ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411893
全員に公開
ハイキング
東海

高山(牛ヶ峰)谷沢から周回

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
8.9km
登り
650m
下り
641m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:05
合計
2:37
13:36
78
スタート地点
14:54
14:59
31
15:30
15:30
43
16:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷沢バス停から700m手前の広い路肩に駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
谷沢から南西へ上る往路はよく整備されていて危険箇所はありません。
大山や突先山へ抜ける北西のコースは赤テープをたよりに下り始めると、最初急斜面をほぼ真っ直ぐ下る感じになるうえ、踏み跡が薄く道がちょっと分かりづらいです(ただし木につかまって下りるほど急ではない)。
その他周辺情報 今回は昼食を食べてからの山行でした。
流通センター通り近く「アジア洋食厨房」のランチ、美味しかったです。
県道205号(美和街道)の谷沢公民館から手前600mにある広い路肩に駐車しました。ここから西へ舗装路を歩いて行きます。
2018年03月11日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:35
県道205号(美和街道)の谷沢公民館から手前600mにある広い路肩に駐車しました。ここから西へ舗装路を歩いて行きます。
谷沢公民館そばの橋を渡ったところがハイキングルートのスタート地点。
2018年03月11日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:43
谷沢公民館そばの橋を渡ったところがハイキングルートのスタート地点。
ハイキングルートの案内図。
2018年03月11日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:43
ハイキングルートの案内図。
もうちょっとだけ舗装路を歩きます。
2018年03月11日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:44
もうちょっとだけ舗装路を歩きます。
民家をすぎて分岐を左へ。水の音を聴きながら進みます。
2018年03月11日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:47
民家をすぎて分岐を左へ。水の音を聴きながら進みます。
間もなく舗装路から山道へ。静岡の山ではよく見かける農業用モノレールですが、ここのは現役で使われてる感じ。
2018年03月11日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:53
間もなく舗装路から山道へ。静岡の山ではよく見かける農業用モノレールですが、ここのは現役で使われてる感じ。
モノレールに沿って進みます。
2018年03月11日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:54
モノレールに沿って進みます。
おもいっきり水が流れてるところを歩きます。今回はトレランシューズだったので、濡らさないように気を使いました。
2018年03月11日 13:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:55
おもいっきり水が流れてるところを歩きます。今回はトレランシューズだったので、濡らさないように気を使いました。
立派な茶畑が出現。ここの農家さんは作業大変ですね。
2018年03月11日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 13:57
立派な茶畑が出現。ここの農家さんは作業大変ですね。
ハイキングルートと思って結構ナメてました。急な登りが続きます。
2018年03月11日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:09
ハイキングルートと思って結構ナメてました。急な登りが続きます。
ルートはよく整備されていて、迷うようなところはありません。
2018年03月11日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:20
ルートはよく整備されていて、迷うようなところはありません。
林を抜けて、だんだん周囲が明るくなってきました。
2018年03月11日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:25
林を抜けて、だんだん周囲が明るくなってきました。
この急登を登れば、もうちょっとで頂上かな?
2018年03月11日 14:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:31
この急登を登れば、もうちょっとで頂上かな?
いや、もうちょっと先みたい。
2018年03月11日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:39
いや、もうちょっと先みたい。
着きました!頂上にある高山市民の森です。車で近くまで来れるので大勢の人がいるかと思ってたんですが、この日は誰もいませんでした。
2018年03月11日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:42
着きました!頂上にある高山市民の森です。車で近くまで来れるので大勢の人がいるかと思ってたんですが、この日は誰もいませんでした。
牛ヶ峰の山頂看板と富士山。
2018年03月11日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:42
牛ヶ峰の山頂看板と富士山。
山伏(やんぶし)、七面山方面。
2018年03月11日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:44
山伏(やんぶし)、七面山方面。
日本平、清水方面を眺めながら、食事がとれそうなベンチがありました。
2018年03月11日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:53
日本平、清水方面を眺めながら、食事がとれそうなベンチがありました。
後で分かったんですが、周回する場合はここから下るのが正解みたいです。
2018年03月11日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:55
後で分かったんですが、周回する場合はここから下るのが正解みたいです。
トイレもあって安心ですね。
2018年03月11日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:55
トイレもあって安心ですね。
立派な展望台。一応登ってみましたが、もともと眺望がいいのであまり意味はないかな?
2018年03月11日 14:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:56
立派な展望台。一応登ってみましたが、もともと眺望がいいのであまり意味はないかな?
鉄塔が見える山が大山です。時間があれば突先山まで周回したかったです。
2018年03月11日 14:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:56
鉄塔が見える山が大山です。時間があれば突先山まで周回したかったです。
こんなところにひっそりと高山頂上三角点が!牛ヶ峰看板で満足してしまい、うっかり通りすぎるところでした。
2018年03月11日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 14:58
こんなところにひっそりと高山頂上三角点が!牛ヶ峰看板で満足してしまい、うっかり通りすぎるところでした。
さて、周回ルートはどこから下りるのかな?地図を見ながらうろうろしていたら赤テープを発見。
2018年03月11日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:02
さて、周回ルートはどこから下りるのかな?地図を見ながらうろうろしていたら赤テープを発見。
上りのルートとはうってかわって、踏み跡の薄い直登ルート。テープを探しながら慎重に下ります。
2018年03月11日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:03
上りのルートとはうってかわって、踏み跡の薄い直登ルート。テープを探しながら慎重に下ります。
途中で林道が見えました。本当はここまで林道を歩いて、こちら側に入ってくるのが正解だったみたいです。
2018年03月11日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:07
途中で林道が見えました。本当はここまで林道を歩いて、こちら側に入ってくるのが正解だったみたいです。
そうなんです。いままで通ってきた道は「通れません」って…。ここで判明しました。上にもこの看板が欲しかった…。
2018年03月11日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:08
そうなんです。いままで通ってきた道は「通れません」って…。ここで判明しました。上にもこの看板が欲しかった…。
踏み跡が薄いのは相変わらずですが、テープがあるので大丈夫。
2018年03月11日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:10
踏み跡が薄いのは相変わらずですが、テープがあるので大丈夫。
かなり傾斜が緩やかになりました。
2018年03月11日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:13
かなり傾斜が緩やかになりました。
林道に出てしまいました。かなり大きな落石がいっぱい落ちていて、車で通過するのは難しそう。
2018年03月11日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:16
林道に出てしまいました。かなり大きな落石がいっぱい落ちていて、車で通過するのは難しそう。
ここで林道から山道への取り付きを探してしまいましたが、白いテープが巻いてある木を発見。分かりにくいです!
2018年03月11日 15:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:17
ここで林道から山道への取り付きを探してしまいましたが、白いテープが巻いてある木を発見。分かりにくいです!
その山道もすぐに終了。再び林道に出てしまいました。
2018年03月11日 15:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:21
その山道もすぐに終了。再び林道に出てしまいました。
ここからはしばらく林道歩き。
2018年03月11日 15:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:22
ここからはしばらく林道歩き。
大山への縦走路がありました。いつかこちらも歩いてみたいですね。
2018年03月11日 15:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:28
大山への縦走路がありました。いつかこちらも歩いてみたいですね。
右側に東海自然歩道の標識を発見。ここから再び山道に。
2018年03月11日 15:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:31
右側に東海自然歩道の標識を発見。ここから再び山道に。
過去のヤマレコの記録ではこのまま真っ直ぐ進む記録が多かったんですが、この新しめの案内標識に従って左へ下りました。
2018年03月11日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:40
過去のヤマレコの記録ではこのまま真っ直ぐ進む記録が多かったんですが、この新しめの案内標識に従って左へ下りました。
すぐに林道に出ちゃいました。
2018年03月11日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:42
すぐに林道に出ちゃいました。
あとはひたすら林道歩きです。
2018年03月11日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:42
あとはひたすら林道歩きです。
林道歩きは楽なんだけど、つまらないですね。
2018年03月11日 15:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:45
林道歩きは楽なんだけど、つまらないですね。
東海自然歩道なので、標識はいっぱい。安心です。
2018年03月11日 15:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 15:48
東海自然歩道なので、標識はいっぱい。安心です。
最初の分岐地点まで戻ってきました。
2018年03月11日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 16:02
最初の分岐地点まで戻ってきました。
暗くなる前に下りてこれてよかったです。それにしても誰にも会わなかった山行は久しぶりかも。日曜日なのに。
2018年03月11日 16:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 16:05
暗くなる前に下りてこれてよかったです。それにしても誰にも会わなかった山行は久しぶりかも。日曜日なのに。
山頂近くまで車で行けるハイキングルートということで、あまり期待してませんでしたが、意外と歩きがいのある山行でした。
2018年03月11日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3/11 16:12
山頂近くまで車で行けるハイキングルートということで、あまり期待してませんでしたが、意外と歩きがいのある山行でした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック

感想

この日を逃すと3月に1度も山に行けないことに気付いてしまいました。2015年5月から続いている「月に1度は山登り」記録が止まってしまう…(本当、最近気付いたどうでもいい記録なんですが、気にしだすと継続したくなっちゃう性分でして…)。
というわけで、ちょうど静岡市へ行く用事があった午後、静岡の百山43座目となる「高山(牛ヶ峰)」に登ってきました。
山頂近くまで車で行けてしまうため、なかなか足が向かなかった山なんですが、今回のハイキングルートは、整備されすぎということもなく、短時間ながらも登山気分を満喫することができるいいコースでした。しかも山行中誰にも会わなかったので、単独行感を満喫!
やはりどの山も先入観で楽しそうとかつまらなそうとか決めつけてはいけないと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら