ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

みちのく一人旅第二弾 南東北の巻【ガスガス月山】

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
600m
下り
596m
天候 ガス ☀ ☔ 強風
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八合目登山口はかなり大きいな駐車場があります。
大型バスが入って来ましたが、ビジターセンターからの道は結構狭く、
すれ違いで路肩に落ちてしまった車があり、警察とJAFレッカーが来ていました。
無料休憩所に食堂と売店(お土産)、トイレがあります。
登山口にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありません。
登山口に登山ポストがあります。
その他周辺情報 やまぶし温泉ゆぽか
http://yupoka01.ec-net.jp/
※6時半より朝食バイキングもやっています
月山ICを過ぎたあたりで、虹が見えました。晴れを期待して!
2017年09月30日 06:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
9/30 6:42
月山ICを過ぎたあたりで、虹が見えました。晴れを期待して!
8合目駐車場につくと、ガスガス。おまけに雨ザーザー。
2017年09月30日 08:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 8:21
8合目駐車場につくと、ガスガス。おまけに雨ザーザー。
登山口の登山ポスト
2017年09月30日 08:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 8:22
登山口の登山ポスト
登山口。団体さんに続いて出発します。
2017年09月30日 08:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 8:22
登山口。団体さんに続いて出発します。
視界悪し。凄い行列。どこまで続いているのかしら?
2017年09月30日 08:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 8:25
視界悪し。凄い行列。どこまで続いているのかしら?
ガスがなければ、紅葉のポイント?
2017年09月30日 08:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 8:30
ガスがなければ、紅葉のポイント?
御田原参篭所
2017年09月30日 08:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 8:33
御田原参篭所
2017年09月30日 08:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 8:33
山頂まで2時間30分
2017年09月30日 08:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 8:40
山頂まで2時間30分
あれ?紅葉は終わりかな?
2017年09月30日 08:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 8:51
あれ?紅葉は終わりかな?
ガスが抜けた瞬間に!
2017年09月30日 08:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 8:51
ガスが抜けた瞬間に!
雄大な草紅葉も終盤?
2017年09月30日 08:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 8:51
雄大な草紅葉も終盤?
おお!まだまだ紅葉!
2017年09月30日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
9/30 8:54
おお!まだまだ紅葉!
いい色です。
2017年09月30日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 8:54
いい色です。
長蛇の列を少しずつ前に進んで行きます。
2017年09月30日 08:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 8:56
長蛇の列を少しずつ前に進んで行きます。
団体の前に出られました!
2017年09月30日 09:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 9:00
団体の前に出られました!
おお!いい景色です。
2017年09月30日 09:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
9/30 9:00
おお!いい景色です。
素敵なところを歩いていたのですね。
2017年09月30日 09:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
9/30 9:01
素敵なところを歩いていたのですね。
きれいです。
2017年09月30日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 9:11
きれいです。
道なりに
2017年09月30日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 9:12
道なりに
2017年09月30日 09:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 9:14
瞬間、遠くの景色が見え感動!
2017年09月30日 09:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 9:35
瞬間、遠くの景色が見え感動!
景色が見えればこんなに素敵なところなのですね。
2017年09月30日 09:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
9/30 9:39
景色が見えればこんなに素敵なところなのですね。
佛生池小屋
2017年09月30日 09:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 9:39
佛生池小屋
2017年09月30日 09:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 9:39
中で☕もできます。月山のバッチを買いました(600円)
2017年09月30日 09:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 9:39
中で☕もできます。月山のバッチを買いました(600円)
ハクサンイチゲの咲き残りがチラホラ
2017年09月30日 10:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
9/30 10:02
ハクサンイチゲの咲き残りがチラホラ
→やケルンが要所に
2017年09月30日 10:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 10:18
→やケルンが要所に
強風で何度も木道から落ちました。
2017年09月30日 10:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:22
強風で何度も木道から落ちました。
時々、アザミ
2017年09月30日 10:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 10:31
時々、アザミ
ここが山頂?
2017年09月30日 10:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 10:35
ここが山頂?
2017年09月30日 10:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:36
登っていくと・・・
2017年09月30日 10:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:36
登っていくと・・・
2017年09月30日 10:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 10:36
石門をくぐり
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 10:37
石門をくぐり
祠がありました。
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:37
祠がありました。
祠の周りの石垣の右角には剣が置かれています。
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 10:37
祠の周りの石垣の右角には剣が置かれています。
祠の裏側
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:37
祠の裏側
左角
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 10:37
左角
左の側面
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 10:37
左の側面
奥の石門の中には別の祠がありました。
2017年09月30日 10:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 10:37
奥の石門の中には別の祠がありました。
2017年09月30日 10:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 10:39
山頂直下。景色はありません。付近で昼食?を食べている人たちが大勢いますが・・・。風も強くて腰を降ろす気になれません。
2017年09月30日 10:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:42
山頂直下。景色はありません。付近で昼食?を食べている人たちが大勢いますが・・・。風も強くて腰を降ろす気になれません。
ここが本当に山頂なの?と振り返ってもう一度。寒いので長居は出来ません。下山します。
2017年09月30日 10:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 10:43
ここが本当に山頂なの?と振り返ってもう一度。寒いので長居は出来ません。下山します。
山頂へ登ってくる人達。ちょっとガスが高くなりました。
2017年09月30日 10:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 10:59
山頂へ登ってくる人達。ちょっとガスが高くなりました。
ガスがなければ素晴らしい景色をみることができるのでしょうね。
2017年09月30日 10:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 10:59
ガスがなければ素晴らしい景色をみることができるのでしょうね。
2017年09月30日 11:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 11:05
時々、ガスが上がり、景色を愉しみながら下山します。
2017年09月30日 11:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
9/30 11:08
時々、ガスが上がり、景色を愉しみながら下山します。
2017年09月30日 11:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 11:08
2017年09月30日 11:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:08
2017年09月30日 11:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
9/30 11:09
2017年09月30日 11:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 11:09
2017年09月30日 11:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 11:09
2017年09月30日 11:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 11:10
2017年09月30日 11:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:10
2017年09月30日 11:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 11:11
もう冬の準備ですね。
2017年09月30日 11:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:16
もう冬の準備ですね。
紅葉ポイントはもう少し下になります。
2017年09月30日 11:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 11:19
紅葉ポイントはもう少し下になります。
2017年09月30日 11:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
9/30 11:25
2017年09月30日 11:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
9/30 11:32
佛生池小屋が見えてきました。
2017年09月30日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 11:35
佛生池小屋が見えてきました。
紅葉ポイント
2017年09月30日 11:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:36
紅葉ポイント
2017年09月30日 11:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 11:37
2017年09月30日 11:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
9/30 11:38
2017年09月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 11:39
佛生池
2017年09月30日 11:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:43
佛生池
インフォメーション
2017年09月30日 11:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 11:43
インフォメーション
感謝
2017年09月30日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:44
感謝
可愛い〜!
2017年09月30日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
9/30 11:44
可愛い〜!
振り返って
2017年09月30日 11:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
9/30 11:45
振り返って
こちらも見事
2017年09月30日 11:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
9/30 11:48
こちらも見事
2017年09月30日 11:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 11:50
雨がポツポツ。雹混じり。
2017年09月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 12:29
雨がポツポツ。雹混じり。
下山修了
2017年09月30日 12:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 12:43
下山修了
無料休憩所。土砂降り
2017年09月30日 12:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9/30 12:43
無料休憩所。土砂降り
帰路、ビジターセンターへよりパンフレットを頂きます。公衆トイレもあります。の駐車場脇にある石碑1
2017年09月30日 13:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
9/30 13:56
帰路、ビジターセンターへよりパンフレットを頂きます。公衆トイレもあります。の駐車場脇にある石碑1
石碑2
2017年09月30日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
9/30 13:57
石碑2
月山の鳥居をくぐり、鳥海山へ向かいます。ありがとうございました。
2017年09月30日 14:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
9/30 14:07
月山の鳥居をくぐり、鳥海山へ向かいます。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

寒河江SAで仮眠をとってから約2時間で8合目駐車場につきました。
道中から見る月山は怪しい黒い雲がかかっていて嫌な予感がしていましたが、
8合目はガスガスの上、強風。
ラジオの天気予報では、東北全域に雷雨注意報も出ていました。
今日は、無理かな・・・。

車中でレインを着て、様子を見に外へ出ると、
こんな天気でも周囲の人たちが出かける準備をしています。
そこへ、2台大型バスがやってきて、団体さんがザックを背負って降りてきました。
こんなに大勢登るなら大丈夫かな?と思い、
急遽支度を始め出発をしました。
団体さんの長蛇の列を少しずつ追い越させて頂き、
佛生池小屋まで来ると強風にあおられて寒くなってきました。
山荘でバッチを購入しました。
時々、視界は10mもなくなり、
風に吹き飛ばされて木段の上から数回落ちました。

山頂付近では、大勢の人が風にあおられながら食事をとっていました。
参拝をしてすぐに下山をします。

途中、強風と共にガスが抜けるとレースのカーテンを開けたように、
景色が飛び込んできました。
所々陽が差して来ると、
登りでは見られなかった池塘や紅葉した斜面が顔を出しました。
嬉しくなって写真を撮りまくります。
しばらく景色を楽しんでいると、再び強風と共に雨雲がやってきて、
氷の粒が混ざった雨が降り出してきました。
約30分、久しぶりに土砂降りの中を歩きました。

昨年、ソール交換をした靴が何と浸水!
前回の使用後に靴を洗った時、
ゴムの接着がわずかに剥がれていた箇所が気になっていたのですが、
まさかの浸水です。

山のワースト天気
1、強風
2、ガス
3、雨
月山では、すべての試練を体験しましたが、
多くの登山者がいてくださったおかげで心強く登ることができました。
この経験が、今後の登山の力となると思います。
無事、登頂でき、心より感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

始動しましたね!
いよいよ?
始動かな?
ちょっと天気は味方してくれなかったようですが
昔々 小生は出張で越えた?山を
気合いの登山を感じますよ

お疲れ様!!
boroPは一足?早く還暦ですが
負けないよう、いや着いて行きるように
頑張りたい次第です
on-boroP
2017/10/3 23:39
Re: 始動しましたね!
boroPさん、こんばんは。
boroPさんには退屈なハイキングの月山で、
難儀してきました。
この日は意味あっての月山でしたが、
まさかまさかの悪天候。
移り行く天候は、まるで、「あなたにはまだ早いよ」と
追い返されているようでしたよ。
それでも、参拝後は、少しだけお天気になってくれましたけど、
その後の☔は快く引き受けました。

そうですか。
還暦なんですね。おめでとうございます。
人生の一つの関門ですね。
しかし、登山されていらっしゃる方は、どなたも若いですよね。
常に挑戦し続ける気持ちがあるからかしら?
boroPさんの今後のご活躍をお手本にしていきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
2017/10/4 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら