記録ID: 1445413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
苗場山 赤湯〜赤倉山で 下山路の昌次新道は敗退。
2018年04月28日(土) ~
2018年04月30日(月)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 49:10
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 2,874m
- 下り
- 2,870m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:52
距離 8.0km
登り 563m
下り 500m
2日目
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 13:17
距離 21.2km
登り 1,751m
下り 1,770m
天候 | 4/28〜30晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・2018年4月28日〜30日時点の状況 昌次新道は苗場山雪庇下降点で敗退、赤倉山経由で赤湯まで戻りました。 残地なし立ち木ワンターンで懸垂下降の場合はロープ60m程欲しいかも。 支点の立ち木〜雪庇先端まで20m、雪庇のハング〜垂直のところで5、6m程ありました。 |
その他周辺情報 | ・登山中の温泉 赤湯山口館 日帰り入浴 大人500円(1日目、2日目の支払い) テント場幕営料水場無料 http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/ ・登山後の温泉 雪ささの湯 大人900円 カップルで1600円 http://www.kin611.com/yukisasa.html |
写真
感想
今年もGWは特にロング縦走の計画もなく5/3雨巻山で天ぷらでも食べようかと思っていました。
ところが仕事の都合で5/1〜5/4が稼働日になってしまいました。
ガーン(ノД`)・゜・。
取り合えず土日月は休みなので前から行きたかった赤湯経由の苗場山を3日かけてゆるゆる歩いてきました。
赤湯山口館は丁度4/28(土)から営業開始なのです。
とても静かな山歩きと秘湯が楽しめました。
打ち込んだ画像コメント ほぼ消えた…
赤湯温泉♨️お気に入りの温泉の1つになりました(*^-^*)
翌日の苗場山!!この時期に貸切状態の登山〜(*^^*)jaiさんの選ぶルートは楽しい♪雪庇を下るんだよには、へぇ〜凄いことするなぁと思いながらも少しワクワク(ノ´∀`*)、ロープが短すぎたのと、雪の状態が良くないという事で諦めることになりましたが、とても良い登山でしたヽ(*´▽)ノ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、こんにちわ!
今年、ゴールデンウィークに和田小屋から登頂し、そのまま赤湯温泉に降りようと思っているのですが、昌次新道経由するのは多少雪が昨年より少ないとしても無理そうですかねー??
ちなみに、日中ですとスノーシューとか履かないと踏み抜きとか厳しいですか??
苗場山はあきらめて、温泉だけにするか悩み中です(笑)
はめまして、コメントありがとうございます。
昨年GW後半苗場山から昌次新道で赤湯を歩かれたkilliya731さんの山行記録が参考になると思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1453030.html
下り始めのルート取りの見極めが大切だと思われます。
ここを無事下りても赤湯温泉まで要ルートファインディングです。
数年前のGWに昌次新道を歩いた友人も同じようなことを申しておりました。
それなりの覚悟と装備が必要だと思われます。
昨年GW前半雪面の状態はスノーシューではなくアイゼンでもさほど苦労せず歩けました。
なるほどー
仮に雪庇部分を無事に降りれたとしても、その後の谷筋で四苦八苦しそうですね!
文字通り、急がば回れってことなんでしょうねw
山口館のご主人は電話では「この時期はまだ無理でしょー」とおっしゃってましたw
今年は、まだ一度も宿の様子を見に行っておらず、今週末に行くとのことでした。
行くとしても赤倉山経由で降りてくることにします!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する