ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1493266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳馬蹄形縦走 〜天神平から時計回り〜

2018年06月08日(金) ~ 2018年06月09日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:29
距離
25.2km
登り
2,271m
下り
2,890m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
1:01
合計
8:59
8:16
12
9:31
9:34
32
10:06
10:07
16
10:23
10:25
5
10:30
10:45
16
11:01
6
11:07
11:08
29
11:37
11:40
19
11:59
12:06
33
12:39
12:41
54
13:35
13:37
42
14:19
14:29
37
15:06
15:07
7
15:14
15:17
59
16:16
16:26
49
17:15
2日目
山行
6:55
休憩
0:25
合計
7:20
8:48
8:55
83
10:18
10:20
49
11:09
11:22
43
12:05
12:06
96
13:42
13:43
3
天候 1日目:晴れ 2日目:雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白毛門駐車場
その他周辺情報 下山後は湯テルメで汗を流しました
ロープウェーで天神平へ。ここからスタートです
2018年06月08日 08:17撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 8:17
ロープウェーで天神平へ。ここからスタートです
平日ですが人がちらほら
2018年06月08日 08:17撮影 by  SC-05G, samsung
6/8 8:17
平日ですが人がちらほら
山頂付近までよく見えます
2018年06月08日 08:54撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 8:54
山頂付近までよく見えます
まずは林道をゆっくり進みます。すっかり夏道になってました
2018年06月08日 08:54撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 8:54
まずは林道をゆっくり進みます。すっかり夏道になってました
ほどなくして熊穴沢避難小屋に到着
2018年06月08日 08:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 8:56
ほどなくして熊穴沢避難小屋に到着
山頂付近にはまだ雪がありますね
2018年06月08日 09:15撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 9:15
山頂付近にはまだ雪がありますね
稜線が鮮明に見えてきました
2018年06月08日 09:33撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 9:33
稜線が鮮明に見えてきました
2018年06月08日 09:34撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 9:34
天狗の留まり場
2018年06月08日 09:36撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 9:36
天狗の留まり場
ザンゲ岩
2018年06月08日 10:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:06
ザンゲ岩
山頂が近づいてきました
2018年06月08日 10:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:06
山頂が近づいてきました
ここから少しだけ雪渓を歩きます
2018年06月08日 10:14撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 10:14
ここから少しだけ雪渓を歩きます
肩の小屋に到着!去年の5月にお世話になりました
2018年06月08日 10:22撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:22
肩の小屋に到着!去年の5月にお世話になりました
稜線歩きが楽しみ
2018年06月08日 10:24撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:24
稜線歩きが楽しみ
2018年06月08日 10:24撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 10:24
2018年06月08日 10:31撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 10:31
トマの耳に到着。このあたりからハエに悩まされ始める
2018年06月08日 10:34撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:34
トマの耳に到着。このあたりからハエに悩まされ始める
先が長いので急ぎます
2018年06月08日 10:38撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 10:38
先が長いので急ぎます
オキの耳
2018年06月08日 11:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 11:00
オキの耳
いい天気!しかし暑い。。
2018年06月08日 11:05撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 11:05
いい天気!しかし暑い。。
浅間神社の鳥居。どうやって運んだのかいつも不思議に思う
2018年06月08日 11:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 11:06
浅間神社の鳥居。どうやって運んだのかいつも不思議に思う
2018年06月08日 11:23撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 11:23
ノゾキ
2018年06月08日 11:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 11:28
ノゾキ
ちょっとだけ覗いてみました
2018年06月08日 11:28撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 11:28
ちょっとだけ覗いてみました
一ノ倉岳に到着。ハエが一層多くなる。。
2018年06月08日 11:58撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 11:58
一ノ倉岳に到着。ハエが一層多くなる。。
避難小屋
2018年06月08日 11:58撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 11:58
避難小屋
ふたたび雪渓登場
2018年06月08日 12:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 12:10
ふたたび雪渓登場
茂倉岳
2018年06月08日 12:25撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 12:25
茂倉岳
清水峠までまだまだ遠いなー
2018年06月08日 12:25撮影 by  SC-05G, samsung
6/8 12:25
清水峠までまだまだ遠いなー
ますは蓬ヒュッテを目指します
2018年06月08日 13:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 13:01
ますは蓬ヒュッテを目指します
あちこちに綺麗な花が咲いています
2018年06月08日 13:02撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 13:02
あちこちに綺麗な花が咲いています
武能岳が見えてきました。反時計回りでは武能岳から茂倉岳の登りが一番キツかった
2018年06月08日 13:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 13:20
武能岳が見えてきました。反時計回りでは武能岳から茂倉岳の登りが一番キツかった
ちょっと曇ってきました
2018年06月08日 13:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 13:48
ちょっと曇ってきました
武能岳に到着
2018年06月08日 14:17撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 14:17
武能岳に到着
小さいけど蓬ヒュッテが見えてきました
2018年06月08日 14:17撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 14:17
小さいけど蓬ヒュッテが見えてきました
だいぶ近づいてきた
2018年06月08日 14:50撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 14:50
だいぶ近づいてきた
道端にたくさん咲いていて綺麗なのですが、ストックが当たりそうで気をつかいます
2018年06月08日 15:06撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 15:06
道端にたくさん咲いていて綺麗なのですが、ストックが当たりそうで気をつかいます
蓬ヒュッテ到着!が、管理人さん不在で買い物できず。。
水場への往復が億劫だったので、水は補給せず先を急ぎます
2018年06月08日 15:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 15:09
蓬ヒュッテ到着!が、管理人さん不在で買い物できず。。
水場への往復が億劫だったので、水は補給せず先を急ぎます
七ツ小屋山が見えてきました。あれを登りきれば清水峠まで辛い登りはないはず
2018年06月08日 15:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 15:56
七ツ小屋山が見えてきました。あれを登りきれば清水峠まで辛い登りはないはず
七ツ小屋山到着!時間がだいぶ遅くなってきましたが、予定どおり今日中に清水峠まで行けそうです
2018年06月08日 16:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 16:18
七ツ小屋山到着!時間がだいぶ遅くなってきましたが、予定どおり今日中に清水峠まで行けそうです
ガスってきました
2018年06月08日 16:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 16:18
ガスってきました
ガスのなかにうっすら鉄塔を確認。宿泊地まであと少し
2018年06月08日 17:03撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/8 17:03
ガスのなかにうっすら鉄塔を確認。宿泊地まであと少し
JRの巡視小屋が見えてきました。ガスが濃くてこの距離まで建物が見えませんでした
2018年06月08日 17:13撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 17:13
JRの巡視小屋が見えてきました。ガスが濃くてこの距離まで建物が見えませんでした
ついに白崩避難小屋に到着!いやー、長かった。。
今日はここで一泊。平日なので貸し切りです。とても快適でした
2018年06月08日 17:16撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/8 17:16
ついに白崩避難小屋に到着!いやー、長かった。。
今日はここで一泊。平日なので貸し切りです。とても快適でした
2日目は天候が悪化。ガスも一層濃くなり景色を楽しめません。
涼しいのは助かりますが。。
2018年06月09日 06:34撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/9 6:34
2日目は天候が悪化。ガスも一層濃くなり景色を楽しめません。
涼しいのは助かりますが。。
雨も降ってきてテンション↓
2018年06月09日 07:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/9 7:18
雨も降ってきてテンション↓
ジャンクションピークを過ぎたあたりから反時計回りの人とすれ違うようになってきました
2018年06月09日 08:40撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/9 8:40
ジャンクションピークを過ぎたあたりから反時計回りの人とすれ違うようになってきました
朝日岳に到着。雨風が強くて長居できません
2018年06月09日 08:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/9 8:47
朝日岳に到着。雨風が強くて長居できません
笠ヶ岳避難小屋。初めて中を覗いてみましたが、意外と広いです
2018年06月09日 09:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/9 9:56
笠ヶ岳避難小屋。初めて中を覗いてみましたが、意外と広いです
白毛門あたりから携帯の調子が悪くなり、松の木沢の頭まで写真が撮れず
2018年06月09日 12:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
6/9 12:05
白毛門あたりから携帯の調子が悪くなり、松の木沢の頭まで写真が撮れず
ようやく白毛門駐車場に到着!もうヘトヘトです。。
2018年06月09日 13:43撮影 by  SC-05G, samsung
2
6/9 13:43
ようやく白毛門駐車場に到着!もうヘトヘトです。。
撮影機器:

装備

備考 ハエよけの帽子があればよかった

感想

金曜日仕事が休みだったので、本格的な梅雨に入る前に1泊2日で馬蹄形を縦走してきました。馬蹄は去年の5月に反時計回りでやって以来ですので、約1年ぶりになります。

1日目:
3時に土合橋駐車場に到着し、仮眠をとってから6時半にロープウェイ乗り場へ向かいます。7時から運行していると思っていたのですが、今日は平日ということをすっかり忘れており、8時まで待つことに…スケジュールも1時間後ろ倒しです。
天神平からますはトマの耳を目指しますが、暑さに慣れていなかった&朝食を早く取りすぎて栄養補給を怠ったことが原因か、途中から急速にペースダウンしてしまいました。トマの耳で食事をしてからは一気に体力が回復!やはり栄養補給は重要ですね。トマの耳から茂倉岳までは快晴の中の稜線歩き。景色は最高でしたがハエが大量発生していて顔や腕にまとわりついてきて非常に不快でした。ハッカ油でつくった虫よけを持っていましたが、スプレーしてもすぐにまた寄ってくる始末。。夏場は虫よけ対策をちゃんと考える必要があるなと反省です。
茂倉岳を過ぎると会う人もめっきり少なくなり、結局清水峠まで1人の方とすれ違っただけでした。茂倉岳から武能岳へ向かいながら、去年5月にやった残雪期の縦走を思い出していました。その時は反時計回りでしたが、茂倉岳までの登りが地獄の苦しみで、もう登山はやめようかと思ったほどでした(まだ登ってますが)。笹平を抜けて武能岳を過ぎ、蓬峠を目指します。蓬ヒュッテは6月から有人で営業を始めていると聞いていたので、ビールを買っていこう!と思っていましたが、残念ながら管理人さん不在で買えませんでした。。蓬ヒュッテを過ぎた頃から天気が怪しくなり、急にガスってきました。七ツ小屋山あたりからパラパラと雨も降りだしてきましたが、本格的に降りだす前に何とか白崩避難小屋に到着できました。外から見ると犬小屋のような形ですが、つくりはしっかりしていて中は快適です。食事を済ませると日中の疲れもあり、20時頃には就寝しました。

2日目:
4時半に起床し食事を済ませ、ゆっくり紅茶を飲んだり煙草を吸った後に荷物を纏めて出発。昨日よりガスが一層濃くなっていますが、小屋を出たばかりはまだ雨は降り始めていませんでした。ジャンクションピークあたりから雨になり、暑いので嫌でしたがレインウェアを着て先へ進みます。景色がまったく見えないので足元を見て歩くしかなく、楽しさ激減です。テンションが下がっているせいか、朝日岳までの道のりがやけに遠く感じました。朝日岳の山頂に着く頃には風も強くなり、風速10丹幣紊呂△辰燭里任呂覆い任靴腓Δ?ゆっくり休む間もなく、笠ヶ岳を目指します。
笠ヶ岳手前の避難小屋で風を避けつつ休憩し、おなかがすいたのでスニッカーズ(笑)で栄養補給してから笠ヶ岳を経て白毛門へ。あとは下るだけ、と思っていましたが、白毛門からの下りが正直一番こたえました(泣)なにはともあれ予定どおり完走できてよかったです。いつの日か馬蹄形を1日で回れるようにしたいと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら