ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1510034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2018年06月26日(火) ~ 2018年06月27日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:20
距離
23.3km
登り
2,585m
下り
2,627m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:28
合計
7:16
6:26
6:30
117
8:27
8:36
109
10:25
10:25
24
10:49
10:49
71
12:00
12:06
15
12:21
12:30
68
13:38
2日目
山行
8:19
休憩
0:45
合計
9:04
8:15
39
宿泊地
8:54
9:00
57
9:57
9:58
6
10:04
10:06
4
10:10
10:10
46
10:56
11:00
111
12:51
12:56
32
13:28
13:43
4
13:47
13:52
49
14:41
14:42
14
14:56
14:58
56
15:54
15:56
75
17:11
17:11
6
17:17
17:19
0
17:19
ゴール地点
天候 26日晴れ時々曇り 27日雨時折曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白市営駐車場
コース状況/
危険箇所等
刃渡りを過ぎると梯子、鎖、岩場多数
その他周辺情報 温泉:尾白の湯(6/27休館)でした。ちと離れてましたが「つたの湯」利用 600円也
予約できる山小屋
七丈小屋
道の駅はくしゅうを過ぎ、いざ参らんといった道中。この時間ははっきりと山頂が拝めた
2018年06月26日 05:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
6/26 5:34
道の駅はくしゅうを過ぎ、いざ参らんといった道中。この時間ははっきりと山頂が拝めた
竹宇駒ヶ岳神社にて念入りに祈願
2018年06月26日 06:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/26 6:29
竹宇駒ヶ岳神社にて念入りに祈願
吊り橋渡り修験道へ
2018年06月26日 06:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/26 6:31
吊り橋渡り修験道へ
水は清らかに
2018年06月26日 06:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:33
水は清らかに
緑は眩しく
2018年06月26日 07:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/26 7:37
緑は眩しく
優しい朝陽が差し込みこれからの厳しさを忘れさせた
2018年06月26日 07:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 7:40
優しい朝陽が差し込みこれからの厳しさを忘れさせた
祠や仏像に一礼しながら
2018年06月26日 10:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/26 10:26
祠や仏像に一礼しながら
足元の花に目を 舞鶴草
2018年06月26日 10:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
6/26 10:28
足元の花に目を 舞鶴草
刃渡り通過
2018年06月26日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/26 10:34
刃渡り通過
雲に覆われ始めた
2018年06月26日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:34
雲に覆われ始めた
刃渡り振り返り、市街地も見えなくなった
2018年06月26日 10:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/26 10:36
刃渡り振り返り、市街地も見えなくなった
刀利天狗到着
2018年06月26日 11:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 11:07
刀利天狗到着
なんだろう?ハタザオかな?
2018年06月26日 11:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/26 11:52
なんだろう?ハタザオかな?
五合目付近のひらけたところで山頂方面が遠望できた
2018年06月26日 12:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
6/26 12:00
五合目付近のひらけたところで山頂方面が遠望できた
屏風岩でよろしいのかな
2018年06月26日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/26 12:21
屏風岩でよろしいのかな
ウラジロヨウラク
2018年06月26日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/26 12:22
ウラジロヨウラク
キバナノコマノツメ
2018年06月26日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/26 12:22
キバナノコマノツメ
一歩一歩確実に
2018年06月26日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/26 12:25
一歩一歩確実に
マイヅルソウに光さす厳しき道
2018年06月26日 12:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 12:29
マイヅルソウに光さす厳しき道
イワカガミにも励ましもらい
2018年06月26日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/26 12:48
イワカガミにも励ましもらい
二重梯子を渡る
2018年06月26日 13:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/26 13:03
二重梯子を渡る
森の緑は眩しいが行く手には垂直梯子
2018年06月26日 13:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 13:10
森の緑は眩しいが行く手には垂直梯子
喘ぎながらもテン場到着 山頂目指すには時間的には余裕あったが今日はここまで…翌日崩れるのは想定していたが
2018年06月26日 14:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/26 14:44
喘ぎながらもテン場到着 山頂目指すには時間的には余裕あったが今日はここまで…翌日崩れるのは想定していたが
夜半から降り注いでいた雨風、明け方には起床したものの予報チェックしながら雨風弱まる頃合いで山頂へ
2018年06月27日 08:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/27 8:17
夜半から降り注いでいた雨風、明け方には起床したものの予報チェックしながら雨風弱まる頃合いで山頂へ
当然マッシロでなにも見えないけど花々に目を向け
2018年06月27日 09:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/27 9:00
当然マッシロでなにも見えないけど花々に目を向け
ハクサンイチゲ
2018年06月27日 09:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/27 9:08
ハクサンイチゲ
イワカガミ
2018年06月27日 09:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
6/27 9:08
イワカガミ
二本剣さす岩を通過
2018年06月27日 09:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/27 9:18
二本剣さす岩を通過
ライチョウがグワーッと鳴きながら飛んで行ったがカメラに収められず
2018年06月27日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
6/27 9:45
ライチョウがグワーッと鳴きながら飛んで行ったがカメラに収められず
イワウメ
2018年06月27日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/27 9:45
イワウメ
甲斐駒ヶ岳登頂です。風も強く長居できる状態でもないので、登らせていただきありがとうの感謝の一礼をし早々に下山
2018年06月27日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
15
6/27 10:02
甲斐駒ヶ岳登頂です。風も強く長居できる状態でもないので、登らせていただきありがとうの感謝の一礼をし早々に下山
雨風の中、下山こそ注意で岩場クサリ場を通過しテン場を目指す
2018年06月27日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/27 10:45
雨風の中、下山こそ注意で岩場クサリ場を通過しテン場を目指す
ツマトリソウとマイヅルソウ
2018年06月27日 11:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
6/27 11:27
ツマトリソウとマイヅルソウ
暖かなものを身体に入れエネルギー補給してから下山へ、 雨に濡れたテントが実に重い
2018年06月27日 11:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
6/27 11:28
暖かなものを身体に入れエネルギー補給してから下山へ、 雨に濡れたテントが実に重い
下山時は集中するため刃渡りまで写真撮影なし 市街地は雨降ってないようですな
2018年06月27日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/27 14:48
下山時は集中するため刃渡りまで写真撮影なし 市街地は雨降ってないようですな
すっかり冷えた身体を温泉で温めて帰路につきました。
2018年06月27日 17:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/27 17:59
すっかり冷えた身体を温泉で温めて帰路につきました。

感想

昨年、北沢峠から登った甲斐駒ヶ岳…しかし甲斐の国から登ってのこの山名ではの想いがあった。今年の春先、家族と訪れた神代桜から見た圧巻の山容に惹きつけられていた。厳しくつらい修験道黒戸尾根での登山をテント担いでようやく実行できた事に感謝。天候は悪天候、この日、黒戸尾根から山頂目指したのはおそらく3〜4名程度、小屋からの下山時のすれ違い無しでした、いくつもの祠や仏像に祈願し歴史感じる道を完歩できたことに達成感もひとしおです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

念願叶いましたね!
irukamokoさん こんばんは。
重い荷物(アルコール類?)を担いでの黒戸テン泊お疲れ様でした
日帰り軽装備でもキツイあの長大な尾根を大きなザックを背負って進むのは大変だったと思います 特に小屋手前の垂直梯子&1枚岩のクサリ場
しかし修験の道を登りつめた先にある頂を踏みしめた瞬間の感動、そして長い下山を経て駒ヶ岳神社でお礼の一礼をした時の安堵感 標高差も大きいですがその分達成感も大きいですよね
今回は山頂からの眺望に恵まれなかったようですが次回は360度の絶景を狙ってまたチャレンジしてください
何度か黒戸尾根を訪れていますが一度も雷鳥さんを見ていないhajime1106でした それでは〜〜
2018/6/28 22:35
Re: 念願叶いましたね!
hajime1106さん(^O^)どうもです。ずっと想い馳せてた黒戸尾根歩き通す事が出来ました^_^あんがとです。hajimeさんが幾度と訪れる理由が少しだけですがわかったような気がします。刃渡りまでの笹覆う穏やかな参道は刃渡りをすぎ黒戸山を巻く苔むす森を軽快に過ぎ行くと五合目からは一変、正に修験の道。一歩一歩登らさせていただいている気持ちで小屋に到着しました。長く険しい道のりですが水の森の美しさ、鎖や梯子の険しさ、山頂直下での花崗岩の美しさと眺望(^O^)とチャレンジした甲斐ありました。
因みにビールは500mlを2缶、1缶800円を小屋にて購入…お金で解決し、マッタリとテントで至福の時間を過ごしました…これが無いとテント担げません(^O^)
2018/6/29 0:16
甲斐駒ヶ岳、お疲れ様でした(^^)/
ご無沙汰してます、今年のアルプスはどちらかな〜と楽しみにしてました(^^)
なんとも言えない標高グラフ(>_<)
お天気は残念でしたが、お花🌸は楽しめ達成感、満足度はかなりのものでしょうか。
我が家もそろそろゆるーい夏山計画練らないと(^_^;)
2018/6/29 5:40
Re: 甲斐駒ヶ岳、お疲れ様でした(^^)/
koumamaさん どうもご無沙汰してます。もともと東北の別山域を考えて、前線の影響がもうちょい良い天候で登れるかと思っての甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根でしたが、念願の流石の修験道、チャレンジ出来て良かったです…もちろん初めての黒戸尾根、ゆるゆると自分のペースを崩さず、お花探しできました。雨の中の撮影でボケボケ写真でアップしませんでしたが、雨に濡れる透明花弁の「サンカヨウ」を七丈小屋付近でみかけた時は思わず辛さ忘れ、しゃがみこみ撮影してました。美しいお花だ
 kouくんも大きく逞しくなったご様子、いつもレコで拝見させていただいてます。今夏はゆるゆるでテン泊かな? 甲斐駒も信州北沢峠側からだとテン場も徒歩10分程度、オススメです 安全登山で良き夏を!自分も登山はしない予定ですがお盆時期3世代旅行で白馬付近の自然園を計画中です
2018/6/29 7:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら