ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1414734
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

快晴!西穂高岳〜久々のテン泊装備に白目…でも最高!

2018年03月29日(木) ~ 2018年03月30日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:58
距離
7.9km
登り
902m
下り
906m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:14
休憩
0:00
合計
1:14
9:53
74
西穂高口(千石平)
11:07
2日目
山行
5:07
休憩
2:28
合計
7:35
6:16
13
6:29
0:00
44
7:13
7:17
28
7:45
7:51
13
9:03
9:10
39
10:00
10:02
17
10:19
10:29
26
10:55
11:05
7
11:12
12:56
26
13:22
0:00
29
天候 2日間快晴(29日 18時頃に降雪)
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
深山荘近くの無料駐車場を利用

【新穂高ロープウェイの往復チケット割引】
通常¥2,900→¥2,300(往復¥600の荷物券は別途必要)
Lコード:40041

【発車時刻】
・第1RW 毎時00分・30分発
・第2RW 毎時15分・45分発
・片道所要時間 通しで約25分

・上り
新穂高温泉駅始発9:00
・下り
西穂高口最終16:15

※登山届はコンパスに提出
コース状況/
危険箇所等
※西穂高岳へのルートの内、3峰、2峰は間違ったトレースを踏み、戻った分タイムロスしています。ログもそのまま残していますので登りのログは参考なさらない様にして下さい。

全体的にトレース明瞭。雪も締まっていた。

【西穂高口-西穂山荘】
・特に危険個所は無し

【西穂山荘-独標】
・アイゼンが効いて歩き易いが雪が溶けた
・直下の壁はステップというか階段になっていた。
・上記理由により独標直下はスムーズに登降できた。

【独標-西穂高岳山頂】
・いやらしい細いトラバースが有るが、雪が締まっていて山側にもピッケルがしっかり効いた。
・3峰、2峰のトラバースには2〜3本のトレース有り。踏み跡の濃い方へ。
その他周辺情報 荒神の湯(無人の露天風呂)
料金¥200ぐらいとのこと(ちゃんと払いました)
有志による自費運営。存続の危機にあるとのこと。
深山荘横の無料駐車場からスタート。
久々のテン泊装備(約20kg)で足取りが重い。
2018年03月29日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 8:39
深山荘横の無料駐車場からスタート。
久々のテン泊装備(約20kg)で足取りが重い。
でもこの景色でテンション上がる!
2018年03月29日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 8:46
でもこの景色でテンション上がる!
ロープウェイから降りてしばらくは人が多いので画像無し。西穂高口登山届出所は埋もれてます。
2018年03月29日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 9:57
ロープウェイから降りてしばらくは人が多いので画像無し。西穂高口登山届出所は埋もれてます。
西穂高岳が見えた。
2018年03月29日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/29 10:05
西穂高岳が見えた。
木に残った雪に謎の模様。
2018年03月29日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:25
木に残った雪に謎の模様。
久々テン泊ザックの重さにペースが上がらない。
傾斜も更にキツクなる。
2018年03月29日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:42
久々テン泊ザックの重さにペースが上がらない。
傾斜も更にキツクなる。
西穂山荘が見えた!
2018年03月29日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:05
西穂山荘が見えた!
まずは霞沢岳の出迎え
2018年03月29日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:07
まずは霞沢岳の出迎え
2018年03月29日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:07
顔が無くなってる。
2018年03月29日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:13
顔が無くなってる。
お腹が空いたので今回はしょうゆラーメンを頂く。
生き返る。
2018年03月29日 11:23撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/29 11:23
お腹が空いたので今回はしょうゆラーメンを頂く。
生き返る。
幕営後に昼寝。この時テントは一張りのみ。
(後にもう一張増えました)
2018年03月29日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 12:50
幕営後に昼寝。この時テントは一張りのみ。
(後にもう一張増えました)
水を作る。雪を溶かした後はカタダインの「ビーフリー」でろ過。確かに「ソーヤーミニ」より速い。
2018年03月29日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 16:08
水を作る。雪を溶かした後はカタダインの「ビーフリー」でろ過。確かに「ソーヤーミニ」より速い。
水作りしながらコーヒーを堪能。
インスタントでも山では美味い。
2018年03月29日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 16:08
水作りしながらコーヒーを堪能。
インスタントでも山では美味い。
夕食後は翌日の山頂アタックに向けて準備を進める。
メットのカメラの向きを調整中。
2018年03月29日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 17:28
夕食後は翌日の山頂アタックに向けて準備を進める。
メットのカメラの向きを調整中。
ヘルメットの左後ろにはアウトドアサイト「BBG(BestBuyGear)」のロゴとイメージキャラクターの「モリオ」
2018年03月29日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 17:28
ヘルメットの左後ろにはアウトドアサイト「BBG(BestBuyGear)」のロゴとイメージキャラクターの「モリオ」
17時過ぎから3〜4時間降雪。
その後は星が出ていた。
2018年03月29日 17:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 17:37
17時過ぎから3〜4時間降雪。
その後は星が出ていた。
翌朝外に出てみると雲が無い!
2018年03月30日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 5:18
翌朝外に出てみると雲が無い!
向こうにも…
2018年03月30日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:18
向こうにも…
あっちにも無い!
小屋泊の皆さんが続々と登ってます。
2018年03月30日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:18
あっちにも無い!
小屋泊の皆さんが続々と登ってます。
もうすぐ日の出
2018年03月30日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 5:18
もうすぐ日の出
トイレの途中に白山
2018年03月30日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:11
トイレの途中に白山
霞沢岳
2018年03月30日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:12
霞沢岳
西穂高岳山頂に向けて出発。
2018年03月30日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:17
西穂高岳山頂に向けて出発。
振り返って、焼岳と乗鞍岳
2018年03月30日 06:17撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 6:17
振り返って、焼岳と乗鞍岳
左手には笠ヶ岳。
2018年03月30日 06:22撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 6:22
左手には笠ヶ岳。
踏まれたハイマツが痛々しい。
勿論避けて歩きました。
2018年03月30日 06:22撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 6:22
踏まれたハイマツが痛々しい。
勿論避けて歩きました。
雲海が素晴らしい
2018年03月30日 06:22撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3
3/30 6:22
雲海が素晴らしい
丸山の手前で撮影大会。
2018年03月30日 06:22撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 6:22
丸山の手前で撮影大会。
丸山を通過。
2018年03月30日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 6:29
丸山を通過。
次のターゲットは独標。この辺りで先行者と先頭を交代。
2018年03月30日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 6:30
次のターゲットは独標。この辺りで先行者と先頭を交代。
すっかり陽も上がった。
北西の風なので左は寒く、右は日光で暖かい。
2018年03月30日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 6:30
すっかり陽も上がった。
北西の風なので左は寒く、右は日光で暖かい。
独標が近づいた。
2018年03月30日 06:51撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 6:51
独標が近づいた。
振り返る。
2018年03月30日 07:00撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 7:00
振り返る。
ここを登って
2018年03月30日 07:02撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:02
ここを登って
さらに独標に近づいた。
2018年03月30日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:06
さらに独標に近づいた。
下のトレースはハイマツを踏みまくっているので迂回ルートへ進む。下のトレースには竹竿で「×」表示。
(なぜ見えてるのに踏むかなあ…)
2018年03月30日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 7:06
下のトレースはハイマツを踏みまくっているので迂回ルートへ進む。下のトレースには竹竿で「×」表示。
(なぜ見えてるのに踏むかなあ…)
前回と違ってトラバースはしっかり。
2018年03月30日 07:07撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:07
前回と違ってトラバースはしっかり。
数日前に降雪があったものの、雪が少ない。
2018年03月30日 07:09撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:09
数日前に降雪があったものの、雪が少ない。
独標の壁に大きなステップの階段有り。
2018年03月30日 07:13撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:13
独標の壁に大きなステップの階段有り。
独標に到着。
2018年03月30日 07:14撮影 by  FDR-X1000V, SONY
5
3/30 7:14
独標に到着。
今回の撮影スタイル。
メットのアクションカムで静止画・動画。
胸ポケットにコンデジ(TG-4)
2018年03月30日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 7:15
今回の撮影スタイル。
メットのアクションカムで静止画・動画。
胸ポケットにコンデジ(TG-4)
良い景色。
風も弱くなってきた。
2018年03月30日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 7:16
良い景色。
風も弱くなってきた。
長居したいが先を急ぐ。
2018年03月30日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 7:16
長居したいが先を急ぐ。
独標から先の下りも前回よりもしっかりしてそう。
2018年03月30日 07:17撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:17
独標から先の下りも前回よりもしっかりしてそう。
次は10峰
2018年03月30日 07:21撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 7:21
次は10峰
独標の下りを振り返る。
2018年03月30日 07:32撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:32
独標の下りを振り返る。
チンサム岩の上を通ります。
(brack703さん命名)
2018年03月30日 07:35撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 7:35
チンサム岩の上を通ります。
(brack703さん命名)
前日のトレースしっかり。
2018年03月30日 07:36撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:36
前日のトレースしっかり。
適度に雪も締まってます。
2018年03月30日 07:40撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 7:40
適度に雪も締まってます。
稜線を振り返る。
2018年03月30日 07:42撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 7:42
稜線を振り返る。
甲斐駒、北岳、間ノ岳とその向こうに富士山。
2018年03月30日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 7:43
甲斐駒、北岳、間ノ岳とその向こうに富士山。
富士山アップ。
2018年03月30日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 7:43
富士山アップ。
ピラミッドピークに到着。少し休憩。
2018年03月30日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 7:47
ピラミッドピークに到着。少し休憩。
で、先に進む。
2018年03月30日 07:52撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 7:52
で、先に進む。
7峰からピラミッドピークを振り返る。
2018年03月30日 07:54撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 7:54
7峰からピラミッドピークを振り返る。
7峰。
2018年03月30日 07:56撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 7:56
7峰。
6峰
2018年03月30日 08:02撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 8:02
6峰
7峰を振り返る。
2018年03月30日 08:03撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 8:03
7峰を振り返る。
「たぬき岩」の矢印の先には…
2018年03月30日 08:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 8:05
「たぬき岩」の矢印の先には…
なるほど、背中に荷物を背負ったたぬきが左向いてる。
初めて判った。
2018年03月30日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:06
なるほど、背中に荷物を背負ったたぬきが左向いてる。
初めて判った。
凍っています。
ピラミッドピークからダブルアックスに変更。
(西穂では必要性を感じませんが検証・比較のため)
2018年03月30日 08:11撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 8:11
凍っています。
ピラミッドピークからダブルアックスに変更。
(西穂では必要性を感じませんが検証・比較のため)
4峰
2018年03月30日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:15
4峰
山頂に近づいた。
2018年03月30日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 8:15
山頂に近づいた。
3峰。ここと2峰には紛らわしいトレースが有り。
2018年03月30日 08:20撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 8:20
3峰。ここと2峰には紛らわしいトレースが有り。
3峰を振り返る。
画像に見える2本のトレースの他に、ピーク付近にも有り。
2018年03月30日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:37
3峰を振り返る。
画像に見える2本のトレースの他に、ピーク付近にも有り。
残るは2峰と主峰西穂高岳。
この辺りで風が止んだ。
2018年03月30日 08:37撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 8:37
残るは2峰と主峰西穂高岳。
この辺りで風が止んだ。
2峰のトラバース
2018年03月30日 08:39撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 8:39
2峰のトラバース
2018年03月30日 08:53撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 8:53
山頂直下は向かって右にトレース有り。
ステップもできてます。
2018年03月30日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 8:57
山頂直下は向かって右にトレース有り。
ステップもできてます。
写真中央にライチョウ。
メスは撮れてないです。
2018年03月30日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 8:58
写真中央にライチョウ。
メスは撮れてないです。
どこ見てんの?
2018年03月30日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 8:59
どこ見てんの?
なんだか興奮しています。
2018年03月30日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:59
なんだか興奮しています。
少し登った先にもペア。
メスは撮れてません。
2018年03月30日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:00
少し登った先にもペア。
メスは撮れてません。
気を取り直して山頂へ!
2018年03月30日 09:01撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 9:01
気を取り直して山頂へ!
【山頂から】富士山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:04
【山頂から】富士山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳
【山頂から】ジャンダルム、奥穂高岳方面
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 9:04
【山頂から】ジャンダルム、奥穂高岳方面
【山頂から】吊尾根、前穂高岳
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 9:04
【山頂から】吊尾根、前穂高岳
【山頂から】白山もくっきり
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:04
【山頂から】白山もくっきり
【山頂から】登って来たルートを振り返る。
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:04
【山頂から】登って来たルートを振り返る。
【山頂から】焼岳、乗鞍岳
2018年03月30日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:04
【山頂から】焼岳、乗鞍岳
風の無い穏やかな中、大事な相棒達と山頂標識を撮影。
2018年03月30日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 9:07
風の無い穏やかな中、大事な相棒達と山頂標識を撮影。
下ります。
2018年03月30日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:10
下ります。
上高地と霞沢岳
2018年03月30日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:10
上高地と霞沢岳
下る。
2018年03月30日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:33
下る。
下る。
2018年03月30日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:37
下る。
下る。
2018年03月30日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:45
下る。
4峰にもライチョウ夫妻を発見。
またまたメスは隠れて撮れなかった。
2018年03月30日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 9:50
4峰にもライチョウ夫妻を発見。
またまたメスは隠れて撮れなかった。
足のモフモフがかわええなぁ
2018年03月30日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:50
足のモフモフがかわええなぁ
7峰
2018年03月30日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:52
7峰
7峰からピラミッドピーク
2018年03月30日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:55
7峰からピラミッドピーク
ピラミッドピーク
2018年03月30日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:00
ピラミッドピーク
少し休憩。山頂を振り返る。
2018年03月30日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:01
少し休憩。山頂を振り返る。
独標方面
2018年03月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:08
独標方面
(中途半端な雪で)下るのに少々難儀した10峰。
2018年03月30日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:11
(中途半端な雪で)下るのに少々難儀した10峰。
独標
2018年03月30日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:16
独標
独標直下から
2018年03月30日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:17
独標直下から
2018年03月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 10:20
独標。相棒達。カメラのストラップ(GRIVEL)が映り込んでるのはご愛嬌。
2018年03月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:20
独標。相棒達。カメラのストラップ(GRIVEL)が映り込んでるのはご愛嬌。
下ります。
2018年03月30日 10:26撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 10:26
下ります。
立ち止まって景色を眺めつつ、撮影するのでペースが上がらない。
2018年03月30日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:37
立ち止まって景色を眺めつつ、撮影するのでペースが上がらない。
独標を振り返る。
2018年03月30日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:37
独標を振り返る。
空が青い!というより群青色!
2018年03月30日 10:44撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 10:44
空が青い!というより群青色!
ハイマツを避けましょうよ…
2018年03月30日 10:45撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
3/30 10:45
ハイマツを避けましょうよ…
丸山。独り占め。少々昼寝。本気寝になりそうなぐらい気持ちイイ。
2018年03月30日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 10:58
丸山。独り占め。少々昼寝。本気寝になりそうなぐらい気持ちイイ。
丸山を後にする。続々登って来られた。
2018年03月30日 11:06撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 11:06
丸山を後にする。続々登って来られた。
青と白のコントラストも見納め
2018年03月30日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:07
青と白のコントラストも見納め
もうすぐ西穂山荘
2018年03月30日 11:10撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 11:10
もうすぐ西穂山荘
空青過ぎでしょ!
2018年03月30日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:12
空青過ぎでしょ!
少し横になった後、霞沢岳を眺めつつテント撤収。
2018年03月30日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:19
少し横になった後、霞沢岳を眺めつつテント撤収。
西穂山荘
2018年03月30日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:19
西穂山荘
正真正銘最後の「青と白のコントラスト」
2018年03月30日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:19
正真正銘最後の「青と白のコントラスト」
今日はカレーを頂く。生き返った!
2018年03月30日 12:40撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/30 12:40
今日はカレーを頂く。生き返った!
下山開始。
2018年03月30日 12:59撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 12:59
下山開始。
やはり久々のテン泊装備にペースが上がらず。
慌てずゆっくり下ります。
2018年03月30日 13:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 13:05
やはり久々のテン泊装備にペースが上がらず。
慌てずゆっくり下ります。
気持ちイイ!
2018年03月30日 13:10撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 13:10
気持ちイイ!
気持ちイイ!
2018年03月30日 13:16撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 13:16
気持ちイイ!
山頂を振り返る。
2018年03月30日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 13:38
山頂を振り返る。
西穂高口登山届出所。
2018年03月30日 13:46撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 13:46
西穂高口登山届出所。
西穂高口に到着。装備を外す。
2018年03月30日 13:54撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3/30 13:54
西穂高口に到着。装備を外す。
笠ヶ岳をバックに相互に撮影。
ありがとうございました。
3
笠ヶ岳をバックに相互に撮影。
ありがとうございました。
展望台から西穂高岳
2018年03月30日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:05
展望台から西穂高岳
にしほくんもカオナシ
2018年03月30日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 14:05
にしほくんもカオナシ
下山後に食べたくなるソフトクリーム
2018年03月30日 14:39撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
3/30 14:39
下山後に食べたくなるソフトクリーム
再訪を誓いつつ帰路に着く。
2018年03月30日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 14:46
再訪を誓いつつ帰路に着く。

装備

個人装備
[1]RW駅〜西穂山荘 【ジャケット】1010-26200 【ベース】1041-09160 【インナー】MIV01356 【帽子】1090-01540 【パンツ】NT52125 【ミドル】CW-X 【グローブ】防寒テムレス 【靴下】FITSヘビーラグドブーツ 【ゲイター】NN88000 【靴】3010-00700 【ザック】エアコンタクト65+10 ロングギアーポケット 【ランプ】BD81052 【サングラス】FLAK2.0XL (プリズムDポラ) 【その他】AMBIT3PEAK ファーストエイドキット パスファインダーL G12ニューマチック コンパス 地形図 ストック TENUGUI [2]テント泊 【テント】ステラリッジ3 【シュラフ】#1121252 【フットプリント】#1122487 【フロア】MPIオールウェザーブランケット 【シュラフカバー】#1121028 【化繊上下】NY17704 1020-09730 【テントシューズ】NANGAテントシューズL 【マット】Z-LITE SOL(4枚分切ったもの) 【スノーペグ】GEERTOPテントペグ 【スコップ】K2レスキューショベル 【浄水器】ビーフリー 【クッカー】ATSチタンクッカーM3 【バーナー】P154S [3]山頂アタック 【ベース】NL11801 【ミドル】NL21304 CW-X 【グローブ】OM5426 【予備グローブ】防寒テムレス 【ザック】NM06102 【ヘルメット】ステルス 【ピッケル】G1-SA+ ザ・ライトマシーン ココヘリ発信機
備考 ◎3/30 午前5時頃のテント内気温はー3℃。快適に眠れた(個人差あり)
◎今回はバラクラバを持って行かなかったが、パワードライグリッドフーディ(NL11801)のフードで必要十分だった。
◎マジックマウンテンのロングギアーポケットは1年以上使っているが、とても便利。(下記いずれかを収納可) 
 ・外したドロドロのアイゼンを気にせず収納。
 ・スノーショベル
 ・ヘルメット

感想

雪が溶ける前に西穂高岳に行ってみた。

ここんとこ軽めの装備(重くても精々13kg程度)に慣れた腑抜けた体に喝を入れるため、久々のテント泊で臨んでみました。
案の定、テン泊装備のRW駅〜西穂山荘間は登り下りどちらもペースがだだ落ち。

詳細は画像のコメントにて。

怪我なく無事に山行できたこと、山行中に出会った皆さんに感謝。


【参考の山行】
■最後にテント泊した山行
’16年8月27,28日
◎立山三山と剱岳(別山尾根・テン泊 まさかの晴天)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-950412.html

■前回の独標までの冬季山行
’16年12月29日
◎'16年の〆は西穂独標(青空から驚きの白さに!)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1034476.html


■西穂山荘のテント泊の山行
’16年6月1,2日
◎焼岳〜西穂高岳・テン泊(鍋平起点〜重量と強風に↓ライチョウで↑↑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-887734.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら