ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

分水嶺トレイル2018試走◆蔽闇肇丱皇筺組龍山〜雁峠〜新地平バス停)

2018年05月25日(金) ~ 2018年05月26日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:32
距離
29.8km
登り
3,200m
下り
2,755m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
0:06
合計
4:03
距離 9.8km 登り 2,070m 下り 686m
18:22
40
19:02
19:03
65
20:08
20:12
40
20:52
20:53
63
21:56
29
2日目
山行
6:40
休憩
0:25
合計
7:05
距離 19.9km 登り 1,130m 下り 2,065m
5:22
5:23
81
6:44
6:53
7
7:00
7:01
11
7:17
7:19
17
7:36
29
8:05
8:07
34
8:41
8:42
19
9:01
9:02
23
9:25
9:26
11
9:37
6
9:43
12
9:55
9:57
6
10:03
10:06
8
10:14
10:15
88
11:43
11:44
9
11:53
1
11:54
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5/25 17:13 奥多摩駅着(JR)
5/25 17:17 奥多摩駅発(バス)
5/25 18:10 丹波バス停着
(縦走)
5/26 11:56 新地平バス停着
(道の駅みとみへ徒歩で移動)
5/26 13:10 西沢渓谷バス停発

終点JR塩山から自宅へ
コース状況/
危険箇所等
熊笹で隠れて木の根に足首をぶつけました。お気を付けて。
前回のザック(レイドライト20)から変えてみました。
今回も12團ーバ。背負い心地は悪くなかったのですが、前面の収納がイマイチだったり、マットが引っかかる(今回は岩場や倒木が多かったせいもありそう)こともあったり、荷物もパンパンで余裕がなく、再考必要そうです。
2018年05月25日 18:17撮影 by  E5823, Sony
5/25 18:17
前回のザック(レイドライト20)から変えてみました。
今回も12團ーバ。背負い心地は悪くなかったのですが、前面の収納がイマイチだったり、マットが引っかかる(今回は岩場や倒木が多かったせいもありそう)こともあったり、荷物もパンパンで余裕がなく、再考必要そうです。
18:30登山開始、行けるところまで行こうと思いましたが23時飛龍山手前で限界。ビバークしました。ストックツェルターを初めて使いましたが、想像以上に快適でした。とはいえ、尾根沿いで風が強く、標高2000m弱の夜はかなり寒かったです。シュラフが無かったら眠れなかったかと。あと、(おそらく)鹿が一晩中鳴いてました。テリトリー侵入者に鳴いているのかとも思いましたが、特に襲ってくることもなく、鳴き方がちょっとおかしかったので、ひょっとしたら何かの罠にかかって、助けを呼んでいただけなのかなとも。2時頃には鳴きやんでました。
2018年05月26日 04:17撮影 by  E5823, Sony
5/26 4:17
18:30登山開始、行けるところまで行こうと思いましたが23時飛龍山手前で限界。ビバークしました。ストックツェルターを初めて使いましたが、想像以上に快適でした。とはいえ、尾根沿いで風が強く、標高2000m弱の夜はかなり寒かったです。シュラフが無かったら眠れなかったかと。あと、(おそらく)鹿が一晩中鳴いてました。テリトリー侵入者に鳴いているのかとも思いましたが、特に襲ってくることもなく、鳴き方がちょっとおかしかったので、ひょっとしたら何かの罠にかかって、助けを呼んでいただけなのかなとも。2時頃には鳴きやんでました。
気を取り直し、飛龍分岐から西へ向かいます。
朝食用にアルファ米に水を加えました。1時間後に食べられるはず。
2018年05月26日 04:50撮影 by  E5823, Sony
5/26 4:50
気を取り直し、飛龍分岐から西へ向かいます。
朝食用にアルファ米に水を加えました。1時間後に食べられるはず。
飛龍〜将監。
2018年05月26日 04:57撮影 by  E5823, Sony
5/26 4:57
飛龍〜将監。
飛龍〜将監へ向かうすぐのところに水場があるようなのですが、ほぼ枯れてました。無いことは無いレベル。
2018年05月26日 05:07撮影 by  E5823, Sony
5/26 5:07
飛龍〜将監へ向かうすぐのところに水場があるようなのですが、ほぼ枯れてました。無いことは無いレベル。
FBの書き込みにもあった、元危険個所。
今は上側に踏み固められた足場があります。
2018年05月26日 05:38撮影 by  E5823, Sony
5/26 5:38
FBの書き込みにもあった、元危険個所。
今は上側に踏み固められた足場があります。
ブヨ対策に購入したmothKeehiのパンツ。
アームカバーと帽子に付けるものも合わせて。
意外と良かったです。
風通しはよいし、蜘蛛の巣も気にならず、プチやぶ漕ぎにも効果を発揮。外見はイマイチですがw
2018年05月26日 06:02撮影 by  E5823, Sony
5/26 6:02
ブヨ対策に購入したmothKeehiのパンツ。
アームカバーと帽子に付けるものも合わせて。
意外と良かったです。
風通しはよいし、蜘蛛の巣も気にならず、プチやぶ漕ぎにも効果を発揮。外見はイマイチですがw
将監小屋への分岐。
水不要ならそのまま尾根コースでよさそう。
100m近く下って小屋に着いたあと、将監峠への登り返しがあります。
2018年05月26日 06:29撮影 by  E5823, Sony
5/26 6:29
将監小屋への分岐。
水不要ならそのまま尾根コースでよさそう。
100m近く下って小屋に着いたあと、将監峠への登り返しがあります。
将監小屋の水場。豊富です。
2018年05月26日 06:41撮影 by  E5823, Sony
5/26 6:41
将監小屋の水場。豊富です。
出発前に拵えたアルファ米。
水でも普通に食べられました。
ただ、日中はよいのですが、夜は冷たくなりそう。
当日、クッカーを持参するかどうか、悩みます。
2018年05月26日 06:46撮影 by  E5823, Sony
5/26 6:46
出発前に拵えたアルファ米。
水でも普通に食べられました。
ただ、日中はよいのですが、夜は冷たくなりそう。
当日、クッカーを持参するかどうか、悩みます。
唐松尾山へ向かう途中の工事個所。
尾根沿いへ迂回するようなルートでした。工事のためにわざわざルートを作ったようで、踏み固めはやや緩い感じでしたが、特に問題はありません。
2018年05月26日 07:25撮影 by  E5823, Sony
5/26 7:25
唐松尾山へ向かう途中の工事個所。
尾根沿いへ迂回するようなルートでした。工事のためにわざわざルートを作ったようで、踏み固めはやや緩い感じでしたが、特に問題はありません。
熊笹に隠れて木の根(写真左下)があることに気づかず、左足を痛打。。。
2018年05月26日 07:51撮影 by  E5823, Sony
5/26 7:51
熊笹に隠れて木の根(写真左下)があることに気づかず、左足を痛打。。。
つい気が緩んでしまう景色ですが、さきほどのようなこともあるし、熊笹を踏んだら地面が無いなんてこともあるので油断大敵です。
2018年05月26日 07:54撮影 by  E5823, Sony
5/26 7:54
つい気が緩んでしまう景色ですが、さきほどのようなこともあるし、熊笹を踏んだら地面が無いなんてこともあるので油断大敵です。
唐松尾山から笠取へ向かう途中の岩場ルート。
岩場の頂から降りるルートがちょっと分かりにくかったです。
赤・ピンクの木を頑張って探しましょう。
2018年05月26日 08:19撮影 by  E5823, Sony
5/26 8:19
唐松尾山から笠取へ向かう途中の岩場ルート。
岩場の頂から降りるルートがちょっと分かりにくかったです。
赤・ピンクの木を頑張って探しましょう。
シャクナゲが見頃です。
笠取に近づくと、徐々にハイカーさんとすれ違うようになりました。
2018年05月26日 08:37撮影 by  E5823, Sony
5/26 8:37
シャクナゲが見頃です。
笠取に近づくと、徐々にハイカーさんとすれ違うようになりました。
東側の笠取山頂。
人は少なめ。
2018年05月26日 09:37撮影 by  E5823, Sony
1
5/26 9:37
東側の笠取山頂。
人は少なめ。
西側の笠取山頂。
人多め。
2018年05月26日 09:42撮影 by  E5823, Sony
5/26 9:42
西側の笠取山頂。
人多め。
笠取を降り、振り返ってパシャリ。
笠取は10年前くらいに積雪期に来て以来。
アイゼンで足場を作りながら急斜面を登った記憶が残ってます。季節が変わるとこんなにも景色が変わるんだなぁ。
2018年05月26日 09:54撮影 by  E5823, Sony
5/26 9:54
笠取を降り、振り返ってパシャリ。
笠取は10年前くらいに積雪期に来て以来。
アイゼンで足場を作りながら急斜面を登った記憶が残ってます。季節が変わるとこんなにも景色が変わるんだなぁ。
小さな分水嶺。
多摩川・荒川・富士川の水系境界とのことですが、分水嶺自体、まだしっかり理解できてません。後で勉強しよう。
2018年05月26日 10:02撮影 by  E5823, Sony
5/26 10:02
小さな分水嶺。
多摩川・荒川・富士川の水系境界とのことですが、分水嶺自体、まだしっかり理解できてません。後で勉強しよう。
笠取から雁峠へ移動。
写真は雁峠からの下山ルートの景色。
2018年05月26日 10:15撮影 by  E5823, Sony
5/26 10:15
笠取から雁峠へ移動。
写真は雁峠からの下山ルートの景色。
サクランボの木?紅白がきれいでした。
2018年05月26日 10:16撮影 by  E5823, Sony
5/26 10:16
サクランボの木?紅白がきれいでした。
いくつか渡渉をくりかえし、林道を下ってゲートへ。この林道は私道(会社の所有地)とのこと。
2018年05月26日 11:43撮影 by  E5823, Sony
1
5/26 11:43
いくつか渡渉をくりかえし、林道を下ってゲートへ。この林道は私道(会社の所有地)とのこと。
無事下山。周囲に店はほぼなし。。。
2018年05月26日 11:53撮影 by  E5823, Sony
1
5/26 11:53
無事下山。周囲に店はほぼなし。。。
1.3厠イ譴疹貊蠅貌擦留悗澆箸澆あったのでそこまで移動。
食事を済ませ、西沢渓谷のバス停から帰路につきました。
2018年05月26日 12:25撮影 by  E5823, Sony
5/26 12:25
1.3厠イ譴疹貊蠅貌擦留悗澆箸澆あったのでそこまで移動。
食事を済ませ、西沢渓谷のバス停から帰路につきました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ テントマット シェラフ ロープ15m カラビナx3 ソーンスリングx4 ハンドライト 熊鈴
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら