ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1347376
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳 御来光登山

2018年01月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
8.7km
登り
752m
下り
750m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:48
合計
4:28
4:50
22
スタート地点
5:12
5:12
94
6:57
6:57
5
7:02
7:49
7
7:56
7:56
5
8:54
8:54
24
9:18
ゴール地点
展望地 P地 4:52
5:10 宮妻峡ヒュッテ前 5:10
5:13 林道終点駐車場 5:13
5:16 登山口 5:16
5:17 登山道案内 宮妻新道 5:17
5:18 渡渉1 登山道案内  5:18
5:19 渡渉2 5:19
5:19 入道新道入口 5:19
5:20 通報ポイント新道1 5:20
5:22 道標 新道コース 5:22
5:22 ケルン 5:22
5:48 通報ポイント新道3 5:48
5:56 四日市の夜景 5:56
6:00 通報ポイント新道4 6:00
6:07 通報ポイント新道5 休憩 6:12
6:14 四日市の朝焼け 6:14
6:18 四日市の朝焼け 6:18
6:26 鎌ヶ岳と御在所岳を眺める 6:26
6:28 通報ポイント新道6 6:28
6:56 通報ポイント北尾根10 6:56
6:56 合流 北の頭 山頂が見える 6:56
6:58 合流 井戸谷コース 6:58
7:00 御来光 7:00
7:03 山頂 7:48
7:58 通報ポイント北尾根10 北尾根分岐 7:58
8:13 通報ポイント新道6 8:13
8:21 通報ポイント新道5 8:21
8:25 通報ポイント新道4 8:25
8:30 通報ポイント新道3 休憩 8:34
8:42 通報ポイント新道2 8:42
8:48 ケルン 砂防ダム 8:48
8:50 通報ポイント新道1 8:50
8:50 渡渉2 8:50
8:52 渡渉1 8:52
8:55 登山口 8:55
8:58 宮妻峡ヒュッテ 8:58
9:18 通行止め地点 ゴール P地

工程 4:26
行き 2:06
帰り 1:26
天候 晴れ、曇り、雪、曇り
御来光は雲の隙間から眺める
気温 登山口3°山頂0°下山5°
風 稜線と山頂でしっかり有りました 10m/s? 大変寒かったです
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四日市ICより約20分 路面に雪無し。
集落を過ぎて400m程で通行止めです。
展望地のP地に駐車 5台程止まっていました
トイレ無し 登山ポストは宮妻峡ヒュッテに入る交差点に有ります
水場 沢を2回横断します、其処で補給出来ます
コース状況/
危険箇所等
登山口までの林道歩き
我々の足で24分 ヘッテンスタートです
何処で土砂災害が会ったか? 道路に崩れは有りません。
凍結、積雪は無し
出会った人 0 先行者のヘッテンを見つける
出会った動物 0 

登山口-通報ポイント1
まず渡渉を2連続、石が並べてあります、容易に渡れました
渡りきった先に通報ポイント1 大きなケルンが有りました
我々の足で4分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント1-通報ポイント2
ジグザグの急登です、道はやや荒れています
ヘッテンでテープ、踏み後を探しながら登ります 何度も探しました
標高426m辺りにポイント2が有りました
我々の足で13分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント2-通報ポイント3
ジグザグの急登が続きます
雪が現れ始めて先行者の踏み後が案内してくれる
我々の足で15分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント3-通報ポイント4
尾根登りです
雪面歩きです
途中で四日市の夜景がきれいでした
我々の足で12分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント4-通報ポイント5
尾根登り雪面歩きです
疲れてましたポイント5で小休止
我々の足で7分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント5-通報ポイント6
雪の下はダートです、泥濘です、よく滑ります
疲れてましたポイント5で小休止
途中から痩せ尾根登りです 風を感じます
最後は鎌ヶ岳、御在所岳の絶景が見えました
我々の足で16分 ヘッテンで歩く
出会った人 0
出会った動物 0

通報ポイント6-通報ポイント北尾根10
展望が開けます
雪の斜面を登って行きます、やがて前衛のピーク
そして北の頭に到着
我々の足で28分 明るくなりましたヘッテンは消灯
出会った人 2
出会った動物 0 鹿の足跡

通報ポイント北尾根10-山頂
山頂に人が見えます
踏み固まった氷の道を、注意して進みます つぼ足
我々の足で7分 ヘッテンで歩く
途中で御来光になる
出会った人 1
出会った動物 0 

入道ヶ岳山頂
大賑わいです 約40名?
幕営組みもいました。
鳥居が8年前に見た時より新しく成って居るような?
風が強いです やがて雪も降ってきました
風下へ逃げて、新年の祝い!山での食い物は何時もと同じだね!

下山
寒さに凍えながら、90分でゴール
手が痛い間は、生きた心地がしないですね、慣れと対策が必要です。
雪も止んで所々に青空も
全ての工程をつぼ足で歩きました。アイゼン、ピッケル、スノーシューは錘でした。
出会った人 1
出会った動物 0 鹿の声
スタート 展望地です
四日市の夜景
この時は雪も無く、意外と温い。
2018年01月01日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 4:53
スタート 展望地です
四日市の夜景
この時は雪も無く、意外と温い。
林道を歩いて登山口に
見落としが無いように、ヘッテンでアチコチ照らしながら進みます
2018年01月01日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 5:16
林道を歩いて登山口に
見落としが無いように、ヘッテンでアチコチ照らしながら進みます
直ぐに渡渉
2回有ります、水量は少ない。
誰かが石を並べてくれてあります
2018年01月01日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 5:18
直ぐに渡渉
2回有ります、水量は少ない。
誰かが石を並べてくれてあります
渡渉が終ると通報ポイント 新道1です
2018年01月01日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 5:20
渡渉が終ると通報ポイント 新道1です
大きなケルン
ここから登りが始まります
浮石が多いです、荒れた道。
2018年01月01日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 5:22
大きなケルン
ここから登りが始まります
浮石が多いです、荒れた道。
雪のおかげで、先行者の踏み後が明瞭に成ってくる
行きは2番を見落としました
2018年01月01日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 5:48
雪のおかげで、先行者の踏み後が明瞭に成ってくる
行きは2番を見落としました
四日市を眺めます
まだ暗い
2018年01月01日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 5:56
四日市を眺めます
まだ暗い
足に疲れを感じ始める
睡眠不足と運動不足だね
新道4
2018年01月01日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 6:00
足に疲れを感じ始める
睡眠不足と運動不足だね
新道4
風が凌げるので、休憩を取る
水と行動食
2018年01月01日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:09
風が凌げるので、休憩を取る
水と行動食
朝焼けが始まります
2018年01月01日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 6:14
朝焼けが始まります
もう一枚
2018年01月01日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 6:18
もう一枚
痩せ尾根です、雪もしっかり
吹き溜まりは50cm
2018年01月01日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:25
痩せ尾根です、雪もしっかり
吹き溜まりは50cm
鎌ヶ岳と御在所岳を眺める
この後、2つの山は雲に隠れる
2018年01月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 6:26
鎌ヶ岳と御在所岳を眺める
この後、2つの山は雲に隠れる
痩せ尾根を進みます
2018年01月01日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:28
痩せ尾根を進みます
明るくなって来ました、そろそろヘッテンはいらないね
2018年01月01日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:36
明るくなって来ました、そろそろヘッテンはいらないね
御在所岳が雲に隠れる
2018年01月01日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 6:40
御在所岳が雲に隠れる
樹林が無くなり、視界が開ける
先のピークは前衛です
2018年01月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:42
樹林が無くなり、視界が開ける
先のピークは前衛です
青空も有ります、日の出に期待が
2018年01月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:45
青空も有ります、日の出に期待が
広い雪原歩き 積雪20cmから50cm
2018年01月01日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 6:48
広い雪原歩き 積雪20cmから50cm
伊勢湾と四日市
2018年01月01日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 6:48
伊勢湾と四日市
アセビ?のトンネル
2018年01月01日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:54
アセビ?のトンネル
北の頭?
2018年01月01日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:56
北の頭?
山頂の人が確認出来ます
もう少しです
踏み固められたアイスバーンが有ります
2018年01月01日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 6:57
山頂の人が確認出来ます
もう少しです
踏み固められたアイスバーンが有ります
山頂の手前で御来光
あと一寸なんですが
2018年01月01日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 7:00
山頂の手前で御来光
あと一寸なんですが
2018の朝が始まる
本年も皆さんと山に宜しく
2018年01月01日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
1/1 7:00
2018の朝が始まる
本年も皆さんと山に宜しく
雲の下に出てきてくれました
2018年01月01日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 7:02
雲の下に出てきてくれました
山頂 おお賑わいです
2018年01月01日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 7:02
山頂 おお賑わいです
焼けます
2018年01月01日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 7:02
焼けます
鳥居ごしの御来光
2018年01月01日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
1/1 7:04
鳥居ごしの御来光
強風の中での撮影です
2018年01月01日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/1 7:05
強風の中での撮影です
暖かさを感じる写真ですが
寒いぞ
2018年01月01日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/1 7:06
暖かさを感じる写真ですが
寒いぞ
賑やかな山頂を感じてね
2018年01月01日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
1/1 7:09
賑やかな山頂を感じてね
まぶしい一時
2018年01月01日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/1 7:17
まぶしい一時
雪雲がやってくる
2018年01月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 7:29
雪雲がやってくる
伊勢湾が輝き始める
2018年01月01日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 7:48
伊勢湾が輝き始める
下山を始める。
風が有りまして、手が痛く冷たい。
2018年01月01日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/1 7:53
下山を始める。
風が有りまして、手が痛く冷たい。
雲母峰 絶景です
2018年01月01日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/1 8:03
雲母峰 絶景です
眩しい伊勢湾
この後に雲は消えて行きます
2018年01月01日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 8:15
眩しい伊勢湾
この後に雲は消えて行きます
この辺りまで下って来ると、手も温々。
2018年01月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 8:30
この辺りまで下って来ると、手も温々。
渡渉2
2018年01月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 8:50
渡渉2
渡渉1
知らないキノコ
2018年01月01日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 8:52
渡渉1
知らないキノコ
ゴール
夏から通行止めだったとは、情報不足でした。
2018年01月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 9:18
ゴール
夏から通行止めだったとは、情報不足でした。

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 1食 行動食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ ツェルト 12アイゼン ピッケル スノーシュー

感想

31が荒天の予報なので、一泊登山は諦めて、日帰り御来光登山です
入道ヶ岳は8年ぶりなんです、ルートは違いますが、山頂の思い出は有ります
今回はその時より多くの人に出会いました。人気が有りますね。
隣の鎌ヶ岳、御在所岳は雲に隠れて可哀想でした。
眺めが利くときは富士山も見える山です
本日は名古屋の摩天楼も見えませんでした。
御来光登山が楽しめる山です am3:00起床、眠かったわ。

装備
30Lザック 
レインウエア グローブ4種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
コンロ 1食 行動食 非常食 水1.2L ツエルト ザックカバー
12本アイゼン スノーシュー ストック ピッケル
携帯電話 デジカメ ヘッテン 予備電池 GPS
座布団 ネックウォーマー バラクバラ マグカップ
ワインとウインナー、餅、袋味噌煮込み

眺めた山と海
宮越山 鎌ヶ岳 御在所岳 雲母峰 伊勢湾

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら