ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山〜男体山〜女峰山

2011年11月03日(木) ~ 2011年11月06日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
51.1km
登り
3,860m
下り
4,734m

コースタイム

【1日目】
12:10 湯元温泉
15:05 五色山
15:40 五色沼
16:00 水場
16:30 避難小屋

【2日目】
5:15 避難小屋
6:05 白根山山頂 6:25
7:00 弥陀ヶ池
7:30 避難小屋 8:20
10:15 湯元温泉
10:50 湯滝 11:15
(戦場ヶ原)
11:55 光徳温泉 13:40
(裏男体山林道)
15:45 志津小屋

【3日目】
3:30 志津小屋
5:40 男体山山頂 6:45
7:55 志津小屋 9:10
10:10 荒沢出合
12:00 唐沢小屋 14:00
14:25 女峰山 14:35
14:50 唐沢小屋

【4日目】
5:50 唐沢小屋
9:00 東照宮


天候 3日:曇り
4日:曇り→晴れ
5日:晴れ
6日:雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
 JR日光駅より徒歩3分くらいで東武日光駅
 東武日光駅よりバスで湯元温泉
 ※東武日光駅始発のバスもありますのでご注意を。

帰り
 東照宮よりバスで清滝一丁目
 清滝一丁目から徒歩で「やしおの湯」
 「やしおの湯」から徒歩で清滝一丁目に戻り、
 清滝一丁目からバスで東武日光駅
 
コース状況/
危険箇所等
白根山、男体山、女峰山どれも、急登りが多い印象です。
そして急登のわりに、北アルプスなどと比べて登山道が整っておらず、
手を使ってよじ登らなければならない箇所なども多かったです。
白根山登山道からの日光連と湯ノ湖。
2011年11月03日 13:54撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:54
白根山登山道からの日光連と湯ノ湖。
「水場」の標識以外に人工物のない、ささやかな水場。水量はそこそこあります。
2011年11月07日 21:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:40
「水場」の標識以外に人工物のない、ささやかな水場。水量はそこそこあります。
五色沼。
2011年11月03日 16:09撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 16:09
五色沼。
避難小屋(山頂より東側の方の小屋)
2011年11月03日 16:28撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 16:28
避難小屋(山頂より東側の方の小屋)
避難小屋の内部
2011年11月03日 16:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 16:30
避難小屋の内部
冬季用の出入口。当然鍵などはかからない仕様。
2011年11月07日 21:41撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:41
冬季用の出入口。当然鍵などはかからない仕様。
諸注意1
2011年11月07日 21:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:40
諸注意1
諸注意2
2011年11月07日 21:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:40
諸注意2
諸注意3
2011年11月07日 21:41撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:41
諸注意3
夜明け前にスタートでだんだんと明るくなる。ここまでは晴れ。
2011年11月04日 05:47撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 5:47
夜明け前にスタートでだんだんと明るくなる。ここまでは晴れ。
山頂の道標に温度計。気温は1℃。意外と暖かい。
2011年11月07日 21:42撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:42
山頂の道標に温度計。気温は1℃。意外と暖かい。
ちょうど日の出のタイミングでガスる。太陽は男体山の山頂付近からの登っているようで。
2011年11月04日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 6:08
ちょうど日の出のタイミングでガスる。太陽は男体山の山頂付近からの登っているようで。
2011年11月04日 06:14撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 6:14
ガスったらガスったで面白い風景。
2011年11月07日 21:43撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:43
ガスったらガスったで面白い風景。
再び五色沼。
2011年11月04日 07:13撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 7:13
再び五色沼。
前白根山から白根山と五色沼。
2011年11月04日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/4 8:40
前白根山から白根山と五色沼。
湯ノ湖。河畔のトレッキングコースを通って光徳まで徒歩で移動。
2011年11月04日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 10:40
湯ノ湖。河畔のトレッキングコースを通って光徳まで徒歩で移動。
湯滝。
2011年11月07日 21:45撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:45
湯滝。
湯滝レストハウスで鮎の塩焼きと生ビールを食す。
2011年11月04日 10:54撮影 by  NEX-5N, SONY
11/4 10:54
湯滝レストハウスで鮎の塩焼きと生ビールを食す。
戦場ヶ原。
2011年11月04日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/4 11:22
戦場ヶ原。
光徳温泉。ホテルの入口の前のここで水をとる。
2011年11月07日 21:46撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:46
光徳温泉。ホテルの入口の前のここで水をとる。
裏男体山林道。整然とした樹林。
2011年11月07日 21:47撮影 by  NEX-5N, SONY
11/7 21:47
裏男体山林道。整然とした樹林。
志津小屋内部。下のスペースが満員だったので今回は上を使わせていただく。
2011年11月05日 08:44撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 8:44
志津小屋内部。下のスペースが満員だったので今回は上を使わせていただく。
男体山山頂。
2011年11月05日 06:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/5 6:02
男体山山頂。
特にポーズに意味はないです。
2011年11月05日 05:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/5 5:52
特にポーズに意味はないです。
男体山山頂からの日の出。
2011年11月05日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/5 6:12
男体山山頂からの日の出。
男体山山頂から中禅寺湖。
2011年11月05日 05:57撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 5:57
男体山山頂から中禅寺湖。
九合目ぐらいから、白根山〜太郎山〜大真名子山〜女峰山。
2011年11月05日 07:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 7:04
九合目ぐらいから、白根山〜太郎山〜大真名子山〜女峰山。
唐沢小屋の直下の水場。水量豊富です。
2011年11月05日 11:47撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 11:47
唐沢小屋の直下の水場。水量豊富です。
唐沢小屋の直下のヤセ尾根。足場が柔らかいのが気になる。
2011年11月12日 16:07撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 16:07
唐沢小屋の直下のヤセ尾根。足場が柔らかいのが気になる。
唐沢小屋。
2011年11月05日 12:03撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 12:03
唐沢小屋。
唐沢小屋内部。使いやすいテーブルがあります。
2011年11月12日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:48
唐沢小屋内部。使いやすいテーブルがあります。
上部から。
2011年11月05日 12:14撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 12:14
上部から。
広いです。このスペースが上下左右に4箇所。
2011年11月12日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:48
広いです。このスペースが上下左右に4箇所。
上。右の窓は積雪期入口。
2011年11月05日 12:14撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 12:14
上。右の窓は積雪期入口。
諸注意。
2011年11月12日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:48
諸注意。
女峰山山頂へは歩きにくいガレ場を横切ります。
2011年11月05日 14:07撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 14:07
女峰山山頂へは歩きにくいガレ場を横切ります。
女峰山山頂から、男体山〜大真名子山〜小真名子山、奥に白根山。
2011年11月05日 14:28撮影 by  NEX-5N, SONY
11/5 14:28
女峰山山頂から、男体山〜大真名子山〜小真名子山、奥に白根山。
唐沢小屋〜東照宮の尾根は、ここまでほとんど下らないのですが、いくつか谷側に下る踏み跡が付いているようなので、道を誤らないよう注意が必要かと思います。
2011年11月12日 16:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/12 16:11
唐沢小屋〜東照宮の尾根は、ここまでほとんど下らないのですが、いくつか谷側に下る踏み跡が付いているようなので、道を誤らないよう注意が必要かと思います。
逢拝石。谷の向こう側は女峰山〜霧降高原の尾根。
2011年11月06日 06:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/6 6:45
逢拝石。谷の向こう側は女峰山〜霧降高原の尾根。
広々とした尾根です。
2011年11月06日 07:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/6 7:35
広々とした尾根です。
2011年11月06日 07:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/6 7:41
白樺金剛。きれいな樹林帯です。
2011年11月06日 07:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/6 7:26
白樺金剛。きれいな樹林帯です。
水場。ほとんど流れていません。煮沸しないと飲めないと思います。
2011年11月12日 15:55撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:55
水場。ほとんど流れていません。煮沸しないと飲めないと思います。
ちらほらと、思い出したように紅葉。
2011年11月06日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 8:06
ちらほらと、思い出したように紅葉。
地図上の殺生禁断碑とはこれ。
2011年11月12日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:56
地図上の殺生禁断碑とはこれ。
車道との出合。道標があります。
2011年11月06日 08:27撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 8:27
車道との出合。道標があります。
大杉。
2011年11月12日 15:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:56
大杉。
行者堂。
2011年11月06日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 8:42
行者堂。
二荒山神社の裏手に出ます。
2011年11月12日 15:58撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 15:58
二荒山神社の裏手に出ます。
山では見られなかったキレイな紅葉。
2011年11月06日 09:03撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 9:03
山では見られなかったキレイな紅葉。
2011年11月06日 09:18撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 9:18
やしおの湯。「清滝一丁目」バス停から徒歩10分程度。直通バスは本数が少ないです。
2011年11月06日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
11/6 10:01
やしおの湯。「清滝一丁目」バス停から徒歩10分程度。直通バスは本数が少ないです。
「清滝一丁目」バス停のすぐ近くの清滝神社。
2011年11月12日 16:00撮影 by  NEX-5N, SONY
11/12 16:00
「清滝一丁目」バス停のすぐ近くの清滝神社。
撮影機器:

感想

3つの避難小屋を使わせていただきました。
ありがとうございました。

使ってみて感想です。

白根山頂東側の避難小屋
・3つのうち最も汚いですが、造りはしっかりしてるので
 風雨をしのぐための小屋としての機能に不満はなかったです。
 むしろ他の2つより天井が低い分、温まりやすくてよいかもしれません。
 ただ、扉のたてつけが悪いので、出入りするのに少し苦労します。
・ネズミが出るそうで、壁に警告が書いてありました。
 ただ、ネズミを気にしすぎるとストレスになるかもしれません。
 とりあえず私は姿は見なかったし、鳴き声なども聞かなかったです。
・往復40分はかかるかもしれませんが水場も近くにあります。
・眺望はないです。

志津小屋
・3つのうち最もキレイな小屋です。
 キレイにニスが塗られたフローリングです。
・水場がないのが難点です。
 水溜りみたいなものがありますが、煮沸しても飲む気になりません。
・小屋の裏から林道越しに大真名子山が望めます。

唐沢小屋
・テーブルスペースが使いやすく食事が楽しくなります。
 水場が近いのも良いです。往復15分程度。
・壁に「ネズミ」の3文字がありますが、
 白根山の小屋のように出るなら「出る」と書いて欲しい…。
・眺望は一番良いでしょうか。南側の空が望めます。
・山頂から近いので、朝日なり夕日なりを見に
 軽身でちょろっと登ることができます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2936人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら