ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉訪ねて 朝日岳→笠ヶ岳→白毛門 周回コース [ぐんま100・関東100]

2011年10月16日(日) ~ 2011年10月17日(月)
 - 拍手
GPS
15:37
距離
25.4km
登り
1,795m
下り
1,775m

コースタイム

10月16日(日)
自宅4:00⇒<マイカー>⇒古河・館林・太田⇒<上武道路>⇒前橋・道の駅赤城の恵・渋川・沼田・水上⇒9:30土合駅駐車場

出発9:50…西黒沢橋10:00…マチガ沢広場10:20…JR見張小屋11:25…武能沢出合12:30…白樺避難小屋13:55…白樺沢出合14:15…ケサ丸沢出合14:40…鉄砲平15:35…斜面崩壊地15:55…七ッ屋沢出合16:10…峠沢出合(水場)16:45…16:55白崩避難小屋(清水峠)

10月17日(月)
出発6:05…池ノ窪6:40…ジャンクションピーク8:30…宝川温泉分岐8:45…朝日岳1945m[ぐんま100・関東100]9:10…烏帽子岳1934m10:00…笠ヶ岳(大倉山)1852m[ぐんま100]10:45…白毛門1720m[ぐんま100]11:45…松の木沢ノ頭12:45…登山口14:15…14:40土合駅駐車場

15:00⇒<マイカー>⇒15:20湯テルメ谷川で入浴休憩\550-16:00⇒16:30土合駅駐車場  (車中泊)

====================================
出発時刻/高度: 09:47 / 668m
到着時刻/高度: 14:37 / 668m
合計時間: 28時間50分
行動時間=7時間5分+8時間35分=15時間40分
合計距離: 25.4km
最高点の標高: 1935m
最低点の標高: 667m
累積標高(上り): 1811m
累積標高(下り): 1790m
====================================
天候 10月16日(日) 晴れ 後 ガス
10月17日(月) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 ’魍鯣鯑饐屋から約4Km行ったところに斜面崩壊があります。
  ほぼ水平にトラバースすればよいです。

◆’鯤避難小屋
  近くに水場(峠沢)があり、水量は豊富です。
  なお、詳しくは高橋信一著の「関東・越後の避難小屋114」に記載されています。
  http://www.zuisousha.co.jp/book5/4-88748-095-4.html

 白毛門付近と松の木沢ノ頭には鎖場が数カ所あります。
  これらはステンレス製の真新しいものでした。

ぁ‥鬟謄襯畸川
  http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm

ァ‥攅膠
  ここに登山者カードポストがあります。
  駅のトイレは最近改修したばかりで素晴らしいトイレでした。
  土合駅は登山者のために終日明るく 待合室は開放されていました。
  待合室のベンチでは数人が寝袋で寝ていました。
  
土合橋の近くにお地蔵様が鎮座しています。
そのお地蔵様に帽子や衣服を作っている人がいました。
2011年10月19日 13:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:29
土合橋の近くにお地蔵様が鎮座しています。
そのお地蔵様に帽子や衣服を作っている人がいました。
湯桧曽川の入口になります。
2011年10月19日 13:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:47
湯桧曽川の入口になります。
湯桧曽川に沿って進みます、
2011年10月19日 13:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:51
湯桧曽川に沿って進みます、
西黒沢橋。
2011年10月19日 13:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:52
西黒沢橋。
2011年10月19日 13:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:54
気持ちの良い道を歩きます。
2011年10月19日 13:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 13:58
気持ちの良い道を歩きます。
2011年10月19日 14:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:03
2011年10月19日 14:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:06
マチガ沢の簡易橋。
2011年10月19日 14:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:14
マチガ沢の簡易橋。
2011年10月19日 14:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:19
2011年10月19日 14:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:22
2011年10月19日 14:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:48
一ノ倉沢のケルン。
2011年10月19日 14:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:54
一ノ倉沢のケルン。
幽ノ沢。
2011年10月19日 14:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 14:57
幽ノ沢。
2011年10月19日 16:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:16
2011年10月19日 16:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:18
2011年10月19日 16:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:21
2011年10月19日 16:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:25
2011年10月19日 16:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:27
2011年10月19日 16:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:29
2011年10月19日 16:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:32
2011年10月19日 16:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:35
2011年10月19日 16:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:37
白樺避難小屋。
ここからは清水峠への旧清水街道(旧国道291号線)とのことです。
2011年10月19日 16:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:46
白樺避難小屋。
ここからは清水峠への旧清水街道(旧国道291号線)とのことです。
ガスが湧いてきました。
2011年10月19日 16:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/19 16:55
ガスが湧いてきました。
白河避難小屋から清水峠への旧清水街道には沢が多くあります。
2011年10月20日 05:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:18
白河避難小屋から清水峠への旧清水街道には沢が多くあります。
水が流れている沢を数えてみると 13個ありました。
なお 清水峠に近い沢が峠沢です。この沢が水場となります。
2011年10月20日 05:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:20
水が流れている沢を数えてみると 13個ありました。
なお 清水峠に近い沢が峠沢です。この沢が水場となります。
2011年10月20日 05:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:21
2011年10月20日 05:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:22
2011年10月20日 05:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:24
ナナカマドの赤い実と紅葉は素晴らしい色でした。
2011年10月20日 05:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 5:26
ナナカマドの赤い実と紅葉は素晴らしい色でした。
斜面崩壊地点です。
ほぼ水平にトラバースすればよいです。
2011年10月20日 05:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:27
斜面崩壊地点です。
ほぼ水平にトラバースすればよいです。
白崩避難小屋。
昨夜は大阪から来た男女と計3名でした。
2011年10月20日 05:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:34
白崩避難小屋。
昨夜は大阪から来た男女と計3名でした。
秋の深まりを感じます。
2011年10月20日 05:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:43
秋の深まりを感じます。
峠沢の水場で水を確保しました。
避難小屋から約10分ほどでした。
清水峠の名前の由来が分かったような気がしました。
この峠付近は沢による水が豊富だからなのでしょう。
事実 「日本山岳ルーツ大辞典」によると、「清冽な湧き水のある山であり、そういう川水に抱かれているという山。そういう川水を見下ろすところの峠名」とあります。
2011年10月20日 05:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:45
峠沢の水場で水を確保しました。
避難小屋から約10分ほどでした。
清水峠の名前の由来が分かったような気がしました。
この峠付近は沢による水が豊富だからなのでしょう。
事実 「日本山岳ルーツ大辞典」によると、「清冽な湧き水のある山であり、そういう川水に抱かれているという山。そういう川水を見下ろすところの峠名」とあります。
一寸雲の多い朝でした。
2011年10月20日 05:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:50
一寸雲の多い朝でした。
2011年10月20日 05:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:52
2011年10月20日 05:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 5:56
2011年10月20日 06:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 6:01
2011年10月20日 06:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 6:02
2011年10月20日 06:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 6:04
池ノ窪にある池塘群の一つです。
2011年10月20日 06:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
10/20 6:05
池ノ窪にある池塘群の一つです。
2011年10月20日 06:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 6:11
2011年10月20日 06:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 6:14
朝日岳。
2011年10月20日 06:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 6:19
朝日岳。
まさに 今太陽が朝日岳から顔を出しました。
2011年10月20日 07:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 7:50
まさに 今太陽が朝日岳から顔を出しました。
「日本山岳ルーツ大辞典」によると、朝日岳の山名由来は「この山の東側に高い山がなく朝の陽光をまともに受け、日の出を拝むことができるという山名」とありました。
納得しました!
2011年10月20日 07:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 7:52
「日本山岳ルーツ大辞典」によると、朝日岳の山名由来は「この山の東側に高い山がなく朝の陽光をまともに受け、日の出を拝むことができるという山名」とありました。
納得しました!
2011年10月20日 07:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
10/20 7:54
2011年10月20日 07:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
10/20 7:56
2011年10月20日 07:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 7:58
2011年10月20日 08:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:00
2011年10月20日 09:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:42
2011年10月20日 08:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:03
谷川岳が見え始めました。
2011年10月20日 08:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:06
谷川岳が見え始めました。
谷川岳の東側です。
2011年10月20日 08:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:10
谷川岳の東側です。
大源太山。
谷川岳連峰には同名の山が2座あります。
三国峠近くにある山で、またの山名は「河内沢ノ頭」1764mです。
一方 写真の山は清水峠に近く、その標高は1596mと低いですが、見るからに険しい岩峰です。
昨年の6月に三国峠の大源太山から清水峠の大源太山への縦走をしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-68737.html
2011年10月20日 08:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
10/20 8:16
大源太山。
谷川岳連峰には同名の山が2座あります。
三国峠近くにある山で、またの山名は「河内沢ノ頭」1764mです。
一方 写真の山は清水峠に近く、その標高は1596mと低いですが、見るからに険しい岩峰です。
昨年の6月に三国峠の大源太山から清水峠の大源太山への縦走をしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-68737.html
2011年10月20日 08:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:18
2011年10月20日 08:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:23
2011年10月20日 08:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:26
朝日岳の山頂付近はほぼ水平な尾根で、奥の小高いところが山頂となります。
2011年10月20日 08:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:49
朝日岳の山頂付近はほぼ水平な尾根で、奥の小高いところが山頂となります。
この辺は朝日ヶ原。
木道を行きます。
この辺は高山植物の宝庫だそうです。
2011年10月20日 08:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:51
この辺は朝日ヶ原。
木道を行きます。
この辺は高山植物の宝庫だそうです。
朝日岳山頂。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
2011年10月20日 08:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 8:55
朝日岳山頂。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
2011年10月20日 09:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:08
朝日岳の直下の岩。
2011年10月20日 09:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:10
朝日岳の直下の岩。
2011年10月20日 09:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:12
2011年10月20日 09:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:15
幸運にも富士山を見ることができました。
2011年10月20日 09:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:24
幸運にも富士山を見ることができました。
2011年10月20日 09:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:28
笠ヶ岳に向かって下ります。
2011年10月20日 09:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:29
笠ヶ岳に向かって下ります。
2011年10月20日 09:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:31
2011年10月20日 09:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:34
2011年10月20日 09:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:36
大源太山が遠くになりました。
2011年10月20日 09:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:39
大源太山が遠くになりました。
中央の建物が清水峠に位置します。
2011年10月20日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:46
中央の建物が清水峠に位置します。
2011年10月20日 09:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:53
2011年10月20日 09:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:57
笠ヶ岳避難小屋。
2011年10月20日 09:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:58
笠ヶ岳避難小屋。
小烏帽子、大烏帽子そして朝日岳と連なってます。
2011年10月20日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 9:59
小烏帽子、大烏帽子そして朝日岳と連なってます。
笠ヶ岳山頂。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
2011年10月20日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 10:42
笠ヶ岳山頂。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
山頂から谷川岳を望む。
2011年10月20日 10:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 10:44
山頂から谷川岳を望む。
2011年10月20日 10:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 10:50
2011年10月20日 10:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:54
2011年10月20日 10:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 10:59
白毛門。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
この頃から谷川岳や朝日岳の山頂には雲がドンドン湧いてきました。
2011年10月20日 11:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:00
白毛門。
この山は「ぐんま百名山」のひとつです。
この頃から谷川岳や朝日岳の山頂には雲がドンドン湧いてきました。
2011年10月20日 11:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:04
白毛門付近の鎖場。
2011年10月20日 11:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:05
白毛門付近の鎖場。
白毛門付近の鎖場。
ザックが重いので慎重に下りました。
2011年10月20日 11:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:07
白毛門付近の鎖場。
ザックが重いので慎重に下りました。
2011年10月20日 11:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:08
白毛門を振り返る。
2011年10月20日 11:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:09
白毛門を振り返る。
ジジ岩・ババ岩。
2011年10月20日 11:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:13
ジジ岩・ババ岩。
ジジ岩・ババ岩。
2011年10月20日 11:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:19
ジジ岩・ババ岩。
松の木沢ノ頭。
急坂をドンドン下っていきます。
2011年10月20日 11:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:23
松の木沢ノ頭。
急坂をドンドン下っていきます。
鎖場。
2011年10月20日 11:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:28
鎖場。
2011年10月20日 11:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:29
2011年10月20日 11:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:33
2011年10月20日 11:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:35
2011年10月20日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:36
2011年10月20日 11:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:37
2011年10月20日 11:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:39
2011年10月20日 11:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:45
2011年10月20日 11:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:46
朝日岳笠ヶ岳入口。
2011年10月20日 11:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 11:55
朝日岳笠ヶ岳入口。
ハナゲ沢の橋。
2011年10月20日 12:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 12:45
ハナゲ沢の橋。
ハナゲ沢の橋から下流を見る。
2011年10月20日 12:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 12:49
ハナゲ沢の橋から下流を見る。
ようやく 土合駅に着きました。
2011年10月20日 13:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/20 13:00
ようやく 土合駅に着きました。
撮影機器:

感想

今回の朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門の周回コースは天気に恵まれ、最高の紅葉を堪能することができました。
次回は朝日ヶ原の高山植物が咲き誇っている時期に訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1905人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら