ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1378305
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

飯盛山 平沢山 宮司の滝

2018年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
12.0km
登り
620m
下り
626m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:11
合計
5:54
8:18
131
10:29
10:36
7
10:43
10:49
20
11:09
11:46
90
13:16
13:37
31
14:08
14:08
4
14:12
ゴール地点
清里駅P地 8:16
8:25 道標 至る千ヶ滝飯盛山 8:25
8:32 帰りの下山口 8:32
8:33 道標 至る飯盛山登山口 8:33
8:46 飯盛山登山口 8:46
8:49 道標 飯盛山2.5km 8:49
9:20 道標 至る飯盛山 9:20
9:34 道標 至る飯盛山 9:34
9:36 東屋 9:53
9:53 道標 飯盛山1km 9:53
9:53 柵通過 9:53
10:25 合流 10:25
10:29 飯盛山山頂 10:36
10:39 分岐 10:39
10:43 道標 至る三沢 10:43
10:47 見晴台 10:49
10:55 分岐 10:55
11:03 道標 至るしし岩 11:03
11:09 平沢山山頂 11:46
11:50 巻き道と合流 道標 至るしし岩 11:50
11:58 道標 野辺山高原へ 11:58
12:03 分岐  12:03
12:06 ベンチ 12:06
12:17 道標 至る宮司の滝 12:17
12:21 携帯中継局 12:21
12:23 柵 通過 12:23
12:24 道標 至る宮司の滝 12:24
12:24 道路 横断 12:24
12:25 道標 至る宮司の滝 12:25
12:44 道標 至る宮司の滝 12:44
12:49 柵通過 12:53
12:55 道標 至る宮司の滝 12:55
12:56 平沢第二配水場 12:56
13:05 道標 至る宮司の滝 13:05
13:07 橋を渡る 13:07
13:07 道標 至る宮司の滝 13:07
13:18 道標 至る宮司の滝 13:18
13:27 道標 至る宮司の滝 13:27
13:31 宮司の滝 13:39
13:41 分岐 13:41
13:42 道標  13:42
13:43 橋 13:43
13:44 橋 13:44
13:45 橋 13:45
13:46 ほんちょう学童の標識 13:46
13:46 道標  13:46
13:47 渡渉 13:47
13:50 橋 13:50
13:52 周回完了 道路に出る 13:52
14:08 清里駅 14:08
14:09 P地

工程 5:53
行き 2:53
帰り 2:23
天候 頭の上は快晴でも遠くの山には雲が有ります
風 ほんの少し3m/s
気温 朝の駐車地3℃ 山頂2℃ 下山駐車地3℃
スタートから道路にも積雪あり 登山道15cm〜40cm 山頂近くは40cm
富士山は霞んでいます 八つは雲の中 鳳凰三山バッチリ 千丈ヶ岳 アサヨ峰 甲斐駒ヶ岳バッチリ
瑞牆山 金峰山 金ヶ岳は絶景です
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長坂ICから約30分
清里駅横に無料駐車場があります キャパ20台 除雪は無かったです我々が先頭
線路の向こうにキャパ100台 終日誰も止めていません
コース状況/
危険箇所等
P地−平沢集落の登山口
道路歩きです 凍結路、圧雪路を歩きました、デンジャラスです
30分の道路歩きです
ルートはGPSでトレースを辿っています
道標が時々あります
危険箇所 車が通ります交通事故に注意
つぼ足
出会った人 住民数名 清里の朝はゆっくりですね
出会った獣 0
登山口の近くに登山者駐車場がありました、キャパ?

平沢集落の登山口-東屋
50分
集落の道を突き当たりまで登っていくと、道標があり左折
程なく除雪が無くなり、雪道の登山道になります
本日の先行者、踏み後は3名、トレース辿って行きます つぼ足
道幅広く、ルート明瞭
尾根に乗った感じになると東屋がありました
危険箇所 無し
つぼ足です
出会った人 1
出会った獣 0
東屋で休憩

東屋-合流-飯盛山
36分
やっと山登りらしい登りになって来ました。
スノーシューで歩きました、つぼ足でも大丈夫
合流地からは笹原です、風を感じながら歩きます、バラクバラ装備を追加
危険箇所 深雪にスリップ
出会った人 5名?
出会った獣 0

飯盛山
360度のパノラマです
山頂はそれ程広くない キャパ6名
太く大きい標柱が有ります 縁結びの山らしいよ
風がありますが、風下のテラスで凌げます
出会った人 5名?
出会った獣 0

飯盛山-展望地-平沢山
33分
スノーシューハイク
踏み後が多く明瞭です、野辺山方面から20名以上が登られています
平沢山へは、登頂ルートと巻き道があります
危険箇所 平沢山への登り、南斜面なので雪が少なく、岩の露出が多い
出会った人 8名?
出会った獣 0

平沢山
飯盛山より標高が10m高い
山頂は広い キャパ15名
どちらの山頂も風が抜けます
風下に少し下ってランチとします
出会った人 4名
出会った獣 ワンコ1

下山 平沢山-宮司の滝-千ヶ滝入口(道路)
2時間6分
宮司の滝分岐からはノートレースでした。
GPSでチェックしながら進みます
途中に電波中継局が5機ほど並んだ所を通過
途中で橋を通過、この手前がルート不明瞭でした
橋の後で一度登り返し、痩せ尾根を下って行きます。
下った下で宮司の滝により道します。
スノーシューでは危険を感じるルートなので、途中ではずします。
鉄の階段、鎖場があります。
滝から戻って、沢沿いをだらだら下って行くと、道路に合流、千ヶ滝の入り口です
橋が4箇所 渡渉1箇所をクリアすると道路です
ノートレースとワイルドな道でした。
危険箇所 宮司の滝上の痩せ尾根と滝に向かう道がデンジャラスです
出会った人 0
出会った獣 0

千ヶ滝入口-清里駅P地
17分
道路歩きです、道の雪は殆ど溶けていました。
出会った人 0
出会った獣 0
諏訪湖SA
此処からは御神渡りが見えにくいです
2018年02月11日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 7:07
諏訪湖SA
此処からは御神渡りが見えにくいです
清里駅 無料駐車場
2018年02月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 8:07
清里駅 無料駐車場
道標
2018年02月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 8:25
道標
こちらにも道標
2018年02月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 8:33
こちらにも道標
集落に登山口が
2018年02月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 8:46
集落に登山口が
集落の最奥 左折します
2018年02月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 8:49
集落の最奥 左折します
明るい森を進んで行きます
2018年02月11日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 9:10
明るい森を進んで行きます
倒木をクリア
2018年02月11日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 9:22
倒木をクリア
3.5km歩いてきましたね
2018年02月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 9:34
3.5km歩いてきましたね
何か見えます
2018年02月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 9:34
何か見えます
東屋で休憩
2018年02月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 9:36
東屋で休憩
柵の中へ
山頂まで1km
2018年02月11日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 9:53
柵の中へ
山頂まで1km
韮崎は雲海
2018年02月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 9:58
韮崎は雲海
鳳凰三山 千丈ヶ岳 アサヨ峰 甲斐駒ヶ岳
2018年02月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/11 9:59
鳳凰三山 千丈ヶ岳 アサヨ峰 甲斐駒ヶ岳
道幅が広い登山道が続きます
2018年02月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 9:59
道幅が広い登山道が続きます
飯盛山が見えてきました
2018年02月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/11 10:02
飯盛山が見えてきました
合流 此処からは沢山踏まれたトレースです
2018年02月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 10:25
合流 此処からは沢山踏まれたトレースです
瑞牆山 金峰山
2018年02月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/11 10:29
瑞牆山 金峰山
八つ
2018年02月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/11 10:30
八つ
大きな標柱
2018年02月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/11 10:30
大きな標柱
南ア
2018年02月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 10:32
南ア
富士山 右が茅ヶ岳 金ヶ岳
2018年02月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/11 10:34
富士山 右が茅ヶ岳 金ヶ岳
お隣の見晴台へ
2018年02月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 10:46
お隣の見晴台へ
野辺山のパラボラ
直径45m
2018年02月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 10:48
野辺山のパラボラ
直径45m
稜線散歩
2018年02月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 10:50
稜線散歩
平沢山を目指す
2018年02月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 11:03
平沢山を目指す
山頂
2018年02月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/11 11:09
山頂
パラボラ
2018年02月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 11:10
パラボラ
下って行きます
野辺山方面は大勢歩かれています
2018年02月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 11:50
下って行きます
野辺山方面は大勢歩かれています
八つを眺めて
ここの下りが絶景です、本日はガスガスですが
2018年02月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/11 12:02
八つを眺めて
ここの下りが絶景です、本日はガスガスですが
分岐からはノートレース
2018年02月11日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/11 12:05
分岐からはノートレース
中継局
2018年02月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 12:21
中継局
道路を横断
2018年02月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 12:24
道路を横断
行き止まりが気になります
2018年02月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 12:44
行き止まりが気になります
こんな森が気持ち良いね
2018年02月11日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 12:53
こんな森が気持ち良いね
橋を渡って
ここの手前50mがルート不明瞭
2018年02月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:07
橋を渡って
ここの手前50mがルート不明瞭
怪しい道標です
痩せ尾根を下って行きます、デンジャラスです
2018年02月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:18
怪しい道標です
痩せ尾根を下って行きます、デンジャラスです
痩せ尾根 急下りが終ると
宮司の滝 分岐
2018年02月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:27
痩せ尾根 急下りが終ると
宮司の滝 分岐
スノーシューでは歩きにくいです
デンジャラスです
2018年02月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:29
スノーシューでは歩きにくいです
デンジャラスです
宮司の滝
2018年02月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/11 13:33
宮司の滝
近くの氷柱
不思議な造形 滝より見応え有り
ただし近づけないです
2018年02月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/11 13:33
近くの氷柱
不思議な造形 滝より見応え有り
ただし近づけないです
デンジャラス
岩場、積雪、鎖場
2018年02月11日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 13:39
デンジャラス
岩場、積雪、鎖場
沢沿いを歩いて
2018年02月11日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:42
沢沿いを歩いて
橋を渡って1
2018年02月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:44
橋を渡って1
橋を渡って2
2018年02月11日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:45
橋を渡って2
賑やかな広場
2018年02月11日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 13:46
賑やかな広場
渡渉も有ります
2018年02月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:48
渡渉も有ります
橋を渡って3
2018年02月11日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/11 13:50
橋を渡って3
ゴール
2018年02月11日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 13:52
ゴール
行きに通った道路に出ました
2018年02月11日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/11 13:53
行きに通った道路に出ました
清里駅に戻る
2018年02月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/11 14:08
清里駅に戻る

装備

個人装備
30Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 2食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(3) ゴム手 ザックカバー ザブトン 12アイゼン ピッケル スノーシュー ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ スノーショベル ツェルト

感想

青空と風の弱い山を探して山梨県遠征
人生初清里、今のシーズンは静かですね
ショボイ山と思いきや、ガッツリ歩いた気がします。
清里側からはマイナールートです、野辺山側がメジャールートです。
高速から諏訪湖の御神渡りが眺めれました
下山してから西陽になり、富士山、八ヶ岳が綺麗に見えました。

装備
30Lザック 
コンロ ストック レインウエア ウインドウジャケット グローブ3種 ゴム手袋
2食 行動食 非常食 携帯電話 水1.1L ザックカバー
デジカメ GPS 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
12アイゼン ピッケル スノーシュー スコップ
バラクバラ ゴーグル ツエルト

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
飯盛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら