谷川岳馬蹄形縦走 〜天神平から時計回り〜
- GPS
- 29:29
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,271m
- 下り
- 2,890m
コースタイム
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:59
天候 | 1日目:晴れ 2日目:雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 下山後は湯テルメで汗を流しました |
写真
装備
備考 | ハエよけの帽子があればよかった |
---|
感想
金曜日仕事が休みだったので、本格的な梅雨に入る前に1泊2日で馬蹄形を縦走してきました。馬蹄は去年の5月に反時計回りでやって以来ですので、約1年ぶりになります。
1日目:
3時に土合橋駐車場に到着し、仮眠をとってから6時半にロープウェイ乗り場へ向かいます。7時から運行していると思っていたのですが、今日は平日ということをすっかり忘れており、8時まで待つことに…スケジュールも1時間後ろ倒しです。
天神平からますはトマの耳を目指しますが、暑さに慣れていなかった&朝食を早く取りすぎて栄養補給を怠ったことが原因か、途中から急速にペースダウンしてしまいました。トマの耳で食事をしてからは一気に体力が回復!やはり栄養補給は重要ですね。トマの耳から茂倉岳までは快晴の中の稜線歩き。景色は最高でしたがハエが大量発生していて顔や腕にまとわりついてきて非常に不快でした。ハッカ油でつくった虫よけを持っていましたが、スプレーしてもすぐにまた寄ってくる始末。。夏場は虫よけ対策をちゃんと考える必要があるなと反省です。
茂倉岳を過ぎると会う人もめっきり少なくなり、結局清水峠まで1人の方とすれ違っただけでした。茂倉岳から武能岳へ向かいながら、去年5月にやった残雪期の縦走を思い出していました。その時は反時計回りでしたが、茂倉岳までの登りが地獄の苦しみで、もう登山はやめようかと思ったほどでした(まだ登ってますが)。笹平を抜けて武能岳を過ぎ、蓬峠を目指します。蓬ヒュッテは6月から有人で営業を始めていると聞いていたので、ビールを買っていこう!と思っていましたが、残念ながら管理人さん不在で買えませんでした。。蓬ヒュッテを過ぎた頃から天気が怪しくなり、急にガスってきました。七ツ小屋山あたりからパラパラと雨も降りだしてきましたが、本格的に降りだす前に何とか白崩避難小屋に到着できました。外から見ると犬小屋のような形ですが、つくりはしっかりしていて中は快適です。食事を済ませると日中の疲れもあり、20時頃には就寝しました。
2日目:
4時半に起床し食事を済ませ、ゆっくり紅茶を飲んだり煙草を吸った後に荷物を纏めて出発。昨日よりガスが一層濃くなっていますが、小屋を出たばかりはまだ雨は降り始めていませんでした。ジャンクションピークあたりから雨になり、暑いので嫌でしたがレインウェアを着て先へ進みます。景色がまったく見えないので足元を見て歩くしかなく、楽しさ激減です。テンションが下がっているせいか、朝日岳までの道のりがやけに遠く感じました。朝日岳の山頂に着く頃には風も強くなり、風速10丹幣紊呂△辰燭里任呂覆い任靴腓Δ?ゆっくり休む間もなく、笠ヶ岳を目指します。
笠ヶ岳手前の避難小屋で風を避けつつ休憩し、おなかがすいたのでスニッカーズ(笑)で栄養補給してから笠ヶ岳を経て白毛門へ。あとは下るだけ、と思っていましたが、白毛門からの下りが正直一番こたえました(泣)なにはともあれ予定どおり完走できてよかったです。いつの日か馬蹄形を1日で回れるようにしたいと思ってます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する