ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1336827
全員に公開
ハイキング
東海

【美濃市 天王山〜誕生山】〜雪やアラレに自然たっぷりの低山縦走ハイク〜

2017年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
まったん。 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
9.2km
登り
825m
下り
835m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:57
合計
6:23
6:15
48
7:03
8:04
5
8:09
8:09
5
大矢田神社方面分岐
8:14
8:14
2
立岩・みたらい方面分岐
8:16
8:16
1
みたらい方面分岐
8:17
8:20
0
立岩
8:20
8:20
1
みたらい方面分岐
8:21
8:21
19
立岩・みたらい方面分岐
8:40
8:40
24
神洞(かんぼら)分岐
9:04
9:07
2
神洞(かんぼら)分岐◆ε甘
9:09
9:09
25
二町グランド分岐
9:34
9:34
2
宮川源流点分岐
9:36
9:38
2
宮川源流点
9:40
9:40
8
宮川源流点分岐
9:48
9:48
13
西洞ルート・神洞グランド分岐
10:01
10:01
6
巻き道(東洞ルート)分岐
10:07
10:55
0
10:55
10:55
13
尾根・東洞・前野ルート方面
11:08
11:08
27
東洞ルート分岐(尾根ルートへ)
11:35
11:35
4
前野ルート分岐(ライスセンターへ)
11:39
11:39
8
東洞ルート分岐(ライスセンターへ)
11:47
11:47
10
JAライスセンター
11:57
11:57
41
ゴルフ場下
12:38
大矢田神社駐車場
天候 雪時々晴れ間のくもり後、霰 (天王山山頂 気温0℃→誕生山山頂 マイナス1℃)
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■大矢田神社駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
■天王山〜誕生山間は急登、急坂です!慎重に。
※数日前に滑落事故もありました。
今日は朝から雪が降っている。
2017年12月17日 06:17撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 6:17
今日は朝から雪が降っている。
大矢田神社の本堂の屋根に雪が積もってた。
2017年12月17日 06:23撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 6:23
大矢田神社の本堂の屋根に雪が積もってた。
お山の中にも雪がチラチラ入ってくる。
2017年12月17日 06:44撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 6:44
お山の中にも雪がチラチラ入ってくる。
この時間帯だと、必ずお会いするおじ様。おじ様も私のこと覚えてくださっていた様でお話ししながら上がる。
2017年12月17日 07:01撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 7:01
この時間帯だと、必ずお会いするおじ様。おじ様も私のこと覚えてくださっていた様でお話ししながら上がる。
天王山山頂より日の出。
間に合ったのかな?
2017年12月17日 07:03撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:03
天王山山頂より日の出。
間に合ったのかな?
雲が厚くて被ってる。
2017年12月17日 07:03撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:03
雲が厚くて被ってる。
時々雲の隙間から覗かせる朝日もキレイ。
2017年12月17日 07:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 7:04
時々雲の隙間から覗かせる朝日もキレイ。
やっぱりこの時間のお山登りが好きかも♪な瞬間。
2017年12月17日 07:04撮影 by  SO-01J, Sony
2
12/17 7:04
やっぱりこの時間のお山登りが好きかも♪な瞬間。
頂上も積もってた。気温0℃。
おじ様過去に60兩兩磴あった時期もあったと教えてくれました。
2017年12月17日 07:06撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 7:06
頂上も積もってた。気温0℃。
おじ様過去に60兩兩磴あった時期もあったと教えてくれました。
朝日と雪のコラボレーション
市内は真っ白で全く見えず(笑)
2017年12月17日 07:05撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:05
朝日と雪のコラボレーション
市内は真っ白で全く見えず(笑)
高賀山、能郷白山方面も真っ白
2017年12月17日 07:06撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:06
高賀山、能郷白山方面も真っ白
角度を変えて、三角点
2017年12月17日 07:07撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:07
角度を変えて、三角点
おじ様、手作り看板見ながらみたらいコースを説明してくれました。天王山からDコースに下りAコースから登り返すルートをお勧めしてくれました。行ってみたいなぁ‼
2017年12月17日 07:17撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:17
おじ様、手作り看板見ながらみたらいコースを説明してくれました。天王山からDコースに下りAコースから登り返すルートをお勧めしてくれました。行ってみたいなぁ‼
御嶽山も雲隠れ。
2017年12月17日 07:20撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:20
御嶽山も雲隠れ。
どこ方面だったかな。とにかく真っ白。
2017年12月17日 07:20撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:20
どこ方面だったかな。とにかく真っ白。
分かりづらいですが、Dコース口。ブルーシートに覆われたトイレのある方です。
2017年12月17日 07:20撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:20
分かりづらいですが、Dコース口。ブルーシートに覆われたトイレのある方です。
20分ほど経過すると、雲か霧か薄くなっていった。
おじ様、毎日登ってます!
2017年12月17日 07:21撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:21
20分ほど経過すると、雲か霧か薄くなっていった。
おじ様、毎日登ってます!
三角点側から東側を見る
2017年12月17日 07:21撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:21
三角点側から東側を見る
伊吹山方面はまだ真っ白
2017年12月17日 07:26撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:26
伊吹山方面はまだ真っ白
頂上付いてもまだザック下ろしてなかった(笑)
頂上付いてもまだザック下ろしてなかった(笑)
樹氷とはいえ無いけど、なんとなく雪感あるのでテンション上がっちゃう(笑)
2017年12月17日 07:26撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:26
樹氷とはいえ無いけど、なんとなく雪感あるのでテンション上がっちゃう(笑)
大分朝日は上がってますが、まだ雲に隠れてる。
2017年12月17日 07:28撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:28
大分朝日は上がってますが、まだ雲に隠れてる。
でも雰囲気良くて、何度も撮ってしまう(*^^*)
2017年12月17日 07:34撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:34
でも雰囲気良くて、何度も撮ってしまう(*^^*)
撮ってもらいました
2017年12月17日 07:35撮影 by  SO-01J, Sony
2
12/17 7:35
撮ってもらいました
撮りまくっていて携帯から手が離せない
2017年12月17日 07:42撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 7:42
撮りまくっていて携帯から手が離せない
コーヒータイム
寒いけど、温まります!
2017年12月17日 07:43撮影 by  SO-01J, Sony
2
12/17 7:43
コーヒータイム
寒いけど、温まります!
雲海のようにも見えてくる
2017年12月17日 07:45撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 7:45
雲海のようにも見えてくる
今日は15時までのシンデレラ。
なので、いつもよりかはゆっくりできるなで変化を楽しませてもらえる♪
2017年12月17日 07:47撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 7:47
今日は15時までのシンデレラ。
なので、いつもよりかはゆっくりできるなで変化を楽しませてもらえる♪
朝日が雲にコーティングされると朱色な世界に。出発前。
1
朝日が雲にコーティングされると朱色な世界に。出発前。
大矢田、みたらい方面へと誕生山に向かいます。本日、一番手かしら♪
2017年12月17日 08:06撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:06
大矢田、みたらい方面へと誕生山に向かいます。本日、一番手かしら♪
毎回、右へと大矢田神社へ下りていたけど、今日は直進で♪
2017年12月17日 08:09撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:09
毎回、右へと大矢田神社へ下りていたけど、今日は直進で♪
おじ様に教えていただいた、立岩へ、是非行ってみることに。
誕生山へは右ですが、ひとまず左へ寄り道。
2017年12月17日 08:14撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:14
おじ様に教えていただいた、立岩へ、是非行ってみることに。
誕生山へは右ですが、ひとまず左へ寄り道。
直ぐに分かりやすい説明案内が。
2017年12月17日 08:16撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:16
直ぐに分かりやすい説明案内が。
さらに、みたらいコースへの分岐も。ここは降りず真っ直ぐ。
2017年12月17日 08:16撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:16
さらに、みたらいコースへの分岐も。ここは降りず真っ直ぐ。
始めての分岐から1、2分で立岩到着。立派に立ちすくんでおります!
2017年12月17日 08:17撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 8:17
始めての分岐から1、2分で立岩到着。立派に立ちすくんでおります!
慎重に岩を登らせてもらい。
雲隠れですが、御嶽山、北アルプス方面を覗く。
2017年12月17日 08:19撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:19
慎重に岩を登らせてもらい。
雲隠れですが、御嶽山、北アルプス方面を覗く。
能郷白山方面は青空
2017年12月17日 08:19撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:19
能郷白山方面は青空
最初の分岐まで戻り、誕生山へ進みます。
2017年12月17日 08:24撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:24
最初の分岐まで戻り、誕生山へ進みます。
雪山の世界みたいです♪
雪山の世界みたいです♪
途中少し視野が開ける。全く山座同定できなくてすみません。
2017年12月17日 08:27撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:27
途中少し視野が開ける。全く山座同定できなくてすみません。
神洞への分岐
2017年12月17日 08:40撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:40
神洞への分岐
立派にへし折れた木が道を塞ぐ形が自然美
2017年12月17日 08:43撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 8:43
立派にへし折れた木が道を塞ぐ形が自然美
鉄塔が見えてきた。
2017年12月17日 09:03撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:03
鉄塔が見えてきた。
辺りは雪降ってるのかな?
2017年12月17日 09:04撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:04
辺りは雪降ってるのかな?
鉄塔までの登山道が明瞭過ぎてきれい。
2017年12月17日 09:04撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:04
鉄塔までの登山道が明瞭過ぎてきれい。
葉っぱに隠れていたけど、ここからも神洞への分岐があった。
2017年12月17日 09:05撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:05
葉っぱに隠れていたけど、ここからも神洞への分岐があった。
鉄塔まで上がると、3つ目の神洞分岐(笑)でもここがしっかり
した分岐点のようです。
左から上がってきて誕生山へは直進(右へ)、神洞は左折(北)。
2017年12月17日 09:06撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:06
鉄塔まで上がると、3つ目の神洞分岐(笑)でもここがしっかり
した分岐点のようです。
左から上がってきて誕生山へは直進(右へ)、神洞は左折(北)。
鉄塔下から美濃市を眺める。
ロープウェイの銅線みたいに下がってます(笑)
2017年12月17日 09:07撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:07
鉄塔下から美濃市を眺める。
ロープウェイの銅線みたいに下がってます(笑)
切れた尾根沿いを下りる
2017年12月17日 09:08撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:08
切れた尾根沿いを下りる
キレキレな尾根
二股に別れ道が。誕生山へは左を上がる。二町グランド方面とあるのは右へおりていく感じ。
2017年12月17日 09:10撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:10
二股に別れ道が。誕生山へは左を上がる。二町グランド方面とあるのは右へおりていく感じ。
ここまではかなりの急坂を下りて来ました。落ち葉でも滑りやすいのもあり、へっぴり腰になっていた(>_<)
宮川源流点(パワースポット)へ行ってみます!またまた寄り道で右折。
2017年12月17日 09:34撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:34
ここまではかなりの急坂を下りて来ました。落ち葉でも滑りやすいのもあり、へっぴり腰になっていた(>_<)
宮川源流点(パワースポット)へ行ってみます!またまた寄り道で右折。
2分ほどで到着。
見晴らしはないですが、手作りベンチがいくつも作られており、パワースポットを皆さん堪能するのかな。
2017年12月17日 09:36撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:36
2分ほどで到着。
見晴らしはないですが、手作りベンチがいくつも作られており、パワースポットを皆さん堪能するのかな。
木から水が出ている‥と伺ってましたが‥
2017年12月17日 09:36撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:36
木から水が出ている‥と伺ってましたが‥
あぁ、出てる出てる。
2017年12月17日 09:37撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 9:37
あぁ、出てる出てる。
根っこに滴れた水が凍ってツララになってました
2017年12月17日 09:37撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 9:37
根っこに滴れた水が凍ってツララになってました
動き出しそうな大きな木
2017年12月17日 09:37撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:37
動き出しそうな大きな木
奥に階段かな?と思ったらベンチにも見えてくる。先は行き止まりのようです。
2017年12月17日 09:38撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:38
奥に階段かな?と思ったらベンチにも見えてくる。先は行き止まりのようです。
次は下り、登り返した後ピークに到着。ベンチのある見晴らし場のようです。
2017年12月17日 09:46撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:46
次は下り、登り返した後ピークに到着。ベンチのある見晴らし場のようです。
美濃の市街が見渡せます。
2017年12月17日 09:47撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:47
美濃の市街が見渡せます。
振り返っての案内板を見る。
ここからも、神洞へ行ける様子。さらにライスセンターへも近づいてきた。
2017年12月17日 09:48撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:48
振り返っての案内板を見る。
ここからも、神洞へ行ける様子。さらにライスセンターへも近づいてきた。
ここからまた登りの挑戦!
2017年12月17日 09:54撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 9:54
ここからまた登りの挑戦!
と、その前に巻き道への分岐も。下山道で通った分岐に合流するようです。誕生山行かず下山へのショートカットになりますね。
2017年12月17日 10:01撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:01
と、その前に巻き道への分岐も。下山道で通った分岐に合流するようです。誕生山行かず下山へのショートカットになりますね。
真っ直ぐで立つことは難しい急坂を登り詰めると‥
反射板が見えてきた!というと♪
2017年12月17日 10:08撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:08
真っ直ぐで立つことは難しい急坂を登り詰めると‥
反射板が見えてきた!というと♪
誕生山の手前の分岐に合流して。
2017年12月17日 10:08撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:08
誕生山の手前の分岐に合流して。
誕生山山頂にとうちゃく
〜‼お疲れ様〜。
2017年12月17日 10:08撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:08
誕生山山頂にとうちゃく
〜‼お疲れ様〜。
これが見たかった(*^^*)
すごーい、完成度の高い展望室です。
2017年12月17日 10:08撮影 by  SO-01J, Sony
2
12/17 10:08
これが見たかった(*^^*)
すごーい、完成度の高い展望室です。
奥に進んでみてから天王山方面を振り返る。
2017.2.3に完成されたんですね!
2017年12月17日 10:09撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:09
奥に進んでみてから天王山方面を振り返る。
2017.2.3に完成されたんですね!
雲が厚くて青空は見られませんが、嬉しい気持ちになります。
美濃市市内、名古屋方面
2017年12月17日 10:09撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:09
雲が厚くて青空は見られませんが、嬉しい気持ちになります。
美濃市市内、名古屋方面
北寄り、な方面(アバウトm(._.)m)
2017年12月17日 10:10撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:10
北寄り、な方面(アバウトm(._.)m)
反射板を廻るように奥にいくと初めて知った、下山ルートが延びていた。こちらも神洞方面(下尾根ルート)
2017年12月17日 10:10撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:10
反射板を廻るように奥にいくと初めて知った、下山ルートが延びていた。こちらも神洞方面(下尾根ルート)
三角点を後回しにしてしまってたので、標柱の方へ戻り‥
案内地図もあります。
2017年12月17日 10:12撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 10:12
三角点を後回しにしてしまってたので、標柱の方へ戻り‥
案内地図もあります。
標柱と三角点
ハッチの産後以来の2回目!
2017年12月17日 10:13撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:13
標柱と三角点
ハッチの産後以来の2回目!
タッチ♪
ハッチの誕生日に登りたかったですが、あいにくの入山禁止期間に入るハッチの誕生日(>_<)
2017年12月17日 10:13撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:13
タッチ♪
ハッチの誕生日に登りたかったですが、あいにくの入山禁止期間に入るハッチの誕生日(>_<)
あれぇ〜一年前には無かったはず!さらに刈り取られ展望ヶ所ができてました!
2017年12月17日 10:13撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:13
あれぇ〜一年前には無かったはず!さらに刈り取られ展望ヶ所ができてました!
能郷白山は雲隠れでした。
2017年12月17日 10:14撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:14
能郷白山は雲隠れでした。
見にくいですが、縦走してきたは方面を振り返る
2017年12月17日 10:18撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:18
見にくいですが、縦走してきたは方面を振り返る
再び、美濃市内に??川。
2017年12月17日 10:19撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:19
再び、美濃市内に??川。
低い里山たちを眺めるのもいいですね
2017年12月17日 10:19撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:19
低い里山たちを眺めるのもいいですね
お山がある風景は癒される
2017年12月17日 10:19撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:19
お山がある風景は癒される
こちらでは白湯でティータイム
2017年12月17日 10:24撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:24
こちらでは白湯でティータイム
雲が厚いです
2017年12月17日 10:43撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:43
雲が厚いです
様子を見ているとすこーしずつ雲も薄くなったり
2017年12月17日 10:43撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:43
様子を見ているとすこーしずつ雲も薄くなったり
「ゴミ袋」と書かれた棒がテーブルに備えられてました。こういう使い方で合ってますでしょうか?
2017年12月17日 10:44撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 10:44
「ゴミ袋」と書かれた棒がテーブルに備えられてました。こういう使い方で合ってますでしょうか?
贅沢なスカイテラス(*^^*)
2017年12月17日 10:45撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:45
贅沢なスカイテラス(*^^*)
青空が〜♪
2017年12月17日 10:45撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 10:45
青空が〜♪
いつまでも居たい気持ちです
2017年12月17日 10:47撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:47
いつまでも居たい気持ちです
お一人、お弁当を持参して登頂されたおじ様とお話していると御嶽山が少し見えてきました。
2017年12月17日 10:54撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 10:54
お一人、お弁当を持参して登頂されたおじ様とお話していると御嶽山が少し見えてきました。
明かりに照らされて輝いているよう。
2017年12月17日 10:55撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:55
明かりに照らされて輝いているよう。
能郷白山方面はどうかな?とまた行ってみる
2017年12月17日 10:56撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:56
能郷白山方面はどうかな?とまた行ってみる
名残惜しく、下山開始
東洞・尾根ルートで下山。
2017年12月17日 10:57撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:57
名残惜しく、下山開始
東洞・尾根ルートで下山。
すぐに手すりがありました。以前はなかったように思います。
2017年12月17日 10:58撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 10:58
すぐに手すりがありました。以前はなかったように思います。
東洞との分岐。尾根ルートへ進む。案内表記も充実してます。
2017年12月17日 11:08撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:08
東洞との分岐。尾根ルートへ進む。案内表記も充実してます。
ちょっとした見晴らし場所も。
2017年12月17日 11:13撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:13
ちょっとした見晴らし場所も。
手すり二ヶ所目。
かなり急坂なので慎重に使わせてもらう。
2017年12月17日 11:14撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:14
手すり二ヶ所目。
かなり急坂なので慎重に使わせてもらう。
この勾配感。あまり写真では分かりづらいですが、滑るわ転げ落ちそうで要注意です。
2017年12月17日 11:22撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:22
この勾配感。あまり写真では分かりづらいですが、滑るわ転げ落ちそうで要注意です。
前野ルートとの分岐
ライスセンター方面へいきます。
2017年12月17日 11:35撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:35
前野ルートとの分岐
ライスセンター方面へいきます。
再び分岐。下りてきた道を振り返って。
2017年12月17日 11:39撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:39
再び分岐。下りてきた道を振り返って。
ここからは平坦な林道歩き
2017年12月17日 11:40撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:40
ここからは平坦な林道歩き
振り返って。
2017年12月17日 11:42撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:42
振り返って。
ライスセンターが近くなる感の林道
2017年12月17日 11:45撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:45
ライスセンターが近くなる感の林道
左にライスセンター
2017年12月17日 11:47撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:47
左にライスセンター
ライスセンター前の地図案内
写真向かって右から出てきました。
2017年12月17日 11:48撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:48
ライスセンター前の地図案内
写真向かって右から出てきました。
ここからが長ーい舗装路歩き。
覚悟はしてたのでのんびりと大矢田神社へと戻ります。
2017年12月17日 11:49撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:49
ここからが長ーい舗装路歩き。
覚悟はしてたのでのんびりと大矢田神社へと戻ります。
何となく行けそうな気分だったのでショートカットを試みる。
2017年12月17日 11:57撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:57
何となく行けそうな気分だったのでショートカットを試みる。
すると、美濃カントリーの下を歩くような道に出ました。
2017年12月17日 11:58撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 11:58
すると、美濃カントリーの下を歩くような道に出ました。
すると、ライスセンターへ続く道路とぶつかる。
ライスセンターは左へ。右へ曲がり大矢田方面へ進みます。
2017年12月17日 12:01撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 12:01
すると、ライスセンターへ続く道路とぶつかる。
ライスセンターは左へ。右へ曲がり大矢田方面へ進みます。
さらに、音も分かるくらいにアラレが降ってきました。
2017年12月17日 12:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 12:04
さらに、音も分かるくらいにアラレが降ってきました。
グランドが見えてきたら右折。アラレが降る中、少年君らが元気にサッカーしてました。
2017年12月17日 12:04撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 12:04
グランドが見えてきたら右折。アラレが降る中、少年君らが元気にサッカーしてました。
縦走した稜線を見ながら帰路に付く満足感(笑)
鉄塔に、右に誕生山が見えてます。こう見ると、相当の坂がわかります。
2017年12月17日 12:12撮影 by  SO-01J, Sony
1
12/17 12:12
縦走した稜線を見ながら帰路に付く満足感(笑)
鉄塔に、右に誕生山が見えてます。こう見ると、相当の坂がわかります。
さらに突き当たったら、大矢田神社への道になるので右折すればあとは直進のみ。
前方に天王山から誕生山までの稜線も確認できました。
2017年12月17日 12:23撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 12:23
さらに突き当たったら、大矢田神社への道になるので右折すればあとは直進のみ。
前方に天王山から誕生山までの稜線も確認できました。
神社へと帰還。
今日も一日、ありがとうございました(*^^*)♪
2017年12月17日 12:38撮影 by  SO-01J, Sony
12/17 12:38
神社へと帰還。
今日も一日、ありがとうございました(*^^*)♪

感想

年内に一回は雪山挑戦したいと思ってますが、登山口までの雪道の運転不安が致命的な私‥(._.)峠やら林道やら車のすれ違いができない箇所となると夏道と違ってそこでエネルギーを使い果たす(>_<)なんとか強くなりたい!

撤退余儀なくした川上岳、霧氷を肉眼で見てみたい綿向山、大川入山の羊さんにも会ってみたい(>_<)気持ちだけが先走り。だったら、伊吹山なら駐車場も雪かきされてるようだし!?でも人多いのかなぁ。‥模索ばかり。

当初は貝月山を予定してましたが,前日の雪で駐車場ですら積雪。まだスキー場がオープンしていないので車ラッセルかなぁ、スコップないっ、登り始めるまでに時間かかるかなぁとな気持ちで里山縦走に変更。

誕生山の展望室の完成を知っていたので、いつか行ってみたかった。いつもの天王山ルートからご来光を観賞。ちょうどいい雪景色に癒され縦走開始。この時間だといつもの方にまたお会いでき、今日はゆっくり天王山の紹介をしていただきました。魅力的な天王山の楽しみかたをまた教えていただき、ありがとうございました!

天王山〜誕生山間は下界から見てもわかるように急登。最近滑落事故もあったと聞いていたので、慎重に慎重を重ねつつ。1年ぶりでしたが、前に運んでいなかった名所にも立ち寄れ充実した縦走ハイクが実現できました。
誕生山の展望室の完成度に驚き、やっぱりお山はどんな所でも裏切らないなと、実感。

今日という一日を、またありがとうございました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

初めまして!
この日、自分も天王山〜誕生山に行こうと思ってたど朝起きて外を見たら、みぞれが降ってたので行くのを止めちゃいました!
雲の間から見える朝陽、キレイですね〜!

冬の間は体力維持のため天王山〜誕生山ピストンが自分のお気に入りのコースです。
2017/12/18 19:13
Re: 初めまして!
sanchoさん

はじめまして!コメントありがとうございます(*^^*)しかもまだ、山行記録の作成も途中なのにスミマセン(>_<)

ここ最近の雪予報に雪山ハイクを計画していたのですが、さすがに平野部でも雪だと自信持てず美濃の里山を選びました。

天王山は日の出ハイクでよく行かせてもらってました!誕生山の展望室が完成されたのを知っていたのでいつか行きたくようやく実現でした。

天王山〜誕生山間は本当に急登に急坂でトレーニングに最適ですね‼sanchoさんはそこを、ピストンですか?!周回で十分な私です(笑)ですが、レコにも載せたように地元の方から伺ったみたらいコースも気になります♪

本当に素敵なお山ですね‼
冬の間はトレーニングされてるようなので、お会いするかもしれませんね‼?(笑)
2017/12/18 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら