ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1342187
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 素晴らしい展望台

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
4.2km
登り
475m
下り
485m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:18
合計
3:17
9:50
64
10:54
10:56
6
11:02
11:02
2
11:04
11:04
10
11:14
11:14
8
11:22
11:22
18
11:40
11:52
9
12:01
12:01
13
12:14
12:15
8
12:23
12:23
2
12:25
12:25
4
12:29
12:32
35
13:07
13:07
0
13:07
ゴール地点
天候 曇 時々 晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
マイカーで菅の台バスセンター(850m)へ、そこからロープウェイのしらび平駅(1,662m)まで路線バスで約30分。上の千畳敷駅(2,612m)まではロープウェイで約7分半。
コース状況/
危険箇所等
吹雪等でホワイトアウトにならなければルートは明瞭。
駒ヶ岳ロープウェイのしらび平駅までのアクセスはマイカーでは行けないため、菅の台バスセンターから路線バスを使用。
この時期の始発は8時15分でした。
2017年12月24日 08:08撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 8:08
駒ヶ岳ロープウェイのしらび平駅までのアクセスはマイカーでは行けないため、菅の台バスセンターから路線バスを使用。
この時期の始発は8時15分でした。
ロープウェイ駅を出るとすぐ、宝剣岳・千畳敷カールの大きな標識。
中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳のカールと思っていましたが間違っていたようです。
2017年12月24日 09:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 9:50
ロープウェイ駅を出るとすぐ、宝剣岳・千畳敷カールの大きな標識。
中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳のカールと思っていましたが間違っていたようです。
見上げれば蒼々たる山並み、GOODです。
2017年12月24日 09:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
12/24 9:50
見上げれば蒼々たる山並み、GOODです。
お世話になったロープウェイ。風を的無に受ける場所を通過するロープウェイ?で左右に揺れつつ移動する事も多い模様。この日も正にそうでした。最後の停止は強制的にガツンとゴンドラを固定して止めるためちょっぴり恐怖感がありました。
2017年12月24日 09:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 9:51
お世話になったロープウェイ。風を的無に受ける場所を通過するロープウェイ?で左右に揺れつつ移動する事も多い模様。この日も正にそうでした。最後の停止は強制的にガツンとゴンドラを固定して止めるためちょっぴり恐怖感がありました。
富士山と南アルプス。
2017年12月24日 09:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 9:51
富士山と南アルプス。
宝剣岳とその千畳敷カール。雪は必要十分、アイゼンで登るにはちょうどいい雪量です。
2017年12月24日 09:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 9:58
宝剣岳とその千畳敷カール。雪は必要十分、アイゼンで登るにはちょうどいい雪量です。
しばらくストックで登っていましたが、この辺りでピッケルに換装しました。
2017年12月24日 10:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:24
しばらくストックで登っていましたが、この辺りでピッケルに換装しました。
振り返って、富士と南アルプス、下界の街並み。
晴天の真昼ならこれだけで満足かも?でもこれは50点。
2017年12月24日 10:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:24
振り返って、富士と南アルプス、下界の街並み。
晴天の真昼ならこれだけで満足かも?でもこれは50点。
直前の急斜面、ピッケルに頼って息を上げつつ何とか乗越浄土に到着。ここまで来れば急登は一段落。
2017年12月24日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 10:55
直前の急斜面、ピッケルに頼って息を上げつつ何とか乗越浄土に到着。ここまで来れば急登は一段落。
でも風は想定通り。この時期の中央アルプスでは並の風でしょうが、下界の風とはレベルが違います。
2017年12月24日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 10:55
でも風は想定通り。この時期の中央アルプスでは並の風でしょうが、下界の風とはレベルが違います。
宝剣岳もすぐそこです。
2017年12月24日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:55
宝剣岳もすぐそこです。
和合山、伊那前岳方向。
2017年12月24日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:55
和合山、伊那前岳方向。
八ヶ岳。
2017年12月24日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:55
八ヶ岳。
2017年12月24日 10:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:56
富士と南アルプス。
2017年12月24日 10:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:56
富士と南アルプス。
2017年12月24日 10:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 10:56
雲が徐々にはれて青空もチョコチョコ顔を出してきました(^^)
2017年12月24日 11:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:02
雲が徐々にはれて青空もチョコチョコ顔を出してきました(^^)
2017年12月24日 11:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:04
中岳に到着。
2017年12月24日 11:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:14
中岳に到着。
真ん中に八ヶ岳。
2017年12月24日 11:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:14
真ん中に八ヶ岳。
2017年12月24日 11:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:22
木曽駒ヶ岳山頂まであと少し。風が強烈に吹き抜ける場所でこの時期、雪はあまり積もっていません。
2017年12月24日 11:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:28
木曽駒ヶ岳山頂まであと少し。風が強烈に吹き抜ける場所でこの時期、雪はあまり積もっていません。
木曽駒ヶ岳山頂到着、百名山41座目。
2018年夏までに節目の50座、順調に推移です。
2017年12月24日 11:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:40
木曽駒ヶ岳山頂到着、百名山41座目。
2018年夏までに節目の50座、順調に推移です。
中央アルプス最高峰の2,956m。
木曽駒ヶ岳の文字は消えかけているのでこちらのアップとしました。
2017年12月24日 11:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
12/24 11:41
中央アルプス最高峰の2,956m。
木曽駒ヶ岳の文字は消えかけているのでこちらのアップとしました。
山頂でピース。
2017年12月24日 11:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
12/24 11:41
山頂でピース。
来年こそ、雪山で登頂したい乗鞍岳。
2017年12月24日 11:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:42
来年こそ、雪山で登頂したい乗鞍岳。
スター軍団、北アルプス。
2017年12月24日 11:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:42
スター軍団、北アルプス。
来年は最高峰が踏めたらいいな、御嶽山。
2017年12月24日 11:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:44
来年は最高峰が踏めたらいいな、御嶽山。
2017年12月24日 11:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:44
中央アルプスの山並み。
2017年12月24日 11:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:44
中央アルプスの山並み。
両手に山(御嶽山・乗鞍岳)の山頂神社。
2017年12月24日 11:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:44
両手に山(御嶽山・乗鞍岳)の山頂神社。
北アルプス南部。
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:46
北アルプス南部。
北アルプス北部から雨飾・火打・妙高か?
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:46
北アルプス北部から雨飾・火打・妙高か?
上信越から北八ヶ岳のはず。
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:46
上信越から北八ヶ岳のはず。
八ヶ岳連峰。
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:46
八ヶ岳連峰。
奥に奥秩父山塊。
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:46
奥に奥秩父山塊。
日本が誇る最高峰軍団。
2017年12月24日 11:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:46
日本が誇る最高峰軍団。
中央アルプス稜線と奥には南アルプス南部・深南部。
2017年12月24日 11:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:47
中央アルプス稜線と奥には南アルプス南部・深南部。
中央アルプス・恵那山、愛知方面。
山名がよくわかりませんが素晴らしい山並みではないでしょうか。
2017年12月24日 11:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:47
中央アルプス・恵那山、愛知方面。
山名がよくわかりませんが素晴らしい山並みではないでしょうか。
再びの御嶽山。
本当に本当はいい山(自分的に大好きなお山)、一日も早く最高峰を踏みたいです!
2017年12月24日 11:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:50
再びの御嶽山。
本当に本当はいい山(自分的に大好きなお山)、一日も早く最高峰を踏みたいです!
以後、再登場の山並み。
北アルプス南部。
2017年12月24日 11:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:50
以後、再登場の山並み。
北アルプス南部。
北アルプス北部。
2017年12月24日 11:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:50
北アルプス北部。
雨飾・火打・妙高方面?
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
雨飾・火打・妙高方面?
上信越から八ヶ岳。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
上信越から八ヶ岳。
八ヶ岳全域?
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
八ヶ岳全域?
奥秩父山塊。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
奥秩父山塊。
富士山と南アルプス北部。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:51
富士山と南アルプス北部。
富士山と南アルプス南部。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
富士山と南アルプス南部。
南アルプス南部ちょこっとアップ。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
南アルプス南部ちょこっとアップ。
南アルプス深南部ちょこっとアップ。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
南アルプス深南部ちょこっとアップ。
木曽駒ヶ岳からの中央アルプス。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 11:51
木曽駒ヶ岳からの中央アルプス。
恵那山、愛知方面。
2017年12月24日 11:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 11:51
恵那山、愛知方面。
駒ヶ岳頂上山荘。
2017年12月24日 12:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:01
駒ヶ岳頂上山荘。
中岳山頂へリターン。
2017年12月24日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:14
中岳山頂へリターン。
やっぱり最高、御嶽山。
2017年12月24日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 12:14
やっぱり最高、御嶽山。
ニッポン最高峰軍団。
2017年12月24日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 12:14
ニッポン最高峰軍団。
鋭くカッコいい宝剣岳。
2017年12月24日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:14
鋭くカッコいい宝剣岳。
天狗荘であってるかな。
2017年12月24日 12:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:24
天狗荘であってるかな。
和合山、伊那前岳。
2017年12月24日 12:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:24
和合山、伊那前岳。
雪に埋もれる?宝剣山荘。
2017年12月24日 12:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:24
雪に埋もれる?宝剣山荘。
乗越浄土にリターン。
2017年12月24日 12:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 12:30
乗越浄土にリターン。
伊那前岳に向けて少しだけ歩き出しましたが、元々予定になかったため次の楽しみに回してここで下山開始。
2017年12月24日 12:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 12:30
伊那前岳に向けて少しだけ歩き出しましたが、元々予定になかったため次の楽しみに回してここで下山開始。
写真では分かりにくいですがかなりの急降下。
2017年12月24日 12:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 12:32
写真では分かりにくいですがかなりの急降下。
久しぶりの雪の斜面の急降下、最初はビビってトロトロ下降で抜かされまくり?
人が少なく危険性が無いのを確認後、場所を選んでシリセード!
一気に標高を落として気分爽快、その後は自信がついてザクザクスタスタ人並みに下山できました。
2017年12月24日 13:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 13:02
久しぶりの雪の斜面の急降下、最初はビビってトロトロ下降で抜かされまくり?
人が少なく危険性が無いのを確認後、場所を選んでシリセード!
一気に標高を落として気分爽快、その後は自信がついてザクザクスタスタ人並みに下山できました。
無事登山口へ帰還。
2017年12月24日 13:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 13:07
無事登山口へ帰還。
予想外に晴れ間も多く、まずまずの展望を拝ませて頂きました。
2017年12月24日 13:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/24 13:07
予想外に晴れ間も多く、まずまずの展望を拝ませて頂きました。
宝剣岳を正面に駒ヶ岳神社で軽くお祈り。
2017年12月24日 13:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 13:10
宝剣岳を正面に駒ヶ岳神社で軽くお祈り。
満足のいく山行をする事ができました。
(山の神様、)ありがとうございました。
2017年12月24日 13:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/24 13:10
満足のいく山行をする事ができました。
(山の神様、)ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ピッケル バラクラバ ゴーグル

感想

ぼう天気予報では曇り後雪予報、けれどもよく見れば雪は夕方以降。迷わず登山決行でした。日曜日にも関わらずそれほど混み合う事もなく順調なアクセス。
下は曇りで天気は期待していませんでしたが上は晴時々曇りでまずまずの天気・見晴らし。気温は高めで風もそれなり、上の稜線で2〜3回体が持っていかれそうになる程度で注意していれば全く問題ないレベルでした。とはいえ、高めの気温に油断してバラクラバは携帯すれども装備せず、油断すると顔が凍傷になりそうでバラクラバ装着がベストでした。

乗越浄土の直下は間違いなく急登で、健脚・上級者以外の人にはピッケル必須。自分はピッケルがなければ登るのをやめたかもしれません。
上の稜線部は風さえなければ広くて贅沢な(天気が良ければ)絶景の雪道散歩。十分に堪能させて頂きました。
その名に恥じない中央アルプス最高峰でした!御嶽山、北アルプス、八ヶ岳、南アルプス、その他諸々の展望が絶大で富士山もバッチリ。

さすが日本の屋根、日本アルプスの中央部!!!
日本有数の展望台ではないかと思いました、今後も定期的に訪れたい場所となりました(*^O^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら