ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(天神平からピストン)

2018年06月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
takepan その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
6.9km
登り
853m
下り
835m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:58
合計
6:16
9:14
10
10:03
43
10:46
34
11:20
22
11:42
11:43
7
11:50
11:56
13
12:09
12:12
30
12:42
12:43
4
12:47
13:29
13
13:42
23
14:05
45
14:50
14:51
23
15:30
天候 曇りのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
関越道・水上ICより国道291号を通り、谷川岳ロープウエイ駐車場へ。
駐車料金普通車500円。(夏期)
かなり広いので駐車スペースに困ることは無いと思います。
谷川岳ロープウエーは往復2,060円。JAF割引あり。
コース状況/
危険箇所等
霧雨だったため、岩場は非常に滑る。
残雪は肩の小屋直下の一箇所のみ。
せいぜい50m程度で、アイゼン・ストック不要。
その他周辺情報 鈴森の湯に入湯。
施設は綺麗でアルカリ微ぬるぬる系。750円。
登山後に行った温泉の中では屈指の良いお風呂なのだが、
いかんせん外観がものすごく悪い。
(リニューアル前の古い施設?か何かを越えて入らなくては
ならないので、前もって調べていないと飛び込みで入るには勇気がいる)
サウナが壊れていたことをあわせてマイナス1点。星二つ。
★★☆
谷川岳ロープウェイ駐車場。
正直バイオハザード的怖さあります。
もうちょい明かりつけとけよ。
2018年06月18日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/18 8:45
谷川岳ロープウェイ駐車場。
正直バイオハザード的怖さあります。
もうちょい明かりつけとけよ。
濃霧。(濃霧)
2018年06月18日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 8:55
濃霧。(濃霧)
ゴンドラリフトは随時運行です。
2018年06月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 8:58
ゴンドラリフトは随時運行です。
リフトはテンション上がります。
2018年06月18日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:00
リフトはテンション上がります。
天神平到着。
2018年06月18日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:16
天神平到着。
ブレちゃった。今日は点検で観光リフトは使えませんでした。
2018年06月18日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:17
ブレちゃった。今日は点検で観光リフトは使えませんでした。
天神平からしばらくは比較的フラットな道です。
2018年06月18日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:28
天神平からしばらくは比較的フラットな道です。
白いな。
2018年06月18日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:41
白いな。
軽いクサリ場。
2018年06月18日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:56
軽いクサリ場。
雪渓もまだ残っている。
2018年06月18日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 9:58
雪渓もまだ残っている。
避難小屋到着。
2018年06月18日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:05
避難小屋到着。
ここから登りがきつくなりますよ。
2018年06月18日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:18
ここから登りがきつくなりますよ。
例えばこんな感じ。
2018年06月18日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:23
例えばこんな感じ。
上からのカット。
2018年06月18日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:25
上からのカット。
晴れてたら綺麗なんだろうなぁ。
2018年06月18日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:27
晴れてたら綺麗なんだろうなぁ。
景色開けた〜!
2018年06月18日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:33
景色開けた〜!
これからのルートも見えた!
2018年06月18日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:33
これからのルートも見えた!
慣れない土地なので、山の特定は無理。
2018年06月18日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:34
慣れない土地なので、山の特定は無理。
尖っていて格好良いです。
2018年06月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:42
尖っていて格好良いです。
ボーナスタイム終了。霧に巻かれる。
2018年06月18日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 10:55
ボーナスタイム終了。霧に巻かれる。
この辺から寒くて寒くて仕方ない。
2018年06月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:27
この辺から寒くて寒くて仕方ない。
申し訳程度の残雪。
2018年06月18日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:35
申し訳程度の残雪。
肩の小屋到着。
2018年06月18日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:44
肩の小屋到着。
はな
2018年06月18日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:45
はな
霧で全然先が見えないけど、晴れていたら綺麗なんだと思う。
2018年06月18日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:49
霧で全然先が見えないけど、晴れていたら綺麗なんだと思う。
トマの耳到着。
2018年06月18日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 11:53
トマの耳到着。
オキの耳にむかう。
2018年06月18日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 12:01
オキの耳にむかう。
なんも見えん。
2018年06月18日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 12:01
なんも見えん。
10分程度でトマの耳到着。
2018年06月18日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/18 12:12
10分程度でトマの耳到着。
山頂から一瞬だけ見えた。おそらく苗場方面。
2018年06月18日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/18 12:18
山頂から一瞬だけ見えた。おそらく苗場方面。
帰りは完全に雨。
2018年06月18日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 14:07
帰りは完全に雨。
雨がひどくなってきたので以降の写真は無し。
2018年06月18日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/18 14:41
雨がひどくなってきたので以降の写真は無し。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 コンパス 日焼け止め 携帯 時計 タオル タイツ ザックカバー ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー カメラ フリース

感想

ずっと行きたい行きたいと思っていた
谷川岳に行ってきました。

私が住んでいる所からだと片道4時間、
高速料金片道7,500円かかるため、行きたくともなかなか
踏ん切りがつかない積み案件になっていた山です。
今回職場の友人4人が手をあげてくれたため
行くことが叶いました。

まずもっての反省として、前日にこのエリアで地震があったのですね。
また、当日大阪で大きな地震があった。
どちらも当日朝まで知りませんでした。複数人で行くという事で
スケジュール通り決行しましたが、再検討の余地はあったと思います。


さて、谷川岳はいくつもルートがありますが、
今回は一番難易度が低い谷川岳ロープウェイで天神平まで登り、
そこから天神尾根を往復するルートを使用しました。


ルートの印象は以下です。

●天神平〜熊穴沢避難小屋
木道中心の比較的フラットな道です。
歩きやすくてウォーミングアップにちょうど良い。
特筆すべき危険個所はありませんが、崩落個所はありました。

●熊穴沢避難小屋〜天狗のたまり場
鎖場や岩場が多い急登箇所です。さらに
まだ樹林帯なので眺望も開けておらず、
なんとなく苦しいエリアです。

●天狗のたまり場〜肩の小屋
相変わらず急登ですが、
眺望が開けるので大分やる気が出ます。
割としっかりとした鎖場もあるので、
登りでも下りでもそこそこ時間取られます。

●肩の小屋〜山頂
ビクトリーロード。
危険個所なし。


以上、全て晴天だったら、の話です。
今回は途中から霧雨が降ってきたので、眺望もほとんど得られず
岩場は滑る、木道も滑ると、なかなかままならない山行となりました。

それでも、天狗のたまり場周辺で見えたオジカ沢の頭は
格好良かったですし、山頂から一瞬見えた(たぶん)苗場は
感動的でした。

遠いのでなかなか来られませんが、再訪したい山
ランキング1位になりました。

なお、肩の小屋のおじさんは非常に良い方で、
良い意味で山小屋の小屋番さんのイメージを覆してくれました。
積極的に行ってお金を落としたくなります(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら