2017年09月21日 17:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/21 17:38
夕日に映える大キレット
ここを通ってきたのか〜(感慨)
大キレットと北穂小屋
(本当はすっごく怖かった〜)
2017年09月21日 17:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/21 17:41
大キレットと北穂小屋
(本当はすっごく怖かった〜)
噂のジンジャーポーク(豚の生姜焼きとも言う)
とっても美味しい!
2017年09月21日 17:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/21 17:58
噂のジンジャーポーク(豚の生姜焼きとも言う)
とっても美味しい!
朝食
粗挽きウインナーと目玉焼き
これまた、美味しい!
2017年09月22日 05:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 5:12
朝食
粗挽きウインナーと目玉焼き
これまた、美味しい!
朝やけ
本日も快晴だー
2017年09月22日 05:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 5:32
朝やけ
本日も快晴だー
朝日も期待!
2017年09月22日 05:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 5:34
朝日も期待!
キレットが、槍が、朝日に映えます!
2017年09月22日 05:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/22 5:37
キレットが、槍が、朝日に映えます!
反対方面
2017年09月22日 05:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 5:42
反対方面
涸沢方面
2017年09月22日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 8:24
涸沢方面
お花
2017年09月22日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 9:11
お花
北穂から涸沢岳へ、こちらも大キレット以上に、屈指の難ルート。最後の登りは相当怖いです。
2017年09月22日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 10:05
北穂から涸沢岳へ、こちらも大キレット以上に、屈指の難ルート。最後の登りは相当怖いです。
奥穂と本日の宿泊幕営地の穂高岳山荘
2017年09月22日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/22 9:53
奥穂と本日の宿泊幕営地の穂高岳山荘
穂高岳山荘で腹ごしらえ。
お昼のオーダーは14時半まで
2017年09月22日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 10:31
穂高岳山荘で腹ごしらえ。
お昼のオーダーは14時半まで
みそラーメンをいただきます。
バターが入っていてみそバターラーメンになっていました。
凄く美味しかったです。
2017年09月22日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 11:39
みそラーメンをいただきます。
バターが入っていてみそバターラーメンになっていました。
凄く美味しかったです。
小鳥も愛嬌たっぷり
2017年09月22日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 11:27
小鳥も愛嬌たっぷり
奥穂へは山荘から1時間弱。
山頂から上高地方面
2017年09月22日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/22 13:04
奥穂へは山荘から1時間弱。
山頂から上高地方面
槍&穂高、縦走!!
3000M峰一気7座制覇だー。
2017年09月22日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 13:04
槍&穂高、縦走!!
3000M峰一気7座制覇だー。
今日はここでテン泊。
風の当たらないフラットで素敵なテン場です。快適!
2017年09月22日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 14:12
今日はここでテン泊。
風の当たらないフラットで素敵なテン場です。快適!
晩ご飯にカレーも頂きます。
ラストオーダー直前。
カレーは絶品!めちゃくちゃ美味しかったです。
2017年09月22日 14:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/22 14:26
晩ご飯にカレーも頂きます。
ラストオーダー直前。
カレーは絶品!めちゃくちゃ美味しかったです。
翌朝涸沢方面はガスッてます。
夜から朝方までは雨でした!
2017年09月23日 07:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/23 7:15
翌朝涸沢方面はガスッてます。
夜から朝方までは雨でした!
撮影機器:

装備

個人装備
テント テントマット シェラフ

感想

今回の目的は

1 大キレット通過

2 北穂小屋へ宿泊

大キレットは人生初挑戦!天候に恵まれ無事通過する事が出来ました。本当に怖かったー。正直次はもういいかな。
平日でかつ、のんびり出発で稜線上はほぼ私一人。大キレット独り占めもさすがにここは寂しいか?落ちても誰にも気付かれない・・・。

また、大キレットより難易度的には、北穂ー涸沢岳間の方が状況によっては高いかも(雨、風、濡れ、凍結etc)。
なにせ、生きてて良かったなー。もうホント必死でした。


憧れの北穂小屋は、噂通以上にとってもすばらしい山小屋でした。
山荘の雰囲気や食事のクオリティの高さ、立地の良さはもちろんのこと、一番はスタッフ皆さんの対応の気持ちよさ!まさにこれにつきます。笑顔での出迎え、笑顔での見送り、本当に気持ちのいい素敵な時間を過ごせました。是非、また、行きたい!
ありがとうございました。
(あまり絶賛すると混むかな?出来れば適度な混み具合がいいな)


穂高岳山荘は、設備も山荘も本当に立派でまるでホテルのような感じで支払いにカードまで使用可でした。お昼の利用だけですが、こちらもとっても素敵な山荘でした。

特に、食べたみそラーメン、カレーライスともに本当に、本当に美味しかったです。



◎新穂高から双六小屋までは、
「台風!双六小屋(新穂高から)」を参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1266652.html

◎双六小屋から南岳までは、
「目指せ槍ヶ岳!西鎌尾根から南岳まで」を参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1266927.html

◎南岳から奥穂高は
「大キレット初挑戦!雲上の稜線3000M峰一気7座縦走」を参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1268666.html

◎奥穂高から涸沢経由、上高地は
「涸沢!紅葉始まり。生ビール片手に大賑わい。」を参照してください。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1268682.html



私のつたない記録ですが、少しでも誰かの参考になれば幸いです。
すべての山行が素敵で安全でありますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら