ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【風イラズ〜大無間山〜寸又峡】半年ぶりの登山は快晴の深南部♪

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:53
距離
38.6km
登り
2,968m
下り
3,101m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:49
休憩
1:04
合計
13:53
3:43
250
スタート地点
7:53
8:00
66
9:06
9:15
42
9:57
9:58
67
11:05
11:30
22
11:52
11:54
14
12:08
12:14
73
13:27
13:28
101
15:09
15:16
97
16:53
7
17:00
17:04
20
17:24
4
17:36
ゴール地点
天候 ・快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・一台を寸又峡に駐車。もう一台を兎辻に駐車。
コース状況/
危険箇所等
●栗代林道・・・兎辻から数キロは工事車両が入っているので良い道ですが工事のプレハブを越えると落石が多い廃林道。
一つ目の崩壊地は上部に見えるロープなどを使えば容易に通過可能。
ホテルアルプスの放置バスのある1178m尾根の取付き点を越えると二つ目の崩壊地。これは真っ直ぐに通過は無理なので上部を高巻き。
樹林帯の急な斜面をトラバースしますので滑落には注意を要します。 林道に復帰する際はミスると大怪我します。急斜面を下降するのでロープがあった方が安全です。

●小栗峠〜風イラズ〜大無間山・・・風イラズまでは道明瞭・マーキング多数で迷う心配はないと感じました。 風イラズ直下の急斜面は岩場などがあり、注意を要しますが、ホールド多数で特に問題はありませんでした。
風イラズからはマーキングが減り、道も藪っぽくなりますが、獣道も含め踏み跡はあるので有難く利用しました。

●大無間山〜お立ち台・・・難所は三方窪への下降だと思います。 マーキングだけに固執すると探すのが面倒なので方向だけ間違えずアバウトに下降しました。三方窪は名前の通りの窪地で結構な笹薮ですが西側の尾根に乗ってしまえば問題ありません。 個人的には積雪期の方がRFは楽でした。

●お立ち台〜左岸林道〜寸又峡・・・落石多数ですが通行に問題ありません。 ただ間違ってもお立ち台から柴沢方向の左岸林道が通行可能と勘違いしないでください。

※ただでさえ入山者の少ない深南部のバリエーションルートです。 ルート状況も刻々と変わりますので藪山に慣れた方でないと難しい山域だと思います。コース状況も参考程度にしてください。
4時前に兎辻から林道に向けてスタートです。
2018年04月22日 03:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 3:43
4時前に兎辻から林道に向けてスタートです。
歩き出して30分程で一つ目の崩壊地。  簡単に上部を巻けます。
2018年04月22日 04:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 4:17
歩き出して30分程で一つ目の崩壊地。  簡単に上部を巻けます。
高巻きからの下降路にはご丁寧にアルミ梯子!
2018年04月22日 04:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 4:17
高巻きからの下降路にはご丁寧にアルミ梯子!
5年前は営業しており温泉に入った事のある宿でしたが、現在は廃業してしまった寸又峡の「ホテルアルプス」
2018年04月22日 04:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 4:40
5年前は営業しており温泉に入った事のある宿でしたが、現在は廃業してしまった寸又峡の「ホテルアルプス」
二つ目の崩壊地。  
通過が無理なら稜線まで強引に登るつもりでしたが、高巻き可能と判断。
2018年04月22日 04:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 4:48
二つ目の崩壊地。  
通過が無理なら稜線まで強引に登るつもりでしたが、高巻き可能と判断。
崩落地の手前を登って、高巻き開始(y
2018年04月22日 04:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/22 4:53
崩落地の手前を登って、高巻き開始(y
高巻き中に水場発見!
2018年04月22日 05:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 5:02
高巻き中に水場発見!
高巻き自体は左岸林道に比べれば規模・技術的にも全然簡単でしたが、林道への下降は少し危険だったのでロープを出しました。
2018年04月22日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 5:17
高巻き自体は左岸林道に比べれば規模・技術的にも全然簡単でしたが、林道への下降は少し危険だったのでロープを出しました。
反対側から崩壊地。
2018年04月22日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 5:26
反対側から崩壊地。
このゲートをくぐり暫く歩くと...。
2018年04月22日 05:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 5:41
このゲートをくぐり暫く歩くと...。
栗代小屋がありました。
2018年04月22日 05:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/22 5:54
栗代小屋がありました。
栗代小屋の目の前から尾栗峠目指して登ります。
2018年04月22日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 5:59
栗代小屋の目の前から尾栗峠目指して登ります。
適当に登りますが、このザレ場は歩き難いので樹林帯へ移動。
2018年04月22日 06:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 6:09
適当に登りますが、このザレ場は歩き難いので樹林帯へ移動。
こんな感じの斜面を適当に登ると...
2018年04月22日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 6:17
こんな感じの斜面を適当に登ると...
稜線に到着。  イメージよりも踏み跡・マーキング共にしっかりしており快適。
2018年04月22日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 6:31
稜線に到着。  イメージよりも踏み跡・マーキング共にしっかりしており快適。
対岸の朝日岳。
2018年04月22日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/22 7:10
対岸の朝日岳。
抜ヶ谷山。  マイナーピークですね。
2018年04月22日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 7:37
抜ヶ谷山。  マイナーピークですね。
この花は...
2018年04月22日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 7:41
この花は...
まさかの...
2018年04月22日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 7:41
まさかの...
アカヤシオ!   季節的にまだ早いと思っていたのでビックリ!!! 
2018年04月22日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
12
4/22 7:45
アカヤシオ!   季節的にまだ早いと思っていたのでビックリ!!! 
可愛いですね〜(失笑)
2018年04月22日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 7:46
可愛いですね〜(失笑)
目指す「風イラズ」
遠いな〜。
2018年04月22日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 7:52
目指す「風イラズ」
遠いな〜。
奥に黒法師岳〜不動岳。
2018年04月22日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 7:54
奥に黒法師岳〜不動岳。
何か所か崩壊地やら岩場がありますが、ホールド多数で問題なし。
2018年04月22日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 8:12
何か所か崩壊地やら岩場がありますが、ホールド多数で問題なし。
鬱蒼とした深南部特有の雰囲気。
2018年04月22日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 8:45
鬱蒼とした深南部特有の雰囲気。
kaikaireiさん愛用のストックが。。。
ちなみに自分のも同じです。
中の紐が切れてしまったようです。(y
2018年04月22日 08:51撮影 by  SO-02J, Sony
4/22 8:51
kaikaireiさん愛用のストックが。。。
ちなみに自分のも同じです。
中の紐が切れてしまったようです。(y
風イラズに到着!  でも標識読めない...。
2018年04月22日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 9:07
風イラズに到着!  でも標識読めない...。
こんな藪っぽい所もありましたが、この稜線では部分的で深南部のバリエーションの中では歩き易いです。
2018年04月22日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 10:28
こんな藪っぽい所もありましたが、この稜線では部分的で深南部のバリエーションの中では歩き易いです。
崩壊地。 ここからの展望は良さそうだ!
2018年04月22日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 10:44
崩壊地。 ここからの展望は良さそうだ!
予想通り深南部を一望!  贅沢なひと時でした。
2018年04月22日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/22 10:44
予想通り深南部を一望!  贅沢なひと時でした。
東を振り向けば富士山。
2018年04月22日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
11
4/22 10:47
東を振り向けば富士山。
南アルプスも見えました。  もちろん聖岳もバッチリ!
2018年04月22日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/22 10:51
南アルプスも見えました。  もちろん聖岳もバッチリ!
↑上の写真を撮っているところです(y
2018年04月22日 10:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/22 10:51
↑上の写真を撮っているところです(y
歩いてきた稜線と「風イラズ」
2018年04月22日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/22 10:56
歩いてきた稜線と「風イラズ」
大無間山まであと少し。  
2018年04月22日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 10:57
大無間山まであと少し。  
残雪期の南アルプスも歩きたいな。
2018年04月22日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/22 10:58
残雪期の南アルプスも歩きたいな。
今回はスノーシューを持ってきていないので踏み抜きが心配でしたが、この一週間でかなり雪解けが進んだ模様。
2018年04月22日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:07
今回はスノーシューを持ってきていないので踏み抜きが心配でしたが、この一週間でかなり雪解けが進んだ模様。
大無間山に到着。  これで三度目になり主なバリエーションルートは全て登りましたが、田代からの一般ルートのみ未踏。
2018年04月22日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/22 11:08
大無間山に到着。  これで三度目になり主なバリエーションルートは全て登りましたが、田代からの一般ルートのみ未踏。
私は二回目の『大無間山』
前回もkaikaireiさんと一緒だったなあ。(y
2018年04月22日 11:09撮影 by  SO-02J, Sony
4
4/22 11:09
私は二回目の『大無間山』
前回もkaikaireiさんと一緒だったなあ。(y
yamayoさん雪だるま。
愛くるしいです。

ほてった体をクールダウン(y
2018年04月22日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/22 11:10
yamayoさん雪だるま。
愛くるしいです。

ほてった体をクールダウン(y
計画段階で田代と寸又峡で迷いましたが今回は寸又峡に下山します。
2018年04月22日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:29
計画段階で田代と寸又峡で迷いましたが今回は寸又峡に下山します。
踏み抜き覚悟でしたが、案外締まってくれてスイスイ進めました。
2018年04月22日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 11:32
踏み抜き覚悟でしたが、案外締まってくれてスイスイ進めました。
三隅池。
2018年04月22日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 11:52
三隅池。
三方嶺から見る光岳〜中ノ尾根山の稜線。
2018年04月22日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 12:08
三方嶺から見る光岳〜中ノ尾根山の稜線。
真ん中の稜線は合地山。
2018年04月22日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 12:08
真ん中の稜線は合地山。
振り返って風イラズ。
2018年04月22日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 12:13
振り返って風イラズ。
深南部らしい景色の中を歩きます(y
2018年04月22日 12:17撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/22 12:17
深南部らしい景色の中を歩きます(y
三方窪に降りる前の大無間山。  デカい山でした。
2018年04月22日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 12:25
三方窪に降りる前の大無間山。  デカい山でした。
三方窪。  ここへの下降はルートが難しい。
2018年04月22日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 12:54
三方窪。  ここへの下降はルートが難しい。
笹原を進んで行くと...
2018年04月22日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 12:54
笹原を進んで行くと...
鹿の角を発見!  これで4本目ゲット!
2018年04月22日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/22 13:11
鹿の角を発見!  これで4本目ゲット!
「鹿の土俵場」深南部らしい風景。
2018年04月22日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/22 13:27
「鹿の土俵場」深南部らしい風景。
樽沢登山道分岐。
2018年04月22日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 13:43
樽沢登山道分岐。
ここらも良い雰囲気。
2018年04月22日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 13:57
ここらも良い雰囲気。
歩いて来た大無間山が遠くなりました。
2018年04月22日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 14:01
歩いて来た大無間山が遠くなりました。
小屋。  稜線にあるのに昨年は暗闇で存在に気が付かずスルー。
2018年04月22日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 14:02
小屋。  稜線にあるのに昨年は暗闇で存在に気が付かずスルー。
下降中にキラキラ光る石を発見!
2018年04月22日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 14:45
下降中にキラキラ光る石を発見!
お立ち台に立つおっ立ちのオッサン。
イケ面のお兄さんじゃなくて残念っ(y
2018年04月22日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 15:11
お立ち台に立つおっ立ちのオッサン。
イケ面のお兄さんじゃなくて残念っ(y
時間的に少し霞んでいますが、やはりここからの深南部は素晴らしい!
2018年04月22日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 15:11
時間的に少し霞んでいますが、やはりここからの深南部は素晴らしい!
今回はトイレをからダムに向けて下降せず左岸林道で寸又峡を目指します。
2018年04月22日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 15:12
今回はトイレをからダムに向けて下降せず左岸林道で寸又峡を目指します。
その前にメガシャキを飲んで気合を入れます。
2018年04月22日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 15:16
その前にメガシャキを飲んで気合を入れます。
ひたすらRUN!
2018年04月22日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 15:37
ひたすらRUN!
左岸林道ではこんなのは普通です。
2018年04月22日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 15:42
左岸林道ではこんなのは普通です。
営林署。
2018年04月22日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 15:55
営林署。
,鉢┐忙廚づたる節が...。
2018年04月22日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 15:56
,鉢┐忙廚づたる節が...。
ここで水浴び。 
2018年04月22日 16:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 16:06
ここで水浴び。 
朝日岳登山口まで走ってきました。
2018年04月22日 16:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 16:53
朝日岳登山口まで走ってきました。
吊橋を渡れば寸又峡。
2018年04月22日 17:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 17:00
吊橋を渡れば寸又峡。
沢の水でアイシング(y
2018年04月22日 17:12撮影 by  SO-02J, Sony
4
4/22 17:12
沢の水でアイシング(y
温泉に入って今回は終了。   良い復帰戦でした。
2018年04月22日 17:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 17:45
温泉に入って今回は終了。   良い復帰戦でした。
撮影機器:

感想

と〜っても久しぶりの登山に出かけることができました。
kaikaireiさんと山遊びに出かけるのも久々。
深南部も久々と色々久しぶりが重なった一日でした。

ランニングはしていたので、体力自体が落ちている事は
無いハズですが、山を歩いていないので登りとかは
なかなか重かったです。

おまけに4月とは思えない暑さ。
2Lの水を持っていきましたが消費はギリギリ(汗
帰宅後も強いのどの渇きを感じたので、
実際には全然足りていなかったと思われます。

とにかく快晴の空の下で、いい景色を堪能できて
最高の1日になりました。

kaikaireiさん、いつもありがとうございます♪
また遊びに行きましょう。

秋からランニングに熱中しており、山に行くのは約半年ぶり...。  長いブランクで山の登り方を忘れてしまいましたが過去の記録を振り返り、久しぶりの登山は山仲間のyamayoさんを誘い南アルプス深南部でもマイナールートである【風イラズ〜大無間山〜朝日岳〜寸又峡】というルートを計画しました。

三時過ぎに寸又峡に車一台をデポしてスタート地点の兎辻へ。
栗代林道に関してはある程度の知識があったので二つ目の崩壊地の様子を見て稜線への登り地点を判断する事にした。
結果、二つ目の大きな崩壊地も左岸林道クラスでは無く自分が思っていたより優しかったので、高巻きして無事通過。
栗代小屋まで林道を使い、ここから小栗峠へ登る事にしました。 稜線に出ると藪っぽいいう想像とは違い、思いの外快適で少し季節は早いですが淡いピンク色をしたアカヤシオが咲いていて二人で大興奮! 風イラズからは少し藪っぽくなりましたが歩行速度は安定して大無間山への目標時間としていた11時にほぼ間に合ったので寸又峡へと下る事にしました。  少し心配だった積雪量と踏み抜きも許容範囲だった事もラッキーでした。

ここからは昨年の積雪期に歩いた事のあるルートでしたが、やはり雪雪期とはルートの印象が違い深南部の風景も本来の黒っぽい感じで見ていて飽きませんでした。
ルートの核心は三方窪への下降でしたがyamayoさんとワイワイ言いながら無事に窪地に下降。
お立ち台下降点で時間が14時過ぎ。稜線を進み朝日岳に行ってしまうと帰宅が遅くなってしまうのでお立ち台まで下降して左岸林道を走る事にしました。
僕の脚の調子が良くないので速いスピードでのRUNは勘弁してもらいまいたが、夕日でオレンジ色に染まる左岸林道をジョグしたのはナイスでした!

寸又峡に下山し「寸又峡温泉 翠紅苑」で汗を流し久しぶりの登山は終了です。
久しぶりの登山がyamayoさんと深南部という事でとても楽しい山行になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2975人

コメント

ナイス山行!
久しぶりでもkaiさんyamayoさんらしい山行だね〜
風イラズから大無間はワタシも行ってみたいルートです
2018/4/22 22:56
Re: ナイス山行!
おはようございます!
風イラズ〜大無間山は当然ながら藪尾根ターゲットに入っていたので今回踏破する事が出来て満足です。
ゴールデンウィークも天気が良ければ藪尾根行きたいですね〜。
inaminさんは箱根外輪山3周ですね!(笑)
2018/4/23 7:24
やっぱ0.4
kaiさん、こんばんは!
yamayoさん、お久しぶりです

累積標高が凄いことになっていますが、マジでしょうか!?
まあ、お二人の体力を加味すれば、現実味を帯びますが...。
それにしても、アカヤシオは二人とも似合いませんね〜
yamayoさんの雪達磨は、超お似合いですけど

kaiさん、いつか忠告しましたが、奥さんではなくyamayoさん
足が悪いのに、案の定CT比0.4。
最速の市民ランナーがプロに転向とのニュース。
次期最速ランナーは、kaiさんかと思っていましたのに、山で更に悪化させそう
松葉杖生活になっても、yamayoさんがナース姿で、健気に介護してくれることでしょう
2018/4/23 19:19
Re: やっぱ0.4
tailwindさん、こんばんは!  本当に久々の登山になりました。
累計標高はどうなんでしょうね?  多少大目に表示されているかもしれませんが2000mくらいは登っているのかな。
あれ?アカヤシオ似合いませんか?  ピンクの心に染まった二人には似合っていると自負していたのですが...

実は今回のこのコース、CT比に反映される一般ルートは林道区間のみで「山と高原地図」の舗装路の標準CTが恐らく13〜14分で設定されており、足に優しい未舗装路の林道は15分位に設定されていると思うので、僕がジョグってたタイムはキロ7位っていう超スローペースです
マラソン・5000m共にこのまま終わる訳にはいかないので必ず復帰しますよ!
2018/4/23 19:50
Re: やっぱ0.4 tailwindさん。
こんばんは。
ご無沙汰しております。

あれ?私たち2人のピンクなハートとアカヤシオのピンクは
ピッタリだと思っていなんですが
今回はkaiさんの大好きなイワカガミの花が見れなかったのが心残りですね。
もう少ししたら咲き乱れるのでしょう。


私がセクシ〜〜なナース姿になる前に、
足は治してもらわないとですよ。
ナース姿とか、アレコレで、
色んな人に迷惑がかかっちゃいますからw
2018/4/23 21:28
お疲れ様です!
こんばんは!

このコースを日帰りとは...久しぶりの山行とは思えない位速いですね!とても楽しそうです😃
これからも素晴らしいレコを待っています‼

お疲れ様でした!
2018/4/24 18:28
Re: お疲れ様です!
seira_君、こんばんは。   トレラン3位入賞おめでとうございます

う〜ん、このコースは稜線まで出てしまうと道が良いのであまり苦労しなかったですね。seira_君なら十分日帰り出来ますよ good
今回の山行で大無間山域をだいたい掴めたので、これからが自分のオリジナル山行です。
2018/4/24 19:22
Re: お疲れ様です! seira_さん。
久しぶりの山行、とっても楽しかったですよ!
おじさん達も楽しめる山遊びは、素晴らしいですよ

今回はkaikaireiさんの技量&的確な判断で、林道を上手く使えた事が
大きかったと感じています。

コメントありがとうございます。
2018/4/24 21:05
懐かしい♡想い出の大無間山!!(*''▽'')
yamayoさん、kakaireiさん こんばんは!
わぁ〜!うれしい〜 強者コンビの復活ですね!(^^)!
レコ拝見しながら、お二人に出会ったあの時のことを懐かしく思い出しました(^.^) あの時もお二人とも物凄い勢いでランされてましたよね このルートを日帰りとは 相変わらず凄すぎ! お二人の駆け巡る姿が思い浮かぶようです。。
一昨年の秋に卯山直下から見た、大無間からの迫力ある尾根に憧れて、いつかは私達もと考えていますが、鈍足の私らではもちろん三泊四日以上の日程(笑) でもアカヤシオがもうあんなに咲いているなんて!朝日岳のアカヤシオと合わせて、お花見山行出来たらステキですね〜 (*'▽') 私達も行くなら絶対GWに行きたいです
これからもお二人のパワフル山行、楽しみにしていますょ〜(*^▽^*)
お疲れ様でした!!
2018/4/24 19:24
Re: 懐かしい♡想い出の大無間山!!(*''▽'')
haiziさん、こんばんは!  下ネタコンビ復活しました
大無間の山頂で僕達も「ここでhaiziさん達と出会ったんだよね〜」と話していたんですよ!
あの時の時間は午後の結構良い時間だったので「やっぱhaiziさんご夫婦も普通じゃないよね〜(笑)」なんて言ってました。

今回の山行はランニングで痛めた自分の脚が長時間の歩行で耐えられるのか?確かめたかったのですが、膝は大丈夫で安心しました。  でも、半年ぶりの登山で下りで膝が笑ってしまい情けなかったですよ〜

計画段階でhaiziさんの卯山の記録拝見しました。
GWの天候と休みの関係で確定ではないのですが、「あの方」がウヨウヨする前に再びこの山域に行きたいと思っています。
風イラズ付近はアカヤシオの木がアーチ状になっていたので満開になればアカヤシオトンネル間違い無しですよgood
記録楽しみにしています!
2018/4/24 19:46
Re: 懐かしい♡想い出の大無間山!!(*''▽'') haiziさん。
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ホント大無間山頂では、haiziさんたちと出会った時の事を話していたんですよ

気候も花も良い季節になりましたね。
素敵な山行をされる事を期待してま〜す
2018/4/24 21:17
お疲れ様です!
yamayoさん、kaikaireiさん、自分も一緒に行きたかったです!しばらく、仕事も忙しく、マラソン大会にはボチボチ参加していましたが、山に行っていなかったので久々にヤマレコを見ていたら、数年前に朝日岳経由逆周りで行った懐かしいコースをお二人で歩いているではないですか…。
天気も良く、アカヤシオも咲いていてヤマビルが出る前の最高の登山日和でしたね。栗代林道の大崩壊地や風不入、三方窪のRFし難い笹原など、自分が行った時のことを思い出しました。風不入から大無間までは結構な薮と急傾斜な岩尾根を歩いたように感じたのですが、そうでもないようですね。自分もまた行ってみたいと思います!
2018/4/25 23:46
Re: お疲れ様です!
K-MENさん、こんばんは!  今回の山行にあたりK-MENさんの記録を参考にさせて頂きました。   逆ルートですが朝日岳〜風イラズを歩き抜くのですから流石と言うほかありません!!!

この日は夏のように暑かったですが、案外空気も澄んでいて景色も良かったですし、まさか!のアカヤシオ発見もあり充実した山行でした。
ルートの難易度と言う点では大した事は無かったのですが、ランニング生活から急にロング山行だったので膝が笑ってしまいyamayoさんにご迷惑を掛けっぱなしで申し訳なかったです

一緒に激しいルートを歩ける方も限られていますので、今度は一緒に深南部歩きましょう!
2018/4/26 19:54
Re: お疲れ様です! K-MENさん。
こんばんは。
いやー景色も良くて楽しかったですが、
やはり楽なコースではなかったですよ。

単独で、サックリ周回しちゃうK-MENさんの凄さを実感いたしましたよ❗
2018/4/26 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら