ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1296999
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

天狗原山&金山

2017年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
11.5km
登り
1,258m
下り
1,254m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:04
合計
8:20
6:20
43
7:03
13
7:16
7:18
27
7:45
42
8:27
8:38
66
9:44
62
10:46
11:33
44
12:17
12:19
39
12:58
42
13:40
17
13:57
13:59
7
14:06
34
鎌池P地 5:30
5:56 金山登山口 6:14
6:25 標高1300m 6:25
6:39 標高1400m 6:39
6:58 標高1500m 6:58
7:13 水場 標高1580m 7:20
7:23 標高1600m 7:23
7:38 標高1700m 7:38
7:44 1741mピーク  7:44
8:03 標高1800m 8:03
8:27 標高1900m 8:27
8:40 1949mピーク 8:40
9:04 標高2000m 9:04
9:23 標高2100m 9:23
9:46 天狗原山 9:54
9:54 標高2200m 9:54
10:05 冬道 尾根ルート 10:05
10:46 金山 11:33
12:15 天狗原山 12:15
13:06 休憩 1900m 13:12
13:57 水場 標高1580m 13:59
14:42 金山登山口
工程 9:12
行き 5:16
帰り 3:09
天候 終日曇り 車に戻って帰宅を始めると雨が降り出す
曇り空ながら展望は良かったです、後ろ立山連峰の雪景色、焼山、火打山、妙高山、浅間山、槍ヶ岳
風 山頂で少々 6m/s?
気温 スタート11℃ 山頂7° 下山P地13°
流石に一桁は寒いね、アンダータイツ、アンダーシャツ、ダウンベストで、就寝。
入山も同じ衣装でスタート、そろそろ冬装備ですね。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICから80km 約1.5時間 鎌池で車中泊
コンビニ2件 岩岳近くにセブン 中小谷にローソン 便利に成りました
トイレは鎌池と雨飾りキャンプ場
金山登山口にポスト無し ネットで提出
P地のキャパ5台 その他前後の路肩
コース状況/
危険箇所等
P地-水場
59分
林道を100m程登ると登山口です
急登で落ち葉の登山道登って行きます、初めのうちは紅葉が綺麗でした。
標高1400m辺りでナメコを見つける
途中で樹間から天狗の頭、白馬鑓ヶ岳を眺める、早く展望の利く所まで行きたいと気が焦る
次の樹間で大渚山、雪倉岳、朝日岳を眺める
標高1550辺りから雪が出始める、どやら今シーズ初の雪を踏めそうです
水場は1580m辺りです、ちょっとした広場になっています
ルート明瞭
危険箇所 落ち葉の下が見えないので、足元を探りながら歩きます
出会った人 0名
出会った生き物 無し

水場-1741ピーク
23分
標高1640辺りで雨飾山を眺める
標高1700で高妻山 乙妻山 地蔵山を眺める
標高1740辺りから中西山、東山、黒鼻山に滝雲が
ルート明瞭
危険箇所 途中から雪を踏みながら歩きました スリップ注意
出会った人 0名
出会った生き物 無し

1741ピーク-1949ピーク
55分
1730mで再び雨飾山
この先は暫く枯れた沢を登って行きます、狭く深いV字の沢です、7割は雪道
途中でナナカマドの紅葉に癒される
そして傾斜が緩んだ雪原が現れ、前方に1949mピーク
崩落面の急登を登ると、後ろ立山連峰の絶景が待っていました 槍穂も薄っすら見えています
鎌池が少しだけ見えます
雪面、つぼ足、急斜面、キックステップです
ルートやや明瞭 リボンを探します 
危険箇所 雪の登り下り V字の枯れた沢
変化にとんだ道が次々に現れる、紅葉はすでに終っています
出会った人 0名
出会った生き物 無し

1949ピーク-天狗原山2197m
72分
20m下って登り返します
展望良、飛び出した岸壁が見応え有り。(標高2045m)
しばらくトラバースルートを進んで行くと
なだらかに成り、天狗原を実感
笹原と針葉樹(コメツガ?)の雪原歩きです
アニマルトラッキングを楽しむ、シカ、タヌキ?
焼山と火打山が見え初めて感動感動
ルート明瞭 
危険箇所 雪原歩き 急登と下りのスリップ注意
出会った人 0
出会った生き物 無し

天狗原山2197m-金山2245m
52分
60m下って100m登ります
スタートの急下りは冷や冷やです、笹やハイマツに捕まって下ります。
トラバース斜面は流石につぼ足では危険を感じ
尾根を進みます、雪原+激笹+樹林、強烈な藪漕ぎとラッセルのミックス
ピッケルとアイゼンがあれば、夏道を進めますけど、秋山装備ではあかんな!
乙見湖を眺める周りの紅葉が綺麗に見えた
ルート冬季バリルート
危険箇所 急下りと積雪斜面のトラバース
出会った人 0
出会った生き物 無し

天狗原山山頂
キャパ10名 
西の展望が樹林で隠れる、10m移動して樹林を抜ければ眺め良
北、東、南はばっちりです
雪原、笹、コメツガ、気持ち良かったです

金山山頂
キャパ8名 天狗原に比べやや狭い
展望は天狗原山に同じ
風がゴーゴー強いので、風下の登山道でランチ
北側の海谷渓谷 鋸岳 鬼ヶ面山 駒ヶ岳 鉢山 昼闇山 絶景です

下山
180分
出会った人 2名
出会った生き物 無し
自分のふみ跡を辿って下山します。雪山はこれが楽しいね
天狗原山先で、2名ほどの踏み跡を発見、我々意外に登山者が居るみたいです
水場で出会いました。
鎌池にて満点の星
車中泊 寒いぞ!
2017年10月28日 00:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 0:45
鎌池にて満点の星
車中泊 寒いぞ!
金山登山口 P地
2017年10月28日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 6:12
金山登山口 P地
落葉前の茶色も良いね
2017年10月28日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:16
落葉前の茶色も良いね
登山口
最初は3本の標柱を見逃し、車はスルー。
林道を戻って見つけます
2017年10月28日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 6:16
登山口
最初は3本の標柱を見逃し、車はスルー。
林道を戻って見つけます
紅葉に埋もれる登山道
2017年10月28日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 6:19
紅葉に埋もれる登山道
鮮やか
2017年10月28日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 6:24
鮮やか
急登を忘れる
2017年10月28日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 6:27
急登を忘れる
道は落ち葉でフカフカ
2017年10月28日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/28 6:27
道は落ち葉でフカフカ
数少ない赤
2017年10月28日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 6:31
数少ない赤
朴葉の紅葉は、
枯れて行く感じかな
2017年10月28日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 6:32
朴葉の紅葉は、
枯れて行く感じかな
ナメコちゃん
2017年10月28日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 6:38
ナメコちゃん
天狗の頭と白馬鑓ヶ岳
2017年10月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 6:48
天狗の頭と白馬鑓ヶ岳
山葡萄の葉
2017年10月28日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 6:53
山葡萄の葉
モミジのグラデーション
2017年10月28日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/28 6:56
モミジのグラデーション
大渚山 
左に雪倉岳 右に朝日岳
2017年10月28日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/28 7:03
大渚山 
左に雪倉岳 右に朝日岳
ツルリンドウ
2017年10月28日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 7:26
ツルリンドウ
落葉後のブナ林
2017年10月28日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 7:28
落葉後のブナ林
樹間から雨飾山
それと唯一の青空
2017年10月28日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 7:28
樹間から雨飾山
それと唯一の青空
薬師山 乙妻山 高妻山
乙見山峠
2017年10月28日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 7:41
薬師山 乙妻山 高妻山
乙見山峠
雨飾山
2017年10月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 7:47
雨飾山
ナナカマド
2017年10月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:03
ナナカマド
樹林越しの後ろ立山連峰
2017年10月28日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 8:27
樹林越しの後ろ立山連峰
もう少し登って樹林の上に後ろ立山連峰
2017年10月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:30
もう少し登って樹林の上に後ろ立山連峰
下界は霧に隠れる
キレット 天狗の頭 白馬三山
キレットの後ろに立山が顔を出してる
2017年10月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/28 8:30
下界は霧に隠れる
キレット 天狗の頭 白馬三山
キレットの後ろに立山が顔を出してる
曇ってるけど、後ろ立山連邦が輝いて見えます
2017年10月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 8:32
曇ってるけど、後ろ立山連邦が輝いて見えます
薬師山 乙妻山 高妻山 戸隠山 堂津岳
2017年10月28日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:35
薬師山 乙妻山 高妻山 戸隠山 堂津岳
火打山が顔を出す
2017年10月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 8:43
火打山が顔を出す
雪面のトラバース
緊張して進みます
2017年10月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:52
雪面のトラバース
緊張して進みます
1949ピークを眺める
瘤の岩峰がカッコいいです
2017年10月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:56
1949ピークを眺める
瘤の岩峰がカッコいいです
穂高連峰にズーム
2017年10月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 9:15
穂高連峰にズーム
雨飾山は雪が少ない感じに見えます
2017年10月28日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 9:29
雨飾山は雪が少ない感じに見えます
笹と雪原を歩きながら焼山と火打山を眺める
2017年10月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/28 9:39
笹と雪原を歩きながら焼山と火打山を眺める
後ろ立山連峰は終日、雲に隠れませんでした
2017年10月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 9:42
後ろ立山連峰は終日、雲に隠れませんでした
つぼ足で歩いて、やや心配です
2017年10月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 9:42
つぼ足で歩いて、やや心配です
山頂 
焼山 火打山を入れて
2017年10月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 9:47
山頂 
焼山 火打山を入れて
焼山にズーム
2017年10月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/28 9:54
焼山にズーム
火打山にズーム
2017年10月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 9:54
火打山にズーム
金山にズーム
2017年10月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 9:54
金山にズーム
妙高山にズーム
2017年10月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 9:54
妙高山にズーム
妙高山と黒姫山 後ろは志賀高原
乙見湖
2017年10月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:01
妙高山と黒姫山 後ろは志賀高原
乙見湖
ダケカンバのモコモコ?
2017年10月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:01
ダケカンバのモコモコ?
乙見湖にズーム
2017年10月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:01
乙見湖にズーム
たぶんナナカマド 葉は全て落ちています
後ろに妙高山
2017年10月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:19
たぶんナナカマド 葉は全て落ちています
後ろに妙高山
つぼ足でここのトラバースは危険
2017年10月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:23
つぼ足でここのトラバースは危険
尾根の激藪で進みます
写真のエリアは序の口です
2017年10月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:23
尾根の激藪で進みます
写真のエリアは序の口です
乙見湖と黒姫山
2017年10月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:28
乙見湖と黒姫山
焼山 火打山を眺めて雪原散歩
2017年10月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/28 10:37
焼山 火打山を眺めて雪原散歩
鹿島槍ヶ岳から雪倉岳
素晴らしい眺めでした
下界は霧の中、上空には厚い雲、眺めたい所だけ鮮明です
2017年10月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 10:46
鹿島槍ヶ岳から雪倉岳
素晴らしい眺めでした
下界は霧の中、上空には厚い雲、眺めたい所だけ鮮明です
山頂から焼山 火打山 妙高山
2017年10月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 10:47
山頂から焼山 火打山 妙高山
五竜岳から赤男山
2017年10月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:49
五竜岳から赤男山
北側の展望
黒姫山 駒ヶ岳 鬼ヶ面山 鋸山 鉢山 阿弥陀山 烏帽子岳 高峰 犂山 昼闇山
2017年10月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:51
北側の展望
黒姫山 駒ヶ岳 鬼ヶ面山 鋸山 鉢山 阿弥陀山 烏帽子岳 高峰 犂山 昼闇山
浅間山
2017年10月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 11:59
浅間山
下山が始まる
2017年10月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:06
下山が始まる
四阿山と浅間山 黒班山 東篭ノ登山 湯ノ丸山 烏帽子岳と見えてる?
2017年10月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:08
四阿山と浅間山 黒班山 東篭ノ登山 湯ノ丸山 烏帽子岳と見えてる?
ボクチが雪の中に
2017年10月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:21
ボクチが雪の中に
雨飾山 急峻だね
2017年10月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/28 12:26
雨飾山 急峻だね
堂津岳 中西山 東山 黒鼻山
2017年10月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:32
堂津岳 中西山 東山 黒鼻山
中西山 東山 黒鼻山
尾根を縦に見ているので集まっちゃています
2017年10月28日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/28 12:33
中西山 東山 黒鼻山
尾根を縦に見ているので集まっちゃています
林道下の紅葉を眺める
2017年10月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:34
林道下の紅葉を眺める
高度感が有ります
2017年10月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 12:34
高度感が有ります
峰峰
2017年10月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 12:37
峰峰
1100〜1300辺りの紅葉が見頃です
2017年10月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 12:37
1100〜1300辺りの紅葉が見頃です
そろそろ、この景色とお別れです
2017年10月28日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:00
そろそろ、この景色とお別れです
大渚山の後ろに浮かび上がる
天狗の頭から長栂山
2017年10月28日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 13:03
大渚山の後ろに浮かび上がる
天狗の頭から長栂山
ミズバショウが沢山の沢を横断します
ぬかるみを2歩で横断
2017年10月28日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:51
ミズバショウが沢山の沢を横断します
ぬかるみを2歩で横断
水場 豊富です
2017年10月28日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:58
水場 豊富です
紅葉を楽しむ
2017年10月28日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 14:37
紅葉を楽しむ
ステンドグラスの世界です
2017年10月28日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 14:40
ステンドグラスの世界です
下山完了
2017年10月28日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 14:43
下山完了
小谷温泉近辺
2017年10月28日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 15:12
小谷温泉近辺
紅葉と雪景色
2017年10月28日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 15:12
紅葉と雪景色
燃える紅葉
2017年10月28日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 15:13
燃える紅葉
尾丸滝
2017年10月28日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/28 15:19
尾丸滝
紅葉モコモコ
2017年10月28日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 15:21
紅葉モコモコ
色鮮やか、晴れたらもっと凄いのかな?
2017年10月28日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 15:22
色鮮やか、晴れたらもっと凄いのかな?

装備

個人装備
30Lザック レインウエア フリースジャケト ヘッテン コンロ 2食 非常食 行動食 水1.2L ストック デジカメ GPS 予備電池 グローブ ザブトン タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ ツェルト 携帯TEL 座布団 カウベル
共同装備
つまみ

感想

まさかの雪山歩きでした。笹原と雪原のコントラスト綺麗やったな。
天気予報から雨を逃げたら金山だった、予報通りに雨に降られず楽しめました、気温も予報通り。
スタート近くの標高は紅葉が楽しめ、1700m以上では雪山を歩きました
曇り空なんやけど眺望が利いた、不思議な景色でした、ヤマテンさんからコメントが欲しいわ!
気温の上昇が少なく、風も少ないと、雲が長い時間留まっていますね。
追記 前夜の満点の星も綺麗やったな

装備
30Lザック ストック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子(冬用) 
コンロ 2食 非常食 水1.2L ガス缶(使い古し2個)
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
座布団 カウベル アタックザック 歯ブラシ ザックカバー
シエルト バラクバラ

アイゼン、ピッケル、スノーショベルが必要でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら