ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

三ツ峠山〜本社ヶ丸〜御坂山 富士山の展望とツツジ三昧

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
15.6km
登り
1,378m
下り
1,385m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:31
合計
6:52
5:44
5:48
1
5:49
5:53
3
5:56
5:56
3
5:59
6:00
8
6:08
6:27
13
6:40
6:40
30
7:10
7:11
10
7:21
7:21
14
7:35
7:36
13
7:49
7:53
3
7:56
7:56
19
8:15
8:58
21
9:19
9:19
3
9:22
9:23
14
9:37
9:38
4
9:42
9:45
10
9:55
9:56
22
10:18
10:19
25
10:44
10:47
26
11:13
11:14
7
11:21
11:24
13
11:37
11:37
11
11:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ峠登山口駐車場を利用 20台程度駐車可。朝は3台のみでしたが下山時は満車で路駐もかなりありました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません。駐車場から三ツ峠の稜線まではひたすらジープ道です。三ツ峠山のみを登る場合は他のコースをお薦めします。
その他周辺情報 ロイヤルホテル開運の湯で汗を流しました。
県営無料駐車場から歩きだすとすぐに分岐になります。標識どおり左に進みます。
2018年05月12日 04:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 4:54
県営無料駐車場から歩きだすとすぐに分岐になります。標識どおり左に進みます。
進んでいくとこっちにも駐車場が。あの建物はトイレかな?
2018年05月12日 04:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 4:55
進んでいくとこっちにも駐車場が。あの建物はトイレかな?
稜線までひたすらジープ道です。歩きやすいですが飽きます。
2018年05月12日 05:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 5:15
稜線までひたすらジープ道です。歩きやすいですが飽きます。
たまにショートカット道がつけられてますが、あまりショートカットになってない(笑)
2018年05月12日 05:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 5:19
たまにショートカット道がつけられてますが、あまりショートカットになってない(笑)
この道にはツツジはあまりありませんでした。
2018年05月12日 05:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/12 5:23
この道にはツツジはあまりありませんでした。
ベンチがある広場を通ります。
2018年05月12日 05:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 5:24
ベンチがある広場を通ります。
稜線到着。山頂は左手ですが、木無山を踏みに右手方面へ向かいます。
2018年05月12日 05:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 5:45
稜線到着。山頂は左手ですが、木無山を踏みに右手方面へ向かいます。
三つ峠といえばやっぱり富士山の展望ですね。
2018年05月12日 05:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 5:46
三つ峠といえばやっぱり富士山の展望ですね。
アップで。この時期は霞んでいるかと思っていましたが、予想以上にクッキリと見えてます。
2018年05月12日 05:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
5/12 5:46
アップで。この時期は霞んでいるかと思っていましたが、予想以上にクッキリと見えてます。
木無山到着。地味な山頂です。
2018年05月12日 05:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/12 5:50
木無山到着。地味な山頂です。
山頂方面へ向かう途中の岩場から開運山!
2018年05月12日 05:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 5:54
山頂方面へ向かう途中の岩場から開運山!
三つ峠山荘付近からの富士山!
2018年05月12日 05:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/12 5:57
三つ峠山荘付近からの富士山!
三つ峠山荘の前を通過します。
2018年05月12日 05:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 5:57
三つ峠山荘の前を通過します。
次は四季楽園の前を通ります。
2018年05月12日 06:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:01
次は四季楽園の前を通ります。
開運山山頂直下です。前に来た時より整備されている!
2018年05月12日 06:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:06
開運山山頂直下です。前に来た時より整備されている!
三ツ峠山頂に到着!いつ来ても気持ちのいい山頂です。
2018年05月12日 06:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/12 6:08
三ツ峠山頂に到着!いつ来ても気持ちのいい山頂です。
まずはやっぱり富士山!
2018年05月12日 06:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/12 6:08
まずはやっぱり富士山!
アップで!
2018年05月12日 06:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
5/12 6:08
アップで!
南アルプスもずらりと見えてます。甲斐駒から農鳥!
2018年05月12日 06:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/12 6:09
南アルプスもずらりと見えてます。甲斐駒から農鳥!
塩見から聖!を撮ったつもりだったんですけど、聖切れちゃってます(^^;
2018年05月12日 06:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:09
塩見から聖!を撮ったつもりだったんですけど、聖切れちゃってます(^^;
八ヶ岳もカッコいいです。
2018年05月12日 06:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/12 6:09
八ヶ岳もカッコいいです。
金峰山から国師方面!
2018年05月12日 06:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/12 6:09
金峰山から国師方面!
中央の高い山は毛無山ですね。
2018年05月12日 06:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:10
中央の高い山は毛無山ですね。
黒岳から鬼ヶ岳方面。
2018年05月12日 06:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:10
黒岳から鬼ヶ岳方面。
左:御正体山と右:鹿留山、杓子山
2018年05月12日 06:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:10
左:御正体山と右:鹿留山、杓子山
丹沢方面も見えてますが、同定できず。
2018年05月12日 06:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:11
丹沢方面も見えてますが、同定できず。
おにぎりでエネルギー補給して三ツ峠最後のピーク御巣鷹山へ向かいます。
2018年05月12日 06:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:13
おにぎりでエネルギー補給して三ツ峠最後のピーク御巣鷹山へ向かいます。
山頂付近はまだ蕾。
2018年05月12日 06:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:28
山頂付近はまだ蕾。
三ツ峠は人工物が多いです。
2018年05月12日 06:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:31
三ツ峠は人工物が多いです。
標識はたくさんあるので迷いません。
2018年05月12日 06:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 6:33
標識はたくさんあるので迷いません。
御巣鷹山が見えてきました。
2018年05月12日 06:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 6:35
御巣鷹山が見えてきました。
御巣鷹山到着!何かのアンテナです。この建物の周囲を1周しましたが山頂標識は見当たりませんでした。
2018年05月12日 06:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:40
御巣鷹山到着!何かのアンテナです。この建物の周囲を1周しましたが山頂標識は見当たりませんでした。
御巣鷹山を過ぎたあたりからツツジが増えてきます。
2018年05月12日 06:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:56
御巣鷹山を過ぎたあたりからツツジが増えてきます。
花を見ながら清八山へ歩きます。
2018年05月12日 06:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 6:58
花を見ながら清八山へ歩きます。
アップで撮ってみました。写真の撮り方が下手過ぎですね。皆さんみたいに上手く撮れません。センスの問題かな(^^;
2018年05月12日 07:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/12 7:09
アップで撮ってみました。写真の撮り方が下手過ぎですね。皆さんみたいに上手く撮れません。センスの問題かな(^^;
ツツジに囲まれた大幡山山頂。展望はありません。
2018年05月12日 07:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 7:20
ツツジに囲まれた大幡山山頂。展望はありません。
大きな鉄塔を通過します。
2018年05月12日 07:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 7:25
大きな鉄塔を通過します。
これから歩く稜線が見えました。鉄塔の先あたりが八丁峠かな。
2018年05月12日 07:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 7:25
これから歩く稜線が見えました。鉄塔の先あたりが八丁峠かな。
大幡八丁峠を通過。
2018年05月12日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/12 7:34
大幡八丁峠を通過。
岩がちになってきたと思ったら。
2018年05月12日 07:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 7:45
岩がちになってきたと思ったら。
清八山に到着しました。秀麗富嶽十二景です。
2018年05月12日 07:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 7:46
清八山に到着しました。秀麗富嶽十二景です。
なので富士山の展望がここも素晴らしい。
2018年05月12日 07:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
5/12 7:46
なので富士山の展望がここも素晴らしい。
黒岳方面。右の尖ったピークは釈迦ヶ岳。奥に南アルプス。
2018年05月12日 07:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 7:46
黒岳方面。右の尖ったピークは釈迦ヶ岳。奥に南アルプス。
八ヶ岳!赤岳かっこよすぎ!
2018年05月12日 07:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 7:47
八ヶ岳!赤岳かっこよすぎ!
三ツ峠山と富士山!
2018年05月12日 07:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
5/12 7:49
三ツ峠山と富士山!
清八峠に到着。笹子方面からの道と合流します。
2018年05月12日 07:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 7:54
清八峠に到着。笹子方面からの道と合流します。
かわいらしい梯子がありました。
2018年05月12日 08:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 8:09
かわいらしい梯子がありました。
本社ヶ丸に到着です。ここも秀麗富嶽十二景です。奥に見えているのは大菩薩。
2018年05月12日 08:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 8:14
本社ヶ丸に到着です。ここも秀麗富嶽十二景です。奥に見えているのは大菩薩。
山梨百名山の標識のバックは三ツ峠と富士山です。
2018年05月12日 08:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 8:14
山梨百名山の標識のバックは三ツ峠と富士山です。
最後の目的地、御坂山へ向かいます。
2018年05月12日 09:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 9:10
最後の目的地、御坂山へ向かいます。
途中の露岩から富士山。途中で会った地元の方とお話したら、この時期としてはかなり良く見えているようです。展望を見るなら雨後がお薦めとのこと。今日はラッキーでした。
2018年05月12日 09:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/12 9:13
途中の露岩から富士山。途中で会った地元の方とお話したら、この時期としてはかなり良く見えているようです。展望を見るなら雨後がお薦めとのこと。今日はラッキーでした。
清八山に戻ってきました。
2018年05月12日 09:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 9:22
清八山に戻ってきました。
黒岳方面を示す標識はありませんが、この標識のところを右手に進みます。
2018年05月12日 09:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 9:25
黒岳方面を示す標識はありませんが、この標識のところを右手に進みます。
ツツジが多いです。
2018年05月12日 09:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/12 9:27
ツツジが多いです。
女坂峠方面への分岐路がありました。
2018年05月12日 09:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 9:36
女坂峠方面への分岐路がありました。
良く読めませんが、ここは八丁山です。
2018年05月12日 09:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 9:40
良く読めませんが、ここは八丁山です。
少し下って八丁峠。
2018年05月12日 09:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 9:54
少し下って八丁峠。
八丁峠はやはり鉄塔のところでした。
2018年05月12日 09:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 9:54
八丁峠はやはり鉄塔のところでした。
緑のきれいな道を辿ります。
2018年05月12日 10:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 10:09
緑のきれいな道を辿ります。
下に河口湖が見えてきました。
2018年05月12日 10:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 10:10
下に河口湖が見えてきました。
ツツジ!
2018年05月12日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 10:12
ツツジ!
新緑も綺麗です。
2018年05月12日 10:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 10:13
新緑も綺麗です。
そしてまたツツジ。
2018年05月12日 10:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 10:15
そしてまたツツジ。
下山時はここを天下茶屋方面へ下りますが、今は最後の目的地の御坂山へ向かい直進します。ここから先、ハイカーが急に増えました。
2018年05月12日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 10:18
下山時はここを天下茶屋方面へ下りますが、今は最後の目的地の御坂山へ向かい直進します。ここから先、ハイカーが急に増えました。
あれが御坂山かな?かなり高く見えるんだけど・・・
2018年05月12日 10:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 10:21
あれが御坂山かな?かなり高く見えるんだけど・・・
疲れた足にはきつい御坂山への登りです。
2018年05月12日 10:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 10:37
疲れた足にはきつい御坂山への登りです。
やっと御坂山到着。展望はありません。残念です。
2018年05月12日 10:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 10:43
やっと御坂山到着。展望はありません。残念です。
最後のおにぎりでエネルギー補給。
2018年05月12日 10:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/12 10:44
最後のおにぎりでエネルギー補給。
天下茶屋へ下ります。
2018年05月12日 11:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 11:12
天下茶屋へ下ります。
新緑がきれいな道を下っていきます。
2018年05月12日 11:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/12 11:22
新緑がきれいな道を下っていきます。
天下茶屋付近には太宰治の碑がありました。
2018年05月12日 11:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 11:23
天下茶屋付近には太宰治の碑がありました。
天下茶屋付近からも富士山がきれいです。
2018年05月12日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/12 11:24
天下茶屋付近からも富士山がきれいです。
天下茶屋!
2018年05月12日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/12 11:24
天下茶屋!
後は車道を歩いて駐車場へ戻ります。
2018年05月12日 11:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 11:31
後は車道を歩いて駐車場へ戻ります。
車道途中から三ツ峠。
2018年05月12日 11:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 11:34
車道途中から三ツ峠。
頭だけ富士山!
2018年05月12日 11:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/12 11:35
頭だけ富士山!
最後は渓流沿いに車道を歩いて全行程終了です。
2018年05月12日 11:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/12 11:39
最後は渓流沿いに車道を歩いて全行程終了です。
ロイヤルホテル開運の湯で汗を流しました。
2018年05月12日 13:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/12 13:33
ロイヤルホテル開運の湯で汗を流しました。
撮影機器:

感想

膝が良くなってきたところ、今度はGW前に腰痛発症。座骨神経痛との診断で2回の山行を予定していたGWも結局何もできずに晴天続きの空を恨めしく過ごしました。ようやく痛みもとれたので欲求不満を解消するため山行を計画。天気は良さそうだけどきついルートは不安。何度も登ってますが軽めで展望のいい山ということで、三ツ峠山に決定。腰の状況によって、本社ヶ丸と御坂山も立ち寄る計画にしました。

今回のコースは三ツ峠登山口の駐車場から稜線までずっとジープ道が続きます。三ツ峠山のみ登るならほかのコースのほうがいいと思います。三ツ峠山頂はそれほど広くはありませんが気持ちのいい山頂で、定番の富士山、南アルプスに加え、八ヶ岳の左手に槍・穂高を見ることができました。
御巣鷹山を過ぎたあたりからは山ツツジが多く見られました。本社ヶ丸山頂も素晴らしい展望でした。いつもは主要な山は同定できるのですがそれ以外の山はなかなか同定できないことが多く、モヤモヤした感じなのですが、今日は本社ヶ丸山頂でご一緒だった方から詳細な山座同定を教えていただいたて、すっきりした感じで下山できました。また、その方からは元旦にジープ道を登り三ツ峠山から初日の出を見たことや、竜ケ岳からダイヤモンド富士を見た話しなど、面白い話を色々と聞かせていただきました。ありがとうございました!

腰の痛みは出なかったので御坂山まで足を延ばしましたが、GWをほぼ寝たきり状態で過ごしたことによる、体力低下で最後はきつい状態となりました。特にふくらはぎは攣りそうな状態。今後体力トレーニングが必要と感じてますが、それによって腰を悪化させるのも怖く、難しい状況です。あせらずに少しゆっくりと進めようと思います。
今日はとにかく無事歩けたことでOK!です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら