ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400418
全員に公開
ハイキング
甲信越

萱野高原までリハビリ散歩

2018年03月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:23
距離
2.9km
登り
24m
下り
425m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:00
合計
1:25
15:22
85
16:47
ゴール地点
もともと登る予定でなかったので、GPSログは下りだけです。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト無し
三日町の松、御射山三社御旅所に車を停め、ここまで林道をとことこ歩いてきました。
2018年03月12日 14:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 14:08
三日町の松、御射山三社御旅所に車を停め、ここまで林道をとことこ歩いてきました。
箕輪町の天然記念物
2018年03月12日 14:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 14:08
箕輪町の天然記念物
立派な松です。
ここから南古道ルートと北ルートに別れます。北はずっと林道かな?南古道に行ってみます。
2018年03月12日 14:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 14:10
立派な松です。
ここから南古道ルートと北ルートに別れます。北はずっと林道かな?南古道に行ってみます。
「私の天望台」、途中から本格的な登山道になります。何も持って来てなくて、コートを脱いで登ります。
2018年03月12日 14:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 14:32
「私の天望台」、途中から本格的な登山道になります。何も持って来てなくて、コートを脱いで登ります。
出逢いの松、帰りにここでアオゲラに出逢いました。
2018年03月12日 14:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 14:51
出逢いの松、帰りにここでアオゲラに出逢いました。
萱野高原到着、伊那谷と経ヶ岳
2018年03月12日 15:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:12
萱野高原到着、伊那谷と経ヶ岳
天気がよくて気持ちいい
2018年03月12日 15:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:14
天気がよくて気持ちいい
甲斐駒、手前に鋸第一高点
2018年03月12日 15:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:17
甲斐駒、手前に鋸第一高点
伊那谷の向こうに中央アルプス
2018年03月12日 15:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:17
伊那谷の向こうに中央アルプス
伊那谷
2018年03月12日 15:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:18
伊那谷
槍ヶ岳
2018年03月12日 15:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:19
槍ヶ岳
穂高連峰
2018年03月12日 15:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:19
穂高連峰
槍穂高
2018年03月12日 15:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:20
槍穂高
甲斐駒
2018年03月12日 15:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:20
甲斐駒
シラカンバがキレイです
2018年03月12日 15:21撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:21
シラカンバがキレイです
2018年03月12日 15:23撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:23
仙丈ヶ岳
2018年03月12日 15:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:23
仙丈ヶ岳
エナガ
2018年03月12日 15:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:26
エナガ
2018年03月12日 15:30撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:30
初日の出ポイントだって!
2018年03月12日 15:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:33
初日の出ポイントだって!
南古道下山口
2018年03月12日 15:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:43
南古道下山口
2018年03月12日 15:47撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:47
トトロの道だそうです
2018年03月12日 15:49撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 15:49
トトロの道だそうです
アオゲラ遭遇
2018年03月12日 15:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:52
アオゲラ遭遇
ちょっと遠い
2018年03月12日 15:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 15:54
ちょっと遠い
コゲラ
2018年03月12日 16:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 16:10
コゲラ
コゲラ
2018年03月12日 16:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 16:11
コゲラ
コゲラは忙しい!!
2018年03月12日 16:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 16:12
コゲラは忙しい!!
コガラ
2018年03月12日 16:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 16:14
コガラ
私の天望台まで戻ってきました
2018年03月12日 16:22撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:22
私の天望台まで戻ってきました
登山道はなかなかいい感じ
2018年03月12日 16:27撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:27
登山道はなかなかいい感じ
ここから本格的な登山道になる。ここまでは林道っぽい
2018年03月12日 16:28撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:28
ここから本格的な登山道になる。ここまでは林道っぽい
南古道ルートの入り口
2018年03月12日 16:32撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:32
南古道ルートの入り口
黒づくめの格好だったので、ちょっと心配でした
2018年03月12日 16:44撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:44
黒づくめの格好だったので、ちょっと心配でした
三日町の松あたりまでは普通に車で行けます。
2018年03月12日 16:45撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:45
三日町の松あたりまでは普通に車で行けます。
猫がノンビリ歩いてた
2018年03月12日 16:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3/12 16:46
猫がノンビリ歩いてた
御射山三社御旅所、こんな感じで車を停めました。
2018年03月12日 16:47撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3/12 16:47
御射山三社御旅所、こんな感じで車を停めました。

感想

今日は、実は頭が痛く体調悪くて会社を休みました。
一寝入りして昼に起きると具合が良く、鳥の写真でも撮りに行こうかと近所の里山へ。
少し歩いているうちにどんどん奥に行ってしまい、そのうちこのまま萱野高原に行くことにしました。
カメラ以外何も持たずだったし、ダウンのコートでかなり場違いな感じ。
のんびり鳥の声を探しながら登りますが、なかなか見つけられない。
途中から本格的な登山道になり、汗もダラダラ。
萱野高原は天気がよくて最高の気分。
具合はすっかり良くなった!!

萱野高原はアパートからいつか行ってみたいとは思っていたけれど、こんな感じで行くとは思ってもいなかった。
なかなか良い登山道で、思いのほか良い一日になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

体調悪い? そんなときもあるのですね
体調悪い時もあるのですね。
私は膝、腰等痛くなっても体調が悪いなんて何時あったかなと記憶にないですね。
萱野高原、意外と景色いいんですね。まだ行ったことないです。
バードウオッチングなんて洒落たことやるじゃないですか。
写真よく信じられないくらいよく撮れてますね。
我が家にもよく鳥が来るので撮りたいと思うのですがシャッターチャンスが難しくうまく撮れたことがありません。
21日晴れることを祈ってます
2018/3/12 19:43
Re: 体調悪い? そんなときもあるのですね
体調不良は案外多いです。
昨晩は寒気があって、インフルエンザかと思いましたが違ったようです。
山に行くと吹っ飛んじゃいますね。

萱野高原は眺め良いですよ。
一眼の500mmは持って歩くのが辛くなって来たので60倍ズームのコンデジを買ってみました。写りは良いのですが、ファインダーが今三で動いてる鳥をキャッチするのがかなり難しいです。散々歩いて良くとれたのがこれだけですから・・・・

21日も今日みたいな天気だと良いですね。
楽しみにしています。
北が天気悪そうな時のために、南の方も考えておきますか?
摺古木山あたりが魅力的ですが。
2018/3/12 19:50
Re[2]: 体調悪い? そんなときもあるのですね
摺古木山、チェックしました。
3月に登った記録がないので、何処まで車が入れるのか分かりませんでした。
また、残雪もありそうですね。
行ったことのない山を登るのは楽しみです。
いずれにしろ天気予報を見て判断しましょう
2018/3/13 8:18
Re[3]: 体調悪い? そんなときもあるのですね
4月の中旬まで麓の大平宿さえまでも行けないようです。
諦めるしかなさそうです。
奥念丈は刈払いが進んだようですが、雪があってはきついですね。
他に良さげな南方面の山は有るかな??
山梨の乾徳山近くの鶏冠山はいつか行きたいと思ってるんですが。
2018/3/13 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら