ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1415761
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鳴神山 吾妻公園から桐生アルプス

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
20.3km
登り
1,637m
下り
1,630m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:18
合計
8:06
5:27
17
5:44
5:44
21
6:05
6:05
8
6:13
6:14
12
6:26
6:26
25
6:51
6:52
13
7:05
7:06
21
7:27
7:30
12
7:42
7:42
22
8:04
8:05
22
8:27
8:28
40
9:08
9:08
2
9:10
10:05
1
10:06
10:06
34
10:40
10:41
18
10:59
11:01
18
11:19
11:19
15
11:34
11:35
17
11:52
11:54
10
12:04
12:04
21
12:25
12:25
15
12:40
12:40
10
12:50
12:58
16
13:14
13:15
15
13:30
13:30
3
13:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻公園駐車場を利用。トイレあり。20台程度は駐車可。
コース状況/
危険箇所等
吾妻山は上部は岩の道が続きます。凍結時や濡れて滑りやすい時は注意が必要です。他には危険な箇所や道に迷うようなところはありません。
その他周辺情報 東葉館:地蔵の湯を利用しました。日帰り入浴はAM10時からPM10時まで。
駐車場から舗装路を歩くと山道に入る案内が出てきます。
2018年03月31日 05:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 5:27
駐車場から舗装路を歩くと山道に入る案内が出てきます。
ここから岩がちな道になっていきます。
2018年03月31日 05:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 5:39
ここから岩がちな道になっていきます。
第一男坂と第一女坂の分岐です。男坂を選択です。
2018年03月31日 05:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 5:40
第一男坂と第一女坂の分岐です。男坂を選択です。
今度は第二男坂と第二女坂。こっちも男坂を歩きます。
2018年03月31日 05:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 5:56
今度は第二男坂と第二女坂。こっちも男坂を歩きます。
こんな感じの岩の急登が続きます。
2018年03月31日 05:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 5:57
こんな感じの岩の急登が続きます。
山頂手前に看板がありました。低山の割には確かに展望はいいです。
2018年03月31日 06:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 6:04
山頂手前に看板がありました。低山の割には確かに展望はいいです。
吾妻山山頂です。地元の方と思われる方たちで大賑わいでした。
2018年03月31日 06:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/31 6:04
吾妻山山頂です。地元の方と思われる方たちで大賑わいでした。
木段を下っていきます。帰りの登り返しが思いやられます。
2018年03月31日 06:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 6:06
木段を下っていきます。帰りの登り返しが思いやられます。
前方に山が見えてきたけど同定できず。まだまだ先は長い。
2018年03月31日 06:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 6:14
前方に山が見えてきたけど同定できず。まだまだ先は長い。
今度は女山からの下り。こっちも木段だ〜。
2018年03月31日 06:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 6:15
今度は女山からの下り。こっちも木段だ〜。
ここでほぼ直角に曲がります。道標あるので迷いません。
2018年03月31日 06:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 6:39
ここでほぼ直角に曲がります。道標あるので迷いません。
アップダウンはあるものの歩きやすい道が続きます。
2018年03月31日 06:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 6:40
アップダウンはあるものの歩きやすい道が続きます。
岡平付近で左側の展望が開けます。赤城が見えた!尖った左のピークが荒山???、真ん中が地蔵岳でしょうか?
2018年03月31日 07:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 7:02
岡平付近で左側の展望が開けます。赤城が見えた!尖った左のピークが荒山???、真ん中が地蔵岳でしょうか?
大量の杉が植えられていました。花粉は大丈夫か???
2018年03月31日 07:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 7:02
大量の杉が植えられていました。花粉は大丈夫か???
歩いてきたピークを振り返ります。
2018年03月31日 07:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 7:07
歩いてきたピークを振り返ります。
大形山に到着!展望はありません。
2018年03月31日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 7:27
大形山に到着!展望はありません。
大体半分くらい来たかな。
2018年03月31日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 7:34
大体半分くらい来たかな。
さっきの標識から少し歩くと、金沢峠へ向けて大下りが始まります。ここも登り返しが・・・・
2018年03月31日 07:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 7:35
さっきの標識から少し歩くと、金沢峠へ向けて大下りが始まります。ここも登り返しが・・・・
金沢峠到着です。
2018年03月31日 07:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 7:41
金沢峠到着です。
三峰山に着きました。お地蔵さんがいます。
2018年03月31日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 8:03
三峰山に着きました。お地蔵さんがいます。
山頂の標識。
2018年03月31日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 8:03
山頂の標識。
チョコレートでエネルギー補給。
2018年03月31日 08:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 8:04
チョコレートでエネルギー補給。
花台沢の頭に着きました。鳴神までもう少しです。
2018年03月31日 08:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/31 8:27
花台沢の頭に着きました。鳴神までもう少しです。
ようやく鳴神山が見えてきました。
2018年03月31日 08:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 8:32
ようやく鳴神山が見えてきました。
肩の広場に到着です。
2018年03月31日 09:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 9:08
肩の広場に到着です。
鳥居を潜って最後の登りです。
2018年03月31日 09:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 9:08
鳥居を潜って最後の登りです。
ロープ場があります。
2018年03月31日 09:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 9:11
ロープ場があります。
鳴神山に到着!360度の展望!
2018年03月31日 09:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/31 9:13
鳴神山に到着!360度の展望!
男体山!
2018年03月31日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/31 9:17
男体山!
白根山!
2018年03月31日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/31 9:17
白根山!
皇海・袈裟丸方面
2018年03月31日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 9:17
皇海・袈裟丸方面
上州武尊かな?
2018年03月31日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/31 9:17
上州武尊かな?
赤城は霞んでます。
2018年03月31日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 9:18
赤城は霞んでます。
今日は和歌山ラーメンです。
2018年03月31日 09:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/31 9:19
今日は和歌山ラーメンです。
随分歩いてきたな〜
2018年03月31日 09:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/31 9:50
随分歩いてきたな〜
もう一つのピーク仁田岳は地味な山頂。では10km戻ります。
2018年03月31日 10:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 10:01
もう一つのピーク仁田岳は地味な山頂。では10km戻ります。
三峰山まで戻りました!
2018年03月31日 10:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:55
三峰山まで戻りました!
おにぎり食べて小休憩しちゃいます。
2018年03月31日 10:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 10:56
おにぎり食べて小休憩しちゃいます。
大形山が見えてきました。ここから復路の試練,妨けて金沢峠までもう少しくだります。
2018年03月31日 11:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 11:14
大形山が見えてきました。ここから復路の試練,妨けて金沢峠までもう少しくだります。
金沢峠まで下ってきました。
2018年03月31日 11:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:18
金沢峠まで下ってきました。
復路の試練,始まります。
2018年03月31日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:24
復路の試練,始まります。
ゆっくり歩いて大形山!
2018年03月31日 11:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 11:31
ゆっくり歩いて大形山!
かなり近づいてきたぞ。
2018年03月31日 11:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:49
かなり近づいてきたぞ。
相変わらず赤城は霞んでます。
2018年03月31日 12:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:07
相変わらず赤城は霞んでます。
最後のエスケープルートですが、ここまで戻ってきたら絶対使いません。
2018年03月31日 12:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 12:24
最後のエスケープルートですが、ここまで戻ってきたら絶対使いません。
試練◆⊇山への木段です。段差が大きいよ〜!
2018年03月31日 12:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:33
試練◆⊇山への木段です。段差が大きいよ〜!
女山到着。行きに取りはぐれた写真を撮ります。
2018年03月31日 12:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:38
女山到着。行きに取りはぐれた写真を撮ります。
下からも見えるような大きな反射板があります。
2018年03月31日 12:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:39
下からも見えるような大きな反射板があります。
最後の試練8禳併海悗療个蝓ここも木段です。
2018年03月31日 12:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:44
最後の試練8禳併海悗療个蝓ここも木段です。
木段の途中に1輪咲いてました。
2018年03月31日 12:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/31 12:45
木段の途中に1輪咲いてました。
ようやく吾妻山に戻ってきました。
2018年03月31日 12:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 12:47
ようやく吾妻山に戻ってきました。
石尊山から深高山方面かな?
2018年03月31日 12:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:48
石尊山から深高山方面かな?
桐生の市街地。
2018年03月31日 12:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 12:48
桐生の市街地。
石尊山から深高山だと思う。左のピークが深高山かな?違ってたらゴメンナサイ。
2018年03月31日 12:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 12:53
石尊山から深高山だと思う。左のピークが深高山かな?違ってたらゴメンナサイ。
左の黒いピークの奥が仙人ヶ岳かな???
2018年03月31日 12:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 12:55
左の黒いピークの奥が仙人ヶ岳かな???
では下山します。下りは女坂で下ってます。
2018年03月31日 13:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 13:01
では下山します。下りは女坂で下ってます。
一気に下って橋まで到着。
2018年03月31日 13:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:21
一気に下って橋まで到着。
この木はきれいに咲いてました。
2018年03月31日 13:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/31 13:24
この木はきれいに咲いてました。
ピンボケ〜!
2018年03月31日 13:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 13:24
ピンボケ〜!
さくらがきれいです。
2018年03月31日 13:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 13:25
さくらがきれいです。
椿も!
2018年03月31日 13:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 13:27
椿も!
吾妻公園内は花いっぱいでした。
2018年03月31日 13:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 13:29
吾妻公園内は花いっぱいでした。
池もあっていい雰囲気の公園です。
2018年03月31日 13:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:30
池もあっていい雰囲気の公園です。
駐車場は満車状態です。疲れたな〜。
2018年03月31日 13:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 13:30
駐車場は満車状態です。疲れたな〜。
駐車場のさくらは壮大でした。
2018年03月31日 13:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 13:31
駐車場のさくらは壮大でした。
東葉館で汗を流しました。
2018年03月31日 14:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 14:56
東葉館で汗を流しました。
撮影機器:

感想

吾妻公園から桐生アルプス縦走して鳴神山へ行って来ました。以前、根本・熊鷹山へ行こうとして道路の路面凍結で諦め、急遽計画変更で吾妻公園から鳴神まで行こうとしましたが、時間切れで三峰山で撤退していた時のリベンジ山行でした。
吾妻公園の駐車場で準備をしているとぞくぞくと車が到着してトレラン風の方がどんどん出発していきます。歩き始めても、後ろから軽装の方や空身の方がぞくぞくとやってきて、大きいザックで歩いている人(大きいと言っても30ℓですが・・)が珍しいのか「何キロしょっているの?」「負荷かけて大変だね」などと声をかけられます。そして皆さん速いこと速いこと。ビュンビュン追い抜いていきます。そのペースに釣られてオーバーペースになりがちなので「先は長い」と自分に言い聞かせい意識してペースを落として登ります。
吾妻山山頂は地元の方と思われる方で大賑わい。宴会のような状態でした。身近にこういう山があるって少し羨ましく感じました。吾妻山を過ぎると一転ものすごく静かな山行となります。大形山までは比較的アップダウンも緩やかでしたが、大形山を過ぎるとアップダウンが大きくなってきます。
鳴神山山頂は大展望です。日光の山々や赤城など展望を楽しみました。山頂では吾妻山から2時間で歩いて来たという方とご一緒させていただきました。この方は谷川の馬蹄形を日帰りでされるとのことで色々話を聞かせていただきました。ビックリしたのは年齢。71歳だそうです。脱帽です。
山頂のアカヤシオは蕾。ご一緒させていただいた皆さんの予想では今週末かな?との予想が大方でした。
久々の20km超で疲れましたが、リベンジも果たせて、満足できる山行となりました。温かくなってきたし、次はどこへ行こうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら