ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282735
全員に公開
ハイキング
東海

奥美濃・大日ヶ岳…あの稜線を歩きた〜い(^^♪

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
13.2km
登り
1,038m
下り
1,091m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:27
合計
7:24
8:46
67
10:39
10:44
35
11:19
11:34
48
12:22
12:59
59
13:58
14:02
35
14:37
14:43
39
15:41
15:47
19
16:06
16:09
1
16:10
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
岐阜県白鳥町「満天の湯」駐車場に停めさせて貰いました。この日は無料でしたが、本来は分かりません。
コース状況/
危険箇所等
従来からの「桧峠」ルートで登ります。
満天の湯駐車場〜ウイングヒルズ白鳥のゴンドラ終点…登山口が分かりにくいです。案内板はあっても、それはウイングヒルズのお客様用です。
登山口は休憩所の裏手になります。(5年前、ここが分からずゲレンデを登りました)
登山道は、濡れていると滑りやすく、歩きにくいです。乾いておれば、それなりだと思いますが…www

ゴンドラ終点〜水後山…それなりの登山道です。やはり根っこが湿っていたら滑りやすいし、石も滑りやすいです。気を使ますよww

水後山〜鎌ヶ峰…1500mを越えてますので紅葉も見られ始めます。登山道は若干、歩きやすくなりますが、ただアップダウンを繰り返しますので、地味に体力が消耗します(^^;;

鎌ヶ峰〜大日ヶ岳(山頂)…急峻で滑りやすい場所あります(距離は短いですが…)。注意しながら進めば、なんら問題はありません。
その他周辺情報 日帰り温泉…満天の湯
http://winghills.net/bath/
小生らは諸般の事情で寄りませんでしたww

道の駅…通り道に2ヶ所ありました。その他たくさんあります!
http://www.gujokankou.com/about/about07
東海環状の五斗蒔スマートICに入ったら、なぜか外回りに入ってしまい仕方ないので、ぐるっと回って長良川SAで休憩ww

どこへ向かうのか?(^^) 
奥美濃・白鳥町の満天の湯なんですww そこから大日ヶ岳を目指す予定です
2017年10月08日 07:25撮影 by  iPhone 5, Apple
6
10/8 7:25
東海環状の五斗蒔スマートICに入ったら、なぜか外回りに入ってしまい仕方ないので、ぐるっと回って長良川SAで休憩ww

どこへ向かうのか?(^^) 
奥美濃・白鳥町の満天の湯なんですww そこから大日ヶ岳を目指す予定です
桧峠を通り越し「満天の湯」駐車場にやってきました。
あいにくガスがかかっています。
2017年10月08日 08:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 8:45
桧峠を通り越し「満天の湯」駐車場にやってきました。
あいにくガスがかかっています。
では、大日ヶ岳の登山口を探すことから始まりましたww

大日ヶ岳は5年ぶりです。あの時はウイングヒルズに車を停め、登山口が分からずゲレンデを登りました(^^;;
2017年10月08日 08:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 8:46
では、大日ヶ岳の登山口を探すことから始まりましたww

大日ヶ岳は5年ぶりです。あの時はウイングヒルズに車を停め、登山口が分からずゲレンデを登りました(^^;;
一応、案内が貼ってありました。
2017年10月08日 08:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/8 8:46
一応、案内が貼ってありました。
ここから道標はありません。5年前はキャンプサイトもありませんでしたし…
真っ直ぐ進んだらゲレンデに出てしまった経緯もありますし〜ぃ
2017年10月08日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 8:48
ここから道標はありません。5年前はキャンプサイトもありませんでしたし…
真っ直ぐ進んだらゲレンデに出てしまった経緯もありますし〜ぃ
レストハウス裏に登山道のような道を発見したので、そこを進むことにしましました。
当然、道標はありません。結構 不親切ですwww
2017年10月08日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 8:48
レストハウス裏に登山道のような道を発見したので、そこを進むことにしましました。
当然、道標はありません。結構 不親切ですwww
キャンプサイト裏を通過します。
2017年10月08日 08:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 8:49
キャンプサイト裏を通過します。
なにか、見えます。
2017年10月08日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 8:51
なにか、見えます。
道標。唯一のものです。このあとゴンドラ終点にある登山道入り口の案内板まで、なにもありません。
2017年10月08日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/8 8:51
道標。唯一のものです。このあとゴンドラ終点にある登山道入り口の案内板まで、なにもありません。
すこし隈笹があります。登山道は、しっかり濡れていて滑りやすくなっています。非常に歩き難いです
2017年10月08日 08:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 8:56
すこし隈笹があります。登山道は、しっかり濡れていて滑りやすくなっています。非常に歩き難いです
樹林帯から抜け、しばらくゲレンデの横を登ります。
9時になってもガスが掛かっていました。
2017年10月08日 09:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 9:00
樹林帯から抜け、しばらくゲレンデの横を登ります。
9時になってもガスが掛かっていました。
地味にきついゲレンデの登り。
ツバキちゃん、かなり汗を流しています。
2017年10月08日 09:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 9:12
地味にきついゲレンデの登り。
ツバキちゃん、かなり汗を流しています。
ここで、効果は不明なtakuさん御用達を注入してみますww
2017年10月08日 09:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
10/8 9:13
ここで、効果は不明なtakuさん御用達を注入してみますww
登って行くと…何かが見えます。
先行していたツバキちゃんが「熊だよ…Σ(゜Д゜)」と言いながら、後ろ伝いに下がってきます。思わず笑えて来ましたが…
そこは我慢して「カモシカだよ」(^^) 心配は無いよww
2017年10月08日 09:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
10/8 9:14
登って行くと…何かが見えます。
先行していたツバキちゃんが「熊だよ…Σ(゜Д゜)」と言いながら、後ろ伝いに下がってきます。思わず笑えて来ましたが…
そこは我慢して「カモシカだよ」(^^) 心配は無いよww
写真を拡大して確認して貰いましたwwww
2017年10月08日 09:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
24
10/8 9:14
写真を拡大して確認して貰いましたwwww
カモシカは草場へと消えて行きました。
2017年10月08日 09:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/8 9:15
カモシカは草場へと消えて行きました。
1500m周辺の染まり具合は、この程度です。
2017年10月08日 09:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/8 9:24
1500m周辺の染まり具合は、この程度です。
さらにゲレンデ横を登って行きます。
2017年10月08日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/8 9:33
さらにゲレンデ横を登って行きます。
振り返って毘沙門方面を眺めてもガスガスで何もみえません。
2017年10月08日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 9:38
振り返って毘沙門方面を眺めてもガスガスで何もみえません。
やっとゴンドラ終点がみえました。ガスが晴れませんww
2017年10月08日 09:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 9:40
やっとゴンドラ終点がみえました。ガスが晴れませんww
少し切れて来ましたかねぇ?
2017年10月08日 09:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 9:51
少し切れて来ましたかねぇ?
ここがゴンドラ終点。
2017年10月08日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 9:55
ここがゴンドラ終点。
その向かいに登山口があります。では突入していきます!
2017年10月08日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 10:02
その向かいに登山口があります。では突入していきます!
この周辺は国有林。
2017年10月08日 10:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 10:09
この周辺は国有林。
雑木が色づいてきています。
2017年10月08日 10:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 10:15
雑木が色づいてきています。
紅葉を眺めながら進みます。
2017年10月08日 10:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
10/8 10:18
紅葉を眺めながら進みます。
尾根から白鳥の町が見えます。
2017年10月08日 10:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/8 10:24
尾根から白鳥の町が見えます。
こっちは「ひるがの高原」
2017年10月08日 10:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/8 10:30
こっちは「ひるがの高原」
針葉樹が多いので「山燃えゆ」とは行きませんww
2017年10月08日 10:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/8 10:34
針葉樹が多いので「山燃えゆ」とは行きませんww
水後山へ向かっています。
2017年10月08日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 10:37
水後山へ向かっています。
登山口から40分もかかって水後山に到着です(^^;;
1組2家族の皆さんが休憩中です(^^♪
2017年10月08日 10:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/8 10:41
登山口から40分もかかって水後山に到着です(^^;;
1組2家族の皆さんが休憩中です(^^♪
一応、三等三角点(点名:三方崩)をチェック。
2017年10月08日 10:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 10:41
一応、三等三角点(点名:三方崩)をチェック。
しばし休憩ww
では、あそこの「鎌ヶ峰」を目指します。
2017年10月08日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/8 10:44
しばし休憩ww
では、あそこの「鎌ヶ峰」を目指します。
ここからアップダウンが激しい稜線歩きとなります。
2017年10月08日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/8 10:54
ここからアップダウンが激しい稜線歩きとなります。
ガスがかかったりしています。
2017年10月08日 11:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 11:06
ガスがかかったりしています。
水後山から40分で「鎌ヶ峰」到着です。
2017年10月08日 11:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
14
10/8 11:20
水後山から40分で「鎌ヶ峰」到着です。
さて目指す大日ヶ岳が見えます。
2017年10月08日 11:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
18
10/8 11:22
さて目指す大日ヶ岳が見えます。
稜線を進みます。
2017年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/8 11:37
稜線を進みます。
1666mピークを越え…
2017年10月08日 11:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
10/8 11:40
1666mピークを越え…
しばらく進むと…山頂はガスの中ww
2017年10月08日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 12:19
しばらく進むと…山頂はガスの中ww
やっと登り詰めました。大日ヶ岳山頂は大賑わい(^^♪
2017年10月08日 12:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/8 12:23
やっと登り詰めました。大日ヶ岳山頂は大賑わい(^^♪
1709m大日ヶ岳。山頂には「大日如来坐像」が鎮座します。
2017年10月08日 12:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/8 12:24
1709m大日ヶ岳。山頂には「大日如来坐像」が鎮座します。
さて、本日の「山めしランチ」は、焼肉だそうです♪
2017年10月08日 12:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/8 12:31
さて、本日の「山めしランチ」は、焼肉だそうです♪
マトンで無くて良かった(^^♪
2017年10月08日 12:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
10/8 12:31
マトンで無くて良かった(^^♪
玉ねぎを加えて「頂きま〜す」(^^)/
食べ終え、コーヒーを淹れようとしたら「水」が無いことが判明(;´д`)トホホ
「じゃあ、二人で500mLのペットボトル2本で来たの?」と聞けば「うん、そうみたい…」あっさい言いのけられた(><;;
2017年10月08日 12:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/8 12:33
玉ねぎを加えて「頂きま〜す」(^^)/
食べ終え、コーヒーを淹れようとしたら「水」が無いことが判明(;´д`)トホホ
「じゃあ、二人で500mLのペットボトル2本で来たの?」と聞けば「うん、そうみたい…」あっさい言いのけられた(><;;
水も無いことなので、そろそろ下山開始です。
2017年10月08日 12:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/8 12:58
水も無いことなので、そろそろ下山開始です。
山頂から高鷲村方面…眺めておきますww
2017年10月08日 12:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/8 12:59
山頂から高鷲村方面…眺めておきますww
下山が超苦手なツバキちゃん。ゆっくり下りてね♪
2017年10月08日 13:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/8 13:03
下山が超苦手なツバキちゃん。ゆっくり下りてね♪
紅葉を眺めながら下ります。
2017年10月08日 13:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/8 13:05
紅葉を眺めながら下ります。
空には「トンビ」が輪を書いていますww
2017年10月08日 14:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/8 14:00
空には「トンビ」が輪を書いていますww
登りより時間がかかりましたww
2017年10月08日 14:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/8 14:01
登りより時間がかかりましたww
さて、水後山へ下ります。
2017年10月08日 14:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 14:07
さて、水後山へ下ります。
水後山を通り過ぎゴンドラ終点へ。
ツバキちゃん…乗降場所へ向かっています。
「どこへ行くの?」と聞けば…「これで下りる」と。
「karlは歩いて下りてもイイよ!」だって(;´・ω・)
付き合いますよ(^^♪
2017年10月08日 15:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/8 15:26
水後山を通り過ぎゴンドラ終点へ。
ツバキちゃん…乗降場所へ向かっています。
「どこへ行くの?」と聞けば…「これで下りる」と。
「karlは歩いて下りてもイイよ!」だって(;´・ω・)
付き合いますよ(^^♪
文明の利器を活用
2017年10月08日 15:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 15:30
文明の利器を活用
はやい
2017年10月08日 15:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 15:31
はやい
ウイングヒルズ白鳥から満天の湯までは登り返し。
2017年10月08日 15:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 15:51
ウイングヒルズ白鳥から満天の湯までは登り返し。
ゼーハーです(;´д`)トホホ
2017年10月08日 15:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/8 15:52
ゼーハーです(;´д`)トホホ
MTBライダーjrがかっ飛ばしていました。
2017年10月08日 16:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 16:03
MTBライダーjrがかっ飛ばしていました。
キャンプサイト通過
2017年10月08日 16:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/8 16:09
キャンプサイト通過
レストハウス通過
2017年10月08日 16:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/8 16:09
レストハウス通過
やっと駐車場へ。
あぁ〜!疲れた!諸般の事情で帰ることにしました。
2017年10月08日 16:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/8 16:12
やっと駐車場へ。
あぁ〜!疲れた!諸般の事情で帰ることにしました。
撮影機器:

感想

「大日ヶ岳の稜線をまた歩きたいなぁ!」とのご要望で、5年ぶりに大日ヶ岳・桧峠へやってきた。

5年前はウイングヒルズのゲレンデの中を歩いて登ったが、今回は桧峠ルートの登山道で登った。

紅葉は標高1500m〜1600m辺りまで下りて来ているが、針葉樹が多い国有林だけに「山燃えゆ」とまではいかない。とは言え、それなりに紅葉は楽しめた。

ここの稜線歩きは、結構アップダウンがキツイ。それに登山道も滑りやすいので、体力の消耗が激しい。久し振りに途中で「おにぎり」頬張る始末。

それにしても、水を忘れて登山する我々に対し大日如来様もさぞビックリしたに違いない!


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

ゲスト
あら〜!?
だれもコメントしてくれないの〜?
お二人さん、お疲れ様でした。
「即効元気」は俺の御用達じゃないよ〜。
「マカビンビン」飲めって!
2017/10/11 16:23
ゲスト
Re: あら〜!?
takuさん 優しいね

まったり!ルンルン山歩きでしたよ

あれぇ?  いつも持っているのは「速効元気」じゃなかったっけ?

「魔訶敏瓶」かぁ〜  飲んだこと無い!こんど、takuさん持ってきて!
それで試してみるわ
2017/10/11 20:11
ゲスト
タクさん御用達
カールさん、こんばんは(^^)/

俺も速攻元気飲んでますが効いてるのか効いてないのか・・
摩訶貧敏は飲んだことないけど山歩きに効くのかな〜〜

この紅葉見ながら山飯ランチとは何て優雅なんでしょ
締めのコーヒー無くて残念でしたね
2017/10/11 23:10
ゲスト
Re: タクさん御用達
nbちゃん! 遅レスごめんm(__)m
takuさんが言う「摩訶貧敏」って、それも効果は無いような…気がします
だいぶ前だけど、鈴鹿の竜ヶ岳の時、摩訶貧敏を注入していたようでしたが、元気なくくたばっていました www

豚のジンギスカン味…あれも美味かったです♪
でも、コーヒー飲みたかった!!
2017/10/12 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら